海外掲示板Redditなどの個人投資家が一致団結して機関投資家に大損させたという出来事が大きく話題となっています。発端となったのはシトロンリサーチという投資ファンドの空売り。これまでも資金力をバックに株価を大きく下げる取引をすることで利益を出すという手法を取っていましたが、これに反感を持つ投資家は多く、株を買いまくってこいつらを懲らしめようという流れになったのです。戦争の対象となったGameStop社(ゲームの小売店)は業績はイマイチなものの株価は1週間で10倍以上となり見事に機関投資家は損した形となります。
引用:4chan、4chan②、4chan③
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

GameStopがヤバすぎる
2
万国アノニマスさん

一体何が起きてるんだい?
3
万国アノニマスさん

株のことはよく知らないけど見てる分には面白いな
4
万国アノニマスさん

GameStopは救われるの?
Redditが死に体のGameStopを救ったのかな?
Redditが死に体のGameStopを救ったのかな?
↑
万国アノニマスさん

株価が上昇してるだけで会社自体はダメだよ
数少ない自社株を売るわけにもいかないだろうし
数少ない自社株を売るわけにもいかないだろうし
5
万国アノニマスさん

株を買うには遅すぎるよね?
↑
万国アノニマスさん

証券口座を持ってないような人間なら開設に数日間必要だしもう遅すぎる
↑
万国アノニマスさん

大儲けしたいならもう遅すぎる
機関にクソ食らえと言いたいのなら遅すぎることはない
賢ければそこそこの利益を得られるかもしれないが皮肉なことに今なら空売りが一番儲かりそう
機関にクソ食らえと言いたいのなら遅すぎることはない
賢ければそこそこの利益を得られるかもしれないが皮肉なことに今なら空売りが一番儲かりそう
6
万国アノニマスさん
実際にはGameStopを救うどころか倒産を加速させてるかもしれない
投資家が最も嫌うのは乱高下だし

実際にはGameStopを救うどころか倒産を加速させてるかもしれない
投資家が最も嫌うのは乱高下だし
7
万国アノニマスさん

Reddit民はGamestopを玩具にしてるんだな
8
万国アノニマスさん

で、これは世界にどれくらい悪影響を与えるんだろう
アメリカやユダヤだけじゃなくて国際的な意味で
アメリカやユダヤだけじゃなくて国際的な意味で
来月パンを5000ユーロで買わなくちゃいけないことになる?
↑
万国アノニマスさん

そんなことは起こらないけどみんなにとっては良いことだよ
遅かれ早かれ機関は痛い目を見て当然だし
遅かれ早かれ機関は痛い目を見て当然だし
9
万国アノニマスさん
真面目な話、機関の大規模な空売りは法律で辞めさせられることになりそう

真面目な話、機関の大規模な空売りは法律で辞めさせられることになりそう
↑
万国アノニマスさん

大規模な空売りは株式取引の歴史でもある
1955年のニューヨーク証券取引所とかそればっかだし
1955年のニューヨーク証券取引所とかそればっかだし
10
万国アノニマスさん
物凄い暴落に繋がりそう
疫病のようなものを避けてテスラのような株も売っておいて良かった

物凄い暴落に繋がりそう
疫病のようなものを避けてテスラのような株も売っておいて良かった
11
万国アノニマスさん
株を取引できるほど賢くなりたかった
6万ドルを普通預金でただ腐らせてて年に30ドルくらいの利子を得てる

株を取引できるほど賢くなりたかった
6万ドルを普通預金でただ腐らせてて年に30ドルくらいの利子を得てる
12
万国アノニマスさん
ゲーマーだけどGamestopで何かを買ったことがない(笑)

ゲーマーだけどGamestopで何かを買ったことがない(笑)
13
万国アノニマスさん
俺達は死体で遊んでいるに過ぎないんだよな

俺達は死体で遊んでいるに過ぎないんだよな
14
万国アノニマスさん
馬鹿みたいにギャンブルしてるくせに
大損を出したら政府に救済措置を求める機関投資家って…

馬鹿みたいにギャンブルしてるくせに
大損を出したら政府に救済措置を求める機関投資家って…
Streetinsider.com@Street_Insider
CNBC's David Faber said he is hearing a number of hedge funds are in similar trouble that Melvin Capital saw in its… https://t.co/o2HzrHnSoj
2021/01/27 23:06:45
15
万国アノニマスさん
どうして俺は夏に株を買っておかなかったんだろう、計画は立ててたのに

どうして俺は夏に株を買っておかなかったんだろう、計画は立ててたのに
16
万国アノニマスさん
Gamestopが救われるかは疑わしい
株価上昇は人為的なものなので会社自身はほとんど何も実感が無さそう

Gamestopが救われるかは疑わしい
株価上昇は人為的なものなので会社自身はほとんど何も実感が無さそう
17
万国アノニマスさん
今から1000ドル投入したらどれくらい稼げるんだろうか

今から1000ドル投入したらどれくらい稼げるんだろうか
↑
万国アノニマスさん

やめとけ、もう遅すぎる
18
万国アノニマスさん
ちくしょう、俺は昨日金持ちになれたかもしれないのか

ちくしょう、俺は昨日金持ちになれたかもしれないのか
19
万国アノニマスさん
俺はこういうの大好きだ

俺はこういうの大好きだ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
どんな仕手かと思ってたがこういうことだったのか
あと機関に損失を与えることで、関係ない株が無駄に下がりまくってるので大半の投資家は仕手に巻き込まれて損してるんだよね
これが続くとバブル崩壊しかねん
規制入れろ
まさにお祭りだな
これが非合法なら機関投資家のやってることだってだって非合法になっちゃうしw
なんの問題もない
せいかい
別の筋たちが買いを入れるだけの話
信用崩壊を招きかねない危険な行為
昨日もAMCでやってたが、これを連発すれば市場がガタガタになる
日本市場が下げてるのも確実にこれの影響
個人投資家たちが集まって吹き上げ可能な零細で市場どうのこうのは草
せめてS&P500銘柄ならインデックスに悪影響というのも分からんでもないがな
せやで
最終的に需要と供給の神の見えざる手は適切な株価に戻す
スキャルやデイはその神の手が動く狭間で丁か半かのチキンレースしてるだけやし
大量保有報告書とか決算発表ってあるんかな?
しょせん素人考えだよな
こんな事して俺達すげぇと酔ってるんだから馬鹿みたい
手のひらの上で踊らされまくり
これがオプションならリーマンショックみたいに一撃で始末できるんだけども
まぁレディットの子たちもみんな分かってて遊んでるだけでしょ
まさかそこから家賃や飯代に充ててる御仁など居ないからな。
上がるも下がるも、全ては途中、放って置くだけでよい。
100万円あれば底値の5円で20万株買える。
350円まで騰ったから70倍で6900万の含み益になるね。
日本だと去年がクソ株祭りでクレアホールディングスが15円から200円まで騰ったな。
このアホみたいに上がった値段で買い戻すハメになったんやな
個人投資家たちは最初の空売りで下がり切ったところを浚ったからぼろ儲けになったのか
ええやん
その日のPTSで777円まで騰げた次の日に暴落したけどw777円で売り抜いた奴は大勝利だったね。
俺は次の日も寄らずに張り付くと思ってたけど予想が外れたwPTSで売っとけば良かったなw
売り豚ちゃん達は200円ぐらいから空売りして逆日歩10倍で脂肪してたなw
それって、どちら共々、株式出資法に違反しているのでは?
インサイダーと同じだな。
PTSで現渡し出来るしwたぶん、4chの連中は仕組みを理解してないから機関が大損こいたと思ってるんだろうねw
まさか罠にかけたはずが自分たちがかかってたというオチかも。
個人投資家でも貧乏人でない限り限度額一杯に空売りだけで入るバカいないからw
皆、両建てで入って上げ相場になったら現渡しで手仕舞いして買い上げる。
恐らく掲示板で、個人投資家に機関が貸借倍率が低いから買い上げようとけしかけたんだろうな。
日本でも年末に数名柄同時に逆日歩祭りがあったからなw
その両建ての買いをいつ入れるの?
空売りする時に買いも入れてる。
だから、両建てって言ってるじゃん。
これは、皆やってるよw
※35の人ねw
相当貧乏人か無計画の人以外は空売りだけで入る人はいないと思うよ😁
現渡しでググッてきな。
それで仕組みを理解できると思うよ
ボラ期待で両建てしてたの?
それなら株価の振幅が大きければ儲けは出るけど。
でも、今回は業績不振が理由で空売りしてたんじゃないの?
純空売りの機関投資家だ。
大株主が現物株を保有したまま、ヘッジの為に空売りしたのとは違う。
なのでやっぱり大損でしょ。
この騰げは貸借倍率が低い銘柄に起こる現象だよ。
業績は関係ないw
空売りが入り過ぎると踏み上げ相場になる典型的な銘柄。
だから、掲示板で機関を出し抜いて買い上げようとか機関が個人投資家をけしたけたんでしょ。
日本でも逆日歩祭りがあったけど、アメリカでもあったってだけ。
特に若い世代ほど色々使いこなせるからね
頭の固い連中は無難にちまちまやってればいいと思うよ
直近だと篠崎屋が貸借倍率0.05で大株主も75%が親族関連だから、
機関も現物を確保出来ずに逆日歩祭り候補になったけど、事業が豆腐屋だからいつもの位置に戻ったw
俺はPTSで売ってしまったけどねw毎回100円戻るからw
金余りだから出来るけど普段なら抜け駆けするやつがいて株価維持出来ずにどっちも損になる
蓋を開けてみれば儲かったのは証券会社だけってオチ
株価下がるための空売りって完全に相場操縦でアウトなのに、買いの方だけ強く規制されてるのが不自然なんだよ
機関投資家の方がえぐいよな
日夜株価を動かして個人投資家の金を奪い取るために空売り仕掛けまくってる
しかも卑劣な事に機関投資家はすぐに国に助けを求めて救済措置を受けることが多い
普段は投資は自己責任ですって損した個人投資家を馬鹿にしてる癖に
この会社でググったら機関が損失してたみたいだね。
ただ、現物はザラ場、PTS共に張り付かなければ、現物確保して現渡すれば損失を最小限に抑えられるよ。
今回は超レアケースだね。一度も寄り付かずに騰ってる。現物も持ってたと思うけど相殺出来るまで確保するにはザラ場、PTSで寄り付かないと厳しいね。
普段から機関投資家がやってるからなこういうのは
空売り全開の機関が両建てとか馬鹿すぎてわろた
そうやで
なのに両建てしてるとか言い出すのは単なる逆張りマン
自分の資金をほとんど使わずに市場を操れるんじゃないの?
資本のある組織による大規模な空売りって、道義的にクソすぎだよね
勢いが減ったのが残念だね
今回のは投資ファンドが毎回テンプレ通りかつ素人にもバレバレなやり方を取っていたから反撃できたって話で合って、SNSで市場を操るなんて普通はうまく出来ないから大丈夫だよ
普通はうまく出来ないことがマジで成功しちゃったからお祭り騒ぎになってる訳だし
相場操縦で捕まるのが道理なんだけどガバガバにしてるからな
流動性を高めるためとか言ってるけど空売りで個人を潰した結果、機関投資家に頼り切りになって必死に個人呼び戻そうとしてるの間抜けすぎる
株一本でデイトレやってるようなギャンブラーの世界で問題になるんであって、仕事しながら余剰資産で株を長期保有するタイプにはほとんど他人事
機関投資家が民間の会社のやつとかだったらどうでもいいけど
年金基金とか共済とかのだったらこっちにまで損するからやめてほしいよね…
そういうとこは空売りしないぞ
基本配当金で利益を上げる事を目的にしてるし
普通に経済回ってれば自然と平均額は上がるから一つ一つの株の価格操縦に躍起になる必要性が薄い
トランプ「SNSで企業を名指しして売りを煽るだと!?マジで最低なクソ野郎だな!」w
国家元首とかは自動売買する機関投資家に儲けさせる事が出来るだろうが、個人は無理だ。
役職やフォロワー数で重み付けされてるから、一般人が騒いでも、影響は殆ど無いと思う。
ロビンフッドで株を始めたばかりのド素人なら、トレンド入り出来たら踊らせられるかも?
実際に「稼げるの?」って訊いてる素人も居るし、ロビンフットで初心者が損しそうだね。
いや、空売りは良いんだよ。投資方法だから
貸借可能銘柄意外で個人が空売りが出来ない銘柄で機関がやり放題なのが問題
機関が破産手続きすることになるみたいだな
ロビンフットの勝利と
頭悪そう
これで損するやつなんて普段から損してるから関係ない
香港に手を出して大火傷した話すこ
日本も個人投資家が団結して投資を民主化するべき
分からんのにコメすんなガキ
(現時点の株価を考えれば)損したねという事で良いのかな?
であれば、その「業績はイマイチ」というのがいずれ株価に反映して最終的には買いまくった奴が損をするという事にならないのかな?
その損失を機関投資家が担当してくれたって話
レスありがとう。
あー、よく見てなかった。
高値の時に機関投資家が売って、その底値で皆が買って上がって、その後空売りだから機関投資家が買い戻したという事ね。
思い出させないで・・・(泣)
まさに売りは命まで
当然暗躍してるんだろうな。
進撃の巨人みたいに正義の側にいるのはどっちでもなかったとなりそう。
そして個人投資家に腹をたてたファンド側がしたことはというと、Reditの株板を一時凍結とか株取引アプリを停止した
まあGAFAがどっちの味方なのかが分かりやすい
あんまり規制すると株に金が流れないとも思うけどさ。
コメントする