日本アニメ人気の露、「デスノート」「いぬやしき」など国内配布禁止 過激表現理由に
ロシア第2の都市サンクトペテルブルクの裁判所は20日、「デスノート」や「いぬやしき」など日本の複数の人気アニメについて、暴力や死など過激なシーンの描写が視聴する未成年者らの成長に悪影響を与えるとして、露国内での放映や配布を禁じる決定を出した。両作品のほかに禁止されたアニメは「東京喰種トーキョーグール」と「エルフェンリート」。同通信によると、露検察当局が複数のアニメの配布を禁止すべきだとする請求を裁判所に行っていた。検察当局は「過激な内容を含むアニメが未成年者に自殺などの害を及ぼすということが認められた」とコメントした。ロシアでは近年、「コスプレをする」という意味の新たな動詞が誕生するなど日本アニメやマンガが人気を呼んでおり、インターネット上では有志が日本作品を翻訳している。一方、保守的な専門家を中心に「日本の作品は過激で、未成年者に悪影響を及ぼす」との見解も示されている。(産経新聞)
引用:Reddit、Reddit②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

1月20日、ロシアの裁判所がナルトや東京喰種やデスノートなどのアニメを禁止する公聴会を開いた
これらの作品は10代の若者の自殺と道徳的価値観の否定に繋がるとしている
2
万国アノニマスさん

これだからロシアはダメなんだ
3
万国アノニマスさん

そうだね、ロシア人は全然暴力を好まないね、政府は特に暴力を嫌悪してるね
4
万国アノニマスさん

ちなみに公聴会はYouTubeで配信されていて
裁判官は海賊版のWebサイトで様々なアニメ作品の断片を見定めていた
その後、配信は著作権違反で停止させられた模様
裁判官は海賊版のWebサイトで様々なアニメ作品の断片を見定めていた
その後、配信は著作権違反で停止させられた模様
↑
万国アノニマスさん

最高に笑ってしまった、まるで嘘ニュースみたいだ
↑
万国アノニマスさん

海賊版のWebサイトってところが最高にロシアらしい
5
万国アノニマスさん

正確に何を禁止にするんだ?
いずれにしてもロシアで合法的にアニメを見てる奴なんていないよ
いずれにしてもロシアで合法的にアニメを見てる奴なんていないよ
6
万国アノニマスさん
デスノートや東京喰種はまだ分かるけど
NARUTO?何で?

デスノートや東京喰種はまだ分かるけど
NARUTO?何で?
7
万国アノニマスさん

マジかよ、NARUTOってどういうこと?
↑
万国アノニマスさん

彼らは子供が変な走り方をしないようにしたいんだよ

8
万国アノニマスさん
特定の問題を非難するのではなく実際の問題に対処すべきだ
アメリカもこういうこと好きだけどさ(例えば現実問題に対処せず暴力的なゲームを非難したり)

特定の問題を非難するのではなく実際の問題に対処すべきだ
アメリカもこういうこと好きだけどさ(例えば現実問題に対処せず暴力的なゲームを非難したり)
9
万国アノニマスさん
デスノートは理解できる
政府に抗うしロシアはそんなことを望んでない
東京喰種もバイオレンスだし人間を食うから仕方ない
しかしNARUTOのどの辺が問題なんだ

デスノートは理解できる
政府に抗うしロシアはそんなことを望んでない
東京喰種もバイオレンスだし人間を食うから仕方ない
しかしNARUTOのどの辺が問題なんだ
10
万国アノニマスさん
ロシアは暴力をアニメのせいに出来る立場かよ…
そういうアニメですらロシアで起こってることに比べたらまだ軽い
アメリカがワンピースのタバコを消して銃文化は非難しないのと同じだな

ロシアは暴力をアニメのせいに出来る立場かよ…
そういうアニメですらロシアで起こってることに比べたらまだ軽い
アメリカがワンピースのタバコを消して銃文化は非難しないのと同じだな
11
万国アノニマスさん
学校のイジメや他の描写は良いのか

学校のイジメや他の描写は良いのか
12
万国アノニマスさん
クレムリンでオタクによるNARUTO走りオフ会しようぜ

クレムリンでオタクによるNARUTO走りオフ会しようぜ
13
万国アノニマスさん
これはプーチン退陣の第一歩になるよ

これはプーチン退陣の第一歩になるよ
14
万国アノニマスさん
デスノートは素晴らしいアニメだった

デスノートは素晴らしいアニメだった
15
万国アノニマスさん
俺達の政府は他にやることがないと思われる

俺達の政府は他にやることがないと思われる
16
万国アノニマスさん
これは凄く違和感がある

これは凄く違和感がある
17
万国アノニマスさん
多分これのせいでロシアのアニメ人気は10倍になる
子供はどう止めてもこういう作品を手にするよ

多分これのせいでロシアのアニメ人気は10倍になる
子供はどう止めてもこういう作品を手にするよ
18
万国アノニマスさん
これはもう宣戦布告だろ

これはもう宣戦布告だろ
19
万国アノニマスさん
プーチンがデスノートに名前を書かれたくないのは間違いない

プーチンがデスノートに名前を書かれたくないのは間違いない
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
モノホンがある露中みたいな国では放送できないだろう
海外の妄信っぷりと行動力をみると耐性がつくまでそう言うアニメは控えた方が良いかな。
アメリカもまだ大丈夫だけど近いうちに中国ロシアと同等レベルにまで落ちそうだよね
月が総理大臣やってるようなもんだからプーチンは絶対許さないだろうな
自分もずっと気になってた
読み込み遅いと国旗画像出る前にm9(^Д^)されるんだよな
北のプーさんも足元に火がついてるな
仲良しの中国にすり寄るのか、また侵略始めるかどっちかだろうな
プランキングとかのバカみたいな遊びしなくなるからいいんじゃないの
初期のトップがそれだったから
ずっとそれを放置してんじゃねぇの
ロシアの場合は教育的云々より政治的理由だろう
好きにしたらいいのだろうけど
もっと心に余裕持った方が楽しいのに
ロシアは色んな意味でイメージ通り灰色な場所だな
ウォッカはもう飲まない人が多いらしいから寿命は伸びるかもね
DVは...どうだろ
欧米はポリコレ暴走でもう落ちただろ
エルフィンリートはグロいと言われても残当...
日常的に多いからこそ漫画の暴力行為がシャレにならないのだろう
高校生がマシンガンぶっぱなす国ではアイシールド21が成人指定されてるしリアルな社会問題はギャグにできないのだ
>保守的な専門家を中心に「日本の作品は過激で、未成年者に悪影響を及ぼす」との見解も示されている
「暴力や死など過激なシーンの描写」が理由で「デスノート」「いぬやしき」「東京喰種トーキョーグール」「エルフェンリート」が禁止なら、
「回復術士のやり直し」や「ひぐらしのなく頃に業」も禁止になるだろうね
ちなみに「異種族レビュアーズ」みたいなエロアニメの扱いはどうなっているのだろうか
同性愛を扱っているわけじゃないが、ユーリonICEの師弟(しかもロシア人)のブロマンス的表現は大丈夫なのだろうか?と放送当時に思った。ロシア人選手であるメドベがドハマりして、今だとトゥルソワ選手が作中に登場するマッカチンという犬のティッシュケースをキスクラで抱っこしている姿が定番化しているから…そこは大丈夫なんだな。
ロシア人はアニメごときを本気にするポンコツだらけだと
政府が認めたつーことだなww
ロシアでは男性同士でも挨拶でキスするから多少は仲良しなだけで通るんじゃない😏
ちなみに韓国は自殺率世界ワースト2位
地球の極地に住むロシア。精神の極地に住む韓国。似た者同士なのかもしれない
またロシアはうちはイタチの死を後追い自殺した子供がいるのでナルトが禁止になるのも止む無しかとは思う
そういう事実を知ってから視聴すると視聴者も違った判断をするとは思うけど
プーチンノート♪?
ぎゃー、怖いよーっ!!?
プーさんノートっ、いやじゃ、コレも!!?
ジャポニカ昆虫ノートにしてくれ ♪?
BGMは世界的にすごいらしいですけど!?
ナルトは中国では規制されてなかったような気がするが
進撃の巨人は途中でヤバイと判断されて放送中止になったな@中国
結局、新たな思想の勢力になる芽を摘みたいんだろ?レッドチーム
てか、プーチンに似たキャラが出た「ダンベル何キロ持てる?」は
配信されたのだろうか?
ロシア国内の治安のためだよ多分
ドイツの4号戦車が仲間とはぐれてしまい
4号では勝率の悪いT-34に囲まれそうになった
ところがロシアのT-34軍は前しか見てないので4号に気付かず、
その4号に後ろからドッカンドッカン撃たれて撃破されてしまった
外国人がアニメに感化されると
撃っちゃったりやっちゃったりしないとも
いいきれない
ロシアは共産圏ではない
法でどれだけ縛ってみせたところでパフォーマンスにすぎないでしょ。
やるなら徹底して国内の違法サイトを取締り潰しなよw
結局他の違法サイトでロシア人は見るだけの話だと思うけど?違うの?
デスノートは政治的理由じゃないかと疑うけど。
しかし日本から見れば作品ごと規制をする国はまだマシで、最悪なのは圧力をかけて作品の内容を変えてしまうことだ。
まずは裁判官まで海賊版違法視聴という体たらくをどうにかしろや
海外の反応サイトでそれ言うかwwwwwwww
日本人以外は現実と非現実の区別がつかないんだよ
冗談じゃないよコレは本当だよ
ロシア人にアニメは1000年早いね
その程度の判断もできないのかあちらの裁判所は。
そもそもそれが立証材料になる法律っておかしくない?
日本では今アニメの影響でノート名前を書く殺人、銃撃事件、忍者による暗殺がおこり、鬼が跋扈して、巨人に立ち向かう為人々は戦闘訓練をしてるもの。
若者は学校に行かず反政府組織になり、治安は荒れ果て、毎日銃撃戦だよね。
アニメってすごい影響力だよ。
向こうでは深刻なんだろ
率直に言っておつむが足りない人が多すぎる
身体が熊みたいな大人でも頭は5歳児のままとかなら
色々と保護しないといかん
日本だと影響されてもその後遅くとも中学生ぐらいには
成長と共に色々と気が付くが5歳児のまま大人になるとそうもいかん
犯罪率の高さを何かのせいにして誤魔化そうとしてるだけだろ
頭悪いよな。
w大好きガイ、ジ
その前にメチルアルコール飲まないように教育するべき
ロシアは大人もいっぱい窓から落ちて死んでるけど(アサッシンでも居るのか??)
いい年こいたおっさんが日本にいますねぇ
スレンダーマンがどうので事件起こす少女やら
デスノートを作ってたりするアホが世界各地にいる
納得できるラインナップだ
強権で反発を抑えつけてる国は余裕がなくて大変だな
政府による国民の支配だからね
でもそれソースが産経とかニューズウィークしか出てこないんだよな
それでガチは無い
もうそろそろ、キレイゴトを騙ってコンテンツを弾圧する行為に対して「罪悪感」や「加害意識」を政治家や社会活動家たちに課すべきだよ。
日本だって銃の描写に規制は無いが
簡単に手に入るタバコやナイフは規制されたりするし
少なくとも誰でも見られるコンテンツは一定の制限は必要と思う
ただ元寇の時代とは全然違ってるだろうという意味
そしてロシア人全員にAKを配れよ。
そうすればロシア人はみんなハッピートリガーに酔いしれる
『ストライザンド効果』或いは『コブラ効果』となり、ロシアは『アニメ視聴大国』になるよ!
高い場所に上った画像が世界的に流行したときも10代のロシアっ子が大勢落下事故死してる
ロシアの特殊な伝統や価値観で育っていることも影響してるって現地のロシア研究家の人が言ってたけど「真に受けて真似する→事故死する」が社会問題化しているんだって
親達も禁止するようキャンペーンを行ってたみたいだし、まあいずれこうなるのは仕方なかったのかな。
まあコロナとかポリコレとか見ても、ロシアと言うかガイジンって想像以上にバカだからな。
日本人は2次元とゆうかフィクション慣れしてるし、判った上で気持ちよく虚構に騙される楽しみかたも弁えてるけど、例えばよくある「抱き枕とケコーンしました」みたいなネタにしても、一神教文化圏のガイジンの場合、ホントにネタか?と心配になる事がある。
世界がそこまで文化的に洗練されてるワケじゃないし、実際に実害が出てるんだったら、政治的な思惑はさておき、規制したくなるのも心理的に無理は無いとは思う。もちろん正しくは全然無いけど。
「全体的に通した場合何を言ってるか」を大切にしないって、かなり錯誤だと思うわ。
暴力的なものを暴力的に禁止してどうすると。
知能が低い隣国ばかりで疲れるよw
ロシアで現実に行われていることこそ、身の毛もよだつ残酷なことなんだけどね、ロシアの裁判官さん。
政府による民衆弾圧
政府による個人暗殺
政府による他国侵略
日本よりよっぽどファシズムじゃん
プーチンはヒトラー!とは絶対言われない
2036年までプーチン大統領、一方中国は習永世皇帝
ファシストだらけ
実際に死人が出たからだよ。
NARUTOの押しキャラ(イタチ)の死に絶望して自殺した少年が居たんだよ…。
もっとどんどん規制して国民を抑圧してこその共産主義
回復術士は正直残念でもないし当然
ソビエト連邦(ソ連)は1991年に崩壊、つまり30年前に崩壊しているんだよ
学校の教科書で習わなかったのだろうか
プーチン政権は、ギリシャ正教会の影響力が強い宗教保守的な政権であり、「共産党政権」ではない。
そして、独裁政権でもある。権威主義的な政権ともいわれている
アホはそんなん分からんぞ
ABCの事柄について、Bの事はこっちが悪かった
ていうと、ABCの事全部について謝ったとか、不利になったから謝ったんだー! て受け取るのがアホ
逆パターンでも同様に、アホの言い分のABCのうちBだけ正しいと言っても、全部正しいと言ったと受け取るのがアホ
なのでアホを相手にするなら、内心この部分は自分が間違ってるなー、て思ってても行ったらアカンねん
アホは分けて考えられない
コメントする