スレッド「自分のスイッチを日本風にイメージチェンジしてみた」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
スレ主

自分のスイッチを日本風にイメージチェンジしてみた
2
万国アノニマスさん

凄すぎる、これは美しいな!!!!
とっても綺麗だ
とっても綺麗だ
3
万国アノニマスさん

買わせてくれないか(笑)
4
スレ主

5
万国アノニマスさん

これは見事だよ、グッジョブ!
6
万国アノニマスさん
どこでそういう素敵なジョイコンを手に入れたのか教えてくれないか?

どこでそういう素敵なジョイコンを手に入れたのか教えてくれないか?
↑
万国アノニマスさん

これはパーツっぽいけど非公式でスイッチ用の木目カバーは売られてるよ
8
万国アノニマスさん
どうしてゲーム会社はこういう素晴らしいものを作らないんだろう
ソニーはGod of War仕様のプレステ、XboxはHaloやGears仕様の本体を出す程度だし
任天堂は任天堂って感じだ、こういう最高のデザインをどこかでやらないのか?

どうしてゲーム会社はこういう素晴らしいものを作らないんだろう
ソニーはGod of War仕様のプレステ、XboxはHaloやGears仕様の本体を出す程度だし
任天堂は任天堂って感じだ、こういう最高のデザインをどこかでやらないのか?
9
万国アノニマスさん
最初、下の画像を見て高級な財布かと思った(笑)

最初、下の画像を見て高級な財布かと思った(笑)
10
万国アノニマスさん
ワオ、これは素敵すぎる

ワオ、これは素敵すぎる
11
万国アノニマスさん
これを見て真の嫉妬というものを初めて理解した
頼むからそれをくれないか

これを見て真の嫉妬というものを初めて理解した
頼むからそれをくれないか
12
万国アノニマスさん
見事だ、俺だったら速攻で買うかもしれない

見事だ、俺だったら速攻で買うかもしれない
13
万国アノニマスさん
むしろインドネシアやマレーシアのバティックの模様に見える
いずれにしてもスレ主を称賛したい、本当に良く出来てる!

むしろインドネシアやマレーシアのバティックの模様に見える
いずれにしてもスレ主を称賛したい、本当に良く出来てる!

↑
万国アノニマスさん
もしくはヤクザの刺青だな
いずれにしても見事だ

もしくはヤクザの刺青だな
いずれにしても見事だ
↑
万国アノニマスさん

それでもこれは和風だ
日本の城に行ったけどこういうデザインの壁や家具があったよ
日本の城に行ったけどこういうデザインの壁や家具があったよ
15
万国アノニマスさん
完璧な状態のスイッチを台無しにしたな、もう完全にゲームをプレイ出来ない
展示用のケースに入れよう、芸術作品は繊細に扱わないといけないからね

完璧な状態のスイッチを台無しにしたな、もう完全にゲームをプレイ出来ない
展示用のケースに入れよう、芸術作品は繊細に扱わないといけないからね
16
万国アノニマスさん
注意しろ、文化の盗用で批判されるかもしれないぞ

注意しろ、文化の盗用で批判されるかもしれないぞ
17
万国アノニマスさん
美しすぎる
こういうタトゥーを彫りたいよ!

美しすぎる
こういうタトゥーを彫りたいよ!
18
万国アノニマスさん
これを買えればどんなにいいことか…

これを買えればどんなにいいことか…
19
万国アノニマスさん
これはマジで最高だな

これはマジで最高だな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
これをインド風とか言ってるやつは信じられん
塗料で描いたのかな。本物の蒔絵かと思ったわ。
シールっぽいけど
ビジネスできそうだけど任天堂に話通さないと。
和紙シートみたいなやつ利用したんかねぇ。
和柄の商品色々出てくるけど、あれは公式のではないのか?
高級感も半端ねえな
自作なら、材料とか工程とか、ちょっとだけでもヒントをください
自分でやってみるから
インドネシアとマレーシアな
いや、実際に日本もインドから影響された柄模様もけっこうあるよ。和更紗ってゆうんや。
自作で作れんのすごいと思う
Amazonとか楽天で売ってんのはアリエクで注文したものを転売してるだけだね
公式じゃなくて中国がよく作ってる
いいなあこれ、正規販売したら買っちゃうクオリティ
ハリウッドがいつもやってるみたいな「どこのアジアだよ?」ってのじゃなく、この人が作ったのはちゃんと日本風だしね
敬意を持った忠実な再現や地域事情にあわせたローカライズは文化のシェアであって盗用じゃない
それにしても日本人から見たら途中に出てるインドネシアやマレーシアの柄と日本の和柄の違いはわかるのに他の文化圏から見ると同じに見えるんだなぁ…
和+更紗な
で、更紗以外は?
こういう公平なようで数個の例を「けっこうある」という曖昧な表現で日本文化がなかったかのように錯覚させる言い方するのやめてくれる?
なるほど千代紙か!
いろんなデザインあるし、選択肢広がるなぁ
千代紙か!
海外でどうやって千代紙を手に入れたんだろう?
よくオカンアートで石鹸にペーパー貼るのと同じ手法
コントローラの木目シートはAmazonで売ってるけど評判はイマイチ。使ってるうちに剥がれるらしい
なんで草生やして痛い奴だの言ってるの
いちいち日本人ディスすることもないだろ
とある半島の文化泥棒にはいっさい文化の盗用だと騒がないから、何系アメリカ人が言っているのかすぐに分るよな
外人の和風はいつも中華風なのに
スイッチは何台あってもいいから壁に積みたい
国宝にすべきだろう
それはお前の過剰反応w
日本人がデザインした場合、こんな賑やかな絵にはしないだろう。
>いずれにしてもスレ主を称賛したい、本当に良く出来てる!
出た! 和風の何たるかも知らないで口出しする無知なバカガイジン!
そんなくだらないことで
いちいちキレんなよ
いや、外国人と文化の話してるときに全く別のテーマで話してても、こういうのを引用して「日本人が言ってた、日本に文化はない」みたいな差別を何度かされてきたから
日本に文化はないなんて16も言うとらんやん
錯覚してんのはお前だ、病院いけよ
これは欲しい!
低能マヌケ外人と会話したら
あかんよ
馬鹿が感染るwwww
唐草模様とかそっちほうめんからきたんでなかったっけ
これはこれでよい
それはまた
あほな外人と話してるなー
そんな失礼なやつにはそれこそ人種差別だと言ってやれ
お前の脳内外国人だろ。
それかそっち系の反応系サイト見て話した気になってるか(笑)
どっちにしろ病気だから、関係ない温和なコメに噛み付くぐらいだったら病院行け。
似てる!って言っただけでバカガイジンとか罵倒し始めんのマジで頭の病気だから病院行った方がいいぞ。
それと南方は室町やそれ以前から貿易などで交流があるから相互の文化的影響はある。まぁ無知なバカ(笑)にこんなこと言っても通じないだろうがね。
なのに
>むしろインドネシアやマレーシアのバティックの模様に見える
↑
こういうやつのせいでインチキが世に蔓延ってるんだな
和更紗って総称だぞ。鍋島更紗、江戸更紗、堺更紗が有名だけど、柄や模様の種類って話なら「けっこう」影響受けてるじゃん。
それエジプトだったような?
インドからは仏教仕入れてんのに、
何をそんなに焦ってんだ?
仏教ひとつでインドからの影響は多大だろうに。
親戚の叔母さんが、よくその手法でペンダントやら髪ゴムの飾りを作ってうちの母やら妹にもってくるんだが、ニス臭くてとても使えないてゆってた。
匂いが強すぎて気分が悪くなるって。
実物見たら確かにキツくて、手に匂いが移ってしばらくとれんかったわ。
せっかく京都なんだし利用しない手はないだろ
「い」ボタンで決定、「ろ」ボタンでキャンセルとか言いづらそう(小並感)
こういうおしゃれで大人っぽいやつが欲しい
コメントする