スレッド「スラムダンク、ジョジョ4部、ドラゴンボールが同時に連載…」より。
引用:4chan、4chan②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

スラムダンク、ジョジョ4部、ドラゴンボールが同時に連載…
凄すぎる、漫画雑誌がこのレベルを超えることは二度と無いだろうな
凄すぎる、漫画雑誌がこのレベルを超えることは二度と無いだろうな
2
万国アノニマスさん

幽遊白書も同時期だよ
るろうに剣心が始まった時点ではそれが全部ジャンプに載ってた
るろうに剣心が始まった時点ではそれが全部ジャンプに載ってた
↑
万国アノニマスさん

幽遊白書は挙がってる漫画ほど人気無かったでしょ
↑
万国アノニマスさん

幽遊白書はジョジョ4部より人気あったけどな
3
万国アノニマスさん

幽遊白書はたった19巻で5000万部
ジョジョは129巻出して1億部だしね
ジョジョは129巻出して1億部だしね
4
万国アノニマスさん

何だこの画像、今まで見たことないぞ
↑
万国アノニマスさん

新年号の特別表紙だよ

↑
万国アノニマスさん

富樫は幸せで腰の状態も良さそう
荒木は美しい不死身の吸血鬼
宮下あきらは男塾らしい
真のジャンプ黄金時代だな
荒木は美しい不死身の吸血鬼
宮下あきらは男塾らしい
真のジャンプ黄金時代だな
↑
万国アノニマスさん

アイルトン・セナまで載ってない?
↑
万国アノニマスさん

何で女性漫画家が一人もいないの?
↑
万国アノニマスさん

女性は主に女性向けの雑誌で連載していたし、これが”少年”ジャンプだと忘れないでほしい
俺が確認した中で一番古い女性漫画家は1997年に連載を始めたマインドアサシンのかずはじめだ
俺が確認した中で一番古い女性漫画家は1997年に連載を始めたマインドアサシンのかずはじめだ
↑
万国アノニマスさん

ワイルドハーフの作者しか女性は見つけられなかった


↑
万国アノニマスさん

荒木はキマりすぎだ
↑
万国アノニマスさん

今でもコスチュームを着た漫画家を表紙で見れたらよかったのに
↑
万国アノニマスさん

現代の漫画家は道端で絡まれたりしたくないorシャイすぎて匿名を好む
呪術廻戦や鬼滅の刃の作者とか表に出てこないしな
2005年の表紙でビッグスリーを見れたのは素晴らしいことかもしれない
呪術廻戦や鬼滅の刃の作者とか表に出てこないしな
2005年の表紙でビッグスリーを見れたのは素晴らしいことかもしれない
6
万国アノニマスさん
これは黄金時代だね

これは黄金時代だね
7
万国アノニマスさん

若くて髪のある井上雄彦に混乱した
8
万国アノニマスさん
知ってる作品がこち亀しかない

知ってる作品がこち亀しかない
9
万国アノニマスさん
この頃は井上雄彦にも髪はあったのか(笑)

この頃は井上雄彦にも髪はあったのか(笑)
↑
万国アノニマスさん

何かを悟って剃ってくれたのが嬉しい

10
万国アノニマスさん
スラムダンク、ジョジョ3部、ドラゴンボールが同時連載してるこのレベルを超えることはない

スラムダンク、ジョジョ3部、ドラゴンボールが同時連載してるこのレベルを超えることはない
↑

スラムダンクの上の漫画は何?
日本語の解像度が低くて分からない
日本語の解像度が低くて分からない
↑
万国アノニマスさん

花の慶次って作品だよ
13
万国アノニマスさん
荒木が30年前から描いてると思うと凄いわ

荒木が30年前から描いてると思うと凄いわ

15
万国アノニマスさん
今ではジョジョのほうが人気だけど
幽遊白書のほうが影響力あったんだよな

今ではジョジョのほうが人気だけど
幽遊白書のほうが影響力あったんだよな
16
万国アノニマスさん
仗助と悟空を同時に見れるなんて凄く皮肉だ
少なくともジョジョは5部終盤までパワーインフレが止まってたし

仗助と悟空を同時に見れるなんて凄く皮肉だ
少なくともジョジョは5部終盤までパワーインフレが止まってたし
17
万国アノニマスさん
現在の女性化した少年ジャンプの状態が嘆かわしい

現在の女性化した少年ジャンプの状態が嘆かわしい
19
万国アノニマスさん
昔の井上雄彦も初期の花道も今と比べるとダサいな

昔の井上雄彦も初期の花道も今と比べるとダサいな
20
万国アノニマスさん
ジャンプのマスコットが海賊の顔なのに
1997年まで海賊漫画がヒットしなかったことに驚いてる
そしてジャンプ最大のヒット作なってるのも面白い

ジャンプのマスコットが海賊の顔なのに
1997年まで海賊漫画がヒットしなかったことに驚いてる
そしてジャンプ最大のヒット作なってるのも面白い
21
万国アノニマスさん
1989年ならシティーハンター、面白い頃のドラゴンボール、ジョジョ3部
冨樫のラブコメ、こち亀が見れたとか最高じゃないか?

1989年ならシティーハンター、面白い頃のドラゴンボール、ジョジョ3部
冨樫のラブコメ、こち亀が見れたとか最高じゃないか?
22
万国アノニマスさん

こういう表紙を二度と見れそうにないのが残念だよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
わざわざ漫画賞のコメントで手書きでハングル載せちゃうし慣れた書き方だった
そういやアニメも監督韓国人だしね
懐かし過ぎて書き込みます
子供の頃、コロコロコミック、少年ジャンプ、少年マガジン、りぼん、花とゆめ、友達や兄と回し読みしてた
この頃、過去の作品礼賛の風潮があってそれがレジェンドなんだと思ってたから、まさかこの時代が黄金期になるなんて予想もしなかったよ
どうした?今の漫画界!大丈夫か?
なかなか自分に刺さる漫画無くて残念
当時追っかけてないけどアイシールド21は好き
ジャンプといえば「ハレンチ学園」と「男一匹ガキ大将」だろう。
あと「トイレット博士」か。
すべてはこの延長線上にあるwww
大丈夫だよ!
自分が生まれた時代に雑誌が黄金期だから
いまジャンプに掲載している作家も十年後二十年後には大御所になってるだろうし
面白い漫画描いてるし、日本に貢献してくれてるしそれで良くね?人種とかどうでも良いよ
引き延ばし暗黒期のジャンプの新人斬りはマジで酷かった
そこを生き抜いたのが今の看板漫画群なわけだが
それも多くの先輩作家が連載の席を後輩に譲って他誌や他社に移籍したからなんやけどね
日本語読めないのか
上手い事今までの漫画層が衰退してきたとこに、マンさん巻き込んで鬼滅で一般にも受けたんだからいいんじゃね?まぁいつまでこの流れが続くかは知らんが
海外的には幽遊、スラダンより響くだろ
少年誌なんだから男性作家メインで女性作家は一人か二人でいい
腐女子狙いの作品ばっかりになったらおしまいだと思う
逆は稀だし道理だわ
これが最強
まじ…で…?知らなかった…
両面宿儺とか日本書紀に出てくる怪物でしょ?
韓国人がそう言うの書いてんのか…
後世への影響力を考えるとそこらへんの作品が同時に読めた80年代末が全盛期だよね
韓国人ならむしろハングル使わないと思う
韓国人だということを隠すだろ
団塊ジュニアが買い支えてたから経済的に黄金期=才能ある人が集まって競争する
今の漫画家も才能ある人達だけど、才能ある100人が連載枠を争うのと才能ある30人が争うのでは違ってくるよ
スラダン描いてた頃はバスケ好きな好青年って感じだったのに
決して和月のせいではなかったということだね😃
今は女性一人しかいないみたいだからいいじゃん
もう打ち切られそうだが
絵の上手すぎる漫画家はみんなどこかおかしい説
変なこだわりが強すぎるせいかな
読者おいてどこかいっちゃう
そんなスタンスでいるのが日本側だけだから問題だと早よ気付け
双方そういう態度でいなければ、日本側だけ損して終わり
真偽は確かじゃないから断定するのはどうかと
残しておけばよかった。
幽遊白書が無いんだわその号
昔は昔の、今は今の面白さがあるんだから、今現在まさに少年である子供たちが楽しんで読んでるならそれでいいと思うんだけどねぇ。
はあ?ジャンプの発行部数は95年が頂点でDBの終了共に右肩下がりですけど?
97年にはマガジンに抜かれてるし
適当ぬかしてんじゃねえよ
当時知らねえゆとりか?
何度あってもおかしくない
随分しょぼい黄金期だなw30万年前なら連載すらされてねえよ
94年の夏に終わってるからな
※14に書いてある
原始人ジャンプか...
いや、触れてるじゃん。
それよりもキャプ翼に誰も触れてない
ハングル使ってたから韓国人って断定するのはさすがに違うだろ
Twitterとかで使ってる女たまにいるだろ
本当にこれなんだよな。
エンタメにナショナリズム持ち出さないスタンスを中韓に期待するのはいい加減やめるべき。
この対応の甘さでどれだけ痛い目みてるのか。日本人はいい加減に学ばないとダメだと思う。
心はいつまでも少年少女やぞ
まぁ、ワシも歳とったのか今のジャンプで面白いと感じるのはヒロアカしかないわ
あの国はお国柄がねぇ
本国アゲ日本サゲのプロパガンダみたいな事急にぶっ込んで来たりしなきゃいいんだがね
北斗の拳、男塾、聖夜、キン肉、ドラゴンB、シティH、キャプテン翼、が同時だぞーーー!
漫画に特に理由もなくマッコリの単語が出てきた位だからなぁ
韓国人かよっぽど韓国が好きな人のどちらかだろうね
長年の教育と本来の国民性のせいで本人に悪意が無くても無意識に反日やっちゃうんだよねあのお国の人は
この作者が本当に韓国人かは知らないが、もしそうなら本音が漏れない様に自制してほしいね
脇からだが、それは損得の問題ではないだろう。
善かれ悪しかれ、それが日本的なあり方なんじゃないかと思うね。
それとも、日本的なあり方には、日本的な損の仕方も当然ふくまれている、というべきかな。
ワンピースは話題を共有できる橋渡し的な作品として評価したい
長過ぎたのは時代のせいだし
日本人なのに公式に残る文書でハングル使っちゃう奴とか韓国人作者よりヤベェ奴じゃんか
あとTwitterの韓国好きアピールする痛い女と一緒にするのは、それはそれで失礼だと思うぞ
ただの韓国好きなんでしょう
出てたっけ?
これよく聞くけど本当なのだろうか
作者自身まだ若いせいかコメント一つ一つ痛いからハングル使っても痛いなあとしかw
既視感のある作風に定評のあるとか自分で言っちゃうし
銃夢とかハングル滅茶苦茶出てくるけど読んだら発狂すんの?
作者日本人やで
黄金期の元ネタであろうギリシャ神話の黄金時代の場合は白銀、青銅、鉄の時代とだんだんと輝きを失ってしまったから、ジャンプには頑張ってほしいところ
しょうもなくはないだろうけれど作家人の集合写真なんてもう恐らく無理だからね、特別感で負けてしまうのは仕方ない
事故とかで全滅したら終わりだから中止になった説もある
実際、そっちの方がありそう
今は話が駄目になった
物語も台詞回しも劣化してしまうなんて当時は思わなかった…
わざわざハングルを使って発狂嫌韓厨召喚の儀を行ってしまう作者さんサイドにもかなり責任があるけどね
10年後のお前達の姿だ、震えて待て
95話に出てるよ
おはよう干ョン
まず朝鮮.jinが先にその考えを身に着けてから日本にお願いすべきかと
当時小学生だったけどには断然幽白のほうが人気あったと思う。ジョジョは話題にもあがらなかったな。絵柄で敬遠されてたイメージ。
リアタイ知らない外国人には分からないだろうよ。
頭おかしい嫌韓おじさんの妄想だから気にする必要ないよ
呪術の作者はハングル使って嫌韓の反応見て楽しんでる痛い人
正直面白ければその人の人種も性格もどうでもいいかな、、よっぽど犯罪とかしてなければ。
イラスト?
レリーフ的な半立体物?
ちゃんとした立体フィギュア?
この時代ってあげたゆきおとかが活躍してた頃で
マンガ顔のフィギュアへの立体化のノウハウがまだイマイチ完成しきれてなかった時代
これだけ各キャラ似せてるのはかなりすごい
というかイラストや漫画描きたくて日本で連載もってる外国人わりといるんだけどな
韓国人関係なく
日本は国民がオタク多すぎて国連がどんだけ規制しろと言おうとも二次創作においての権利を政治家も手を出さないんだよね
源氏物語とか女性の地位向上にも役立った歴史もあるから
売り上げが抜けない限り、ジャンプの黄金期は”そこ”だよ。
チ.ョ.ンだったのかよ
幻滅だわ
発行部数でしか語れ無いお前こそゆとりだろ
ホント外国の自称オタクは日本の一般人よりも知識が浅い
作画だけな
絵は特に上手いって訳でも無いし
原作はアイスシールド21の人
あの辺から作品に華や高揚感が無くなった
80年代末~90年代初頭が良すぎて
別に女に攻撃されてるとかの話題でもないのに今だに普通に女をその呼び方するってなあ…
内容からしてイキりたい盛りの年代でもないんやろうに
80年代キッズの憧れの職業に必ず「漫画家」が入ってたが、
90年代になると「ゲームクリエイター」にとって変わられたんだよなあ
2010年前後は最悪だったよね
ワンピース、ナルト、ブリーチ全部つまらない
…ってそりゃチャンピオンだw
96、7、8は暗黒期だぞ
るろ剣が看板だった時期
キャプ翼やろくブルはつまんなくなってたし
最強ではない
なぜなら次週から落ちるから
ワンピースがさっさと終わってくれてたら世代交代できてたはずなんだけど
ワンピースのおかげでオッサンが卒業してくれないんだよ
その頃のナルトやハンターってゴミだろw
小学校のクラスでジョジョの単行本そろえてたの俺だけだったよ!w
お前だってマイケルジャクソンファミリー全員言えないだろ?
向こうでは常識だぞ
BLの同人誌持ってたわ
兄弟上からリビーとジャッキーとジャーメインとテイトとラトーヤとマーロンとマイケルとジャネットとランディだっけ?
離婚歴ないのはリビーとマーロンだけ
読んだことあるけどハングルなんか出たっけ?
無印しか読んでないからわからないな
キャプ翼は80年代だろ
ハンタもう二年以上載ってないよ?
例えばどれ?
それだけの根拠で韓国人認定するんだw
>>93
韓国人なのは画だけだよ
ブラックエンジェルズや風魔の小次郎やってた頃も
チェンソーマンや呪術廻戦やってる今も
ちゃんとファンの小学生が送ってたんだ
徹子の部屋にゲストで出たことある
イチロー親族が家系図まで出して否定せざるをえなくなってたのと同じ臭いをかんじる
有名人をすべてK判定するのも背乗りの一種だろ
某野獣信者の言葉狩りみてぇなこと言ってんじゃねぇよ
あの面白さは三十五年経っても忘れられない。
いろいろあってもよりよく生きようと思えるのは、その思い出のおかげだ。
今のアニメで何十年あとも語られる作品ってあるのかな
それはもう今はおじさんとなった連中が語るべき事じゃない
今の若い子が30年後に結論出すことだ
学生の頃に韓国人の友人がいたけど滅茶苦茶詳しかったよ日本の神話とか古墳とか昔話
たぶん日本人が西欧のギリシャ神話とか土地神とか伝説とか神話とかに心ときめかせるのと
近いものがあるんだろうね、たぶん
テレビ界がやたら呪術を推しまくるのはそういう理由
って質問がいちいちうざく感じてしまう
チョーセン人の描くマンガは目つきが悪いきもい
これキモイと思ったらチョーセン人が描いてる
作者がそう思わせたじゃな時点で敗けだろ 自業自得
それにアニメ放送がTBS しかも放送から少ししかたってないのに
TBS の報道で世界で大人気だと大嘘をついていたし まだ早いだろ(笑)
世界中のアニメファンは韓国人が大嫌いでネットでアホほど韓国たたいてる
これは日本人だけじゃないし(笑)
アニメの監督に韓国人を使っているだけで
アニメパスした人多そう
前にもアニメを見る基準に主要スタッフに韓国人がいないことと
書いてるやつがいたし
韓国人が主要スタッフにいると 作品にいらぬ反日をいれこんだり
韓国人が組織的にステマ、他作品を誹謗中傷などの工作をするから
嫌われて当然だろ。
同意。面白ければ何人でもいい
そして呪術廻戦は面白くない、歴代ジャンプ設定混ぜただけの下位互換
つまり、韓国と同じレベルまでおちろと?
つまんない考え方
長期連載は終盤に入っていて、新規連載はそこまで面白くもないという。
粗相をした犬に飼い主が躾したら飼い主は犬と同じレベルになる?
スラムダンク後期辺りではすでに終末感漂ってた
てか海外勢だと00年前半辺りが黄金期認定じゃないのかな
Dr.STONEも話は面白いけどキャラデザとか作画は苦手だわ
向こうの人はやっぱ日本とは違うセンス持ってるよね
チェーンソー終了したやんけ
オトコマエだがアニメ化運はほとんどゼロなのが気の毒
封神演義の脚本 よりによって高橋ナツコだぞ…
今はYouTuberだしな
作者が女だからって理由で優遇されることも冷遇されることもない
いや、そもそもあの漫画幽遊白書やブリーチ、ハンターを部分的にパクってるだけで、目新しさも無くて全然面白くない。
韓国とか関係なく面白くない。
ドクターストーンの方が遙かに斬新でええわ。
ゆうはくはそこまで...
コメントする