スレッド「これが東京の家だ」より。
uiyekhyzbmc61
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
これが東京の家だ


2No infomation万国アノニマスさん
俺のベッドのほうが幅が広いんだけど…


3No infomation万国アノニマスさん 
これは本当に凄いね!
内側から見てみたいよ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
俺が夕食に出かけて帰ってきたら家に収まらなくなりそうだ


5No infomation万国アノニマスさん 
俺がここに住んでいたら閉所恐怖症になりそう


6No infomation万国アノニマスさん 
こんな住宅でも200万ドルくらいしそう


 unknown万国アノニマスさん 
東京でも場所によって違うよ
自分の家族のいる大田区にこのサイズの家が売りに出されてたけど32万ドルだった


 unknown万国アノニマスさん 
建物にはほとんど価値が残らないから本質的には土地を買ってるに過ぎない


7No infomation万国アノニマスさん 
この家より俺の机のほうが幅があるんだけど


8No infomation万国アノニマスさん 
俺はここに住みたい(笑)


unknown万国アノニマスさん 
正直バルコニーがあるおかげでかなり良くなってる
長期的に住むのは嫌だけど


9No infomation万国アノニマスさん 
この家で唯一嫌いな要素は駐車場だけだな
それもそこまで問題じゃないかもしれないが


 unknown万国アノニマスさん 
ちなみに東京のほとんどの住宅には駐車場が無いよ


10No infomation万国アノニマスさん 
自分も住んでみたいけど2階にどうやって上がるのか気になる(笑)


11No infomation万国アノニマスさん 
細い家は東京や他の東アジアの過密都市では一般的だよ
1611204694032


 Unknown万国アノニマスさん 
今東京にいるけど全く一般的ではないぞ


No infomation万国アノニマスさん 
自分が住んでる目黒区なら間違いなく何軒かある


13No infomation万国アノニマスさん 
まぁ少なくとも2階建てだしホームレスよりはマシだ(笑)


14No infomation万国アノニマスさん 
こういうのは一旦中に入ると素晴らしい
公共料金や固定資産税もあまりかからないはず
一人で住むならこんな家に住んでも構わない


15No infomation万国アノニマスさん 
身長190cmの自分は入りきらなそうだ


16No infomation万国アノニマスさん 
スレンダーな人向けの家だね


17No infomation万国アノニマスさん 
広い庭があるだけマシじゃないか…相対的にだけど


18No infomation万国アノニマスさん 
民泊で利用する分には楽しそう
でもここに住んでいたら心を完全に失いそうだ


19No infomation万国アノニマスさん
何年も前にマインクラフトで作った自宅を思い出した


20No infomation万国アノニマスさん 
どうしてそこから建てたんだろうな