Ads by Googleスレッド「日本では普通だけど普通じゃないもの」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本では普通だけど普通じゃないもの
1.ロック付きの傘立て

2.サインではなく印鑑

3.子供ではなく犬をベビーカーに乗せる

4.寿司が新幹線に乗ってやってくる

5.二階建ての駐車場
1.ロック付きの傘立て

2.サインではなく印鑑

3.子供ではなく犬をベビーカーに乗せる

4.寿司が新幹線に乗ってやってくる

5.二階建ての駐車場

2
万国アノニマスさん

寿司の新幹線とか最高じゃないか
3
万国アノニマスさん

スコットランドの店でベビーカーを見かけて
最初は赤ちゃんだと思ってたけど犬だと気付いた時はその変な子供を見ないようにしてた
最初は赤ちゃんだと思ってたけど犬だと気付いた時はその変な子供を見ないようにしてた
↑
万国アノニマスさん

グラスゴーで買い物カートにグレートデーン(犬種)を乗せてるおばさんなら見たことある
4

5
万国アノニマスさん

もっと列挙してくれると思ったのに!
↑
万国アノニマスさん
・ヘンタイ触手アニメ

・ヘンタイ触手アニメ
・セブンイレブンが低クオリティじゃない
・納豆
・唾液で作られたアルコール
・シンクの上で手が洗えるトイレ
・樹海
・納豆
・唾液で作られたアルコール
・シンクの上で手が洗えるトイレ
・樹海
↑
万国アノニマスさん

その唾液で作られたアルコールって何?!
↑
万国アノニマスさん

口噛み酒ってやつだよ
どういうわけか純潔の女の子の唾液が好ましいらしい
どういうわけか純潔の女の子の唾液が好ましいらしい

↑
万国アノニマスさん

それは間違いなく普通じゃないし気持ち悪い
↑
万国アノニマスさん

歴史的な発酵飲料はそうやって始まってることが多いよ!
口の中の菌で穀物を咀嚼することで出来上がるんだ
口の中の菌で穀物を咀嚼することで出来上がるんだ
6
万国アノニマスさん
・地下鉄で通学する小学1年生

・地下鉄で通学する小学1年生
7
万国アノニマスさん

日本人にとっては普通でも外国人にとっては普通じゃないことは実際たくさんある
大都市基準ではあまりゴミが落ちてないとか
大都市基準ではあまりゴミが落ちてないとか
8
万国アノニマスさん
全ての家庭に寿司の新幹線レーンが繋がってれば感動してたかもしれない

全ての家庭に寿司の新幹線レーンが繋がってれば感動してたかもしれない
↑
万国アノニマスさん

冬に飲む自販機の温かい飲み物は最高だね
もしくはセブンイレブンやローソンに立ち寄って食べる温かい食い物
もしくはセブンイレブンやローソンに立ち寄って食べる温かい食い物
↑
万国アノニマスさん

今東京エリアに住んでるけど
初来日した時に飲んだ自販機のホットドリンクには感動した
初来日した時に飲んだ自販機のホットドリンクには感動した
↑

↑
万国アノニマスさん

新宿の公園の何もない場所でWi-Fi付きの自販機を見た時はびっくりした
↑
万国アノニマスさん

ブラックコーヒーが好きならUCCブラックがオススメ
あれが自分のお気に入りだ
あれが自分のお気に入りだ
↑
万国アノニマスさん

温かいオニオンスープは素晴らしかった

10
万国アノニマスさん

ロック付きの傘立て?
それは世界中で普通になるべきだ
それは世界中で普通になるべきだ
↑
万国アノニマスさん

彼らは俺達より数光年進んでるな!
↑
万国アノニマスさん

傘を盗む奴なんている?
そんな問題今まで経験したことないけど
そんな問題今まで経験したことないけど
11
万国アノニマスさん
悲しいことに日本中にロック付きの傘立てがあるわけじゃない
自分は雨の中で2本盗まれたことがある!

悲しいことに日本中にロック付きの傘立てがあるわけじゃない
自分は雨の中で2本盗まれたことがある!
12
万国アノニマスさん
金さあれば日本を訪れるのに

金さあれば日本を訪れるのに
↑
万国アノニマスさん

本当に素晴らしいよ、今まで行った中で一番好きだ
特に京都と奈良、数日間鹿と戯れるだけでも行く価値ある
特に京都と奈良、数日間鹿と戯れるだけでも行く価値ある
↑
万国アノニマスさん

コロナが落ち着いたらヨーロッパを探索するか日本に行くか
難しい選択だ
難しい選択だ
14
万国アノニマスさん
誰かが下に駐車してるけど
上にある車を運転しなきゃいけない場合どうするんだろう?

誰かが下に駐車してるけど
上にある車を運転しなきゃいけない場合どうするんだろう?

↑
万国アノニマスさん

下の車を最初に動かすんじゃない?
こういうのは車を2台持ってる一軒家のためにあると思う
こういうのは車を2台持ってる一軒家のためにあると思う
15
万国アノニマスさん
でも多層構造の駐車場は実際珍しくない、世界の主要都市ならね
ニューヨークには3~5階建ての駐車場がある

でも多層構造の駐車場は実際珍しくない、世界の主要都市ならね
ニューヨークには3~5階建ての駐車場がある
16
万国アノニマスさん
あと日本人はコロナ禍じゃなくても外で日常的にマスクを着けるし愚痴も言わないね

あと日本人はコロナ禍じゃなくても外で日常的にマスクを着けるし愚痴も言わないね
17
万国アノニマスさん
2015~2018年に日本に住んでたけどロック付きの傘立ては見たことないな
探さなかっただけかもしれないけど

2015~2018年に日本に住んでたけどロック付きの傘立ては見たことないな
探さなかっただけかもしれないけど
18
万国アノニマスさん
店の外に傘を置いておくと誰かが持っていく
そして自分も他の傘を持っていくというサイクルが続くんだ

店の外に傘を置いておくと誰かが持っていく
そして自分も他の傘を持っていくというサイクルが続くんだ
19
万国アノニマスさん
ハンコを称賛するのはやめてくれ
銀行でサインではなくハンコを要求されるのは腹立たしい
ソースはみずほ銀行を利用してる俺

ハンコを称賛するのはやめてくれ
銀行でサインではなくハンコを要求されるのは腹立たしい
ソースはみずほ銀行を利用してる俺

20
万国アノニマスさん
アメリカでもベビーカー犬はよく見かけるけど…

アメリカでもベビーカー犬はよく見かけるけど…
21
万国アノニマスさん
犬がアクセサリー扱いされてるとかなり気が滅入る

犬がアクセサリー扱いされてるとかなり気が滅入る
22
万国アノニマスさん

女の子の使用済みの下着を売る自販機もあるぞ
23
万国アノニマスさん
二階建ての駐車場はフィラデルフィア全体にある
ほとんどは金をかけたガレージの中だけど

二階建ての駐車場はフィラデルフィア全体にある
ほとんどは金をかけたガレージの中だけど
24
万国アノニマスさん
あと東京では駅のロッカーに荷物を預けることが出来るし
一日中重いものを持ち歩く必要が無いね

あと東京では駅のロッカーに荷物を預けることが出来るし
一日中重いものを持ち歩く必要が無いね
25
万国アノニマスさん

3回行ったことあるけどもう既に体が日本を求めてる
日本のことは大好きだ!
日本のことは大好きだ!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
一般的じゃない物を普通とか言われても困る
すいてた
両方だよ。
コロナなんて関係ない!
たしかに飲みたくはないけど
世界中であるだろ
世界史的にどぶろくとかの方が早いんでないかな
どうせ前前前世みて知った気になってる外人だろ
困るというか、「そんなドマイナーなこと知ってるお前がキモいんだよ、Weeabooが」と言いたい
ビニール傘は共有物的な感じじゃない?
会社でもジムでも鍵付き傘立てに入れられてるのはビニール傘だけや……。
普通の傘は盗らんやろ、傘一本で人生棒に振るほど馬鹿じゃない。
アキバの裏の方にあるのかな?アングラなところにはあるのかもしれない。
でも少なくとも一般的ではない。
実際見たことあるならあなたはだいぶディープなアングラなご趣味をお持ちなんですねって言ってやりたい。
鈎付きの下駄箱やロッカーと同じことだ
世界最古の酒で口噛み酒はあるともやしもんで知りました。
でも現代に売ってないよね。
何しれっと普通にあるとか言ってんだろ。
口喰み酒は口の中の菌と言うより唾液のアミラーゼで澱粉を糖化する働きが重要なんじゃない?
多分だけど、口噛みの酒の方が古いと思う。
昔は穀物は炊飯じゃなくて甑で蒸していたから、どぶろくの製法にはならない。
「これは日本では普通です!」
「ワーオ!オンリーインジャパン!!」
これの繰り返しだからなあいつら。
馬鹿ばっかりだよ。
オサルに噛ませるんだけど。
差別とはまた違う、日本を部外者的に扱ってる感じがする
そんなに受入れがたいのか聞いてみたい
安易に電子化すべきじゃない
女の子の使用済みの下着を売る自販機もあるぞ
コレ、いつも同じようなことしか言わず、周りから軽く無視されるタイプかな?
今は足踏み酒しか作ってないらしいけど美味いらしいよ
日本よりはそういう酒があることが有名みたいだ
今はビニ傘だらけだし
彼らにとって日本はアイドルなんじゃないかな?
何世紀も先とか違う星に生きてるとか…
観賞用として、面白い存在でいて欲しいだけなんだと思う
傘泥棒と自転車泥棒はゆるさないぜ
日本の治安が良いのは民度が高いのではなくて他人の目(同調圧力)を気にする人が多いだけ
・掃除が当たり前
・公共交通機関が時間通り
・女性が夜中に出歩ける
・毎日風呂に入ることが当然
・自販機はどこに行ってもある
・変なクスリがそれほど出回っていない
・カジノは今のところないけどパチ屋はやたらある
古代の酒の話かと。漫画やアニメに書かれて自国の遥か昔は
君の名はで有名になったよね。
だが、他の新幹線も当然あるんだろな
北陸在住なんでこれしか見たことないが
世界各地でそうやって作られてたんだよ。
日本だと口噛み酒は縄文時代らしいけど世界史的にはどっちが早いんだろう。
資本主義に破れ失敗に終わっているとはいえ函館市が人類史上最も偉大な社会実験を行っている。
ね、日本人が見たことないの
そんな物売ってるとこなんで知ってるほうが…
衛生的な問題から保健所が許可すると思えない
コンサートホールの傘立ても大抵は鍵付きになっている
日本みたいに古代から同じ民族同じ文化同じ宗教が継続してる国って少ないから理解できないんだろうね
大半の国がどこかで征服されたり民族入れ替わってるから
日本みたいに古代の宗教儀式が続いてる感覚がわからないんでしょ
何年か前まではweabooが海外で批判されてるのを気の毒に思ってたけど、ネットでこういう性的な嘘を広めてたり、それを訂正すると罵声浴びせてきたり、私が日本女性だと知るとずっと執着してきたり、そういう目に何回もあってもうね…
郵便局にコオロギや鈴虫が展示される
それを来客に売っている局もある
のは日本ならではか?
そうそう、日本食を質素とか生魚は野蛮と書き込んで欧米人にフルボッコにされるパターン。
すぐ近所にいるくせに中華思想のせいで世界一日本を知らないのが中国人&chon
あとはそのブドウ糖に酵母菌が憑りつけば、それを食ってアルコールを出してくれる
そんなものねーよブルセラショップとなんでも売ってる自販機を混ぜて誰かが歪曲して伝えたんだろ
少し前まで本当にあったっぽいよ
仮にそうだとしても執拗に叫び続ける馬鹿外人はchonの顔なみに気色悪い
マジであったの?
うわーw早々になくなって良かったわ
君の名はのアレは作り話だと思ってた
書いてて気分悪くならない?
普通なんていったら明らかに誤解なものに対して
否定するのをためらうなんて弱気を通り越してただの卑屈だよ
自分はweabooに悪いイメージないよ
アニオタでも犯罪しなければロリでなければ健全じゃん
なんでもネタにするのは日本人も同じだよ
画数多いから疲れるんだよ
サインのみとかマジで勘弁してくれ
歴史の長い国あるあるでしょ
登録制ですぽっと自電車を入れると自動で地下に収納される駐輪所
間違った知識をシレッと言うのが嫌なんだよ。
口かみ酒などは古墳時代からあるけど今もやっているみたいな言い方や、コメントで自慢げに間違った知識を披露するところも嫌
お前らは底辺の中韓人と変わらんよ
あっ!傘盗む方ですね!
な?外人はマヌケだろ?
すぐ調子に乗る低能ど貧乏だからね
まあ明日にはコロナで死んでるよ
ハハハハハハ!
そもそも似たような傘ばっかじゃん。
下の部分を地下に格納して上の車を出せるタイプもあるんだな
ビニール傘じゃない傘すら取られるんだよわりと日本は
逆に手持ちのところに、中二病のような文字が大きく刻印されてたり
傘の柄がヤバそうな、とる側が恥ずかしさでさせないタイプは盗まれないらしいよw
すげー英訳名w
ハンコ自体は有用だからどっちかだけにしろって話
よくよく考えて見ると、ヨーロッパ人って100年前とほぼ変わらない生活なんだよね。
セントラルヒーティングとか、薪ストーブだし。シャワーも水圧が弱く、時々水になる奴だし。
あと、街も築100年とかが普通で、隙間風が拭く質素なアパートだし。
よく、そんな所に住むと思うわ。外国人、FAX馬鹿にするけど。
もっと、祖国の近代化を考えればいいのにね。日本人から見れば、不便過ぎるわ。
外人はみんなマヌケだからな
日本文化に詳しいマヌケ外人集まれwwwww
自販機見た事ないマヌケ外人もいるからな
wwwww
日本人より日本文化に詳しいデースwwww
秋葉原に設置されてたね
しかも使用済み風下着だよ
ビルの持ち主が宣伝の為に置いてたんだよ
マヌケ外人はマヌケだから疑う事無く信じてしまうwwww
キリスト教をガチで信仰してんのもマヌケだからなんだよwwww
アニメで知ったリアルなジャパンですね
ハハハハハハ
マヌケな外人共集まれwwwwww
外人は馬鹿でマヌケで貧乏だからなw
日本が未来的で輝いて見えるのさ
どっちにしろキモすぎ
田舎からするとマジで東京は終わってると思うわ
少し前にもねーよ!
お前がそうだからってそれも一括りにするなってw
普通にあるんだよなあ世界中でもw
バカすぎて草
田舎って場所によって全然違うだろw
一括りにするなってのw
バカさが伝わる文章力で草
エスパーすげえw
自称日本通の変 外人を取り締まる法律ないのか?
タコなんかミステリードラマのネタになっちまっただろうが。
自分が所持してる限り、絶対に他人に盗まれないし、万が一の時は行員しか犯行が無理なんだから、
サイン社会では有り得ない程の信用なんだけど、やっぱ欧米はスピード重視か。
外人は全てを一つにまとめるの好きだもんな。
元々、日本は花押(書きはん)+印、とか拇印だったのにね。
惜しい、唾液アミラーゼでできるのは麦芽糖(マルトース)。噛む、醸す、どっちが元かは忘れた。
カブトムシを置いている局もあった
昔「兼高かおる世界の旅」彼女がアフリカのある部族に取材する為、その「口かみ酒」を飲んだ、虫が浮かんでいるのを避けて。他にもバロット(孵化寸前の茹で卵)
彼女を尊敬した。
段々少なくなって、ガコンとビニールを被せてくれる器械が設置されてることが多い。自分で守れ、雫を垂らすなということです。
閉じられないほど壊れている傘、開いたまま置いておいたけど、やっぱ盗まれなかった。
北野武作品で、北野武が透明のビニール傘をさして登場した時、どよめきが起きたそうです。
「クール‼︎」
何がウケるか分かりませんね。
なんなら君の名はで初めて知った日本人も多いと思う
ただ傘は、透明傘などが間違われる場合が多いので、自分の印をつけておけば防げる。
自転車は、犯人の母国か周辺国に出荷されるので、盗まれたら最後と思った方がいい。
いや、ただの下着だよ
使用済みじゃないよ
ビジネスホテルの廊下にもあるだろ
あれだよ
本田翼の酒なら飲むだろ?
そんなもんさwww
印や名札付けても盗まれたぞ
もう「私は傘泥棒です」って傘布部分に書いてやろうかと思ったわ
署名か拇印でいい。
はじめて知ったのはもやしもん。ただ一つ言えるのは誰だろうが気持ち悪!!
もやしもんでもやってた。
コメントする