Ads by Googleスレッド「リアルなソードアート・オンラインの武器」より。
引用:Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

リアルなソードアート・オンラインの武器
ゆづパパ@kido_hiroshi100
なかなか天候に恵まれない冬の北陸ですが、今日はよい天気!
2020/12/22 13:08:58
先日の撮影は曇り空だったので晴天の冬山を背景に✴️
紫外線の効果もしっかり出てます😊
#青薔薇の剣
#SAO https://t.co/v0nnoUrXuA
2
万国アノニマスさん

青薔薇の剣じゃないか!
3
万国アノニマスさん

素晴らしい
青色ですら印象的だ
青色ですら印象的だ
4
万国アノニマスさん

リリースリコレクション!
5
万国アノニマスさん

包丁を改善していくとこうなるんだな
6
万国アノニマスさん

実際に…氷なのかな!だとしたら凄いスキルだ
7
万国アノニマスさん
アクリル製だろ

アクリル製だろ
8
万国アノニマスさん
悲しいけど耐久度は0%だな

悲しいけど耐久度は0%だな
9
万国アノニマスさん
こういう剣をどこで購入or入手できるか分かる?

こういう剣をどこで購入or入手できるか分かる?
↑
万国アノニマスさん

写真スタジオの撮影用でしか利用できないと思う
10
万国アノニマスさん
モータルコンバットのサブゼロの剣かと思った

モータルコンバットのサブゼロの剣かと思った
11
万国アノニマスさん
原神の重雲ってキャラの必殺技を思い出した

原神の重雲ってキャラの必殺技を思い出した
12
万国アノニマスさん
一瞬、重雲の氷の剣かと思っちゃったよ

一瞬、重雲の氷の剣かと思っちゃったよ

13
万国アノニマスさん
デビルメイクライのミラージュエッジという剣かと思った(笑)

14
万国アノニマスさん
ソウルキャリバーの剣かと思った
15
万国アノニマスさん
これは今すぐに1本欲しい…!
美しすぎる!

これは今すぐに1本欲しい…!
美しすぎる!
16
万国アノニマスさん
子供の頃に持ってた玩具を思い出した
これとよく似た透明で青い硬質プラスチックの剣だったよ

子供の頃に持ってた玩具を思い出した
これとよく似た透明で青い硬質プラスチックの剣だったよ
17
万国アノニマスさん
これは今まで見てきた中で最も美しい剣だ

これは今まで見てきた中で最も美しい剣だ
18
万国アノニマスさん
ネットフリックスが実写化したらこうなりそう

ネットフリックスが実写化したらこうなりそう
19
万国アノニマスさん
これを振り回しても接触したら折れると想像できる

これを振り回しても接触したら折れると想像できる
20
万国アノニマスさん
もうソードアート・オフラインだね

もうソードアート・オフラインだね
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
内容もつまらんし色々パクってるし朝鮮臭い
続き過ぎて食傷気味になるよね。確かに韓国ドラマみたいだわ。どんだけ詰め込めば気が済むのかって感じ。
1期の半分だけならまだ見れたけど、いつものなろう特有のチーレム展開になって臭すぎて耐えられなかった
フリーズバリアがうざく感じる
コスプレとかもそうだけどね
…2色は別成型じゃ無くてクリア塗装なのかな?
作ってコスプレように持ち歩いたら銃刀法違反
ED1はフルを聞くとアリスの本当の願いが分かるし、ED2は青薔薇の剣のユージオからのメッセージ
ユージオのお陰で両刀使いがチーレム(両刀使い)になったけど
DIYが基本だから。
個人的には金属製のほうが好きだが。
マジでそれな。
saoもよく「なろう系」とか言われるけど電撃文庫の大賞とってるから。
そこらの劣化チート作品よりはマシ。
朝鮮臭いの意味が分からん。
あと、パクるも何もフルダイブVR系はsaoが最初やで。
やっぱりアインクラッド編が原点にして頂点だと思うわ。
まぁ、次のシリーズはプログレッシブだから期待しとくと良いよ。
やっぱり歴代ラノベ売上第2位なだけあるよな。
アニメにハマったきっかけがこのアニメだったわ。
当時は衝撃的なストーリーやったなぁ。
今でこそ沢山パクリ作品が蔓延ってるけど、2009年当時はありそうで無かったからなぁ。
何年か前に某所で紹介されてた、鋼鉄並みの硬さの「超硬ガラス」で作ってみたらどうか。
実際にこれを言われた日本人は屈辱を感じるだろうよ
ただしそれをやり過ぎると今度は、日本の著名人を何でもかんでも在:日:認定して、同胞という事にしたい在:日の工作だと見なされるから注意しろよな
氷で作ったのかと思った
大工仕事は向こうは「もはや凄すぎてDIYレベルじゃねえ」って作品がよく出るんだけどな
細かい作業は苦手なのかもしれん
研ぎ出して刃をつけてなければ銃刀法セーフ
大差ないだろ
VRPG物は90年代に出たクリス・クロスが初じゃないっけ?
幾らかインスパイアは受けてると思うよ
攻殻機動隊とマトリックスみたいに
丸パクリはいけないけど、自分なりの解釈で再構築するのはよくある事だし
電撃文庫の第1回大賞作を知らないらしい。
電撃文庫第1回大賞作のクリス・クロスがあったのに、何で誰も突っ込まなかったんだろうか。
クリスクロス混沌の魔王より前の89年なんすよ・・・
クラインの壺は普通に買えるようだ。
コメントする