Ads by Google
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本は一体どうなってるんだ??

↑
万国アノニマスさん

これは何?
サムライになるという夢に耽けるアルゼンチン人の日本かぶれかな?
サムライになるという夢に耽けるアルゼンチン人の日本かぶれかな?
↑
万国アノニマスさん

彼は琉球系縄文人or台湾の先住民だ
2
万国アノニマスさん


↑
万国アノニマスさん

俺には訳が分からない
3
万国アノニマスさん

この画風を至るところで見かけるのは何故だろう
4
万国アノニマスさん

8
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

ロシアとアメリカの国際恋愛かな?
10
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

これは俺の最終目標だ

↑
万国アノニマスさん

かわいい
13
万国アノニマスさん
こういうのはそもそも何が出どころなんだろう
何で俺がこんなこと気にしなくちゃいけないんだ

こういうのはそもそも何が出どころなんだろう
何で俺がこんなこと気にしなくちゃいけないんだ
14
万国アノニマスさん
人生で一度も黒人を見たことないわ

人生で一度も黒人を見たことないわ
16
万国アノニマスさん

凄くかわいいしセクシーだ

白人なでしこ

↑
万国アノニマスさん

17
万国アノニマスさん
この画風は嫌い

この画風は嫌い
↑
万国アノニマスさん

えー、良いじゃないか
18
万国アノニマスさん
何故だ

何故だ

19
万国アノニマスさん
日本よ、何故こんなことするんだ

日本よ、何故こんなことするんだ

20
万国アノニマスさん
最終的には世界的に同性愛受け入れの流れが勝つんだよ
次はロシアだな、今に見てろ

最終的には世界的に同性愛受け入れの流れが勝つんだよ
次はロシアだな、今に見てろ
24
万国アノニマスさん
おいおい俺の日常か

おいおい俺の日常か

↑
万国アノニマスさん

アニメ見てる時の俺はこんな感じ

25
万国アノニマスさん

これは素晴らしすぎるね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
海外で映画化するとか盛り上がってた気がするけど、あんま知名度ないんだね
もう平和か文化のノーベル賞やれよ
国際結婚詐欺の黒人犯人らはしれわたってないんかね?
そういう犯罪があってからのイラストだろうし、本当にあった犯罪まで差別で黒人が被害者気取りは横暴すぎる
最早市民権完全に得た感があるが
たまにくっそシュールなのがあるのが好き
単に使いやすいからだろ
そもそもここまでフリーで何でもあるサイトは無かった
画風も癖がなく使いやすいし流行らない訳がないわ
その一つのシーンをピックアップして自分の解釈をこじつけて批判するなど時間の無駄だし無意味さ。
寛容性のパラドックスに世界の民主主義が苦しんでるよな
不寛容性に寛容性は破壊され、寛容性を守るために不寛容には不寛容でいなければならないというものだが
今回の不寛容はナチなどの超国粋主義者らではなくリベラルやフェミ、LGBTQ、朝鮮、ユダヤ、中国、黒人、イスラムなど既存の世界では弱者とされたものらからもたらされる形になったな
彼らや彼女らが強者となり不寛容性によって寛容性を破壊している
本コメは普通にジョークだろ
ないという情報を作者がつかんだ瞬間に追加されるから実質ないものはないぞ
ジョーク……
便利な言葉だね
日本人にたいして尊厳を破壊する言葉を投げかけて返されたらそれで逃げられるんだから
同じように日本人が彼らにする対応にもその精神を発揮してもらいたいね
本当に無い物はないw
それたぶんDASHでウニにキャベツ食べさせて肥えさせるのやってたから
日本は平和やな
規約はしっかり読むように
初めて学校のプリントで出てきたときは笑った
まとめサイトとかからも受注してんだろうけど従来の商業イラストを破壊した。
つまりなんで絵に金払わなきゃなんねーんだよ、世に出すなら自由に使わせろ、だ。
まじでなんでもあるから強いよなぁ
商用フリーってのもでかい
それがいらすとや
医療現場で説明入れる際には
ほぼ、いらすとやだからな
いらすと屋に、聞いてくれっとしか言えない。
たしか20以上使うと金額が発生するんだっけ(うろ覚え)??
風刺はあまり上手くないかも
良くない方向に煽りそうな絵がちょくちょくある
髪の毛にうっすら縦縞を入れて、どんな背景でも輪郭が埋もれないようにしてるとか
描いてて楽しいのかねそのうち発狂しそう
大抵の素材がここだけでそろってしまうってのは強い
これだけ人気が出たってことは面白いと思って使ってる人が大勢いるからだぞ
それにこの絵だからエグいイラストでも見れるものになるし、本当によく考えて作ってる
20まで無料で21から有料
ただし重複は1点で数えるから同じイラストを21回使用しても無料
商業デザイナーが楽しいから描いてると思ってんのか?
仕事したことない人?
マヌケ外人さんもご自由にお使いくださいね
ハハハハハハ!
こういうのは以前なら素材辞典とかでウン万円払って買わないといけなかったからワンポイント入れたいときに使える絵がほとんどなかった
新ネタ画像の制作スピード半端ないよなw
からの、
あるのかよ・・・という流れ好き。
とんでもないスピードだよな。
しかも併用して有料版のイラストとかも描いてるんだろ?
すげぇよ。
継続は力なりって正にこのことだな
物量が凄いよね。
そこがいいじゃないか。可愛い絵柄でエグイ内容
イラストACはサイト見づらいけど
Twitterの絵師のこととか知ってるから心配だわ
実際はフリー素材なんていくらでもある
いらすとやが凄いのは同じスタイルのイラスト素材が商用フリーであらゆるシチュエーションを網羅してるところ
絵ももともとの事件(ソース)に基づいていたりするから別に叩くような要因はない
※10
キャベツを食べるウニってちょっと前に流行ったじゃん
いいじゃん風刺。今までの世界でどんだけ社会情勢を絵で風刺してきたと思ってんの。別に悪いことじゃないよ。
世界制覇も夢じゃないかもw
たぶん、そこに主義主張は無いから、勝手な意見をこじつけたりするだけ無駄だw
テレビなんだから無料素材使ってないでちゃんとプロに発注しろよ
お前らが経済回さんでどうするの
外国の写真でいらすとやのイラスト使ってる大きな看板見たことあるけど、絶対お金払ったない気がする
いや、多分お金は払ってると思うよ
単に今すぐ欲しいからいらすとや使ってるんじゃないかな
無いシチュがほぼないから、発注して描いてもらって〜って時間が要らないもの
全てのシチュエーションを自分で考えたんじゃなくて、確かサイトで受け付けているリクエストに答えてこうなったんだよな
リクエストをネット住人のオモチャにされて、無茶振りなお題でもしっかり対応してくれるというところから知名度が上がって人気になったと思ったが
人間から恐竜まで何でも
100年後の近代史で名前出てもおかしくないだろ
いつか更新されなくなったときに、そこから先の時代の絵がもう生まれないかと思うと
いらすとやロスがこわい
誇らしいな
前に『バナナで滑って転ぶ人』探したけど無かったな
追加してほしい…
だと思った。前に覗いた時に一つのイラストでも何種類かパターンを揃えてたから白人バージョンやアジア人バージョンもあるんじゃないか?と思ってたところだった。
キャベツウニって千葉で養殖してるんだよ。
増えすぎると昆布食わせられないから、試しにキャベツ食わせたら、食いつきがよく、おまけにカスカスだったのに、身もつくようになったそうな。
ないイラスト使うならまだしも、使いまくると「あーここ金がないんやわー」
と判断されそうやけどな。
しかも何の脈絡もなく出してきて、最後には「いかがでしたか?」
開いて損したレベルの不快体験ですよ、と言いたくなる。
面白い。
こう言う人のせいで世の中のあらゆるものが無料であるかのように
勘違いしてる人たちがいて、個人のイラストすら転載や盗用しまくる人が多いんだよなあ
ふわふわした線と塗りだから、ある程度なら雑な拡大に耐えるのが強い
ここ一年でコロナと共に一般人に認知された気がする
いらすとやが分かりやすいだけで昔からテレビは写真も動画も人材も無料でかき集めてるよ
テレビに幻想抱きすぎ
いらすとやさんがそういう主義主張なわけではなく、
どんな問題(肯定&否定)が起こっても使えるように、
すべてのパターンをスタンバイしてるだけでしょ。
千葉じゃなくて神奈川県じゃないか
城ヶ島
それ以外の黒人描写なら可愛いとか肯定絶賛
ガイジンって無自覚レイシストだよね
肌の色で差別するな!と言いながら差別してる
最近…?
意地でも使いたくなくなる
使う人はみんな同じになってしまってよく平気だな
結局商用可能素材で数があるってのは正義だからな
いろんなサイトに散らばってると権利関係の確認だけでくっそ面倒で死ぬ
一方いらすとやなら何でもあるので一本化できる
これはかなりのアドバンテージ
パンフなどの印刷に耐えられる品質の解像度のデータはカネはらって作者に依頼する以外ないので、間口を拡げておいて集客に繋げるというのはお手本のような良いやり方だよ
個人利用レベルの使用ならウェブ上のデータでも十分だし
まさにWIN WIN
逆にこれで仕事失ったイラストレーターはその程度の価値しか無かったと言うことだな
ちゃんとアピールすべき重要なポイントでいらすとや使うとこなんてないだろ
ワンポイントで絵があった方が良いなってときに使われてるだけ
昔ならワードに付属してた絵とかが利用されてた分野
リクエストしたらすぐに描いてくれるぞ
商用で使える高解像度のデータはちゃんと依頼しないと手に入らないんだよなぁ
そこでちゃんと儲けてるからネットでどれだけ適当な使い方されてても大して問題はないだろ
商用利用ってほぼ印刷だからな
需要は前からあったんだよ
宣伝方法で負けたって事だ
あれは素材転売とかが起きないための保険だろうからサイトの転載程度じゃなんも言われんよ
勝手にゲームにしたとかなら問題になるだろうけど
トヨタ戦争じゃなくていらすとや戦争とか言われる時代がくるのか…
この程度の隙間産業に胡座かいてたのが悪いってこったな結局は
個性があればちゃんと個別に依頼くるよ
そう思うなら使わなければいい
ただのパンフや社内広報とかに添える程度のイラストにそれだけプライド持ってるってのも気持ち悪いけどな
ヨシ!
流行っていうとブームみたいなイメージあるけどこれはそうじゃないからな
実務的な意味で広く使われるようになったって話だからあくまで金勘定の話だ
便利な道具が出たから広まったみたいなもん
どれかがある人はちゃんとプロに頼むべきだと思う
商業ベースでもいらすとやに頼ってるのは商売舐めてると思う
あんたに気持ち悪いとか言われる筋合い無いけど
言われなくても使ってないからね
使う人も決して否定しない ただ単純によく平気だなと思うだけ
日本人「俺たちにも分からない」
この無味無臭感は凄い
いらすとやは腐女子の中で一番優秀やと思うわw
次がUSAやな(エロ的な意味で)
著作権だらけのこんな世の中の救世主
いや、創造主
何か著作権を主張することが悪みたいに言ってるけど
自分で描こうとしたことすら無いから
そういう思考回路になるんだろうな
もちろん個人的にこういう画風は嫌いって人はいるだろうけど。
精巧な一点物はイラストレーターに依頼
それじゃいかんのか?
どうして自分で描くっていう選択肢が最初から除外されているんだろう
お前が描いてるわけでもないのにw
おじいちゃんになると時間あっという間なんだよ
各人種そろえるから、ポリコレ的にも批判は難しいんじゃね
この程度と言えるクオリティじゃあねぇんだけどな
同業者にこんなのいたら、大変だろなぁぐらいの同情はする
本人二ダよ
koresuki
>いちいち日本のことを気にするんじゃねーよ
自分で海外の反応サイトを見に来ておきながら
こういう全否定なコメントする人が本当に気になる
いくら何でも自己中が過ぎると思いませんかね
各人種揃えてても文句言ってくるよ。そういう連中だから。
クリエイターは他人の創作物にいちいち口を出さないからね、こういう話題にも乗ってこない
よくわからん問題提起みたいなこと書いてるのは消費しかできない連中だよ
何に使うんだ
流行ったり理由はこれだと思う
100円ショップに近い
だから日本風アニメを作ろうとしてもディズニーみたいな3Dアニメしか作れない
黒人うんぬんはお前らの凶悪犯罪を他の人種より減らしてからほざけや
台湾香港ベトナムタイマレーシアシンガポールでもよく見かけた
落ちぶれた日本企業に足りないものを全て持ち合わせてるな
海外でも使い始めてるからいずれ外国のイラストレーターの仕事もなくなる
その中には、もともと弱者だからメインストリームに復讐心を持っているのが多いし、精神が低劣な故に多数派から遠ざけられていた連中も存在する。そんな集団を度を超えて受け入れたらどうなるかは明らか。
いじめはやめないといけないのと同時に、ある程度は認めねばならない(女性を粗末に扱う連中を嘲笑うとかそういう感じの態度はOK)という結論になってしまう。
もう一つ「いらすとん」という素材サイトがある事
こちらは近年更新はされてないけど
手描き風のイラストで味がある
丑年のイラスト上がってるし
ツイッターの更新報告だけ見てたわ
申し訳ない
外人のコメント見るとアフォすぎ。
どうしてこんな山ほどの使えるイラストをただで配れるんだろう
ディファクトスタンダードとなることで、もうこのイラスト以外を見ても宣伝効果が薄くなる。
後はこの絵柄を使って宣伝をやりたいという連中から金を取ればいい。
ウェブで配ってるような低解像度は商用ではまともに使えないのでウェブのはタダの撒き餌
ちゃんとパンフとかに印刷されてるのはカネはらってるんだよ
そこが本当の客
今まで撒き餌すらできなかった連中が仕事取られたとか言ってるだけで、いらすとやの人が商才あっただけという話
時間が有限ということをご存じでない?
全部自分で描くならイラストレーターなんて全員廃業じゃん
あれに毒を足した感じ、可愛い絵柄なんでかなり毒吐いても気にならないのがイイネ
日本蹴落とした奴らはもう今や害悪でしかないだろ
特に時事ネタはすぐに作者が描くからね
公的機関やらNHKすら依存しきってるの見るとこれでいいのかとも思う
全部自分で描けなんて思ってないし 書いてないでしょ
ただ最初っから選択肢にも含まれてない感じが違和感あるだけ
いらすとやが各パターンを用意していることについてのフォローがないなら画像をあげた人が差別じゃん。
実際犯罪者が多いんだから仕方ないよね。黒人のほとんどが外国人に良い行いをして信頼を獲得しようという気概もないし。
クトゥルフTRPGの動画を作るときに便利
某アニメで1話だけイラストやバージョンあったけど誰特なんだろw
ワンピとのコラボもわけわからんちんやし…
寧ろ絵柄的人気のあるキメツの方があってる気もするけどこの地味な画風だと西洋式よりも、
純和風式のが合いそうだしな
知らない外国人が見たらレイシストと勘違いするだろうね
あらゆる意味で無難だから誰もが気軽に引用できるという絶大な安心感を資源化してると考えられる
ここまで普及すると「いらすとや味」になってしまった感はある
無印良品と同じ
世界中の街角を同じ光景にしていくマクドナルドのようだ
同じようなサイトが二つ三つあれば多様性もあるだろうけど真似しにくいんだろうな
そこが凄い
いずれにしろいらすとやの名前が美術史の教科書に乗ってしまう未来は既に確定してるだろうけどな
あっちは名前すら判らないままだがあっちの方が絵柄としては好きだったな
いらすとやも和紙というかちりめんぽい紙の質感みたいのはなごむ
さすがにイスラム系の偶像はないっしょ。ガチで命と国際問題に関わる。
>>104
すげー意外だ。バナナと転ぶはいっぱいあるけど、バナナで転ぶはないね。
いらすとやにありそうでないイラストランキングを作ったら、かなり上位に行けると思う。
そうじゃないと、統一感が出ないからな
コメントする