スレッド「お前らの国に野良犬っている?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
(トルコ)万国アノニマスさん

お前らの国に野良犬っている?
2
(フィンランド)万国アノニマスさん
いません

いません
3
(ブラジル)万国アノニマスさん

います
4
(フランス)万国アノニマスさん

トルコや中東地域は途上国にも関わらず動物に凄く優しいと聞いたが本当なんだろうか
5
(アメリカ)万国アノニマスさん

いるにはいるけどかなり珍しい
6
(ニュージーランド)万国アノニマスさん
野良犬はいないな
今まで見たことない

野良犬はいないな
今まで見たことない
7
(メキシコ)万国アノニマスさん

野良犬はいない
8
(クロアチア)万国アノニマスさん
多少はいる
数はかなり少ないし普通は近くに住む人に拾われる

多少はいる
数はかなり少ないし普通は近くに住む人に拾われる
9
(カナダ)万国アノニマスさん
野良犬は途上国の証だが
野良猫はネズミを追い払うためにも必要
ニューヨークは1000匹の野良猫を必要としている、それぞれが1万匹のネズミを殺してくれるからね

野良犬は途上国の証だが
野良猫はネズミを追い払うためにも必要
ニューヨークは1000匹の野良猫を必要としている、それぞれが1万匹のネズミを殺してくれるからね
10
(スペイン)万国アノニマスさん
多少はいるけど俺達は無情な西洋人だし野良犬も幸せじゃない
キュートでふくよかで幸せなギリシャやトルコの野良犬とは違う

多少はいるけど俺達は無情な西洋人だし野良犬も幸せじゃない
キュートでふくよかで幸せなギリシャやトルコの野良犬とは違う
↑
(イギリス)万国アノニマスさん

スペインで野良猫の集団なら見かけたぞ
11
(ブラジル)万国アノニマスさん
そんなに多くはない
特に町では近所の犬が徘徊してるけど別の家でエサを貰ってるだけだ
猫もそんな感じ

そんなに多くはない
特に町では近所の犬が徘徊してるけど別の家でエサを貰ってるだけだ
猫もそんな感じ
13
(ルーマニア)万国アノニマスさん
野良犬は結構いるけど奴らはどこから湧いて出てくるんだろう

野良犬は結構いるけど奴らはどこから湧いて出てくるんだろう
14
(アメリカ)万国アノニマスさん
いるにはいるけどそれは主に脱走中の犬で飽きたり疲れたら家に帰る
でも野良猫のほうが多い、10年以上ネズミを見たことないし

いるにはいるけどそれは主に脱走中の犬で飽きたり疲れたら家に帰る
でも野良猫のほうが多い、10年以上ネズミを見たことないし
15
(インド)万国アノニマスさん
野良犬はいる
ケーララ州や北東部だと殺されて食用にされる

野良犬はいる
ケーララ州や北東部だと殺されて食用にされる
16
(コロンビア)万国アノニマスさん
00年代後半まではたくさんいた
今はかなり珍しいしむしろ地域全体で飼われてる犬って感じだ
17
(カナダ)万国アノニマスさん
先住民の居住区には野良犬がたくさんいることで有名、他の場所では聞いたことない
カナダの街にはコヨーテがたくさん出没するからそのせいもあるな

先住民の居住区には野良犬がたくさんいることで有名、他の場所では聞いたことない
カナダの街にはコヨーテがたくさん出没するからそのせいもあるな
18
(イギリス)万国アノニマスさん
外飼いの犬はいるので昼夜問わず近所を歩いてるが飼い主はいる

外飼いの犬はいるので昼夜問わず近所を歩いてるが飼い主はいる
19
(スロベニア)万国アノニマスさん

野良猫や半野良はいるけど野良犬はいない気がするよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
犬がうろついてたらちょっと心配だしでかいやつだと結構怖い
昔は学校に乱入してきたという話は聞く
登録してないと連れていきますよ、怖い~
飼い犬を捨てればいつでも発生するものだからゼロにはならないが
まず見かけないな。
田舎の方に行けば今でもいるぞ、
飼い犬が捨てられたか脱走したやつが
まだ奥羽の山の中にいるんやろか
『ウィード』までしか読んでないが
とても野良には見えない!
いつまでいたの?
田舎でアラフォーだけど見たことない
どこの田舎?
見た事ないよ
脱走だと思う
小学校の時、通学路に野良犬がいて
俺の顔を覚えたのかよく家付近までついてこられて迷惑した記憶がある
いつの間にか子犬が増えてて雌だったことにも驚いたが
中学から通学路変わって野良犬とはそれっきりになったな
まぁ、猪や鹿もそれなりに危険だが、危険度だけで言えば、これらよりも高いしねぇ。
いたら、真っ先に捕獲するんだろう。
公園でパン喰ってたら動画みたいなデカイ奴らの群れが来てマジで怖かったw
パンくれたやって逃げたわ
少し小さかったからまだ子どもかな
昔に比べるとほんと少なくなったなぁ
東京のど田舎だけど山に捨てられた犬がたまにいるよ
うちの子も捨てられたっぽい猟犬だわ
犬種が猟に使う犬で警察に届け出ても飼い主見つからずうちで飼ってる
飼い主がいなくても、管理はされてんだね
近所で野良猫はちょいちょい見るけど、野良犬は今まで見たことないや
笑えない話で17、18年ぐらい前に勤めていた会社で中国人研修生が暮らす寮の傍の川から魚が消えてマジで会社に抗議がきたわ……
多数の中国人が川に定期的に行っていた目撃情報が決め手になってそのあたりから教育しなきゃならんとなった
捨てるとかマジでひどいな
保健所への持ち込み問題があったから、みんな保健所に持ってくもんだと思ってた
猫飼いだけどペット捨てるとか信じられんわ
それと
保健所への持ち込みもアカン
みんなペットの世話は大変な事をよく知ってから飼うようにしてほしーわ
一般的に危険とされてる野犬とは別だよね
チョ~~~センジンって名の野良犬が80万匹以上いるわ!
しかも不法入国で違法在住だチョ~~~センジン!
朝ジョギングしてると3匹で群れてた
野良猫はほぼ確実に見れる
昨日は3匹は見た
人の手でブラッシングしてやらにゃ、ネコ自身のセルフケアだけじゃままならそうで
犬が去った後、何故か俺がその担任に怒られたが
たまーに首輪した犬を見るけど「脱走して戻れなくなったんだろうなぁ」と
かわいそうになる
死んだウチの犬もリードうっかり離すとあらぬ方向に走っていって追いかけたが
迷い犬って「自分の家」って匂いでわからんのかね
まれに山中に捨ててきた犬が家族の元に戻ってきたっていう
人間の都合を美談みたいに語ってるけど
しかも体調悪そうなのも多いし
施しはするけど抜本的な解決のために里親探しとはしないってのが
その国の社会保障とかの考えに似てて笑う
いざ出会うとめっちゃ怖いんだよな
俺の育ったような田舎だと野犬には近づくなって教育されるよ
捨てる奴が多いのか逃げられたせいなのか知らんけど野生化して群れてやがる
バンコクの繁華街の歩道に寝そべってた。 通行人は避けたりまたいでいた。
でも狂犬病は結構多いそうだが。
今はどうなんだろう?
昔は飼い猫も放し飼いだったし、野良猫(野猫)とも区別はつかなかったし。
違うのは人を避けて逃げるまでの距離と逃げる距離が短くなったことかな。
昔は結構見たけど(ド田舎)、今はみないな
みても一匹がうろうろしてる感じ
昔は集団でいたから怖かったよ
男には見向きもせず、女子のケツばかり追いかけるようなドスケベな犬だった
人間のオッサンが犬の中にいると噂されてた
目が合ったのが良くなかったらしい
すぐ病院で注射売ったけどいまだに犬がトラウマ
目が合ったのが良くなかったらしい
すぐ病院で注 射打ったけどいまだに犬がトラウマ
沖縄の北部は人がほとんど居ないから捨て犬が集まって群れで生活してるよ
栃木県のド田舎だよ
田舎者で悪かったな畜生
シェパードで凄い人懐っこかった
ずっとついてきてどうにかしたかったけど
子供だったから何もできなかった
親もダメだというし
近所のジジババがエサやってるんで、捕獲もなかなかできないって話だったけど。
昔、深圳や東莞の工場に出張したとき実感した
東北にもたまにいるよ
集団で畑の小屋に住んでるね
冬とか何食べてるんだろうか?
だよね〜w
日本人もアフリカの海にウニいたら
食うだろ
同じだよ
犬が苦手な人は怖いだろうね
古代から延々と羊を守るためにオオカミに立ち向かってきた犬たちだから(現在進行形)
まあムハンマド以来の猫スキーイスラム圏でも犬を嫌悪せず愛玩する人が増えてるだろうから
今後は人間が作り出した小型犬の野良も増えてくるかもしれんね
これは痛い所を突かれましたw
実家が山の近くなんだけど首輪つけてない犬をたまに見るのは野良なのかよく分からない
2匹ほど見たんだけどどちらも大人しくて笑顔?だったんだよね
たまに見る
野良猫もたまに見る程度だな
ニンゲン
登録しないのが悪いんだろ
群れてるなら通報しなさいよ
ほっとくと危ないぞ
密漁はアホしかやらん。
てか日本でもダメだからな?
捨て犬が減ったのか駆除が進んだのか聞かなくなった
親犬は大人たちが保健所呼んで駆除したような。
遠くからウチを見てた親犬の顔は今でも覚えてる。
今でこそ忠犬ハチ公とかいってるけど
当時はこの野良犬!ってぶっ叩かれたり蹴られたり
ひどいめにあってたそうだよ
周南緑地公園の野犬問題なんかは全国ニュースになってるでしょ
保護団体とか絡んで面倒臭い事になってる
ワイ子供の頃下校途中振り返る度に野良犬が増えて3匹くらい引き連れて
家に帰った時には親にたまげられた
狂犬病はマジで洒落にならん
何がでもだよ
登録されてないなら野良犬と同じなんだから当たり前
狂犬病で死んだニュースあったな
野良鶏?
こわ
シベリアンハスキーだったから怖かった
野良猫は東京の方がよく見かける気がする
職場が谷根千に近いからかもしれないけど
江戸時代と一緒かー
関西の都市部からヤクザまがいの動物愛護団体がやってきて、集団で餌やりしてる
更には保健所に保護された犬の里親になると言って引き取って、また野に放ったりもしてるらしい
で、餌やりを注意する一般人とトラブル起こすんだけど、暴力的に脅してきたり、逆に訴えるとか言ってくるから行政もなかなか手が出せなくて困ってるっぽい
野犬に襲われて怪我をする事件も増えてきてる
ああいう無責任に野良犬増やす行為をしてる奴らこそ自衛隊に排除して欲しい
野良猫の問題も、都市部では土が少ないから花壇や庭をトイレにする猫がほとんど
その臭いが離れた場所でもわかるほどキツイ。被害にあってる人が激怒するのもわかる
本当はのびのび自由にさせてあげたいけどね
えー……。誰も責任負えない野良猫はだめだよー。
地域の理解があって、尚且つどんなトラブルにも対応可能な責任者がいるなら地域猫でも外飼いでもいいんだけどさ!
人間目線で迷惑なのは在来の野生動物も同じだが、
絶滅させると生態系に影響が出て巡り巡って人間がどんな不具合を被るか予測不能な点がイエネコとは違う。
野良犬は保健所の管轄なので連絡すればすぐに駆除してくれます。
猫はなぜか対象外なので自治体の管轄です。
しかし保護婆が反抗して猫は過剰に守られてしまいます
殺処分場も猫は自治体か飼い主の持ち込みです。
業者の持ち込みは受け付けてません。
人懐っこく芸までする個体もいるけど、何年も保健所の職員といたちごっこ
県によっては今だに野良犬の問題があるよ...
殺処分が解決ではないし、だからと言って財政難や色々な問題で
なかなか人間にも犬猫にもいい解決法がみつけられてない場所もあるのよ
野良猫より危険度で言えば野良犬の方が遥かに上
猫は腐るほど見る。殺鼠剤でぶっころしたい。おっさんみたいな声で一日中鳴いててムカつく。
全部喰われたんだと思う
野良猫はしょっちゅう見るが
群馬のド田舎にはいなかったから聞いてみたら、まさか隣の栃木にいたとはw
一般人は入ってこない貨物船の荷下ろしエリアだから、見たことない人が多いだろうね。
55年位前に見たのが最後。岐阜県のど田舎住みだが、迷い犬は偶に見るし保護して飼ってる人も何人か知ってる。元飼い犬かどうかはすぐに分かるって言ってた。
俺も岐阜県のド田舎住みだが、とっくに平成の25年ぐらい前ならマジで珍しくもない当たり前の風景のように野良犬はいたわ
あのころはアニメのドラえもんに野良犬が出てきても誰も不思議に思わなかったし
今世紀になってからは見なくなったが、家族の話だと今でも年に1回は見るらしいから今でもいるんだろうな
しかも大型犬で道のど真ん中で寝てたりするしフレンドリーだしで天国よ
団子屋の店主と焼肉屋の店主以外は虐待していたんだっけな
体育の授業でマラソンしてたら、嬉しそうに一緒に走ってた
ちゃんとワクチンとタグつけて自由にさせてるなんて天国だな。
生まれ変わるならトルコの猫か犬だな〜
当時ガキだったから登下校の時何回野犬に襲われたことやら
大人に助けてもらったりしてた
わざわざ人間に生まれてるのに
畜生に生まれ変わりたいとは変わった人だな
畜生から人間になるのはかなり徳積まないといけないのに
生まれ変わるということは輪廻の輪から抜け出せてなくて
解脱して成仏(仏に成って極楽に行くことが)出来ないってことなんだけどな
我が家の雑種犬は、散歩中に馬(神社の例祭に出る)を見て驚き、リードを振り払って逃げてしまったがちゃんと帰ってきたよ。
昔の話。
ハチ公は昭和10年に死んでる。
田舎なら昭和40年代でも放し飼いの犬はいたけど、50年代ぐらいには見なくなった。
出稼ぎ中国人気出してから見かけなくなった
あっ、ふーん(察し)
今は山に生息していると聞いたことがある。
街に野良犬が居なくなると同時に、日本社会は貧しくなった。
愛媛県で747匹のうち536頭処分してる
徳島県は59.42%で香川県は57.52%
香川は2027頭を引き取ってて処分数ともに全国1位だって
パプリック的に犬の引き取り数や処分数がデータ公開されてるから
そう言う印象操作って今の時代は...ね、それに動物愛護管理法の法改正もされたし
デフレで経済的にもブーム的にも20年前とかより犬を飼う人が減ったし
そもそも処分数がただ多いだけですよ...
おいらが最後に確認したのは、16年前だ
頭のおかしくなった感じのデカい犬が、近所でタヌキと戦ってて、警察に回収されていった
最近ではタヌキが出る
タヌキも狂犬病やら皮膚病やら普通にかかるから、注意しなくちゃいけない
トルコの場合、予防接種してまた街に戻してるからいいよな
その辺の人がご飯あげるし
理想的な人間との共生モデルだ
名古屋だが、16年前にいた
警察が回収して行った
田舎にもいるが、都市部の外れの山ん中にもいるぞ
東京から出たことない民か
しばらく前に調査したが
犬もネコもメインは小動物だな
ネズミ、モグラ、鳥とか
あとは虫、カエル、トカゲ
食えるもんならなんでも食うしかない
おいら思うんだけどな
ペットショップで野良を売ればいいと思うんだ
捕まえて、飯食わせて、風呂入れて、ノミダニ駆除して、ワクチン打って、目薬とかしてやって
去勢はまあオプションでいいか
一連の作業をやれば、みんな見れる顔になるし、飯もらえば人にも慣れる
ここまでを今、処分に使ってる税金の6割ぐらいを投入して、一律価格で2-3万ぐらいかな、それで販売するんだ
必ずしも初心者には仔犬仔猫が向いとるとは限らんし、そもそも生体で儲けを出すことを考えたらいかん
ペットショップは餌とかトイレとか、必ず必要になるもので長く稼げばいいし
血統書付きが欲しければブリーダーさんとこへ行け
代々続いてるな
赤カブトが途絶えてよかった
なんでイエネコという種だけを動物からわけるんだ
あれはロボットかなんかか?
いたとしても保健所連れてかれるからじゃね
日本人はえげつない奴らだな
日本では、野良犬も飼い犬も全て
残虐殺処分して絶滅した。
こんな無残なことするのは、
世界でも日本人だけだ。
日中だとまったく見ないのにな
親子みたいな3匹で、天才的な猟をしていた。
鹿を追い詰めたりするのも分担を決めているかのような動きで山から川へ、
川渡って上がったところに待ってるとか。泳いで逃げる鹿を泳いでで追い詰めてたし。
人目に見えるところでも良くやってたので地元で話題になった
当時川に追い詰められて岩陰に隠れてる鹿を何度も見た。
今いるとしたら飼われてて逃げた奴だろ
人を全く警戒せず遊んでるし
>畜生から人間になるのはかなり徳積まないといけないのに
畜生の積める徳って何だ? 仮に猫だとしたらネズミいっぱい捕まえるとか?
半島、大陸の野良は危険。
狂犬病は 発症したら致死率100%。
日本の医学でも助けられない。
海外で嚙まれたときは リスクは大きいが ワクチンをうつしか
ありません。 発症したらおわりですから。
コメントする