Ads by Googleスレッド「作画崩壊スレを立てていいかい?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

作画崩壊スレを立てていいかい?
2
万国アノニマスさん

これは作画崩壊ってほどでもないな
目と口は適切な場所にあるし典型的な遠目から見たキャラクターの構図だ
目と口は適切な場所にあるし典型的な遠目から見たキャラクターの構図だ
3
万国アノニマスさん

クロマティ高校の犬を見てくれ

4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

これ何てアニメ?
さくら荘のペットな彼女?
さくら荘のペットな彼女?
↑
万国アノニマスさん

とらドラの17話だよ
6
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

毎回サラダを咥えるところで笑ってしまう
本当に傑作だな
本当に傑作だな
7
万国アノニマスさん


↑
万国アノニマスさん

待ってくれ、これには困惑している
作画に問題がある場所に誰かが丸を付けたの?
それともアニメそのものに丸が付いてるの?
作画に問題がある場所に誰かが丸を付けたの?
それともアニメそのものに丸が付いてるの?
↑
万国アノニマスさん

アニメ制作の過程で出来たものだよ

8
万国アノニマスさん

明日から今年一番の作画崩壊アニメが始まるから覚悟しておけ
↑
万国アノニマスさん

ジビエートだっけ?
↑
万国アノニマスさん

あの作品は酷かったな
どうして最後まで見たのか自分でも分からない
どうして最後まで見たのか自分でも分からない
9
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

顎落としてますよ
↑
万国アノニマスさん

ちくしょう、これは恐ろしいな
10
万国アノニマスさん
左右の足の入れ替わり

左右の足の入れ替わり

11
万国アノニマスさん



13
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

これは実際にはXXXHolicで意図的にやってた
手抜きと言えるかもしれないが作画崩壊ではない、ただの画風だ
手抜きと言えるかもしれないが作画崩壊ではない、ただの画風だ
15
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

オーノー、馬が自然消滅してしまった!
20
万国アノニマスさん


↑
万国アノニマスさん

顔を空白にすれば誰も気にしなかったかもしれないってのが一番おもしろい
↑
万国アノニマスさん

今になって空白の顔の良さを理解したよ
21
万国アノニマスさん

『神様になった日』にGoogleの透かしが入ったままの背景が無かった?
↑
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

意味がわからないんだけど
↑
万国アノニマスさん

山の真ん中に”2019 Google”という文字がうっすら出てるだろ
↑
万国アノニマスさん

パソコンはアーティストにたくさんのツール、選択肢、出来ることを提供するけど
必ず手抜きや近道でしかなくなってしまうんだね
必ず手抜きや近道でしかなくなってしまうんだね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
演出として意図的に作画を崩す場合もあるし
いもいもはキャベツ作画だけすげー綺麗だったな
日本アニメーターの技術は韓国中国に抜かれ東南アジアレベルと言われてるけど大丈夫?
世界ではスタジオミールはじめ韓国スタジオの評価が高いです
Netflixとアジアで数少ない提携スタジオになりました
日本はアニメーターの給料上げて人材育成しないと痛い目みますよ?
もう殿堂入りだから
撮り方次第でクッソ狭い家でも広く見える
異世界と現実世界が重なってるとかいう設定で馬だけ違う世界にいったので男が落ちた
精霊の守り人良かったよ
商業主義に傾倒した邦画や邦楽がどんな末路を辿ったか知らないわけじゃないだろ。アニメまで落ちぶれて欲しくないな
絶対狙ってるよ
このアニメwwwwww
高校の文化祭レベルよ
なんだろうけど土手の両側に住宅街っておかしいよな
なんの為の土手だよと
ストーリーを追っていれば気付かないレベルのものも有る。 あの目がデカい女の子以外は。
テコ入れしてもダメだったので、ベテラン抜かれて新人ばかりになった結果。
作画崩壊と言うより素人が作画していたレベル。
マヌケ外人は自国の経済崩壊の心配してろ
マヌケwwww
あれって異世界の境界みたいので馬だけ消えるシーンじゃなかったっけ?
初代ガンダムは・・・作画ミスってるのは、ほんと山ほどあるからな
※27
その分「新人の修練場」を担ってたとこをはあったのか、幸か不幸か、その後のアニメ作品で名が売れた人がいたという・・・
エクスアームをよろしくお願いします
そうなんだ。
なぜあの回だけ崩壊が激しいんだw
日本はトップレベルの作画は凄いけど、韓国や中国に委託していたせいで中堅の人材があまり育ってないんよ。
そして、仕事を請け負っていた海外の作画レベルが上がって、中堅レベルに追い付いているのも事実。
日本は人材コストを絞りつつ、アニメーターのギャラを上げるという事をやらんといかんね
小学生の頃から好きだったラノベの、ようやくのアニメ化だったのに
NHKなんか積極的に韓国使えって指示してたそうだからね。
あと物理的な限界や解像度の問題で細かく描くには限界があるから、ロングの絵を崩壊っていうやつはアニメは人が描いている絵だという現実を思い出そうな
見つけるとちょっと嬉しかったりするので
自分はこういうのあまり嫌いじゃない
馬が消えるのは正しい。作画崩壊というには因果関係が逆になってるね
コメントしている奴らの国籍が欧米だってどうやって分かったの?
Gifで挙げてる子供が走ってる動画は
かなり寄って繋げてるしな。
ピクセルが見えるくらい拡大してるし
悪意しかない
布団に潜ったままゴロゴロするシーンで足が軟体動物並みにねじれてる
合成セルでAセルBセルで別々に描いたのかな
だとしたら後から気づいて描き足したって感じかな。んで中割ミスに続き撮ミスか。まぁ最後のarでも気付かないことはままあるしな。
良くあそこまでわざとぷるったなと思った。
仕方ないね
小さい頃に色んなアニメ見たけど顔に違和感あったこと結構あるし
たいていの作品で動画の途中がおかしい
でもそれはそこまでのクオリティを求められていなかったからということでもある
今はその辺が厳しくなって逆にコストがかかるようになってしまった
メーターの実入りが少ないのもやたらチェックが細かくなったからであって
収入の少なさを指摘する同じ口で作画崩れを指摘するのはなんだかなと
アリゾナ老人が大好きなARIAの新シリーズ始まるの?
「巻きません」にマーカーで丸をした主人公の話だから
京アニとufotableは内製
韓国なぞに下請けさせていないからレベルが高い
ジョジョ4部が分かりやすい
長いシーズンであったから、韓国に任せる回があり、そこはまー酷い
作者が身長コンプレックスだからな
そーゆー二度手間やるなら始めから丁寧に描けばいーのだキムチ原人よ
抜かれたんじゃなくて最初からザ・ウルトラマンにベテラン持ってかれてたんだよ
ほぼ一人で作画を支えてた安彦良和が途中で倒れたから富野監督まで原画描いてた
板野一郎はメカは上手いけど人間は苦手で怒られてた
ファーストガンダムはヤマトとスタッフが被っていた
無理がたたって絵師が倒れ入院した
間に合わなくなって監督が自分のひどい絵までそのまま使ってるって監督自身が語ってた
現場は混乱状態が続き、43話で打ち切りが決まった時、スタッフから歓声と安堵のが上がったという
知名度が低過ぎて知らないのだ
確かに。
だったら「巨人かよ!」とか言うツッコミは見当違いだね。
もう近年はアルファベットになってる。
奴ら、漢字が分からないから、三文字だと知り合いに自慢出来ないんだとよ。
超望遠レンズならあるね。
何処だったか「ベタ踏み坂」の写真は有名。
つーかアニなんだから実際の映像じゃ無くて良いのだよ。それが創作活動ってもんでしょ。
だとしたら、何でアップしたんだろ?
悪意?
あえて変な作画を3〜4フレーム入れる事で躍動感がある様に見せてる物もあるよね。
今はもう、現場にセル画は存在しないんです。
そもそもセルを生産してない。
そんな事は無い。
元々、日本サンライズ作品はあんな感じ。
当時のブラウン管テレビで、流して見れば違和感はさほど感じないよ。
撮影ミスまで作画崩壊と言われるとね。
極端に部分拡大したやつとか、強引すぎてシラケる。
多分、後進国だろうな。
自国産のアニメなんか殆ど無かろうね。
欧米のアニメは意外と良くできてるよ。
さらに言えば、実車だってひとコマ抜出せば崩壊してるもんだよ。目が半開きとかのマヌケな表情だけ抜出せすワイドショーとかな。
そもそも、打ち切りを喜ぶスタッフなんかじゃろくな作品が作れる訳が無いわな。
あれって馬だけが違う世界に行ったんじゃなくて元の世界からついてこれなかったんじゃね?
だよなあ。安易に外注しないあの2社が作画で高い評価を受けている時点で※11の言ってることには違和感ある
ここ数年アニメ業界はキツいと言われてるけど...結構ヤバいのかなあ
嘘つけ
DXガンダム合体セットはその年の
クリスマスシーズンで記録的な売り上げを出した玩具だぞ?
そのせいで短縮する事になったシナリオを
やはり元に戻して放送出来ないか?という
打診があったぞ
もう元には戻せないって事で43話で終わらせたけど・・
お陰でスッキリとした纏まりのあるラストだろ。🙄
話はいい話だろ!
韓国人にアートは理解出来ないからな
下請けすらゴミだね
過酷な状況から這い上がる人材が
本物なんだよ
欧米は作画以前に絵が描ける奴がいない
過酷な状況にしない・させない会社だって
十分以上に本物だよ
作画崩壊も無いし
キモオタも湧かないし
いい事づくし
売れて儲かるのは、スタジオじゃないし
変な話、そうですよねー
ガンダムの中で一番目か二番目にお気に入りの話なんだけど
無料で見てる日本人が言ってらあww
土手の低い側が造成されて土手が道路として使用されていたからそのまま残った
という設定で通用するよ、現実にあることだし
いろいろ言われてるけど、ガンダムってプラモデルのイメージが強いが本当は売りたかったおもちゃは超合金ロボ
この当時のロボアニメはパーツ交換型とか飛行機と合体変形とかが主流で、ターゲットは幼稚園児だった
ところが2クール目にGファイターを登場させたが反応は乏しかった
実際のところ受けた年齢層はもう少し年上だったために、スポンサーとしては失敗と判断し、プラモデルのバンダイが後を引き取る
ところが三クール目あたりからさらに高い年齢層で話題になりはじめた
実は当時女性層で美少年愛が流行っていて、シャア×ガルマ人気が盛り上がり、放送局に再放送をしろといった要望が殺到しはじめていた
このあたりから打ち切りでスケジュールが決まっていたものの、延長や再放送の話が出始め、実際に再放送をしたところ、小学生を中心に社会現象となるほどの人気爆発となる
ワンパンマンのタツマキやハゲマントは
よく作画崩壊してるよ。w
土手の両側が住宅というところに住んでいる。平屋の屋根よりも更に低い土手で上の絵は違う(?)けれども。
可能性としては埋め立てられた天井川という可能性もある。
メーターの給料上げても下手な人が増えるだけだと思うよ
でも
Gアーマー格好良くて好き
例え
富野監督以下スタッフに蛇蝎の如く嫌われていても
ガンダムの支援機はGアーマーで決まり!
海軍特別年少兵だろ
わざわざ再現してカットインに使うという意味不明なこだわりぶりされてたな
バルディオスも打ち切り最終回の作画そのまま再現してバッドエンドにされたり
そこに力いれるのかよレベルが色々ある
なんだよあのギャグマンガ日和みたいなヘナヘナ作画は
外人もまだまだやな
今シーズンも中国作画中国CGで崩壊中
理想じゃ飯は食えないぜ
坊やwwwww
プロ意識なんかないだろ
あと時々アクション中の演出上の省略や誇張を作画崩壊扱いする奴がいるけど、それは作画崩壊の楽しみ方としてホント邪道だと思う
>そもそも、打ち切りを喜ぶスタッフなんかじゃろくな作品が作れる訳が無いわな。
ガンダムがろくな作品じゃないと?だいたいガンダムだけ作ってたわけじゃないんだぞ
3作品くらい並行して作ってて「これ以上やったら死人が出る」ってほど働いてたんだよ
現に安彦良和が月2千枚(普通のベテランの2倍から3倍)も原画描いて倒れてるんだからな
女向けアニメで唯一見れたのこれだわ
作画も話も歌も全てがイカれててクソアニメとしては満点の出来
それだけ日本のアニメは安いってこと
ドロヘドロの日の丸にバツ印は作画ミスじゃなくて悪意を持ってやったんだよな?w
コメの半分が半島の話じゃねーか鬱陶しい
仕方あるまい。
実際韓国の会社が入ると、高確率で作画が酷い事になるんだから。
>>なんだろうけど土手の両側に住宅街っておかしいよな
>>なんの為の土手だよと
江戸川区に言ってやれ
ってことやろ。
これやから外国人ってやつは・・・
日本人も同じ思いです。
盛り上がるいい所でアレは酷すぎる
今どき?スレに今どきのアニメが殆どなかったんだが?
過去から書き込みしてるのか?
垂直に見える坂どころか、上り坂に見える下り坂まで実在する時点で、視点のせいじゃない?としか思わんわな
それをアニメで見せる意味は?
個人的には比較的近年であれを超えるレベルを知らない
飯時にコップが転移してしまうとかナイフとスプーンが違ったり細かく見たらおかしな点があるのよさ。
もちろん円盤では直ってませんよ。
ようつべで天気の子修正箇所なんてほんと細かいところ変更していて見てもわからない、気がつくのは脳がおかしいのか関係者かと。
中国が日本のアニメーターかスタジオ買収したけど使い物にならないという話が。
あのガンダムかっこ良くね?
お金払って月々観るって時代だからね
ちょっと前は違法で観る人多かったけど
今は全員がタダで観てる訳じゃないから
儲けることばかり考えずに本数減らして国内だけで作るようにしろ
アニメしか見てないけど日本編自体がダレててつまらなかった覚え
結構な数がやってそうだなとは思うわw
アニメーターがストライキでもしたのか。
それでアニメ業界は衰退していってるわけですが…
もし118がその環境で働いていて普通だと思ってるなら休んだ方がいい壊れたらどうしようもない
コメントする