スレッド「お前らの国にはエセ外国商品みたいなものはあるか?」より。
1609912672630
引用:4chan

Ads by Google
(海外の反応)


1 Russian Federation(ロシア)万国アノニマスさん 
お前らの国にはエセ外国商品みたいなものはあるか?
リプトンにはロシアンティーがあるけどロシアでは誰も聞いたことがないんだぜ
1609911036750


2 United Kingdom(Great Britain)(イギリス)万国アノニマスさん
日本が一番こういうことしてそうだと感じる


 japan(日本)万国アノニマスさん 
じゃあお前に”イギリスサンドイッチ”を見せてやろう
1609924605927


 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
これは酒を飲んでいる時に食べたいな


japan(日本)万国アノニマスさん 
こういう例は多い
例えばトマトケチャップのスパゲッティはナポリタンと呼ばれている
ナポリタンだけでなくフレンチトースト、ジャーマンポテト、トルコライスとか色々あるぞ
1609912672630


 Argentina(アルゼンチン)万国アノニマスさん 
トマトケチャップのスパゲッティ!?
そうやってパスタを軽視してる奴は殺さないといけないな
君達のためにまともなスパゲッティを調理してあげたいよ
とはいえアルゼンチンにも
ミラネサという料理がある(ミラノ風ビーフカツ)
もちろんミラノにこんな料理は無い、イタリア移民が生み出して名付けたものだ
1609926912517


4 Finland(フィンランド)万国アノニマスさん 
Lidl(欧州版のイオン)はたまに凄く興味深いアメリカンフードを売ってるよ
※コーラ味の粒が入ったヨーグルト
1609912838646


 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
コーラ味の粒とか一体何だそりゃ


 Bulgaria(ブルガリア)万国アノニマスさん 
Lidlのエセアメリカ食品は大好きだ


5 Russian Federation(ロシア)万国アノニマスさん 
俺達の国にはユダヤ風ソーセージってのが売られてるけど起源が気になる
ユダヤ教の戒律に合ったものなのかな?知らないけど
1609914483103


 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
美味そうだな


6 Peru(ペルー)万国アノニマスさん 
俺達はこれを直訳でフランスパンと呼んでる
バゲットとはまた別にな
1609914933988


 France(フランス)万国アノニマスさん 
フランスでフランスパンと呼ばれているものはない
これはブリオッシュの名前を変えただけだろうが


7 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
イタリアンドレッシングは実際にはイタリア系アメリカ人がブルックリンで生み出した
名前は忘れたけど本質的にはイタリアのドレッシングを3~4種類混ぜたものだ
ロシアンドレッシングも同じで実際にはロシア生まれじゃない


 Russian Federation(ロシア)万国アノニマスさん 
ロシアンドレッシングはマヨネーズ風味なの?


↑ United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
こんな感じだよ
1609915337827



8 Netherlands(オランダ)万国アノニマスさん 
俺はフィレ・アメリカンという料理が大好きだ
1609917260254

アメリカンフライドポテトソースもかなり美味い
1609917346329


United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
??????????


 Netherlands(オランダ)万国アノニマスさん 
アメリカには生のタルタルステーキを挟んだパンとか食べないの?
ピクルスやディルが入ったマスタードソースも無いの?


 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
今まで見たこともないわ


 United Kingdom(Great Britain)(イギリス)万国アノニマスさん 
アメリカだと生の牛肉は違法な気がする


11 Poland(ポーランド)万国アノニマスさん 
ポーランドには本当にこういうのが多い
例えばクリスマス料理で定番の魚のギリシャ風はギリシャと何も関係無いし
ハンガリー風パイやブルトン風の豆も何ら関係ない
ポーランド人は海外由来じゃないと食べたがらないからな
1609924044638 (1)


12 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
基本的にアメリカ人は誰も中華、日本食、韓国料理などの違いを分かってない
アジア料理店がそれら全部を東洋料理として提供しているからな


 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
東洋料理と称してる店は今まで見たことないな
どこの田舎に住んでるんだ?


 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
オハイオ州ですが


 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
チャイナタウンでもない限りアジア料理店はどこも同じアメリカ流のフュージョンメニューだ
オリエンタル○○○ってのはかなり一般的な料理名だよ


13 Latvia(ラトビア)万国アノニマスさん 
俺達の国には似非インドティーがある、かなり良い紅茶だ
1609925849011

14 japan(日本)万国アノニマスさん 
フランスあんぱん
フランスパンの中にあんこが入ってる
1609926448378 (1)


15 Sweden(スウェーデン)万国アノニマスさん 
Lidlのアメリカンピザ一覧
1609929241254


 Canada(カナダ)万国アノニマスさん 
でも実際これはアメリカンスタイルのピザだ


16 Kazakhstan(カザフスタン)万国アノニマスさん 
この料理を直訳すると肉のフランス風
フランスと関係あるのか知らないがそう呼ばれてる
1609931518709


17 Netherlands(オランダ)万国アノニマスさん 
俺はクールアメリカン味のドリトスが大好きだ 
1609933156141


 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
それランチソース味らしいな


18 Sweden(スウェーデン)万国アノニマスさん 
直でアメリカンハンバーガーが味わえるぞ
1609933272950


19 Sweden(スウェーデン)万国アノニマスさん
ジャパニーズ発酵乳
そもそも日本人は乳製品を消化できるんだろうか
1609939160127 (1)


20Hungary(ハンガリー)万国アノニマスさん 
俺達はこれをフレンチサラダと呼んでいる
基本的にはマヨネーズで和えたグリーンピース、ポテト、ニンジン、リンゴ、ピクルス
フランスに存在しているかも知らないし名前の由来も知らない
1609923017091


↑ United Kingdom(Great Britain)(イギリス)万国アノニマスさん 
これロシアンサラダじゃない?


↑ Finland(フィンランド)万国アノニマスさん 
これ世界的にはロシアンサラダと呼ばれてるよ


↑ Russian Federation(ロシア)万国アノニマスさん 
これはベルギー人のシェフがロシアで生み出したサラダなんだぜ