Ads by Google英国・ノッティンガムシャー在住で、ニンジンやジャガイモや玉ねぎやトマトやカリフラワーなど15種類の巨大野菜の世界記録を持つピーター・グレーズブルックさんがBBCから取材を受けるなど世界から注目される様子が話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:9gag、Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

イギリスの巨大野菜農家のピーター・グレーズブルックさん






2
万国アノニマスさん

凄く嬉しそうだな!
3
万国アノニマスさん

素晴らしい…しかしどんな魔法を使ったんだ
4
万国アノニマスさん

最も素晴らしいのは彼が写真で幸せそうなところだ
5
万国アノニマスさん

理由は分からないけど彼はピュアそうだね
6
万国アノニマスさん
イギリス人らしいルックスをしているな…

イギリス人らしいルックスをしているな…
7
万国アノニマスさん

間違いなくどの野菜もポケモン化できるポテンシャルがある
8
万国アノニマスさん
この人にジャックと豆の木の種を与えるなよ

この人にジャックと豆の木の種を与えるなよ
9
万国アノニマスさん
野菜のサイズ的に彼が

野菜のサイズ的に彼が
10
万国アノニマスさん
彼は凄く幸せそうだ、元気に溢れてる!

彼は凄く幸せそうだ、元気に溢れてる!
11
万国アノニマスさん
こんなシンプルなことで自分も幸せになりたい

こんなシンプルなことで自分も幸せになりたい
12
万国アノニマスさん
化学肥料とか使ってるのかな?

化学肥料とか使ってるのかな?
13
万国アノニマスさん
こんなサイズに出来るのに
どうして俺達は世界で飢餓を終わらせることが出来ないんだろうか

こんなサイズに出来るのに
どうして俺達は世界で飢餓を終わらせることが出来ないんだろうか
14
万国アノニマスさん
1つ質問なんだけどこういうのって美味しいの?

1つ質問なんだけどこういうのって美味しいの?
↑
万国アノニマスさん

おそらく不味いんじゃないかな
15
万国アノニマスさん
野菜ではなく彼の可愛らしい顔を見よう!
この人は良い雰囲気を発してるね

野菜ではなく彼の可愛らしい顔を見よう!
この人は良い雰囲気を発してるね
16
万国アノニマスさん
俺が生きてるうちに本当に玉ねぎ1個が10kgになってほしい

俺が生きてるうちに本当に玉ねぎ1個が10kgになってほしい
17
万国アノニマスさん
このサイズの玉ねぎは見ているだけでも涙が出てくる

このサイズの玉ねぎは見ているだけでも涙が出てくる
18
万国アノニマスさん
もしかしたら野菜は平均サイズでこの人が小さいのかもしれない

もしかしたら野菜は平均サイズでこの人が小さいのかもしれない
19
万国アノニマスさん
自分も少しだけ幸せに近づいた気がするよ

自分も少しだけ幸せに近づいた気がするよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
エゲレス人には難しいだろうなw
イギリス人だし
彼はわざとヘンテコな形にして
面白がっているのかもしれない
じいちゃんが細いせいで野菜がよりデカく見えるな
玉ねぎかな?上の方が成長し過ぎたのだろ。
日本で言えば故加藤和彦氏みたいな上品さ。ギターとかフィドルとか上手に弾きそうだ。
冷蔵庫にも入らんし
クソデカシリーズ好きだぜ
味はお察しだろうなあ
固いし、青いしだし
イチゴも梨も世界基準からすれば大きいものが有ったはずだ。
このイギリスの野菜は味は2の次かな?
たとえ味はダメでも大きくする技術は今後のためになるかもしれない
桜島大根あげたら喜びそう
今ではすっかり忘れられてるかもしれないが、中国人の農家が仕事するときはノーネクタイのスーツ着用だった、
今でも多分そう。
中世の美男はこんな顔だったのかもな
サンキュー、誰かに似てると思ったのでw
ケチつけたいワケじゃないが怖くて食いたいと思わないわ
趣味が高じてこんだけかわいい笑顔になれるのもすごいことだぞ
幸せそうで何よりだ
このおじいさんの話かはわからないけど、
昔テレビでやってたの見たときは、
恐竜時代の地層の土で育てたら突然でかくなったとか言ってたな。
キャベツの写真でスリザリン連想した
笑顔が可愛すぎてギャップでかい
なんだもう漬物にしちゃったのか
大きい野菜の品評会用じゃないかな
海外の一般きゅうりとかバカでかいらしいが、クソデカはまた別品種別ジャンルでは
方向性が花や庭にいくのは有名だけど、このおじいちゃんは野菜の巨大化なんだろう。
品種改良じゃイギリスはすごいぞ。
アメリカ的な遺伝子改編じゃなくて伝統的な個人の育種家が強い。
>どうして俺達は世界で飢餓を終わらせることが出来ないんだろうか
流通の問題だな
湖畔のベンチに座りながら裏社会における抗争の報告を読んでる、みたいな
このての野菜に味のことは言ってやるなw
日本でも巨大野菜の類いは別に旨くないぞ
ていうか最後の人参とかどうやって食うんや…
シナシナの浅漬けで草
あれでは商品にならないという人が一人もいないとは。
ああ、もちろん私も友達少ないです。
あの御方の目が見開かれた!
コメントする