スレッド「日本人は本当にアニメみたいに串に刺したイカを丸ごと食べるの?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本人は本当にアニメみたいに串に刺したイカを丸ごと食べるの?
これを見るといつも胃の調子が悪くなる
2
万国アノニマスさん

イカが好きじゃない奴がいるのか…
3
万国アノニマスさん

これはかなり美味しそう
どんな物を食ってれば気持ち悪いと思えるようになるんだスレ主よ
どんな物を食ってれば気持ち悪いと思えるようになるんだスレ主よ
4
万国アノニマスさん

ちゃんと味付けしてれば美味しいよ
コンセプト的にはラム肉のケバブと大して変わらない
コンセプト的にはラム肉のケバブと大して変わらない

↑
万国アノニマスさん

イカとラム肉が同じだって?
お前が吸ってる薬でもキメてみようかな
お前が吸ってる薬でもキメてみようかな
↑
万国アノニマスさん

串に刺した生き物の肉なのには変わりない
↑
万国アノニマスさん

信じられん、途上国の奴は本当に何でも食べるんだな
↑
万国アノニマスさん

日本と比べればお前の国のほうが途上国だ
5
万国アノニマスさん

イカは美味いだろニワカが
↑
万国アノニマスさん

イカは好きだけど丸ごと囓るというのは凄く気持ち悪い
6
万国アノニマスさん

こういうイカには中に米が入ってるんじゃなかった?
ただ単に生のイカをグリルで焼いてるわけじゃないよ
ただ単に生のイカをグリルで焼いてるわけじゃないよ
↑
万国アノニマスさん

必ずしもそういうわけじゃない
自分が初めて日本の祭りでこういうのを食べた時はタレを塗って焼いただけのイカだった
自分が初めて日本の祭りでこういうのを食べた時はタレを塗って焼いただけのイカだった
米が中に入ってたらいいのにね、そっちのほうが美味しそうだ
7
万国アノニマスさん

見た目は美味しそうだし個人的には食べてみたい
日本食がもっと俺の国で一般的になればいいのに
8
万国アノニマスさん

イカリングフライは好き
焼いたイカも好きだけどフライほど美味しくはない
とはいえ串に刺さったイカは絶対食べてみたいよ
知り合いは吸盤のついたタコを気持ち悪がってたけど美味かった
シーフード好きだし食べてみたくないって海産物って無い気がする
焼いたイカも好きだけどフライほど美味しくはない
とはいえ串に刺さったイカは絶対食べてみたいよ
知り合いは吸盤のついたタコを気持ち悪がってたけど美味かった
シーフード好きだし食べてみたくないって海産物って無い気がする
↑
万国アノニマスさん

どうして日本人はタコの表面や吸盤を取り除かないんだろう?
あれがなければもっと良くなるのに
あれがなければもっと良くなるのに
↑
万国アノニマスさん

スパイシーでカリカリにしたタコを入れたタコスを食べたことある?
あれはかなり美味いよ
あれはかなり美味いよ

9
万国アノニマスさん
イカの何がダメなんだい?
日本人もイタリア人もトルコ人もイカを食べる
特にパスタに入れると美味しいし、どうしてアメリカ人はイカの足をあんなに嫌うんだろう

イカの何がダメなんだい?
日本人もイタリア人もトルコ人もイカを食べる
特にパスタに入れると美味しいし、どうしてアメリカ人はイカの足をあんなに嫌うんだろう
10
万国アノニマスさん
アメリカ人は味覚センスが無い、バターでも揚げてればいいんだ

アメリカ人は味覚センスが無い、バターでも揚げてればいいんだ
11
万国アノニマスさん
俺は持ってないぞ

人間というのは元来どんな動物でも味が気になる好奇心を持ってるんじゃないの?
↑
万国アノニマスさん

12
万国アノニマスさん

イカの何がダメなんだ?
俺は純粋な白人だがイカは大好きだ、カリカリにしたゲソは最高だよ
俺は純粋な白人だがイカは大好きだ、カリカリにしたゲソは最高だよ
13
万国アノニマスさん
日本人は本当に食べてるしスレ主がおかしいだけだ

日本人は本当に食べてるしスレ主がおかしいだけだ

↑
万国アノニマスさん

かなり美味そうだね
深海のホットドッグって感じだ
深海のホットドッグって感じだ
↑
万国アノニマスさん

イカが好きってわけじゃないけどこれは滅茶苦茶美味そう
14
万国アノニマスさん
日本人はイカの中に詰めたりもするんじゃなかった?
玉ねぎやトマトを内部に入れたら美味しくなりそう

日本人はイカの中に詰めたりもするんじゃなかった?
玉ねぎやトマトを内部に入れたら美味しくなりそう
15
万国アノニマスさん
Amazonで干しイカを注文したらペットショップの店内みたいな臭いと味がした
噛む度に嗚咽が出て捨てたよ

Amazonで干しイカを注文したらペットショップの店内みたいな臭いと味がした
噛む度に嗚咽が出て捨てたよ
↑
万国アノニマスさん

それはビーフジャーキーからステーキの味がしないとケチつけるようなものだ
16
万国アノニマスさん
イカのBBQは大好き
匂いはアレだけどイカのジャーキーも大好きだ
映画館に持ち込んだこともあるけど後ろの人からヤバいと思われただろうな

イカのBBQは大好き
匂いはアレだけどイカのジャーキーも大好きだ
映画館に持ち込んだこともあるけど後ろの人からヤバいと思われただろうな
18
万国アノニマスさん
スルメは美味いぞー

スルメは美味いぞー

19
万国アノニマスさん
串には刺さってないけど焼いたイカをギリシャで食べたことがある
ギリシャ以外の場所でも食べられてると思う

串には刺さってないけど焼いたイカをギリシャで食べたことがある
ギリシャ以外の場所でも食べられてると思う
イカをありのまま見せてるのは良いことだ
20
万国アノニマスさん
イカの味は素晴らしいよ

イカの味は素晴らしいよ
21
万国アノニマスさん
スレ主は素人のゴミだな、美味いのに

スレ主は素人のゴミだな、美味いのに
22
万国アノニマスさん

イカはゴムっぽさが強すぎてこんな丸ごと食えないよ
23
万国アノニマスさん

これをどう感じればいいか分からない
イカの味は好きだけど食感は良いこともあれば悪いこともある
ちゃんと焼けば美味しいんだろうけどね
イカの味は好きだけど食感は良いこともあれば悪いこともある
ちゃんと焼けば美味しいんだろうけどね
関連記事

イカ食べる文化が無い国ならビックリなんだろうなぁ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
そんでオリーブオイル焼きに
まるで日本だけイカ食ってるような言い方してるのは無知の所業
甘いか甘くないしか味覚なさそう
祭り行ったら絶対買う
欧米は映画とかでヌメヌメやネバネバを気持ち悪いものとして扱うから自然と嫌悪感が根付くんじゃないかな?
気持ち悪がってるのはおそらくアメリカ人だろう
ゲテモノ料理なんてどこの国にも存在するんだから
こんなんでキレ散らかすネト_ウヨはあれだけど
これだと確かにワタ込みで焼いてそうで食べたくない
屋台のイカ串焼きは「ワタ、骨」を取り除いてるから!
子イカ料理の場合は、丸ごと食えるけどね。
鯨が減ったのは馬鹿で野蛮で破壊的な欧米人のせいなのに日本だけが悪者むかつくね!
世界中で食べるようになるとイカが高級品になりかねないので今のままで良いです。
自分は好き嫌いが結構あるので、慣れない食文化の国に住み始めると
最初の3ヶ月はかなり辛いけど、それ以降は90%くらいの種類の食べ物は楽しめるようになる
ずっと食ってられる
せめてマヨネーズと七味付けて焼いてあげて
真イカ一杯100円が当たり前だった時代(と言ってもほんの数年前だけど)でも高かったからな
日本が世界のタコ消費量の六十%を占めるのに比べれば、
イカの方が外人に馴染みがあると言える。
日本以外の地球人全部でもタコ消費量では日本に及ばない
という事実は何か凄い気がするw
冷凍だったり鮮度の低い普通のイカ。
屋台で売るような物にそこまで手をかけたら儲けも出ないよ。
豚や羊の丸焼きのインパクトみたいなもんだ
後、スパイスやチリソースが効いてるかかな?
だからタコスとかケイジャン料理とかテクスメクス(テキサス風にアレンジしたメキシコ料理)が米国ではそこそこ人気がある
場所にもよるだろうけど、縁日の屋台は全般的にめっちゃ値上がりしてるよね
カットされたイカを見てイカの胴体部分しか食べてないと思い込んでるだけで
実際はイカをまるごと食べてたりしてる
同じくそこにビビッた
イカなんてイタリアやスペイン、トルコあたるでもポピュラーな食材だろうに
味覚音痴のアングロ・サクソン系の国々かね?やっぱり
米も詰めてパエリア風味に仕上げたら絶対買うわ
これは幼少期から食べ慣れてるかどうかによるのかなぁ…
バカ舌のアングロサクソン民族だけが世界を支配していたら、栄養に関する学問は19世紀で止まってたんじゃないか?
?
頭悪そう
漁師の腕が悪いのと輸送技術が悪いのと市場の環境が悪いのが原因でイカの責任ではないな。
そのままだと弾力に差が出て中身がブチャッと出る恐れが有るから工夫は必要だが、味はとても期待出来る。
日本食の宣伝した結果自分らの食い扶持減らすとか馬鹿丸出しだねこの島国のモンキーどもは
過激に反応している輩は何なのよ。
リチャード・ファインマンみたいになるかもしんね
ファインマンは、生臭いから海産物が嫌いだったという
ところが日本に講演に来たときの魚料理は、ちゃんと食えたという
日本は生臭さを消したり、味付けのノウハウがあるからな
アメリカに戻ってもう一回魚料理にチャレンジしたら、やはり生臭くて食えなかったと
中・北・南が横取りするから、既に高級品になってるよん
つーか、4chに書き込めるのなら、ネット環境があるって事じゃん。少しは調べようとか思わないのかコイツら。
イカは手作りの塩辛が最高!
市販の塩辛は食えない。
加工されてなきゃ食えないなんて命をいただいてる意識が低いんじゃないの
スレ主叩かれまくってるのに、タイトルだけ見て外人をひとまとめにして叩いてる貴方の方が大したことは言っていないし民度が低いと思う
今年のイカの不漁の原因はお隣の乱獲が影響してるらしいね
お節に入れるイカがなかなか見つからなくてようやく昨日買えたよ
このお正月は初詣でイカ焼き食べにいけないかな
「お前は頭で物を食ってるクチか? 料理に理屈ばっかりこねて、これは美味いはずや、これは不味いと頭ン中で食う、悔いもせんうちから不味いもんと決めてかかる」
というやつだな。
今度は日本人がイカを食べ過ぎているとケチをつけだすのが目に浮かぶ
いいんだぞ外人はマグロたべなくても。スシも魚がもったいないから食うなよ
卵とかカッパ巻やら、よく分からない肉をまいた奴を食っててくれていいんだよ
無理しないで魚足りないからね。イカも不足がちだから君らは牛肉を食べててくれ
あのゴムみたいに硬いやつをな柔らかい和牛は勝手に盗んでいって飼育しないようにね
特に盗んで勝手に作っている国はいい加減ロイヤリティを払うように
味があるのは表面だけで身の部分は臭いゴムやんけ
人種を確認できたのか?決めつけは良くないよ。単純に好みの問題なだけだろ。
納豆だって日本でも好き嫌いあるわけだし。
モーリタニアだっけ?現地の人は食べないのに
タコが豊富。日本人がタコ漁を教えたことにより輸出するようになった。タコツボを作る工場もでき、雇用も増えた。たまに「モーリタニア産」のタコを店で見る。
ワタが入ったままだったしクチバシも付いているのがあった
つまり未処理のまま焼いてたのが多かった
昭和60年代だとワタとクチバシは処理されていた
平成に入るとゲソ部分が無くなり平成中頃だと今の形の
平らな形になった
いったい何なんだろうか?
焼きそばやりんご飴と一緒で雰囲気でおいしく感じる食べ物
自覚がないのかなw
無知な白人美少女に食べさせてあげたい
人気がさらに出そう。
つーかコレはアニメだ、全部ニセモノは言わんが頭から信じると恥かくぞ
外人は魚食わなくていいよ
肉だけ食ってろよ
現在は、イギリス人にも寿司は好評だが、当時はまだゲテモノ扱いだった。
だから来るなよバカ外人
シンディ・ローパーは日本でスルメと日本酒覚えてハマってるって話してたな
新幹線の移動でいつもそんな感じだって
ただ、イカそうめんとかは知らないだろうなぁ。
とれたてのあの透き通ったこりこりした新鮮なイカを。
私の場合、イカは好きだけど野菜のセロリや春菊は大嫌いだし
パクチーもだめだった
全部中国に持っていかれる
何かいい方法は無いの?
食べ慣れてるから日本人は何も感じないけど
アレの臭さに例えられたりもするし
小ぶりのイカを丸ごとオリーブオイルで焼いてから
切って皿に盛りつけて出てきたけど、美味かった。
食文化の違いなんてそんなもんやで
だが、臭わない干し肉なんてある訳無いんだし、ジャーキーとかは香辛料で匂いをごまかしてるんだよな
イカ釣りして、(即調理は省略)イカ刺し食べる。
大野先輩「スパゲティに入れても美味しいヨ」
スレ主、アニメ見ているなら……普通に気付くはずなのになぁ〜。
人気で出したら食いだすからな
ポリシーくらい貫き通せよ
ニンニクと白いワインでなんちゃって
地中海料理になりそう
そんでそれが食べ物だってのもわかるわけ
東洋人しかり欧州人しかり
ところが現代のアメリカ人は違うんだよなあ
マジで加工食品しか食わないから料理できないし、食材の知識は完全にゼロ
ただでさえ酷かった食文化が、この20年でさらに退化してる国
絶滅するまで獲るのが中韓流。
昔の西洋人は食べなかったからな
一方、日本人は食べれば死ぬフグをどうにかして食おうとしていた
この差よ
うまけりゃいい・色身も派手につけようぜ・甘くなきゃ食えねぇと
合成着色料や調味料ドバドバブチ込むからな
素材の良さを活かすって発想は余りない
だからアホみたいに太るんだよ
お茶にすら砂糖入ってるし
元スレで醤油の香ばしさに言及されてなかったから、日本の縁日経験者がいなかったのだと察した
真似したわけでもないだろうが、スペインやポルトガル、イタリアと似ている
マテ貝とか、アメリカ人やドイツ人は気持ち悪いって言うが
イタリアやスペインでは普通に食ってんだよ
イタリアもトルコもスペインも海産物食いまくってるけど美食の国だろうが
途中で飽きる
多分イモムシも美味いと思うよ
スレ主が白人だとなぜわかる?
イカ食う白人国家なんていくらでもあるよ
イカは種類によって食味がだいぶ違うからそれじゃなくて?
アオリイカや甲イカ、ソデイカなんかはねっとりしてるが
そうなのよね~ でも最近生いか高くて、特にわたがいっぱい入った新鮮で大きいヤツが😥
別に不思議ではない
外人は醤油買え醤油を
釣りに行きたい🎣
その産地はタコでよく目にするわ。
やっぱそっちの人は食べないんだなー。
美味しいのにね。
生もいいがやっぱイカは乾物こそ至高
異文化圏の人にとっては初めて見るとショックなんだよ
一切買うことが無くなった
雰囲気や匂いは良いんだけど どうしても食べる気になれない
ほとんどの外国人がそう思ってるよ。
『仕事』『下処理』ってのは料理人しか知らなそう。
アメリカ人に至っては家で作る料理のレパートリーかなり少ないらしく(6〜7種類)、
続き
日本人に比べて家庭料理の幅がとても狭いみたい。TVで観て衝撃受けた。
あれは内臓ついたままなんか…?
足が短そうだから、さきに足を串に刺して、それから上をかぶせていそうだけど
海外の人が口に合わないのも納得だ 牛肉とか豚肉食ってる方がマシだと思う
さんまは時期が遅くなっただけ
地域によると思うがイカが入ってる薄いお好み焼きみたいな方を期待してたんで笑ってしまった
同じ大阪で育ったはずなのになあ。
ただ海のモノを刺して焼いている訳では無い。
と言う事が伝わらないと言うのが1つ目で。
次がそもそも、新鮮な海産物の味を知らないと言うのが2つ目。
海の幸自体が無理ってこともあるでしょう
聞いたことある
日本のお母さん達は和食も洋食も中華も(しかも複数)作れてすごい()らしいとか何とか
嫌なら喰うなチョ~~~センジン!
下痢しそうだ。
俺も俺もと乱獲された挙句文句をこっちに寄こされるよりかマシだ
世界に広める必要はない
生魚だって、外人は散々生の魚を食うなんて原始的だなとか馬鹿にしまくってたけど、結局、寿司が世界に普及してるw
何しても美味い!
なかなか網焼きは出来ないので、フライパンで
バター醤油炒めも美味しい。
ワタと骨を引き抜いたら、足は離れるから、
一工夫が必要でしょうね。
イカめしは足ともち米を中に入れて煮るから、無駄にならない。
てかいつもの日本sageの民族じゃね?イカ食ってる国いっぱいあんのに日本だけ気持ち悪いとか言うの変だろ。
まともな食文化があるのは数カ国しかないからね
こんなマヌケがいてもおかしくないwww
元スレ15 Amazonで干しイカを注文したら・・・
発送した時は生だったんだけど、早く着きすぎたかな?
腹一杯食えたら何でもいいのさw
味なんてどうせ分からないからね
これがアメリカ人wwww
今は食べてるかもね。昔ロシア(ソ連)では鮭の卵は捨てられていたらしい、日本人が「それは日本では高級な寿司の材料になる」「俺たちは寿司を捨てていたのか」の
やりとりがあった。今では、ロシア人もイクラが大好き。
日本に興味を持つなよ。
約束だ。
味覚障害者は安い肉でも食って満足しとけ
海産資源にも限りがあるからな。
奴等は生涯、海鮮物の美味さを知らなくて良い。
資源の奪い合いになるだけだから、日本からの輸出(加工)品以外は一生食べないでいてくれ
13の写真は下処理で食べられない部分を取り除いた後に、改めてアタマとゲソを串にさして丸焼きにしたものだな
ちょっと可哀想w
夕飯で手抜きするとき、よくイカの丸焼き作るわ。焼くだけだからなw
TV「最近はイカが高騰しています」
20年後どうせこうなるんだろ
マグロと同じであのバカどもに目を付けられたら終わりよ
フライドチキンも白人があのパサパサした胸肉だけ取って、残りのモモや手羽を捨ててたのを黒人がフライドチキンにしたんだよね。いわゆる黒人のソウルフード。
仙台名物の牛タンも進駐してた米軍がタンを食べないで捨ててたから、それを再利用したんだよ。
あいつらワザワザ美味しいところ捨てるとか馬鹿みたい。
大王イカなら目を疑うが豚の丸焼きや七面鳥より小さいし意味分からん
大阪出身だけど、縁日なら姿焼きのほうイメージするでしょ
祭りや花火大会の屋台で小麦粉つかう方のイカ焼きみたことないわ
あれは200円ぐらいのもんだから、薄利多売は屋台向きじゃない
とりあえず飯のことで日本様に偉そうなことを抜かすなとは言いたい
ちりめんじゃこに入っとった。
シンディローパーは成功する前に日本料理屋で働いてたんだよ。
丸ごとなわけないだろ
屋台って普通、薄利多売だとおもうけど?
アメリカ人、安心しろ。七面鳥の丸焼きだって日本人からしたら結構ゲテモノっぽい。スルーして文句はいわず、ケンタッキーで誤魔化しているのはそのためだw
あくまで祭の小道具って感じ
絶滅支配しようと人を縛ってくるぞ
その上、気位が高いから経験していないのに見下す人が多い。
これらの全てが独特のニオイがするから、余計食べられない。
でも好き嫌いは恥ずかしいから食べなくちゃと思うんだけど、口に入れると酸っぱいものが上がってきて食べられない。
魚介類が苦手で寿司も食べられないから人生損してるって毎回言われる。
島国に生まれ周りを海で囲まれた国なのに、、、、
アレルギーの人もいるから
単なる好き嫌いの問題じゃないかもしれないよ
無理しなくて良いと思う
ましてや乾き物のさきイカやイカ燻、イカソーメンなどは殆どが中国産だ。
不法操漁されて資源をさらわれ、そして加工されて売りつけられるってどうなってるんだよ!って話。
その代わり、牛や豚などの肉類の細かい部位と、それに見合う調理法は欧州の料理が日本の肉料理の底流にある事は間違いなのであった。(ドキュメンタリー風に)
肉料理は.ウ.リ.達の文.化.ニ.ダ.、特に焼肉(ネアンデルタールも焼いていたけどね)はウ.リ.達.が元祖ニ.ダ.~~!(嘘吐.き.エ.ラ.土.人.風.に)
小学生の頃、イカの姿焼きを買おうと友達ともりあがったら、
「このイカ1000円するよ?」って言われて諦めた思い出
屋台の値段はショバ代含んで500円以上のものばっかりでしょ?
「白人」としてひと括りにするのは間違い。
そもそも白人国家でも身分の差が大きくて上流と下流では食生活は雲泥の差だったらしい。それが今や差が少なくなったというだけで、平民はパンと粗末なスープとかで日々をしのいでいたというところも多い
だから内蔵の煮込みや煮こごり、血液も捨てずにソーセージにするとかの伝統的食文化が残ってる。
人件費や土地や光熱費が安いから、わざわざ日本の会社が中国や東南アジアに加工場つくったりしてるけどね
亀田製菓のおかきを懐かしくて買おうとしたら、裏にしっかり中国産って書いてあって買うのやめた
4chに入り浸ってるガイジンにそんな能があるわけなかろう
縁日の屋台の値の上がり方は異常
俺が子供の頃はわたあめ500円だったのに(それでも高いと思ってたけど)今じゃ1000〜1500円ぐらいで売ってる
たかがわたあめごときで馬鹿みたいだ
こんな足つきで焼かねーよ
コレじゃあワタごと焼いてると思うわ
あなたが見て頭の中にある焼き方ばかりじゃないよ。
「イカの丸焼き」で画像検索してみては?
そして自身を客観視する術を持たず
普通内臓は取ってるしゲソ付きなのもおかしいよね
外注でイカ焼きを見たことない海外のアニメーターが描いたのかな
「なまこを最初に食べた奴も偉いが、あいつも偉い。」という言い方があるけど、
お宅らはどうなの?
アホ共は安易に日本人が食うものを乱獲するからな
まぁ美味さに気づかれない方がいいな
私は嫌韓の人間だが、一度たりともト.ン.スルやポシンタンを批判したことなどない
スルメの匂いは美味しそうに感じるけど、慣れない人には臭く感じるのか…
自分で様って言うと海外っぽいから日本も染まったのかなぁ…
染まってしまった悲しみに今年も寒波が降りかかる
これくらいのことで別にそんなに怒らんでも…
特にタコイカは国によっては気持ち悪がられるのは有名でしょ
台湾は昔から屋台が発達している。オーヤンフィフィ(漢字変換できない)の子供の頃、朝は親からお金を貰って屋台に朝ごはんを食べに行ってた。親が作るより美味しいし安い。金美齢さんも「日本のお母さんは凄い、ハンバーグも餃子もカレーライスも作る」
タコやイカを自分で調理しろと言われたら流石にちょっと無理...w
でもタコのカルパッチョやお寿司やイカのフライは美味しいけどね
イカの内臓のワタ以外も美味しい部分はあるよ。嘴も硬いところを上手に外せば食べられる。塩辛を作り始めると、その部分を狙った子供達が寄ってくる。
汁気がありすぎて面倒そうだけど、↑このバージョンで食べてみたい。
日本人「外国人って本当に馬鹿で貧乏なんだね、気持ち悪いわ」
そろそろ原価厨が........
が、富士山で売っているのは何故なのか?
基本的にマヌケだよwwwww
寿司→ご飯に生魚を乗せた物
マヌケ外人の認識wwwwwww
中に何か詰め込むのは好きじゃない
食べにくくなるだけで、別個につくった方がマシ
赤くてデカイ奴とかかな?水っぽくて少し酸っぱい
それは寧ろ日本人が...
ガイジンをバカにして優越感に浸るお前ら滑稽だな。
海外の反応系サイトにくる奴らってそのくらいしか誇る事がないのかよ。
日本が途上国なら地球は途上惑星だわ
イカの形に切ってって、、、日本人ちゃうん?見たこと無イカ?
日本人の食べる魚介の中でナンバーワンがイカだった、今は減ってきたそう
マジか!ひと匙の砂糖を炙った物にしては高杉さん
きもいからこっちみんなガイジン
さんま まずいぞー。
さばも いわしもまずいぞー。
旨さに気づかれたら やつらに 乱獲されるぞ。
そうでないのも思い込みの激しいズレた連中がほとんど
ほんまそれ
ダイヤモンドプリンスの日本叩きも中国人に対する手の平返しもふりかえったらわらけてくる。
全部それ同根。
マグロやサンマもホントは不味いんだ。それこそ猫の餌にすらなりゃしない。当然人の食い物なんかじゃないから諸君らは食べてはいけない。俺たち?俺たちは昔から食べて慣れてるからいいんだよ。
他所の国に行ったら、こればかりは慣れるしかない
豚一頭をそのまま焼いてる方が蛮族やんけ
>きもいからこっちみんなガイジン
自分から海外の反応サイトに来ておいて こういうこと言う人って何なの?
褒め言葉以外は一切見たくないってか
ヤギのお頭焼きを瞬間的には拒否してしまうのと同じ。
好きな人たちだけで食べるからイカの旨さに気付かないでくれ
近年世界中での乱獲でずっと値上がりしてうんざりしてるんだよ
それも肉ばかりで内蔵や骨は嫌がるし。
魚や貝もあまり知らなそう
中東や欧州の人は結構何でも食べるから、やっぱり食文化や歴史が浅いって感じなんだろうな
スレ主が何人か知らないけど、例えばアメリカ人にこんなこと言われたくないそれは分かる
でも日本様は無いわ
>>220海外の人はむしろ言わないサー.イングランドとかEsq.イングランドとか自分の国に敬称つけてるの見たことない普通にお国自慢するだけ
淡水のイカはいないから、内陸国とかなら仕方ないが。
もともとの先祖が労働者階級でろくなもん食ってなかったヤツらだし、そこらのものを食って死にかけたり死んだやつもいたんだろう。
案外アメリカ先住民の方が元は日本食に近い山野草とか食ってたんじゃないか?
もともと日本では、魚の卵巣から取り出したもの(筋子)と粒状にばらしたもの(イクラ)を区別する名称がなかったが、あるとき、ロシア人が粒状にばらしたサケの卵を「イクラ」と呼んでいるのを見た日本人が、これをイクラと呼ぶものと思ったことに由来するとされている。実際、筋子と区別するのに都合がよかったため全国的に「イクラ」と呼ばれるようになったとされる[5]。
ロシア式のサケの卵の食べ方が日本に伝わったのは大正時代で、樺太庁水産試験場が、ロシアから伝えられた製法で、保存の利く塩漬けを試験的に製造したのが始まりであった。現在では、やや甘口の醤油漬けが主流になり、イクラ丼やイクラの寿司(軍艦巻きなど)として使われている。
Wikipediaからのコピペだけど他のサイト見ても日本が伝えたなんてどこにも書いてないぞ
しかもイクラって言葉と塩漬けにする方法が日本に伝わったのはソ連時代じゃなくて帝国時代だよ
まぁ見た目がキモイってのは精神的な物だし仕方ないんじゃね
拒絶反応なんて幼いころから振れているか触れていないかでまるっきり変わるからね
※262
実際どうなのか知らんけど、Wiki見た限りじゃサケの卵の塩漬けを食している所はロシアでもあるけど極一部しか食ってないみたいな書き方じゃん
これは逆説で考えるならば、すなわち大多数のロシア人はサケの卵の塩漬けを食す文化を持っているわけではなさそうだからね
大多数のロシア人が寿司ネタを捨てていたと言っても別に普通ではないでしょ
捏造なのに何でハート増えてんだ
恥ずかしいから起源主張やめて
虫でも食ってろや事象先進国
イカを捌いた経験のある人なら、どうやればこういう形にできるか分かるよ。
1964年の東京オリンピックの競技場には、女性用の立ちション方式のトイレがあったとTVで見た。世界にはいろんな文化習慣があるのを考慮したとのこと。
※168です。中途半端な記憶を頼りに、大して調べもせず※したことを恥じています。
数十年前子供のころに読んだ、ソ連の港町での日本人と地元漁師の会話から「ソ連の人は筋子を捨てて勿体ない」だけが記憶に残っていました。
無教養な人間ほど他文化に理解がないよな
テメーがガ.イジなだけなのを理解してない
くたばって欲しいわ
それ すっごいブーメランになってるんだが
理解してないんだろうなぁ
食べられない物がある時点で人生損してんだよ
別に魚介類に限らないし、恥ずかしくもない
ちなみに破滅的にメシマズな母から育ったオレは自分で飯を作るようになるまで、野菜、味噌汁、海藻、肉、魚がほぼ食えなかった
魚介が食えないぐらい余裕よ
イカが美味い国で良かった
真面目な人なんだね
若い人は知らないだろうな
マヌケ外人のイメージ
↓
イカ釣りました!
そのまま焼きました
ぱくっwwwwwww
焼き芋かよwwwwwww
ワタが美味い
肉を食う習慣のない国からしたら、Tボーンステーキなんて、とんでもなく気持ち悪いぞ。
菜食主義者でもなさそうだし。
あーメス獣が獣の血肉啜って食っててサタンに見える
イカで我慢しろって教えてやれよ。
わかりましたかー?白人ども
てーかあの国はタコを踊り食いしてるじゃん!
だがイタリア人だってイカタコは食うぞ
キレてんのお前くらいしか見当たらないが?
400円くらいだと思ってたが、今そんなにするのか?
そして滅びたら日本のせいにするのが連中な。
焼き饅頭200円の頃は好きだったが、250円に値上がりしたら食わなくなった。
そこまで金出して食べたいもんでもない。
おまけに今のはふんわりしてるし。
あのタレにふんわりもっちりの饅頭は合わん!
日本に住んでる例の手合いだろ。
ターキーは?
声大きいったら、例の国の民だろ。
東アジアの狸と狐じゃね?
だと思うよ。
赤身ステーキやサザエやタニシもダメ?
→「エギング」
ハングル系か?
そういや毒といえばキノコもだが、毒キノコを食べられるようにする技術は無いのかね?
味って、何食ってたかによるらしいからな。
なんぼ不衛生でも、某国のよりはマシだろうよ。
旨いと思う人も居るんだよ。
普通に、そっちのイカ焼きが欲しければ、そういう店で買って来て貰えば、と。
縁日の出店で「“イカ焼き”買って来て」と頼めば、姿焼きの方を買って来るかも、という可能性を考えて然るべき。
外人は本当に見識が狭いし教養がなさすぎる
マグロみたいにいちゃもんつけられるから、完全養殖以外は広めるな
こいつら、「内臓を取ってない」みたいにイメージしてんだろ。検索しろよ
後味覚障害のアメリカ・イギリスには食い物に関して言われたくない
自分とこの分を取り尽くしてよそのエリアに無断で手を出すのも奴らの流儀。悪い奴らは叩き出せ。
冬場、食料が無くて飢えと寒さで困り果てていたピューリタンの移民たちにじゃがいもの育て方と食べ方を教えたのがネイティブアメリカンだそうだ。後から移り住んで来た奴らに手のひら返されるけど。
むか~し、昔、「寿司」を「生もの、食うなんて人間じゃねぇ」ぐらいの賜っていたのに
今じゃ、寿司がだ~~いすきになったのは、君たち西洋人なんだけどねぇ。。。
ホント食わず嫌いっていうか、チャレンジ精神ないよねぇ~~~奴らwww
ゲルマン国家やタコやイカを食べるのを宗教で禁止されている国以外の海沿いの地域なら食べているよ。
イカの丸ごとの生き作りが食える
それを食べるシーンは日本人でも顔を背ける人がいる程、グロテスク
そんな動画を外国人に知られた日には、動物愛団体からの抗議は必至
東京歌舞伎町の韓国料理屋でも、生きているゲソが食えるが
生きた胴体がある分だけ、函館の方が衝撃的
輪切りにしてフリットにしたのとか
墨入りリゾットアラセッピエとか食ってるわい
シェリーとかグラッパのお供に美味しいよ
まってくれ
嗚咽の意味を履き違えてないか?喉を鳴らしながら泣く事を嗚咽というんだぞ?
イカリングも美味しいけど、他との食べ合わせ次第で変わるから
どれが1番ってのは無いかな。
でも、俺が一番好きなのは煮付けだ!!
ワタを取った後に、足と身をそれぞれ焼いて、タレつけてから身に足を突っ込んで一体化(?)してから仕上げに炙ってるシーンだと思うよ〜
新鮮なイカの甘味とか知らねーだろうな、物流が発達した国に生まれて良かった。
まぐろとうなぎも、これ以上外国人に紹介してはいけない。
日本人なんて他国どころか他県の買い物すら馬鹿にするし
コメントする