スレッド「何で日本人って信じられないほど英語が下手なの?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

何で日本人って信じられないほど英語が下手なの?
韓国やモンゴルのような他の東アジアの国ですら英語は上手だけど
英語がいつも拙いのは日本だけだ
韓国やモンゴルのような他の東アジアの国ですら英語は上手だけど
英語がいつも拙いのは日本だけだ
2
万国アノニマスさん

日本はそのままにしておけ、彼らはキュートだ
3
万国アノニマスさん

hey! we can speak English!! ヽ(`Д´)ノプンプン
4
万国アノニマスさん

日本人は生活する上で英語なんて必要ないしそこが素晴らしい
バンザイニッポン!
バンザイニッポン!
5
万国アノニマスさん

英語が複雑すぎるんだよ
↑
万国アノニマスさん

これだからアメリカ人は
6
万国アノニマスさん
ちゃんとした英語で書き込むと外国人が日本人のフリしてると言われ
拙い英語で書き込むと英語を学べとか言われるしどうしろと
そもそも英語力くらいで褒められる奴なんている?
お前ら英語が出来る日本人の存在否定するじゃん

ちゃんとした英語で書き込むと外国人が日本人のフリしてると言われ
拙い英語で書き込むと英語を学べとか言われるしどうしろと
そもそも英語力くらいで褒められる奴なんている?
お前ら英語が出来る日本人の存在否定するじゃん
↑
万国アノニマスさん

からかいを受け流せないなら来ないほうがいいよ
7
万国アノニマスさん

日本人の英語に問題点は見当たらない
確かに多少は吃るけど概ね理解できる
確かに多少は吃るけど概ね理解できる
↑
万国アノニマスさん

本当?
普通日本人が英語を話すと酷くなる傾向にあるけど
普通日本人が英語を話すと酷くなる傾向にあるけど
↑
万国アノニマスさん

確かにタイピングなら詳しく述べられるけど会話だと言葉を出せないかもね
これは現実で英語を話す機会が少ないからだと思う
9
万国アノニマスさん
英語ってメディアを通じて学ぶことが多いけど
日本は国内のメディアが活発だからアメリカのメディアにあまり触れてないんだと思う

英語ってメディアを通じて学ぶことが多いけど
日本は国内のメディアが活発だからアメリカのメディアにあまり触れてないんだと思う
10
万国アノニマスさん
ドイツ人が英語下手な理由と同じだ
彼らの脳は言語指向ではなく理系指向なんだ

ドイツ人が英語下手な理由と同じだ
彼らの脳は言語指向ではなく理系指向なんだ
↑
万国アノニマスさん

言うほどドイツ人は英語下手かな
11
万国アノニマスさん
日本人はプライドが高すぎて学べないんだ
そこが素晴らしい!!自分は日本が大好きだ

日本人はプライドが高すぎて学べないんだ
そこが素晴らしい!!自分は日本が大好きだ
12
万国アノニマスさん
何で日本人が英語を話す必要があるんだ?
日本には文化、技術、産業など必要なものが揃ってるのに

何で日本人が英語を話す必要があるんだ?
日本には文化、技術、産業など必要なものが揃ってるのに
13
万国アノニマスさん

英語ネイティブ、特にアメリカ人は全世界が俺達に合わせるべきだと考えてると思う
↑
万国アノニマスさん

確かにそれは正しい
完全に頭のイカれた考え方だ
完全に頭のイカれた考え方だ
15
万国アノニマスさん
日本は独自のエンターテイメントがあるから英語を学ぶ必要性や意欲があまり無さそう
何でも彼らの母国語に翻訳されてしまう
俺だって英語はそこまで必要無かったから特段上手いわけじゃない
例えば外国映画は全て吹き替えられてるし、子供の頃のネトゲも同胞専用のサーバーだったからね
あと地理的&地政学的に日本は遠く離れてるから

日本は独自のエンターテイメントがあるから英語を学ぶ必要性や意欲があまり無さそう
何でも彼らの母国語に翻訳されてしまう
俺だって英語はそこまで必要無かったから特段上手いわけじゃない
例えば外国映画は全て吹き替えられてるし、子供の頃のネトゲも同胞専用のサーバーだったからね
あと地理的&地政学的に日本は遠く離れてるから
16
万国アノニマスさん
日本人が英語下手な理由は分からないけど
少なくともアメリカ人の外国語よりは日本人の英語のほうが上手いぞ

日本人が英語下手な理由は分からないけど
少なくともアメリカ人の外国語よりは日本人の英語のほうが上手いぞ
17
万国アノニマスさん

ただ単に日本人は英語を必要としてない
テクノロジーからエンターテイメントまで日本には何でもある
これはロシアも同じで学校で英語の勉強して忘れていく、留学した奴ですら英語力が落ちていく
テクノロジーからエンターテイメントまで日本には何でもある
これはロシアも同じで学校で英語の勉強して忘れていく、留学した奴ですら英語力が落ちていく
18
万国アノニマスさん
日本人はカタカナを使って英語を学ぶというフェーズを避けて通れない
あと英語を習得したくなるようなインセンティブが無いからだね

日本人はカタカナを使って英語を学ぶというフェーズを避けて通れない
あと英語を習得したくなるようなインセンティブが無いからだね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
他の国は多言語国家で英語が喋れないと生活できないとこが少なくないんじゃないの
それにしてもアメリカ人に英語話せないやつがいるのは本当っぽいな
理由としてはこの辺かな?
教育というものを与えたのがGHQだから
英語まで教育時間が足りなかったのが
一番の原因だよ。
まともに英語しゃべれる声優は一割もいないでしょw しかも日本人向けのカタカナ英語が基本だしね カタカナ英語聞くたびに恥ずかしい気持ちになってしまうわ最近
後進国はボスに追従しないと食っていけないんだから、そりゃ必死になるよ
貧しい乞食国家で徴兵制社会主義の韓国は自国だけじゃあれなんだろうけど。
日本人だって日本語が喋れるのは生まれた時から教育で習うから。誰も言葉を教えなければ、その人は言葉を理解し喋ることはできない。
よって英語が喋れないのは教育が足りないから
と同じだよ
なにけに韓国下げwww
これ。実はイギリス英語の方が日本人には聞きやすい。
むしろ日本とビジネスしたいなら日本語で来いって言ってもいいレベルの経済力
日本以下の国が揃いも揃って英語使ってるだけで日本は全く問題ないんですね
これは英語圏に支配されてない独立力を示すものです
自分の存在を棚に上げてそう
お家が快適すぎて外へ出て行く必要がねえんだもん
経済構造も内需が強いまんまだしな
1億人国家が崩れてたらいやおうなしにも出稼ぎに行かなきゃならんとは思うが
必要性と、相違性
猫のCatは英語じゃ「キャッ」なのが日本じゃ「キャット」なわけで…
さらにノーベル賞もとれる。
最先端の研究開発まで自国の言語だけで完結できる国は少ない。
アジア各国が全部同じ言語使ってるとでも思ってるのかね
日本語が他の国の言語と比べて英語と相性が悪いってだけだろ
英語圏でもやらないような文法教育に特化してるので話せるわけがない
実際日本じゃ英語は不必要なので教育自体ほぼ意味がない
ロンドンで一週間と南部で一週間
選べと言われたら津軽で一週間の方がマシ
はい死亡
大学入試が紙に書く読み書きだから受験勉強もそれに対応してるわけだし。
今の技術なら個人個人の英会話力を器機を使って容易に測れるはずだ。
分野によっては英会話なしで大学レベルの学問出来ちゃうから会話を学ぶ必要がない
シベリア抑留者が皆んな日本の新聞を読むのを知って、ソ連兵が驚いた。
鎖国時代、日本を植民地化しようと密偵が入り込んだが、庶民が本を読んでいるのを見て諦めた。
アメリカ人の多くは日本語をしゃべるどころか読む事もできないじゃない
日本人は英語はヘタだが、アメリカ人は日本語が分からない
これでよくマウントが取れるもんだw
良い生活したかったら移民を考える国等と比較されるとね…。
侵略されたことが無い
海外の専門書でも翻訳されてたりする
ま、英語が出来なきゃマイナス面も大きいけど、
もうちょい経てば、自動翻訳機が当たり前になってもう勉強する必要さえなくなるんじゃねーの?w
まずは日本語順で英語を話すようにし、語順は後で訂正して訓練するとか(又はその逆で)、使うことに慣れてみてはどうかと思うよ。日本国内にいる限り、先は長いな。
今は海外旅行程度なら翻訳機とかスマホアプリで間に合うし
文法さえ分かってれば単語分かれば文章読めるから論文とか読みたいなら翻訳機&読み書き特化の教育でいいんだろな
ほとんどの人にとって英会話の必要が全くないもんな
後は生のネイティヴの英語じゃない普段使いしない
文法や単語を学校では教えることも多いからね
外国語は話せないだろ
エイゼンシュテインがモンタージュ理論を思いついた
日本人は日本語のすごさが分かっているので、
他の言語に浮気をしない
訂正
エイゼンシュテインが日本語からモンタージュ理論を思いついた
今はエンターテイメントもすぐ翻訳されるし
多分世界の全ての人は英語が使えて当たり前で英語が全ての基準だと思ってる
イラストとか公開してると日本語オンリーでプロフとか書いてて英語情報一切ないのに、唐突に英語でリクエストとかしてくるのマジでいる
丁寧に英語と日本語訳併記してくる人もたまにいるが
英語の発音が聴き取れない
社会に出て英語なんて何処で使うんですか〜
日本人全員が海外移住しないですよね〜
グローバル化って意味無い英語を学ぶことなんですか〜
これに対する正しい答えが英語教師から出ない限り勉強しないよ
あと日本語が自由過ぎて他言語も取り込んでなんとなく意味が通じるように
語彙を増やしていくから専門職でもない限り尚更他言語の必要性が下がる
歴史の大部分で、海外からの文化を翻訳することで受け入れていた国と植民地支配やらで他国の宗教や言語を上塗りしてきた文化圏の意識の違いがあるからすれ違う話題だ
そういうのを恥ずかしいと思うのは、お前個人が西洋や英語に劣等感持ってるだけだよ
文化も教育も豊かな日本に生まれて育って何故他国の言葉など学ぶ?
ハッキリ言うが、母国語以外を覚えなきゃ幸せに暮らせない国など韓国やモンゴルのようにクソだぞ?
日本から離れないくせに日本に文句言ってる奴等は自分達がどれだけ幸運か理解してない
その一方で「インドヨーロッパ語族ではない、植民地化されたことがない、自国の経済圏(=日本語)で国民を賄える」
を兼ね備えた国がどれだけあるよ?とも問いたくもなる。
それとも低能だから英語を学んだのかな?
どっちが正解? 両方?w
日本語で表せよ
それと歴史も
難しく捉えすぎ
外国語も日本語の一部として吸収してしまえるんだよね
韓国は日本と違って内需へなちょこだから対外能力ないと生きていけない
あと日本人は日本語すら危うい
言語的に遠く離れてる
一番の理由は必要性が無くて使わないから、必要性がある外国で商売している日本人は
しゃべれるよ、当たり前だが
つか最近なら携帯端末で普通に意思疎通ができるだろと
まともな会話はまだ無理だがそもそもまともな会話ってのは言語だけじゃ成り立たない
日本語ができる外国人がそうなように相手文化や歴史、価値観などを知らないと
子供のような会話しかできん
母国語でもそうだろう、その辺をきちんと学ばないとアホの子の会話になってしまう
先進国であり西側陣営の一角である大国なのに(西側陣営ではほぼ共通語である)英語を普及させず自国語で我が道を征ってる、ということじゃないかなあ
教育に英語が必須じゃなくて、そこそこの階級で日々生きていくのに英語がいらない国なら英語は出来ないよ
イタリア人も英語が出来ない(ことで定番ネタになってる
〇〇しかやってないやつしか集まらないコミュニティなんだと思うわ お前のいるその場所が
能力あるやつが英語できなきゃ意味ねーのに順序間違えて勉強頑張っちゃったのは可愛そうだね
日本人の英語力を笑うアメリカ人は大岡越前って言えるんですよね?
もちろん自然な発音でw
表現も千差万別
でも一般常識的に英検3級程度は合ったほうがいいと思うな
そのくらいじゃないと機械翻訳使いこなせないだろうし
英語圏に移民したい国の人間が必死に学んでいるだけ。母国が悲惨な国ほど移民する。
耳から覚えた明治期の方が英語は通じた
後は日常的に使わない事がダメな理由かな
アメリカ人は英語を話せるのが唯一の自慢なんだよ
韓国人のBTS自慢と同じ精神構造さ
どっちもマヌケな似た者同士だねw
むしろパリで英語を使うと地元民に露骨に嫌な顔されるね・・・
最初はアジア人差別かなと思ってたんだけど年配層は英語に嫌悪感があるとホストさんから聞いた
我々が英語圏出身者より、アジアやロシア語圏出身者の方がネイティブに近い日本語を話すと感じるのと同じだ。
あらゆる娯楽が国内で作られてるし
社会生活するうえで英語がそれほど必要じゃないんよ
多くの発展途上国と違って、良い教育を受けて成り上がって良い生活するために、英語は必須じゃないからなぁ
ま、今後はそうじゃなくなるのかも知れんけど
いまんとこめんどくさいが勝つ
書いてある通りに読めんのが困る。漢字やヒエログリフみたいな表意文字なら仕方ない、そうゆう文字だ。
アルファベットは表音文字だろうに。
何十年住んでもある水準で停滞する
アメリカ人が日本語しゃべれないのと同じ
必要に迫られてる人は日本人でもふつうに流暢にしゃべってるし仕事している
というだけの単純な話が理解できないってどんな脳みそしてるんだろう
最近ではむしろビジネス目的とかじゃなく、日本の文化を学ぶために日本語を習得しようとする人が多くなった印象すらある。
まあでも英語の会話、読み書きくらいはスンナリと出来たらなぁとは思う。
アメリカにも日本語が堪能な人はいる。
日本人の多くは、ある程度は英語ができる。
アメリカ人の多くは、ある程度は日本語ができるのかな?話はそれからだ。
話は変わるが、日本語の発音が世界1うまい外国人はイタリア人だと思う。発音の仕方が似ているのか。
ま、日本語ができないのは許してやるとして、英語しかできねーよな、なんで?
って聞くまでもないんだけどな
必要無いから喋らないのよ。
bonjourer
bonjourest
P E R F E C T
80000
職業柄プログラムで英語は読むけどそれだけでも中高で学習した事より遥かにはましになれたと思うわ。
ただタレントの声優挑戦だけはそれを阻害している
アフリカとかだと英語なりフランス語が無いと高等教育は受けられない
韓国でもKAISTは英語でしか受業を行ってない、、まあ、それゆえ、英語が出来なくて自殺した特待生もいるが
ノーベル賞の講演会で日本語だけってのは日本ぐらいじゃないか?
もっとも、今は英語は第二言語として機能する所が多くなってるので多少は出来るようになったほうが良いのは事実だが
そういう国の人と話すパターン、国際的な工事現場やプロジェクトだととりあえず英語がファーストチョイスになる
ん?日本人の標準言語は日本語だが?
標準言語が英語のアメリカ人が標準言語が日本語の日本人を馬鹿にするなら、逆もできてなきゃフェアじゃないよね?って話だろ
言語の前に頭を鍛えたほうがいいんじゃねーの
しかも日本語ですら知らない言葉が無限にある
大人になっても学んでばかりだ
学問極めるにも英語が必要とは限らんし
日常生活なら些細な英単語以外必要ないし
文法の違う英語の勉強に四苦八苦して時間使うよりも分かってる日本語で専門的知識を勉強したほうが効率いいし
使わない英語は成人する頃にはほぼ忘れてしまうし
とにかく大抵の場合において必要性がなくて使う機会もないのがなんとも。
先人が翻訳に努めてくれたおかげ。
とか言われたりするが、英語、仏語、独語とか
あるいみ方言レベルだからなー
違いも、地域の広さも。
特に発声に関しては日本語の母音5つに慣れすぎていて英語の大量の母音の聞き分けが非常に難しい
例えばbatとbutを同様に「バット」と読んでしまう
もう一度生まれ変わりが許されるなら今すぐ4んでやりなおしなさいw
ペリー以来、欧米に互するためのものだ。
外国人の道案内や観光旅行の為の物ではない。
それは個人の趣味でやるものだ。
技術・経済・学問・文化、すでに高いレヴェルで目標を達成している。まあ、改善する余地はあるが。例えば、入試の成績ではなく、必要度で合格者を選らぶ国立の語学大学校があるべきだ。渡米して働くことが決まっている人間を最優先で入学させる短期コースを持つ学校だ。
あるいは各専門学術専用の英語コースをネット上で公開すること。専門分野で必要な英語は、英語に長けた専門学者にしか教えられない。一般の英語教師にはムリなのだ。だから指導教授が英語得意ならよいが、そうでなかったら弟子ごと英語論文に背を向けてしまう。いいかえれば、今の日本の学術には、本来海外でもっと評価されるべきものが多数あるということだ。英語が苦手なので発表しようとさえしないw
何言ってんだこいつら
1)日本語は一応は語順がウラルアルタイ語族(朝鮮語.満州語・トルコ語など)に似ているのでその括りに分類されるのが通常だが、単語や発音についてはむしろマレーポリネシア語(ハワイ語・フィジー語など)に近い.つまり日本語は東南アジアぁら太平洋に広がったポリネシア系の言語が古代朝鮮や満洲語の文法の影響を受け.助詞や助動詞などを発達させたと見るべきで、総合的には琉球語・日本本土語・東北弁・アイヌ語のくくりに入る孤立言語である.
2)日本語は世界のほとんどあらゆる学問や文学などを読める世界有数の言語である.英米以外の知識人は英語を通じて世界の情報を集めるので、英語は知識人に必須のツールであるが、日本には世界のほとんどあらゆる学術書・文学書の翻訳が手に入る.日本人の研究者が英語を学ぶ主な理由は、国際的な場に発表する論文などが英語で書かれる必要があるからに過ぎない.国内に発表する論文は英語で書く必要はない.
以上、日本人は普通に生活する限り、英語は分からなくても不便はない.むしろ10歳以下で英語を習うと母国語の学習適時性を失い、日本人でも英語国人でもない中途半端な精神的国籍を持つことになる.
うーんこのシナチ.ョン系
逆も然りってことだよ。
アメリカの映画・音楽・ドラマに興味あったころがあってその時は少し英語かじってたけど、見なくなってからは英語に触れる機会なくなって興味なくなった。
ハリウッド映画、ポリコレやチャイナマネーでいい作品なくなってきたし、正直日本のアニメの方が面白い。
テクノロジーからエンターテイメントまで、自分が必要とする範囲は日本にあるから英語使う機会がない。
英語の勉強は教育課程で習ったけど、使わないと単語すら忘れていく。
語彙が多様な中で育っているから、身振り手振りで表現するのは苦手だし
確かに
日本で英語が必要とされる場合ってせいぜい趣味の範囲内だもんな
生きていく上で必須なら嫌でも上達するだろうし
海外行く必要ないから必死に覚える必要もない
スペイン語やドイツ語ならば、ほぼ書いてある通りに読めば通じるのにね。
欧米人女性「付き合いたかったら英語を学ぶべきよ。フェアじゃない!」
日本人男性「えっと、付き合いたくないってはっきり言っているんだけど」
欧米人女性「はぁ?あshどふぁhjsだjfdr@あvっかfg@」
確かに、
一度行ったことあるが、まともに話せたのはツーリストインフォのスタッフだけだったわ。
駅の従業員は少しなら話せたけど、それは日本も同じ。
学校の英語の先生は発音もままならない人も多かった。そもそも中高6年間で外国人に接することなど殆どなかった。英語は受験のための詰め込みの言語でしか無かった。
今なら、特に都会では日常的に接するだろうしネットを通じれば何処に住んでいても使える場がある。時代は変わった。ちゃんと話せたらな・・。
ただ、幼児や小学校のうちから英語に重点をおいての教育は反対だ。日本語脳は大切に育てたい。
カタカナ英語が浸透してる事が1番の敗因だと思う
殆どの言語の子音の発音って日本人に馴染みないからね…
それに加えて海外に行きたがる人が少ないからかなと思う
今時の韓国人は学生でも留学してないとか英語話せないとかで馬鹿にされる雰囲気があるらしいから習得に必死なんだと
まぁ国際的な場で拙い英語話して失笑されてる日本人見ると恥ずかしいやら情けないやら可哀想やらで色々辛いよね
韓国人は大学を出ていればみんな英語が話せます。
国民の半分以上は大卒です🤣
ドイツでも似たようなもんだ。露骨に嫌な顔しないだけで、特に高齢者は出来ても積極的に話したがらない。
先進国はどこでもそう。
日本人男性と付き合いたい女なんてこの世にいねーよ
ドイツ語なんて英語の方言レベルの違いしか無いぞ
それで喋れる喋れない言ってる奴らにとやかく言われる筋合いないんだが
他のアジアの国だと参考書は英語がほとんどだから英語読めなきゃ始まらないのに大して日本はほぼ全て日本語で掛かれてるから困らないからな
後は日本語と英語の発音の関係で日本人は英語が苦手
そっちこそ日本語学んだらどうですかと
ソフトパワー強国だし先進国なんで英語なんていらんのですよ
ちゃんと英語から日本語に翻訳してくれる英語強者もいるよもちろん専門家としてね
分業すりゃ良いんだよ
必要な人だけ英語上手くなるよう頑張ればいいじゃない。
ビートルズの英語のわかりやすさは、敏腕マネージャーの最初からの計画。ヒットメーカーになったのは、「わかりやすい英語の発音」のお陰でもあると思う。
相手の懐に入って英語喋れないならまだしもそうじゃない例が多数なのに恥ずかしいとかどんだけ欧米コンプ拗らせてんだよ
なまった英語話してそう
日本語は片手間でやれるほど簡単な言語じゃないし、英語もそう
普段使いしなくてどうせ後々喋れなくなるものに幼少期の貴重な勉強時間を浪費するのは無駄の極み
みんな勉強しても必要ない人は忘れていく
弊害かな。勲章だと思うけど。
欠陥言語の日本語を覚えるのは時間の無駄遣い
アニメマンガは基本日本語で英語は翻訳されるもんだし
向こう発のやつで日本でヒットしたようなもんなんて殆ど無いといっていい
ゲームが多少日本語非対応のものがあるけど、マーケットのでかさから大抵は翻訳されてるしマジでいらん
むしろ外人が日本語判らないせいで日本のサブカル楽しめなくて困ってる例の方が最近は多いだろ
中国語株も宜しく。
ハイコンテクスト過ぎてろくに意思疎通すら出来ないので誤解や伝達ミスが生まれやすい
ないだろうなー
英語が世界のスタンダードで、それが母国語の自分達が最も優れていると信じて疑わないから
流石にこの頃は自虐ネタかとも思うんだがな。
欠陥言語を覚える価値が低いから
それは国家文化が自国語のみの時代に成熟したってことなんだよ
上手いとWeeabooとバカにされるし
それはお前の日本語力が低いだけだ
日本語なんて学ぶ価値ないだろ
明らかに欠陥言語だし
アジア圏でしか展開してないオンゲで、わざわざ日本鯖にまで来たのに、全員英語でしゃべりやがれ何言ってんだか分んねぇんだよ!って喚き散らしてた外人とかいるしな。
バカはお前
日本とアメリカでは天と地の差があるのだからフェアじゃなくて当たり前
ITならインフラ系でもプログラマでもある程度英語で調べる能力は必要だし
オフショアで東南アジアとかを使うにしても、大体ブリッジに日本語使えるやつがいるけど日本語力が中途半端だったりするのと、現地でなんとアフリカ人使ってることもあるから、彼らのチャット読める環境なら英語が要る
自動翻訳も英語の癖を理解しといたほうが道具として使いこなせる
そして必要性を言い訳にこれ別に覚えなくてもいいんじゃね?となる。
なら逆に日本人が日本語でアメ豚に話しかけて通じるのか?お前ら日本語しゃべれるのか?
↑日本語は明らかに欠陥言語
↑日本語は明らかに欠陥言語
外人さんは日本人の英語の発音をよく馬鹿にするけど、「東京」すら正しく言えない外国人は多いw
日教組と日本政府が可能な限り変なカリキュラムでも選んでるんだろ。
あと大半の日本人はそれにINTやCONで抵抗出来るほど賢くも精神的強さもないからだな。
そういやアメリカ連邦政府発表の公式標準アメリカ英語とか有るのかな?知らんし。
これでしょ
英語が母国語だったら日本が流行の発信地になってたと思う
エロ配信サイトではahegaoと書くとやってくれるから通じるんだよな
狭い範囲ではあるが世界共通語になってる
なお、ダブルピースは流行らなかった模様
無理だろ。そのくせ日本人は何故英語しゃべれないンだ?ッてか?お前らこそ日本語しゃべれないのだからお互い様だろ。日本が日本語の国だとゆう常識を知るのはいつになる事やら?
欠陥言語をわざわざ覚える暇人はいない
どれを話すかよりなにを話すかのほうが大事
日本語が欠陥言語なら何故日本は世界一の文学大国、漫画大国、アニメ大国になれたのだ?アメリカでこれらの分野が発展しなかッたのは何故だ?
アメリカ人は学校で英国英文を勉強した方がいいくらい。
短略化はアメリカ英語の魅力でもあるんだろうけど、アメリカ英語しかできない語学力で他国をどうこう言うのはどうかと。
故に学ぶ必要性がない。
いい仕事にありつく為には後進国ほど英語力が必要。
勉強するにも、母国語に翻訳された本が無い。
その点、日本は文化的な物も技術的な資料も大抵は
翻訳されているし、発信している側でもある。
英語が出来るにこした事は無いが、母国語で学べるって事は
才能を取りこぼさないって意味でも強い。
英語が出来ないが故に他の才能を見出す事が出来ないって
ケースもあるだろうからね。
学校で習っても実際には使わないで一切不便を感じることなく一生を過ごせるものを、誰が必死になって覚えるんだよw
何でも感でもアルファベットのみで表記するのは馬鹿げてる。Sushiではなく寿司と書け。寿司は寿司であッてSushiじゃねェよ。
strawberryと長々書くより苺と書いたほうが1字で済ンで効率的だろォ。英語は無駄に長過ぎる。
ジョイもイギリスに留学してたが帰国したら英語忘れた事をネタにしてたからな。
ちなみにスペイン語の方が日本人は発音しやすい。
そしてスペインやイタリアも英語発音が苦手。
韓国やモンゴルになら言われていいし、言い返す言葉もあるけど。
アメリカは英語を学んだわけじゃないだろ。選択したことすらない
母国語持ってない植民地の分際こそ、こんなん言うべきじゃないわ。
発音記号だけで英語を学べ
学んだ分だけ話せるようになるから
日本人が英語を話せない最大の原因はアルファベットで学ぶこと
This is an apple.すらまともに話せない
識字率が戦前まで2割程度だった日本人に
さらっと嘘を書くなよ
日本語って基本ハキハキ喋るから英語やらのねっとりした発音が構造上難しいんよ
だから英語のできない益川敏英氏でもノーベル物理学賞が取れた
母音の発音くらい一字一音にしてくれ。
ローマ字読み書きくらいマスターしてくれ。
カラオキーじゃないカラオケだ。
わたなびーじゃないわたなべだ。
5はゴーじゃない、ゴだ。
英語もエイゴーじゃない、エイゴだ。
あとお前らのジョークは面白くない。
文法がひっくり返っているのが最大の問題かも
あと日本語は理由を述べて結論なのに対し向こうは結論から先に述べるからね
誰かが論文調で英文を組み立てたらうまくいったって話を聞いたことがある
日本国内での英語表記すら読めない外国人(英語が母国語で無い)は大量にいる。
ネイティブでない外国人の英語聞くと分るけど、発音も文法もだいぶ変。
表音文字で生活してる人達は、常に音で判断する(日本人だと脳内で文字化する)ので、ド下手でも勢いよく適当に話す方が評価高いんだよね。
あと、英語ネイティブからすると音に引っかかって発音が下手だと理解してくれないけど、日本人が外国人の日本語を聞くときは脳内変換(文字化)が上手いので、色々下手でも何でも分ってしまう。
結構不公平。
そもそも、外国語の単語は日本人に発音しやすいよう外来語化してしまうだけでなく、
語感と字面で他言語の単語をチャンポンにして使うのも要因として大きいと思う。
親が意識的強制的に子供に教育するか、本人が意識的に学ぶ以外の選択肢が無い
結果として日本人は他言語適性が上がらない
日本人を日本に縛り付けるための国策だから国サイドとしては大成功してる
なお他言語が壁になって国力は落ちている模様
君の妄想世界の中だとそうみたいだね
これらが主な理由だから、どうしようもないよw
個人でそれぞれが努力するしかない、教育だけでは限界があるのが
日本人なんだよ。
まぁ、個人的には無理に英語達者にならんでもいいと思うけどねw
江戸時代に本屋で立ち読みしてる町娘の話やね
日本人にしたら紅葉を栞にしてたほんわかエピソードだけど庶民が立ち読みできるだけの教養あることは異常に映ったらしいね
アメリカやイギリス見てたら英語の国はダメだとつくづく思う。やはり人間はアルファベットだけではなく文字を使わなきゃな。
日本語学べば日本語のまま楽しめるだろ。英語に翻訳する必要性がないので日本語のままアメリカに輸出出来る。英語は世界一つまらン言語なので英語翻訳すると潰滅的につまらなくなる。お前らだッてアニメは日本語で視聴するの好むだろ。日本人声優大好きだろ。
ある意味二重人格的にすら見えて来てしまう事もある。
そういう「コミュニケーションの取り方自体」が違い過ぎて、英語でコミュニケーションを取るのが億劫になってしまう日本人も多そう
根本的な文化的な面で遠い
そりゃ日本人より賢くなれないのは当然。故に低級民族だの原始人だの言われる。
全く媚びないのに外人女がぎょうさん来て拗らせているのは見えないふり?国際結婚の統計読める?
ならテメェは何故日本語でコメントしてンだよ?英語で書けや。
プロ野球選手等で、若い頃から「メジャー指向」を標榜をしていながら、あんまり英語の勉強をしていなかったりするのは、勿論向こうに行けたとしても損をする事も多いと思う。
海外志向の強いサッカー選手等も同じだけれど。
モンゴルから来た相撲取りなんかは、習得をするのが大変だろう日本語をよく頑張って習得をしていると思うし、それも生活上の必要性が大だからだろう。
あまり必要性が無い人が、「義務感」だけで頑張ってみても、あまり上達もしないのが他言語の勉強
ノーベル賞の数とかは確かに多くないけど、取れてないってことは無いし、日本に住んでると英語って無くても十分生活できるからかなぁ??
英語が出来なくても何とかなってる国のほうが
植民地にされてない証みたいで悪くないと思うが
IANMANと書け。
故に「全自動翻訳機」的なものに、昔から期待がかかるところ
日本は、2000年以降、理系のノーベル賞受賞数が、アメリカに次いで2位圏だよ
魔界化したアメリカを見てると英語の国はやはりダメなンだとつくづく思う。
なら日本語ネイティブにとって生後は世界一難しい言語になって対等だろ
もし日本人にとって英語が簡単だとか言い出したらそれは英語ネイティブがバカだって事だ
その上で自国で日本語のまま高等教育が受けられる体制が整っている
それな。
英国人からすれば"American English"なんて死んでも認めない"英語"な訳だし…
訪英の際、自分が話す&書く英語が
"Queen's English"か、"American English"かでだいぶサービスの質や現地民の対応が変わるのはマジ。
道聞くだけの初対面でも訂正してくる奴もいるから、英国人的には相当腹立つ案件なんだろうな…
良かった良かった♪
たしかにあらゆる面で完成された国家には英語ごとき不要という思いはある
逆にいうと必要がある層は覚えるのに意欲的
今時の小学生はネトゲで会話するのに英語知識欲しいから覚えたりするし
公立小でも外国人教師と会話授業やってたりするから20年後ぐらいには今よりナチュラル流暢な人が増えてるかもしれない
まあなんにせよ今大人で喋れない奴は特に必要としていない
そうなんだよね。だからあんまり必要性を感じない。
何故と言われましても。。。みたいな。回答に困りますね笑
日本人と話したいのにみたいに思っていてくれているなら、ぜひ気が向いたら日本語を勉強してみてほしいですね^^
本人が日本語で低脳な文章を書いていると言うのが皮肉効いてるぜ
”韓国や”?
国籍わかっちゃいましたw
逆に「何で欧米人は日本語が下手なの?韓国やモンゴル以下だ」
って言われたらどう思うんだ?
アニメの君の名は、みたいなのすらまともに翻訳できない言語なんて覚えても欧米人とコミュニケーション取らなきゃならない時しか使えないしな
つまり要らない知識なんだよ
これよく言う人がいるけど、単語単体で聴くと巻き舌発音じゃ無いからそう感じる奴もいるかもしれんが、すげー速さで話してる時はイギリス英語の方が何言ってるか分からんぞ。日本で流れてる英語のナレーションやアナウンスは大抵アメリカ英語だから、日本人の耳にはアメリカ英語の方が聴き慣れた安心感がある。
そういう意味で、「希少言語」を守る世界的な取り組みと、「言語帝国主義」の問題は近い関係にもある。
アメリカ人は義務教育で子供時代から日本語やってる訳じゃ無いやん。アニメとか、キッカケがないと勉強する機会すらないだろうし。まず普段目にしない文字から始めないといけないんだから、日本人の英語とは全く比べられなくない?
つまり、「義務教育」で興味もない言語を無理矢理学ばせても、あまり上達はしないだろう、という事なんだよね。
これは、アメリカで日本語が「義務教育」になったとしていてもあまり変わらないと思う。
日本でも、本当に英語が上手くなる人は、きっかけはどうあれ(例えば、アメリカのドラマや映画に興味を持って等)、アメリカやイギリス等の英語圏の文化に興味を持った人、あるいは仕事や移住等で必要になった人だろう。
先人に感謝。
母国語が英語でない人の英語はわかりやすい。相手もこちらの英語がわかりやすいと言ってた。
英語が得意という日本人の方が、英語が話せない日本人を小馬鹿にしている印象がある。
スイスとかも、数カ国語話せないと生活できないとか言ってたけど、あんな狭い範囲だったら
私が名古屋弁、三河弁、東濃弁を喋れるのと
大差無い気がする。
外来語をカタカナで表現するのは批判も或るけど中国語のように当て字を使って別のニュアンスを与えるよりシンプルだし、数字列を単語や文章化するのも、ダジャレや判じ絵で言葉遊びをするのも、ヘンとつくりを工夫して新しい感じを作れるのも日本語の柔軟さだわ。オノマトペの豊富さも特筆できる。
ただ自分でもそうだが、だんだん語彙が少なく使い分けもできなくなってるし、そもそもが勉強不足ではあった。みんながもっと面白がって使い倒せば、もっともっと豊かな言語になるだろう。
アメリカンスクールに子供を入れるのが流行ったことがあるけど、子供の日本語、価値観がおかしくなってやめさせた親も多い。学校はガムがベタベタ付きゴミだらけ、アメリカンスクールで清掃の仕事をしていた人が「あんなに汚い学校は初めて見た」と言ってた。
あとは恥ずかしがり屋だよね。
プライドが高いとも言うけど。
最初から※欄を見ていると、ああいうスタンスで日本語日本人をdisってる人がチラホラいる。同じ人かな?
寧ろ、英語が出来ない事が外国人が日本に参入出来ない障壁に成っていて日本を有利にしている。
自国の言語が世界共通って植民地支配の名残だとしても羨ましいわ
他の國だと論文読むのに必要だったりするけど日本人には必要ないからな。
だいたい日本人に英語を喋らせるようなネタさせるんじゃねーつぅの。無理なんだよ日本人が英語を話すの。さらに英語を聞き分けるのも無理だし。やらせるんじゃねーよ。
日本人が、もし外国語が必要になったらスマホで翻訳すれば事足りるからね、要らないね。
イヤ、※100は正論。天と地の差があろうと、相手が無礼。日本で日本人が日本語しか喋れないのが何が悪い。
年寄りだけど、今でも日本語の新知識を見つけることがある。なんか楽しい。
日本人は学校教育のせいで、英語の喋り聞き取りは苦手。でも中高の6年間の英語学習だけでも、英字新聞は読める人が多い。文盲のアメリカ人が驚愕。
幼児のうちから英語を押し付ける親も多いが止めるべき。表現力の無い未開な英語なンかで思考してしまうと頭が悪くなる。アメ豚見れば解るだろ。
横からだけど多文化に触れたいから英語勉強したり海外行くよ
海外の反応は見に来る癖に英語は否定するんだな
相変わらず米欄馬鹿が多いな
英語勉強すればお前らの好きな海外の反応もこんなサイトじゃなくて普通に見れるぞw
というか中学英語さえできれば読めるレベル
海外の反応をわざわざ見に来てる癖に英語できないの棚に上げて日本語だけで十分!って言ってるのほんと滑稽
はぁ?
映画とかドラマはほぼアメリカ英語だしそもそも授業もアメリカ英語だろ。
適当なことかくなよ
そう言いたくなる気持ちはわかるが、世界共通語とマイナー言語は一緒にできないわ
おまえらピュアか
いきなりこの単語が来た時点でわかるだろ
韓国人を持ち上げたいだけで中身なんて無いんだよ
日本語と英語は比較できないよ
日本語なんてマイナー言語だもん
公用語にしていない国もあるのだから安易に外国語を
公用語のようにするのは危険だろう
なぜそういった国や地域がそうしたかというと安易な道を
選べば他国の隷属的な運命を辿ることを経験的に知っているから
日本人で安易に英語やフランス語などを公用語をしようと
考える輩はもっと真剣に国家の成り立ちを考えるべきだと思う
日本語はその認知度に於いて、マイナー言語とは言えんよ
様々なジャンルのメディアを通して、世界の人々に親しまれる言語の一つとなっている
話者数的にも世界9位で、インターネット上の言語使用者数では8位の言語
近ければ近いほど言語も似てくるから当たり前。
日本人には韓国語が一番覚えやすい
海外の反応は、この様なまとめサイトで読むだけで十分、という人が多いんだよ
翻訳元まで行って、熱心に読みたいと思っている人はそんなに多くない。
日本語でしか見れないエンタメで日本語学ぶ外国人が多いように
外国文化でどうしても英語で読みたいようなのが出てきたら広まりやすいのでは
英語教育改革をしたら今いる英語教師の殆どが職を失う
まぁ日本は英語無くても何でも揃ってるから必要としてないっても一理あると思う
まあこんなサイト日本に都合の良い翻訳しかしてないけどなw
現にこの元スレは思いっきりjapって言ってるし
某楽天なんたらって会社の馬鹿なしゃっちょさんが、社内?言語?を英語にする!って結構前にドヤ顔しとったけど、楽天市場なんて日本と日本人しか買わねーーーーーじゃんwwwwwwww
馬鹿なの?wwwwwwwwwwwwwww
モンゴルあげているってことは、外国行くと、
あーモンゴル出身と出会って、同じ顔だわって思うんだろうね。
元の属国だったし。
その程度の「読み物」で良いって事
今はグーグル翻訳で、元サイトの丸翻訳も簡単に出来るので大意を掴むのも簡単だけれど、
そういう罵り言葉とかも含めて、熱心に読み込んでみてもしょうもない話題も多い
馬鹿じゃねえの
日本人の学力は、あらゆる国際指標でみても非常に高いLvだよ。
一般的な学生などの国際Lvの学力比較では、日本やアジアの国が、アメリカを含めた西欧諸国を圧倒をしている事が多い。
鶴竜とか旭天鵬とか奴らより短い期間でほぼネイティブ並みになってるのに。そういうことだ。
英語圏出身者で日本語がネイティブ並みに上手い人はピーター・バラカンぐらいじゃないかな。
セイン・カミュは日本育ちだしな。
その場で考えてケチつけただけって感じの文章だな
正確な発音するとクスクス笑うのされてわざと下手な発音するようになったわ
「普段使う必要無いから」
が浸透しないんじゃないか?
日本下げ狙われる隙だらけやんけ
日本語で高等教育受けられるしw
他国はそうじゃない国が多いから英語を必死で学ぶ
英語を理解できれば便利だが、使える時間が少ないのにわざわざ英語に時間を割くなら、もっと他にやる事がある
つまり英語の優先順位が低い日本人が多いんだろ
言葉と言うものは目から先に教えるのではなく耳から教えるもの
それとカタカナや和製英語もいけない
カタカナのせいで英語喋る時棒読みになる日本人
あげる所は上げれば少しはキレイに聞こえる
GHQと日教組がいけない
文法なんて全くわからんでも単語の意味さえ分かれば何となく理解できる
つまりそもそも日本人は発音だの文法だのの前に単語を覚えれていない
中学時代の登校の行き帰りに「米会話ホフマン」の看板がある一軒家があった。現在はその看板は無い。もし私が習っていたら、イギリスでは通用しなかったのかな?と思った。
内需型の経済
話す機会の少なさだろうと思う
でもプログラムにも必要だし、海外への発信力の為にももっと学ぶべきではある
270くんはわざわざ翻訳元まで行って読んできた上に、わざわざこんなサイトに戻ってきてわざわざ皆のために御高説コメントまで投下したんやねぇ
ご苦労様やでぇ
>>29 昔、青森市内の酔ったオッサンの話より、シラフのアメリカ人の英語の方が理解できたが。(
英検3級)
「動物のお医者さん」で菱沼さんが英語が苦手、博士号を取る為の論文が書けない、「不公平だ、日本語で論文を書かせるべき、その際丁寧語謙譲語も含めるべき」海外のライバルから流暢な日本語の電話をもらい、「あの人は丁寧語謙譲語で論文が書けるわ」と落胆したのを思い出した。
ワイがアメリカに8年居たときは韓国人は「喋ってるつもり英語」だと揶揄されていたよ
フィリピン訛りで通じているつもりの厚顔な韓国人はその洗脳教育もあって大変嫌われているのよね
ほんの1部の韓国人だけがそこから脱して常人になるけど、多くの韓国人は英語も通じないので韓国人コミュニティに引きこもってしまう
で籠った挙げ句に2世が誕生、こちらは英語が喋れる様に育つのでさっさと親を見捨てて旅立ち、コミュニティは老齢化かつモノ請いの如く貧民化している
韓国は漢字を捨てた分、常用漢字2千語、つまりターゲットやシスタン1冊分の英単語を小中学校で覚える時間に当てることができる。ただし、母国語がひらがなだけになったようなものなので、とんでもなくおバカになる。
もう一つは、韓国は6人に1人ぐらいの割合で国を出るが、仕事を求める底辺層の移住が当たり前。先進国であるかのように振る舞う外面と違い、本当は貧しい国であること。そんなことは日本ではまず考えられない。
あとは、受験戦争に関しては韓国のほうが厳しく、日本の高校生程度の学力は下がった。韓国はちょっと前の日本のように留学ブームがあり、それが続いている。ゆえに、教育に金がかかり、日本以上に少子化が進んでいる。
韓国は部活動はなく勉強のエリートとスポーツエリートが棲み分けされている。日本は文武両道を求める傾向がある。悪く言えば勉強面は非常に中途半端な教育で止まっているから。
日本で生まれ育っても、英語を喋れる人は日本語も変じゃない?セインカミュも日本語が変。
ウエンツのお兄さんは英語が喋れるが、ウエンツは喋れない。お兄さんが生まれた頃はお父さんが日本語が喋れなかったが、ウエンツの時は喋れるようになっていた。ウエンツの日本語は完璧だ。
元スレ見てちゃんと比較してるんだけど
意訳モリモリの翻訳サイトだけ見て満足するよりマシだろ
そこまでするほど暇じゃない
だったら尚更最初から英語で読めばええやんけ
そういうニュアンスも含めて翻訳されてるものより良くわかるよ
実際主な学術書や映像は日本語に翻訳されるからあんまり困らん。逆に海外の方が文献の母国語への翻訳が少ないから読むのが大変だという。みんな意識していないと思うけど外国の本の日本語への翻訳は凄まじい量があるよ。
とはいえ、外国語は読めないより読めたほうがいいと思うけどね
韓国は国民性自体が歪んでしまっていて、自ら滅びかかっているから、もうなんとも言えない状態にもなってしまっている。
極端な社会不信の蔓延と軌を一にした、長年の超少子化が祟って2060年には人口も半減をしてしまうし、歴史的な経緯もあるが、過去から引き継いでしまった民族性自体が、韓国人自身にとっても非常な「毒」でありすぎた。
端的に言って、自らの内面的な「不誠実性」に自らの社会ごとやられてしまった。
この様な状況は、当の韓国人自身も含めて、誰も「救う」こともできない。
でも日本語で翻訳されてたら読みにくるんだねw
ただ単に英語できないだけやんw
>現にこの元スレは思いっきりjapって言ってるし
えっ、それって…
学校の英語はそれに沿った授業内容にしてるからな。
実際の日常の使い回しとか、単語選びとかは一切考慮されない。
これが最大の問題だと思う
そこまで熱心に読む込む程のものではないということなんだろう
自分的には、「どういう話題があるか」くらいが分かれば十分な感じ
日本語にされていて、目に留まったら読むくらいの関心しかないということだろう
河童が濃厚。フランシスコザビエルと同じ宗派。
義務教育をなんでそこまで特別視してんの?
興味持って勉強するのも義務教育で勉強するのも一緒だろ
むしろ嫌々やってないだけ前者の方が効果高いんじゃないか
じゃあ外人は義務教育で日本語学べば完璧に喋れるようになるのか?
②母音が5つしかない。アメリカ英語で13、イギリス英語で20、中国語は20以上の母音がある
③英語は裏拍、リズムが違うから聞き取れない。正しく聞こえないからこそ発音も出来ない
ちなみにモーラ語は日本、ハワイ、北欧くらいしか無いんだってさ。
言語の構成が違いすぎるのが英語が苦手な原因だ。
この人は、この※欄にずーっと張り付いて
日本語日本人をdisってる。この※欄を最初から見てれば分かるよ。
本当にアメリカ人?
だからアメリカ国務省(外交担当)では日本語が最も難しい言語の一つになってる
日本人が英語が不得手な様に英語圏の人にとっても日本語は難しいのよ
社会人になって学び直してももう遅い
まともに勉強するやつはローマ字との違いをすぐに受け入れられるが、無能な奴は永遠に英語をローマ字読みする。
つまり、他言語を全く理解できていないと言うことだ。
幕末にもなると仮名文字だけなら識字率9割越えで、時代劇だとまるで読めない農民も平仮名くらいなら余裕だったとか。
良いことだけど、英語を学ぶ上では圧倒的に意欲が続かないよね
あと、発音と文法があまりにも違い過ぎるって点も大きい
それは江戸などの都市部だけの話な
農村部含めたら2~3割くらいだったらしい
植民地と宗主国の関係,働く環境の獲得,受験戦争,世間体・・・いろいろあるかもね。呑気なことを言うようだけど,このような圧力はどれも「不健全」だと思う。
昭和20年の敗戦,焼け野原からのスタートで高度経済成長を経て全世界から見ての先進国へ
このプロセスにおいて「国民が全員英語を話す教育を施す」ということは完全に脇に放られた。先人方のご苦労に乗っかったままの感はあっても,先進国の土壌に浸かり結局は生活に全く困らない。その状態の日本人みんなが「英語をペラペラ話せるようにならなければ」という意識に到達する,なんて以降も無いでしょ。
・・・じゃ英語に必要性を感じない日本人が英語に目を向けるにはどうすればいいのかねぇ?英語をペラペラしゃべるなんて,国語でローマ字に初めて触れた時や,義務教育科目としての英語の初めての時間に心を丸々持っていかれた人にしかできない芸当なんじゃないかと気が遠くなる。
大学受験を経ても英語が枷だったけど今はTOEIC L&R900超えの同僚は「行き詰った壁を突き詰めてみるとか。かなり経った今ならできるかもよ。ひいては趣味になるかもね。」なんて言ってくれたから義務教育英語を見返してるけど。
2: 島国である事
3: カタカナで外来語を表現する文化
特に3だろ。「Good morning」ではなく「グッドモーニング」という "日本語" で覚えるから、
後になってから発音の仕方で困る事になる。
日本育ちでもない韓国人の日本語を話す率が高いのはどうしてかを考えればわかるじゃん。
色々技術を盗めないし、歌を韓国語オンリーで歌っても聞いてもくれないし、アニメも韓国で流通する海賊版作れないしね。
必要に迫られてなんだよw
第二言語に英語が必須な人達は英語をマスターしないと学べないし仕事の幅が極端に狭まる
こういうのが一番影響デカいんじゃないのー?
で?その大卒の方々は
どれだけ活躍できてるの?
そもそも英語の出来不出来で上下に見る外国人が間違っている
日本を植民地と勘違いしてないか?
高度経済成長で均質かつ従順な労働者を作るための学校教育が重視された
読む書く聞くだけの教育になり、語学学習で最も大事な話すで加点されることが無くなった
ちなみに真面目に日本の英語教育を受けてる人は、英語ネイティブでも知らないような単語を書けたりする
つまり教育内容が加点重視になってしまって、会話教育が出来てないって事
ついで、戦後沖縄やバブル前の海外進出のように、英語がなくては生活が出来ないという状況が無くなった
そんで詰め込み式英語教育については、実はもう30年くらい日本で問題視されてて、そのたびに教育庁があーでもないこーでもないとやってるんだけど、結局受験がゴールなので解決されないんだよね
さすがにそれは無いわ。
発音なんてちゃんとした先生に教わればすぐ出来るようになるが、文法の違いは致命的。思考の順番がそもそも違うということだから。
使わないと日常生活に支障がでるような状況なら嫌でも自然に覚えるし。
留学して多少英語話せてた人も日本に帰ってきてずっと英語使ってないと忘れて話せなくなるし。
そこで本気にしてアメリカ人から英語のダメだしされたと思わない方が良いかと思う
実際にアイルランド系のアメリカ人の留学生に4chanの国際提示版チェックしてもらったら
アメリカ国籍なのにイギリスやカナダで使われているスラングだったり、イディオムが違うと
言ってて、やっぱ英語圏の人間から見れば中国人や韓国人の英語って文法が下手なんだよね
彼らはアニメアイコンで日本語を使うけど、彼らは誤字脱字と接続詞の使い方がおかしい
また句読点の使い方も変だし、彼らが日本人から日本語の間違いを指摘されて言い訳に
良く使うフレーズは「読解力が足りない」
なんでアメリカ人は日本語が下手なのか?w
お互い様ですw
町民や農民は本が高いから貸本屋を利用してた
田舎では行商人が移動図書館みたいなことしてたから、数ヶ月遅れる場合もあるけど、江戸で読まれてる本を読めた
ひらがなしか読めない人用に、簡単な文章、挿し絵で書かれた出版物もある
識字率が低ければ貸本やら瓦版やらの商売は成り立たんわ
言語(英語も)はあくまでもツールなのに、日本では学問として学者先生たちの既得権益化している、古臭いカビの生えた英文学なんて英語のコミニケーショントレーニングから切り離すべき。
英語が全くダメな物理学教授が、ノーベル賞を取ってしまう国だからね、
英会話が好きな人だけやれば良い。文系なんてそんな個人的趣味なのにやたらと比重が大き過ぎる。だから、こんなのでエリート意識による選民主義に囚われる文系馬鹿が上に立ち、非科学的な判断を国民な押し付ける事ばかり起きるんだよ。
うちの田舎では、昔薬の行商人が多かった(富山ではない)置き薬なので前に置いていった分使った分を記録しなければならない。が、文盲の人は、自分だけの文字を作って書き留めていた。これを文盲と言うのだろうかと思った。
やってるんだもの。韓国人は出稼ぎ大好きだし、モンゴル人は日本語習っても
上手だから英語はもっと簡単なんだろう
ユーチューバーで英語話者の日本人がインタビューしてるの多いね。言語は
女の方が上手いが何故か異様に得意げなのがいて時代錯誤な感じ
じゃあお前なんで翻訳見てんだよw
反対にイギリス英語しか話せないから、日本の英語業界ではいろいろ言われるよ。(主に日本人から)
発声はイギリス英語の方が楽。
アメリカ英語は喉が痛くなるんだわ。
聞き取りも高低ピッチに慣れれば、唸るようで抑揚に乏しい新大陸の英語より絶対楽。
サービス変わるなんて経験ないわ。
見た目がアジア人だったら扱い一緒。
先生には、外国人としては上手いって言われたけど。
ちなみに俺は幼稚園から小中高校までクラスメイトどころか全校に英語ネイティブはいなかった
一応言っとくと東京23区の生まれ育ちだよん
むしろ日本語をもっと学ぶべきなのでは?
まぁ不良移民いらないのでマイナー言語のままでいいけど
必要があれば覚えられる。(ソースはワイ)
趣味レベルなら、よっぽど好きとか根性があるとかじゃないと、やってられんわ。
ってゆーか、自国では喰っていけなくて移民する国の人たちじゃん。
日本と立場が違うだけのこと。
モレシャンさん(フランス)とアグネスチャン(香港)ほど日本語下手な人たちはいないと思うんだが。
上記の日本語下手と言われているアメリカ人は、アクセントがひどいだけ。慣れれば問題ない。
だから日本は国際舞台で活躍できないんだよ。
特に国連。分担金はえげつないのに発言力は乏しい。
国連に日本人スタッフが少ないのが原因。
日本は最初からハンデがある状態からスタートだからな。
国連のスタッフになるのが国連共用語を2種類以上しゃべれること
英語、フランス語、ロシア語、スペイン語、中国語。
それが全てを語っている。
必要がないから覚えない。
必要があれば覚える。
昔、大韓航空のスッチーが無理やり韓国語だけで済ませようとして困ったわ。もちろん国際線。
こっちは韓国語なんて一言もできない。
空港での乗り換えでも地上スタッフで英語話せない人が多かった。
空港の外に出ていないんで、一般レベルは知らないけど、英語話せて当たり前のはずの人たちがあれじゃあなあと思ったよ。
あと、韓国人が日本人の英語がひどいというのは、あまり意味がない。だって向こうの言っていること、こちらも理解できないもんね。
それほど離れた言語なんだと思う。
ほぼ例外なくって断言できるからには、すごい広範囲のリサーチを行ったんだねえ。
何十万規模の調査でしょ?
で、低能って、何をもって低能とするの?
えっ、自分の周りやテレビの印象?
それこそ低能じゃなきゃ、知りもしないことを断言したりしないよねえ?
これに尽きる
それに関してはドイツやイタリアも損している立場
インドやブラジルなども人口が多くて影響力もそこそこあるのに
ヒンディー語やポルトガル語も国連の公用語でないから損している
得しているのは経済力が弱いのに国連の公用語が国内の公用語に
なっているエジプトなどのアラブ諸国やアルゼンチンなどの中南米諸国
その昔「英語が出来る人は全てに於いて優れている!」という頭アメリカ人な謎理論で帰国子女だけを採用しまくって傾いた企業があるんだゾ
ゴールドマンサックス日本支社っていうんだけど
スケートのショートトラックみたいに相手強引に押しのけてまで勝とうとは思わんわ
日本人的にはそんな表記システムは論外なんだけど
書いたまま読めばチョコレートであってるけど
実際はチャッカレッ
カタカナ表記にするとき日本人が工夫するしかないな
彼らが訳語訳書に人生を捧げてくれたおかげで万国の数多の言語で綴られた知識が全て訳され日本語で理解学習できる
これはとても素晴らしい事なんだ
そして大半の日本人には英語はそこそこ読めさえすれば、書いたり喋れずに困ることがない。
本気で学習する優先度が他国に比べて圧倒的に低いんだよな。
それに尽きるんじゃないの。
殆どの重要な英単語は、義務教育で「カタカナ表記」される
そりゃ、もう英語発音に戻るの不可能だろ。
解決したいなら、小学1年生の教科書から、英語語源はアルファベットで表記するんだな。
ただドイツ語は英語と親和性がある言語なんでヨーロッパ人の中では英語は話しやすいから
ドイツ人は英語でやりとりに苦にならないし、イタリアもフランスも日本人と違って英語を
使う環境がネトゲや仕事でも多いから英語に抵抗感はないよ
そもそもヨーロッパに移住してくる移民も英語しか話せないから必然的に話せようになる
一方で問題なのは日本は学生時代に詰め込み教育で英語を覚えさせられ、使う機会がない
外資系や大企業の国際事業部以外では英語を使う環境じゃないので英語力は上がらないし、
4年前ホテルオークラの宿泊業務で働いていたけど日本に居たらまず英語を使う機会がない
それよりも接客と東京観光に必要な知識だけでマジで英語が必要としない国だと分かった
なので日本人が英語喋れないのは恥でもないし、むしろ外国人が日本語を学ぶべきだよ
※371じゃなくて※377宛ね
先人が頑張りすぎて大学の教科書まで日本語。
大抵の国は大学のテキストは英語。
ハンディ背負ってまで行かないよ。留学はするけど。
アジア人ってだけでめちゃめちゃハンディだよ。優秀でも
君の勤勉さは素晴らしいと思うが
こういうサイト見に来る人の殆どにとってそれはどうでもいい事だと思う
自分の欲望を先に言って、その理由を後付けする文法は人の正常な判断や他人を思いやる心育成に不適格なのでは
逆だよ
全部カタカナ表記すれば良いの
日本語の発音数が少ないのが英語苦手の原因
昔のオとかエを復活させ、全ての音に濁点や丸付けて発音数を増やすことから始めるべき
言語なんだから、意思の疎通もできないような教育に問題がある
構文だのなんだのっていらないだろ
小で英会話だけやらしときゃあいいんだよ!
読み書きは後でもいいじゃん!中、高校からでも
みんな、6,3,3年で英語が話せるようになったやついるか?学校の授業だけで。
「大抵の場合は日本語で充分だから」ただアメリカほどではないから、アメリカ人の外国語よりはマシということになる。
逆に小国(特に地続きの)ほど外国語が達者なのは普通の現象。非常にシンプルだ。オランダ人とか独仏英がネィティブ並みに喋れるの普通だし。
話せないと色々困る環境だったら、みんな普通に喋るようになってるだろう
PCだって一時期は若い奴みんな当たり前に使えるようになってたけど、スマホ普及してなくても困らないようになると、一応学校で習うのにまた使えない奴増えたし
必要ないから覚えないんだよ
日本出る予定があるやつはそれなりに矯正してるはずなんだが・・・
そうそう。
なんならこのスレもアメリカ人の振りしたつり目エラが立ててるとワイは推察してるで。
イギリスで暮らしてるっていうコリアンが普通にコーヒーの事コピコピ言ってて『マジでコピって言うんだwww』って感動したww
クスッときた。
くにへかえるんだな。
優しいなぁ。
いいから徴兵行けって答えちゃうわ
ただの文法・単語当てゲーム化してるのが英語教育
先人の偉業を貶すような発言はやめろ
何が『だから活躍できない』だ
母国語で最先端の勉強が出来ているメリットを捨てて、国連の発言力のために英語の本にしろと言うのか
少しは考えてから書き込め!
モンゴル→人口300万人
よく一定数の英語話者モンゴル人と知り合えたなw
嘘、差別意識、日本下げ、恥知らず
要するにいつものゴキブリもしくは名誉ゴキブリ
そういうことだろう
やたら日本人が英語下手なことばかり指摘されるが
逆に日本語習得の困難さを見れは理由はわかるだろうに
日本語で考えてから英語に変換して出力するプロセスにおいて著しい文法の違いが誤変換を生む
文法の規則性に一定の割合の類似性がある言語ほど習得が容易
逆を見たら解るが、英語圏の人間は日本語が苦手、また日本語で表現できない英語は無いが英語で表現できない日本語は多い
コメントする