スレッド「これが日本の英語教科書だ」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/f/1/f1b33b7a.png)
これが日本の英語教科書だ
2
万国アノニマスさん
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/c/c/ccfc87d2.png)
何だこのトカゲのプロパガンダは?!
3
万国アノニマスさん
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/5/1587d7e9.png)
ちくしょう、学校はまたしても子供達に政治的イデオロギーを植え付けてるのか
4
万国アノニマスさん
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/f/d/fdf82cfd.png)
ゴジラは有り余るほどのパワーを持っていて
キングコングがただのデカい猿だということを考えると間違ってはいない
キングコングがただのデカい猿だということを考えると間違ってはいない
↑
万国アノニマスさん
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/0/2/027358ee.png)
キングコングは猿をやめて進化する必要があるな
↑
万国アノニマスさん
![unknown](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/2/5/258700ec.png)
キングコングは科学と超能力の両面で強化を模索しないといけないってことか
5
万国アノニマスさん
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/5/9/59befa53.png)
キングコングはビルに登って機銃付きの航空機に殺された
ゴジラはビルと同じサイズでロケットを顔面に食らっても問題無い
どうすれば勝負になるんだ?
ゴジラはビルと同じサイズでロケットを顔面に食らっても問題無い
どうすれば勝負になるんだ?
↑
万国アノニマスさん
![unknown](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/6/16883601.png)
ゴジラは核の炎を吐けて再生できるし勝負にもならないな
6
万国アノニマスさん
『キングコング対ゴジラ』だとキングコングがデタラメな電撃能力を持ってた
説明もなしで唐突に使ってる
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/3/e/3edf7132.png)
『キングコング対ゴジラ』だとキングコングがデタラメな電撃能力を持ってた
説明もなしで唐突に使ってる
7
万国アノニマスさん
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/0/5/057c2e98.png)
彼らは間違ってはいないよ
↑
万国アノニマスさん
![unknown](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/f/a/fadf70a6.png)
ゴジラより強いモンスターはいる
ゴジラシリーズの中ですらな
ゴジラシリーズの中ですらな
8
万国アノニマスさん
これは典型的な怪獣プロパガンダだ!
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/b/1/b19f695c.png)
これは典型的な怪獣プロパガンダだ!
9
万国アノニマスさん
ワオ、ネタバレじゃないか
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/a/d/ad26ed62.png)
ワオ、ネタバレじゃないか
10
万国アノニマスさん
これはキュートだね!
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/5/1/51b8c9cd.png)
これはキュートだね!
11
万国アノニマスさん
60年代の初対決の時はキングコングが勝ったと忘れないでほしい
ゴジラは臆病者のように泳ぎ去っていった
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/e/d/ed394bc1.png)
60年代の初対決の時はキングコングが勝ったと忘れないでほしい
ゴジラは臆病者のように泳ぎ去っていった
↑
万国アノニマスさん
![Unknown](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/5/8/58e76ccc.png)
ゴジラは海に埋もれて、キングコングが泳いで去っていったんだよ
だからこそゴジラは次の映画で地中から現れた
キングコングにとっては勝利だがギリギリの勝利だね
だからこそゴジラは次の映画で地中から現れた
キングコングにとっては勝利だがギリギリの勝利だね
12
万国アノニマスさん
勝った後でも泳いで帰らないといけないキングコングを想像してみようか
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/d/0/d0197a83.png)
勝った後でも泳いで帰らないといけないキングコングを想像してみようか
13
万国アノニマスさん
面白いことに映画には2つのバージョンがある
アメリカ版ではキングコングが勝つし、日本版ではゴジラが勝つ
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/4/0/40cb8d0a.png)
面白いことに映画には2つのバージョンがある
アメリカ版ではキングコングが勝つし、日本版ではゴジラが勝つ
↑
万国アノニマスさん
それはデマだよ
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/7/6720d719.png)
それはデマだよ
どっちのバージョンでもキングコングが勝つ
セリフ以外で唯一の違いは日本版だとエンディングの前にゴジラの咆哮が聞こえて
ゴジラはまだ生きてると確定するのさ
セリフ以外で唯一の違いは日本版だとエンディングの前にゴジラの咆哮が聞こえて
ゴジラはまだ生きてると確定するのさ
15
万国アノニマスさん
この出版社は日本語を勉強している人達にもこの絵で本を作るべきだ
きっと俺達も共感するはず
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/b/2/b2689be4.png)
この出版社は日本語を勉強している人達にもこの絵で本を作るべきだ
きっと俺達も共感するはず
16
万国アノニマスさん
この本には”悟空はスーパーマンを倒せる””という記述があると心から願う
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/4/a/4a4ae8b6.png)
この本には”悟空はスーパーマンを倒せる””という記述があると心から願う
17
万国アノニマスさん
英語の教材としてはこれは普通だ
自分が高校で教えていた時はたまにこういう配布資料を渡してた
今は個人で教えてるから常にそういうことしてるよ
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/9/696200b4.png)
英語の教材としてはこれは普通だ
自分が高校で教えていた時はたまにこういう配布資料を渡してた
今は個人で教えてるから常にそういうことしてるよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
他にも「シン・ウルトラマン」も公開される
コロナで沈鬱なムードを怪獣達の大暴れで吹き飛ばしてくれw
それは違う固有名詞
ちなみにゴジラの生物としての正式名称はGodzillasaurus
大笑いしたわww
ゴジラサウルスは平成版(vsシリーズ)限定の設定。
同じ体格のゴジラが怪獣ならキングコングは猛獣でしかないので
やはり勝負にはならないんだろうね
隊長:何ぃぃ どうしてそれまで誰も気がつかなかったんだ
そら勝てんわ
ゴリラは本当は優しいけど、映画やドラマのなかで怪物のように描かれているから恐れられているっていう題材の文章だよね
25mのゴジラじゃ勝負にならんだろ
ゴジラには飛び道具もあるし
それじゃウルトラマンタロウだよw
>説明もなしで唐突に使ってる
電圧線による防衛網を突破して、体が蓄電池みたいになったと説明されていただろ。
なおより高圧な電流にも耐えられるはずのゴジラが何故引き返したのかは謎。
発見されてしばらくの間は凶暴な獣だと思い込まれてて、冒険活劇系の映画や小説だと悪漢が用心棒代わりに飼ってるパターンが乱発されたそうです。
ああ、現在のチャイナで誕生したら流石のゴジラもヤバいでしょうね。
ゴジラはシリーズ多いから設定や能力もマシマシで実際強いだろうね
ゴリラは何回か新作出たけど、結局デカいゴリラってところから抜け出せてないし…
vsのやつは撮影側の忖度でゴリラ勝たせたって話だよね
108,2メートルのアメリカ版ゴジラに勝てんのか?
118.5メートルのシンゴジラに勝てんのか?
モスラが勝ったことになってるよね
でも死なずに次回再び現れるという無敵ぶり
バトラの命を犠牲にしてモスラが封印を施したのに
たった1年で復活したのはあんまりだと思った。
やさしい世界
モスラ対ゴジラだと双子の幼虫の糸でがんじがらめにされて海に落ちるのよ
ゴジラVSモスラのあれは脚本なりサントラの解説なりを読むと封印じゃなくてバトラの死を悼んでるのが、少なくとも当時は正解
🐒が鯨を超えた究極生命に勝てるわけもなく……
聖書や神話にだってゴジラを混ぜたら素晴らしい話になる!
マヌケ外人はとっとと職安行けよ
ぐはははは!
ってことを日本の子供たちに教えてあげて。
ゴジラは最低身長でも50メートルだぞ(子供のリトルですら30メートル)。
息を吐くように嘘を吐いてんじゃねぇ
放射能吐きかけるぞ
ミニラは設定身長18mやぞ。
中に人が入る都合上、見た目的にはゴジラの半分以上あるけどな。
ゴジラって深海から来た怪獣だから海に落ちてもどってことないんだけどね
相撲みたいにとりあえず土俵から落ちたら終わりにして帰ろうかって感じなのかも
正面から殴り合ってゴジラに押し負けた上に
心臓止まったので底が見えてしまった
次回作があったら新しい敵のかませになるよ
コメントする