Ads by Googleスレッド「シンプルな食品のCMにこのアニメーション」より。
引用:9gag
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

シンプルな食品のCMにこのアニメーション
こんなこと日本にしか出来ないぜ
こんなこと日本にしか出来ないぜ
2
万国アノニマスさん

これは買いたくなっちゃうな!!!!
3
万国アノニマスさん

毎度のことだけど彼らの惜しみない声の演技が大好きだ
ボタンをアグレッシブに押すニワトリの声を出せと言われるのってどんな気持ちなんだろう
4

良い作画だ
5
万国アノニマスさん

マグロが宇宙船を操縦できる生き物に進化する前に日本が絶滅させるということは分かる
↑
万国アノニマスさん

確かに日本は最大のマグロ消費国だし世界の供給量の4分の1を食べてるね
6
万国アノニマスさん
人間はこの争いでいずれにしても得してしまう

人間はこの争いでいずれにしても得してしまう
7
万国アノニマスさん

この作品は見てみたい…
8
万国アノニマスさん
日本にはいつまでも変わらないでほしい

日本にはいつまでも変わらないでほしい
9
万国アノニマスさん
こういう日本のCMは大好きだ…
彼らのおかげでいつも一日を楽しく過ごせる

こういう日本のCMは大好きだ…
彼らのおかげでいつも一日を楽しく過ごせる
11
万国アノニマスさん
他の人間なら時間の無駄だと思う
しかし日本は楽しく利益を出して好き放題やる

他の人間なら時間の無駄だと思う
しかし日本は楽しく利益を出して好き放題やる
12
万国アノニマスさん
日本はいつも極端におかしいor変態的
中間は無い

日本はいつも極端におかしいor変態的
中間は無い
13
万国アノニマスさん
日本を生み出してくれた神に感謝だ

日本を生み出してくれた神に感謝だ
14
万国アノニマスさん
素晴らしい
俺もこれで好き放題やりたくなった

素晴らしい
俺もこれで好き放題やりたくなった
15
万国アノニマスさん
宣伝費の95%をアニメーションに費やしたらこうなるんだな

宣伝費の95%をアニメーションに費やしたらこうなるんだな
16
万国アノニマスさん
直近のスターウォーズ3作品よりこのCMのほうがストーリーと演技力がある

直近のスターウォーズ3作品よりこのCMのほうがストーリーと演技力がある
17
万国アノニマスさん
日本で暮らしていたら本当に面白い経験になるに違いない

日本で暮らしていたら本当に面白い経験になるに違いない
18
万国アノニマスさん
ガンダムみたいなシリアスさだな

ガンダムみたいなシリアスさだな
19
万国アノニマスさん
これどこで買えるんだよ
フィッシュチキンが欲しくなったぞ

これどこで買えるんだよ
フィッシュチキンが欲しくなったぞ
20
万国アノニマスさん
ちくしょう、壮大だったよ…

ちくしょう、壮大だったよ…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
コ、コケっ!?
山ほどある中間を無視して両極端しか見ない
コメント難しいなオイw
外人があの宝石のような魚を殺して捨てていた事実についてまず話そうじゃないか。そしてつい最近までクジラを油のためにころして油だけ取って肉を海に捨てていた事実や、バイソンの毛皮だけ取って肉を捨てていた事実を話そうじゃないか。日本の捕鯨や何かに何か言う前に言うことがあるだろお前らは日本人が取り続ける間に100万匹くらい養殖して増やして謝罪しても許されないくらいの仮が西洋以外の社会に対してあるぞ。
マグロは近大が頑張って養殖に励んでくれ
SEACHIKEN×CHIKEN
IS APPROACHING FAST
相反する真逆のことを言ってくるんで対応ができん
人種差別酷い、人権の確立されてない後進国だといってきたり、
治安よくマナーすぐれた先進国といってきたり、
アニメや漫画、ゲームが人気ならそればかりの異常者の国といっておきながら、
そのコンテンツをもっとつくることを求めたりと
日本にどうあってほしいんだよ……
外人の言ってることに耳かしてたら右に左に振り回されて前に進むことはできんな
好き
ホントこれ
声優さんってすごいなって思う
と、二度見する羽目になるほど見入った
特に差別なしには日本を語れない西洋人
いや日本人しか食べなかったのをお前らが横入りして来たのを忘れんなよ
なお、シーチキン役はピッコロ、チキンはケンシロウらしいです。
コーンのcm好きだったなぁ
えっ?今じゃ中国が最大のマグロ消費国だけど~。
まさか中国と日本がごっちゃになってるバカ外人とか?
ヤックデカルチャーできないじゃないか
マグロ(CV:古川登志夫)×ニワトリ(CV:神谷明)の超ベテランコンビだよw
「うる星やつら」諸星あたる×面堂終太郎、「北斗の拳」シン×ケンシロウ、の対決再び。
何という声優の無駄遣いww まあお二方とも変わらずお元気そうで何よりだわ。
これ殆どアドリブじゃないの?w
貴様らの神とは関係ない!
それそれの奥さんがユリア役の人ってのもわかったwというか出てくる前からわかったw(古い北斗の拳ファン)
マグロのセリフが「うお」だけww
意味不明さのゴリ惜しは心に残らないよ
テレビCMでもお笑い芸人でも台本がある状況ほど意味不明なことをするよね
はっきりと線引きはできないけれど、なんで未だに特に西洋的なジョークの仕様やそれに含まれるユーモアのセンスが日本にあまり浸透しないのか謎だな
早ければ10代からやジジイまで共通してきちんと理解できるユーモアが存在するのに
マジで肉食ってた国は肉だけ食ってて欲しい
寿司は別にヘルシーじゃないから
山本百合子さん
一応役作りはしてみたものの、結局現場で感性一発になったらしい
諸星あたると面堂終太郎w
むりやりヘイトしなくてもよろしいんやで
あなたが日本的ユーモアを理解できないことはわかった。
他でもない外国人が一番うまくやれるさ
いままで日本人のことを魚を調理しないで食う野蛮人だとバカにしといて
3歩歩いたらもう忘れてるんだからな
人類の中でも最もニワトリに近い脳をしてるよ
俺は舌を切ってた
ただのシンプルな食品のCM?!
シーチキンとチキンだぞ!!!!
ドラゴンケースに入れたよな
シーチキン
原材料名:カツオ
こいつは何をいってるんだ…
そういうことを聞きたいんじゃないだろうに。
まさかと思うが、あの声は神谷明と古川登志夫か
あの演技力はさもありなん
レジェンドじゃねえか
声ですぐわかっちまう声優さんてのも凄え話だ
あれは小さな兄弟と共に留守を守る病弱な弟
志村けんとか全世界共通でファンがいるもんなあ
ブリカスの皮肉やらアメリカさんのユーモアは、なんの感性にも触れんもんなあ
レジェンドたちには台本に、「ここ6秒埋めてください」「驚いてください」「中くらいの攻撃します」とあるだけで十分なのさ
神谷さんの冴羽獠、ケンシロウ、山本さんのユリア、サリーと書いてて
古川登志夫がエースとピッコロって・・・そうじゃねえだろう!
このCMから伝わる日本的ユーモアって何?
外国のくだらないCMは発想の自由度が低いからホントにくだらなくてつまらないからな。
大抵のCMとかは初めの方をちょっとだけ見る程度だし
100均の柄つきブラシを買ってくるんだ
排水溝の掃除にリサイクル缶の洗浄に毎日大活躍だぜ
声優すげえと思ったらレジェンドじゃないか
日本人が面白いんじゃない
外国人がつまらないんだよ
それ五毛さんだから…
お仕事なんやで
ちょっと待て、いつ中国のマグロ消費量が日本を抜いたんだよw
もともとマグロを好んで食う習慣もなく、いくらブームになったからて大量に流通できるだけの技術もシステムもないんだから絶対無理だぞw
海外の人達からしたら海の鶏肉って意味不明すぎるw
全てを一人の外人が言ってるわけじゃないからな
日本人にいろんな人がいるみたいに世界中にはいろんな人がいる
日本に好意的な人なら好意的な意見
日本に差別的なら批判的な意見になるよ
テレビCMならそれで十分だろう
宇宙ものでは よく見られるけど。
(重力がほぼゼロと仮定して)
真空、重力のかからない宇宙空間で、あの動きで「旋回」できるんか?
大気中での機動やったら、重力・揚力・遠心力の合成でバンクしながら旋回していくけど。
「ほぼマグロ」が出来れば解決する。
コケッ!コココココッ?コケーーーーーッ!(なに!この程度もできない?こうするんだよっ!)
日本は世界中から関心もたれてるから
しょうがないんだよ
外国人のすべてが日本のアニメとゲームで
大人になるからね
国家ブランドランキングで日本は1位になってるし人気者の証拠でもある
皮肉と言う日本語がありまして.......
マヌケ外人のジョークすべり率は
99%こえるからね
恐れいるよwwwww
マグロ美味そうwww
なんでシーチキン 海の鶏肉 って表現なんだろ
シーポークやシービーフになる可能性もあったんだろか
「Powerrrrrrrrrr!!」とか2度と忘れられる気がしねぇわw
↓
5No infomation万国アノニマスさん
マグロが宇宙船を操縦できる生き物に進化する前に日本が絶滅させるということは分かる
おいw
ではほとんど受賞しない日本だが、一部の外人のハートはわしづかみしてるようだな
「西洋的なジョークの仕様」なんて十把一絡げな無茶を書くなよ
海外掲示板でのやり取りをみれば、例えば英国のサタイアがアメリカ人に、フランスのエスプリがドイツ人に、まるで通じてないぐらいのことはわかるだろ。あとオージーはかなり自主規制してるに違いない。まあアメリカンジョークだけは、ほかの国の全員が、意味だけはわかった上でスルーしとくしかないんだがw
みんな英語で表現してたってそれなんだから。
ユーモア表現の方向性というのは、特定の文化や社会、それも構造ではなく「雰囲気」というような、非常に捉えどころのない領域に源泉をもつ。なかなか文化圏を超えて浸透しないことに「謎」なんてなにもない。むしろ当然のことのように思える。
自立しない袋だと置きにくいし自立する袋だと最後少し残る…でパウチにあんま良いイメージ無い
最近変わったのかもしれんし見かけたら試してみるわ
演技ってアグレッシブな方が楽じゃない?
パウチの方が洗いにくくて困る
26だけどこういう役をできる声優さんが知りたかっただけなんだがな。
皮肉なんて聞きたくなかったんだけど?
最近無難で印象に残るCM本当に少ない
?!
…本当だ…今までマグロだとばかり…
海外だと
「ツナ」ってマグロの他にカツオの事も呼ぶから……
片方はLって付いてたはず。
商品の説明も見たまんま解るし、尚且つバカバカしいから消費者の気を引いて話題になる(知ってもらう)
↓
消費者は1つ買ってみるか(購入してもらう)
↓
美味い&パウチも使いやすい等消費者が抱く感想でリピーターが付くかもしれんし逆に改善の声を貰うかもしれん(アンケを採らずとも消費者の反応が返ってくる)
と言う図式が出来る。そこも踏まえてのCMだと思うから、バカっぽくやってるが割と真面目に(しかも、かなり真剣にw)作ってると思う。
中の人達からすると「せっかく作るなら、楽しんじゃえ!」みたいなノリは感じるけど社員さんが生き生きとしている姿が垣間見えるのも素敵な事だと思うし働く上で大切な事だよなぁと感じた。
古川さんと神谷さんの無駄に豪華な組み合わせ。過去のキャラ達のイメージがオーバーラップしてきて....意味なく重厚かつ広がりのある作品になってる。
そこまで狙ってならすごいが、古参声優の仕事が減って..ならさみしい話。
バトルのレシピが分かるぞ
戦争ってそういうものなんだ……
おおよそ日本イメージはその外国人の鏡
今流行りの長男だろう
シーチキン♪シーチキン♪
負けるな僕らのシーチキン♪
頑張れチャンピオン♪
シーチキンのチャンピオン♪
シーチキンのチャンピオン♪
ってありましたよね。
脳内でドラゴンボールの冒頭のBGMに直結してしまう世代
しかもおれのイチ押しの柚こしょう味だ!
省スペース=省資源、しかも燃やすゴミでエコ。缶だと洗って水の無駄で怪我もする
バカなのかな?
缶は資源として再利用されるんですけど?
パウチも分別が厳しい地域では洗って捨てる必要があるんだけど?
バカなのかな?
舌がゴミカスなお前には味なんて分からんだろ
ちゅーる
ちゃおちゅーる💛
それは、いなばや
まあそれはしゃあない
日本じゃアメリカは銃社会っていうけど
普通に生活してたら日常で銃声を聞くような事は全くないし
もっと言えば商品名さえいらんくらい
いつものあの2国が
海洋資源を絶滅させてるのは中共の連中だ
稚魚まで根こそぎ取り尽くして、日本が大切にしてきたバランスが全部パーだ
> 直近のスターウォーズ3作品よりこのCMのほうがストーリーと演技力がある
まぁ少なくともep8よりはずっと面白くて見る価値のあるものだった
ジャスティィス!!
あり得ないな。
マグロが上陸して、養鶏場の領有権を主張したの?
「どっちが美味しいか」を争ってる訳ないよね?w
エキセントリックならイメージしやすいかもしれないが、アグレッシブさを声で表現って……。
次回作はそれで。
マグロが『海の鶏』と名乗って缶詰出してたことに不快を覚えつつも鶏は『笑止』と相手が魚だけに泳がせていた
そうこうするうち“サラダチキン”という商品が大ヒットしたのだが、そのときにマグロは『鶏にできることはマグロにもできる』とばかりに“サラダシーチキン”を発売
これが鶏のトサカに触れてしまい……
とかYouTubeでやってたわ
宮崎あおいのCMは気持ち悪かった
共産主義ならみんなが幸せになるという
山田洋次が描く世界のような、変な宗教のようなで。
良くも悪くも他から見たらかなり異質なんだろう
文化が独自進化してきた国だから
どっちも自らが喰われる為に戦ってると思うと哀しくなってきた
コメントする