スレッド「カリフォルニアのAdam Sky氏にサムライ、ドラゴン、タコのタトゥーを彫ってもらった」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

カリフォルニアのAdam Sky氏にサムライ、ドラゴン、タコのタトゥーを彫ってもらった
2
万国アノニマスさん

美しい腕タトゥーじゃないか!
3
万国アノニマスさん

ちくしょう、これは信じられないほど素晴らしい
4
万国アノニマスさん

この腕のタトゥーは見事だ、おめでとう
↑
万国アノニマスさん

タトゥーを全部消して最初からここで彫ってもらいたくなった
5
万国アノニマスさん

その青のインクをどうやって手に入れてるんだろう
この人の作品を見るたびに思うけど他とは違って立体感がある
この人の作品を見るたびに思うけど他とは違って立体感がある
6
万国アノニマスさん

彩度が凄いな
↑
万国アノニマスさん

インターネットによる編集は凄まじいから
最近のタトゥーは自分の目で見るまではタトゥーを信用できない
最近のタトゥーは自分の目で見るまではタトゥーを信用できない
7
万国アノニマスさん

なんてカッコいいタトゥーなんだ
カラーリングが凄く良いよ!
カラーリングが凄く良いよ!
8
万国アノニマスさん
凄い腕タトゥーだね!どれくらい最近彫ったの?

凄い腕タトゥーだね!どれくらい最近彫ったの?
↑
スレ主

タコは数年前だと思う
でも残りは彫ったばかりだよ
でも残りは彫ったばかりだよ
9
万国アノニマスさん
これは鮮やかすぎる!そして美しくて芸術的だ

これは鮮やかすぎる!そして美しくて芸術的だ
10
万国アノニマスさん
ゴージャスだな!完成するまでどれくらいかかったんだい?

ゴージャスだな!完成するまでどれくらいかかったんだい?
↑
スレ主

9回の施術で計27時間以上だよ
↑
万国アノニマスさん

マジか
少なくともそれだけの価値はあったね、見た目は最高だ
少なくともそれだけの価値はあったね、見た目は最高だ
12
万国アノニマスさん
本当に色が素晴らしいし映えるね!
驚くべき作品だしこういうのは大好きだ!

本当に色が素晴らしいし映えるね!
驚くべき作品だしこういうのは大好きだ!
13
万国アノニマスさん
これは今まで見てきた中で最高のタトゥーだ

これは今まで見てきた中で最高のタトゥーだ
14
万国アノニマスさん
本当に素晴らしい
自分もちょうど腕タトゥーが終わったところだけど長時間座ってるのが嫌だった
でもこれを見たら…右腕に何かを彫りたいという気分になってきたよ(笑)

本当に素晴らしい
自分もちょうど腕タトゥーが終わったところだけど長時間座ってるのが嫌だった
でもこれを見たら…右腕に何かを彫りたいという気分になってきたよ(笑)
15
万国アノニマスさん
美しいアートだね

美しいアートだね
17
万国アノニマスさん
これ凄い
彫るのが痛そうだけどそんなの関係なく素晴らしい

これ凄い
彫るのが痛そうだけどそんなの関係なく素晴らしい
18
万国アノニマスさん
最高の腕タトゥーで驚いた!
細かい所までバラエティに富んでるところが好き

最高の腕タトゥーで驚いた!
細かい所までバラエティに富んでるところが好き
19
万国アノニマスさん
こんなの最高としか言えないよ

こんなの最高としか言えないよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
でもこわいからむきだしで日本は歩かないで欲しい。
現代アートっぽい感じだね。
日本の和彫ってもっと沈着したような色合いの印象あるわ
年数が経つとそんな感じに落ち着いていくのかね?
うん、なんか軽いよね。ペイントしたって感じ
でもヘンテコな言葉に比べたら見栄えはいいな
手首のあたりの処理は良いと思う
タトゥーもしかり。
つか、色鮮やか過ぎね?
描いたみたい
そこは人の顔か龍の顔だろ・・・タコって・・・
色抑えた方が見栄えいいかな
ワイからしてみればどっちも残念な連中にしか見えん
青を始めとした原色を使い過ぎてるところが、如何にもアメリカって感じだわな…
なんで自分の体に落書きとか絵を描いて喜んでんだろう?綺麗にもクールにも見えないが、良いと思う人も居るんだろうなあ
解き放たないと
つか京劇チックな中華風刺青じゃないかな
左手に龍だったら右手に虎を入れて欲しいわ
ぼかしが全然入ってない。奇麗だけど、和彫りではなくインクで彫った和風のTATTOOだな
ジャンプの扉絵とかでありそう
でも、これはこれで面白いと思う。
きれいだねー
日本には来ないでねチンピラ
アニメのセル画やシタデル・ミニチュアみたいな極彩色でとてもセンスがいいと思うよ。
家族風呂あるでしょ
それに銭湯なら場所によっては黙認される
だから和彫でも彩度高めになってしまうのかも
背中一面入ってるけど見せるつもり無いしただの自己満足
ちなみにお堅い職業だけど見せないから問題も無し
とりあえず日本には来ないでね
浮世絵などにインスピレーション受けてデザインした感じだね
良いんじゃないかね
うちの姪っ子のよくわからん名言(迷言)彫るより良い
ほら、タコって日本と違って向こうの人から見たら恐ろしいイメージがあるとかないとか…
オウオウオウオウ
黙って聞いてりゃいい気になりやがってデースネー
あの晩ん 見事に咲いたお目付桜夜桜を
見忘れたとは言わせねえデーーースネーーーーマダファカ
「Mr. Keen」
Capital punishment
くぉれにてぇエビティ――ンオゥラァーイ
だけでスレを読んでも日本に行くとも書かれていないし
日本で温泉に入るなんて書かれていないのになぜそんなに攻撃的なんだろう?
10年以上前に深夜に銭湯行ったら刺青の方がいてびびった
カラフル過ぎるっていう人は多分和彫りに見えないっていう意味で言ってて、日本美術が落ち着いた色合いだという主張はしてないと思う
北斎もプルシアンブルー使いまくってたし
何か、コトブキ飛行隊のエリヰト興業の姐さんが描いた浮世絵みたい。
色が鮮やかすぐるのかな。
ま、来日しない方が良いと思うけど。
玉取尼知ってる外国人て何なんだあ?
痛いし腫れたりするから時間かかるんだよね、いっぺんに出来ないし
外人さん皮膚が丈夫なんだろうなぁ、色白いから発色が綺麗だよね
もうちょい薄めを意識して着色してもいいかもね
腕に彫ったらまともに見れないし全く理解できない
人に見せるのが目的なんだろうとは思うけど
墨入れる深さが違うからしゃーない
なんで自分の体に掘るのかねえ、部族の伝統とかならともかく
背中にドラゴン(ヤマタノオロチ)とスサノオ入れてたな
彼にとっての蛸が意味する物は何なんだろうか
月日を経れば落ち着いた色合いになったりするのかな
モノクロにした方が遥かに良かっただろうな
逆に中韓が好きそうな彩度高めな出来に見える。
いや、一番注目を集めるところだからこそのタコさんだろw
逆に肩が人や龍だったらありきたりすぎておもしろみがなく粋じゃない
肩でタコの目が睨みをきかせて良い配置だよ
銭湯は墨禁止の方が少ない
まあかっこいいか和柄なのか、はさておき
今回はいつものよりまともでホッとした
ガイジンさんは毎回取り返しのつかない文字とか彫るんだもの
近くの職人さんはハワイ行ってるらしいし
PCの壁紙ですら直ぐ飽きて変える俺には信じられない
日焼けすれば段々薄くなる
たこがクトゥルーみたいw
外国人なら変な漢字の方がマシ
暴力団の和彫りと紛らわしい
そりゃよく見ればわかるけどよく見なきゃわからないのは周囲まで誤解される
日本国内の公共施設での刺青露出禁止は、暴力団関係者との癒着を阻止する目的なんだし、行政がこういった刺青の違いを見分けられるようになれば、愚直な刺青客お断りも減るんだろうね
入墨とタトゥの大きな違いは彫り方の違いではなく、あくまでも絵柄の違い。
和彫りでも電動器具を使うし…。
コレは「和風タトゥ」になるだろうな。
入墨はこんなカラフルな原色は使わない。
…ヌッ!
↓
日本人に生まれたというだけで上から目線でネチネチ難癖をつける
ここのサイトのコメント欄の定番パターンだな笑
タコも龍も目が漫画っぽいよね
混じっているようなので教えて欲しいのだが、
あの九谷焼みたいな強い色はどんな顔料(?)を使用しているの?
あの強烈な発色が人体に入れても安全な塗料だとは思えなくて、やくざとは違う意味でこのタトゥーが怖いのたが(´д` ;)
その時興味があったものでも歳をとって全く興味がなくなったり嫌悪感しかなくなることってよくあるのに
そういう感覚って外人にはないのかね?
なんで壁に飾るような絵じゃダメなの?
日本でも刺青はかなり長い歴史のあるものなんだし日本でやってもらえばいいのに…
ヤクザ屋さんが全身に刺青入れて肝臓腎臓やらかすのは本当
刺青の顔料の原料は金属塩、植物成分、酸化鉄、プラスチックなど
これに精製水やらアルコール、植物オイルやら
和彫なら必ず墨(硯で擦る、本格的に墨)を使ってる
彫り師さんも案外顔料の成分には詳しくない人が多いんだが、これは単純に化学の分野だからだ
墨が何でできてるのかも答えられない彫り師さんがいる
金属塩てのはしょっぱい塩(しお)ではなく、高校化学の酸と塩基とかでやる塩(えん)
具体的に言うと、色別に含まれるヤバいものとして、赤(水銀、カドミウム、鉄)、オレンジ、イエロー(カドミウム)、ブラック(ニッケル、鉄)、イエロー(亜鉛、鉛)、グリーン(クロム、アルミニウム、銅、鉛)、ブルー(コバルト、銅)、パープル(アルミニウム)、ホワイト(チタン、バリウム、亜鉛、鉛)、ブラウン(鉄)、、、とこんな感じ
かつて公害なんかの名前で聞いたことあるものばかりだけども、それぞれの物質のヤバさは調べてもらうとして、MRIがダメ言われるのは金属に反応して大火傷するから
必ず全部の顔料にこれら全部が含まれているわけではないけども、昨今の刺青用顔料は、元を辿るとほぼ全部が中国製かインドバングラ製なので、まあ品質のヤバさ、不純物含有率は推して知るべしです
最近じゃプラスチック片とかを鮮やかな色を出すためにわざと入れとるし
昔のやつはあんなに鮮やかな色ではないのよ
他にもナノサイズの金属を皮膚に彫り入れると、人間のリンパに金属が入り込むのは既に確認されている
だから解毒作用のある肝臓腎臓が真っ先にやられるんだけど、いずれやられるのは脳とかもなんだわ、中毒になるんだから
消す時は、カラフルなものほど時間と回数とお金がかかるんだな
あるいは、いっそキングギドラ
流行りにのってみてるんじゃね?
鬼滅のバトルシーンの効果の色とか線とかこんな感じに見えるじゃん
というか、今のヤクザも和彫りなの?お絵かき刺青じゃないの?
ただ、好きな絵柄を何回でも試せる特殊インクのペイントでよくないかな?
勘違いするなよ
ヨーロッパ諸国だと日本オタクって言われそうだけど
うをををやっぱりアカンやつやった~
紋紋入れるやつ絶対ドあほうや~(泣)
でも勉強になったのでありがとう
通りすがりのご親切な方
コメントする