(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らにとってこの国旗はどんな意味がある?
2
万国アノニマスさん

オーストラリアからすれば母親みたいな国
3
万国アノニマスさん

紅茶
4
万国アノニマスさん

変な訛りのアメリカ人
5
万国アノニマスさん

海賊
6
万国アノニマスさん
西ヨーロッパの仲間

西ヨーロッパの仲間
7
万国アノニマスさん

今はあまり影響力が無い
8
万国アノニマスさん
遠すぎてイギリスがどんな感じなのか実感が無い

遠すぎてイギリスがどんな感じなのか実感が無い
9
万国アノニマスさん
パキスタン移民が多い

パキスタン移民が多い
11
万国アノニマスさん
イギリス連邦

イギリス連邦
12
万国アノニマスさん
赤い十字と斜め線が繋がってないのがイライラする

赤い十字と斜め線が繋がってないのがイライラする
13
万国アノニマスさん
権力、名声、帝国

権力、名声、帝国
14
万国アノニマスさん
カナダでイギリス王権支配を復活してほしい

カナダでイギリス王権支配を復活してほしい
15
万国アノニマスさん
リトアニアの低所得者層が出稼ぎに行く場所

リトアニアの低所得者層が出稼ぎに行く場所
16
万国アノニマスさん
退廃と過去の栄光

退廃と過去の栄光
18
万国アノニマスさん
学校の英語の教科書思い出す

学校の英語の教科書思い出す
19
万国アノニマスさん
アイルランド人だけどイギリス国旗は好き

アイルランド人だけどイギリス国旗は好き
20
万国アノニマスさん
役に立たないほうの英語圏の国

役に立たないほうの英語圏の国
↑
万国アノニマスさん

ちょっと失礼だぞ
21
万国アノニマスさん
イギリス、たまにUK
あとパンクロックか何かのイメージ

イギリス、たまにUK
あとパンクロックか何かのイメージ
24
万国アノニマスさん
俺達の国旗を一部切り取った国旗

俺達の国旗を一部切り取った国旗
25
万国アノニマスさん

史上最高の国旗だろ
28
万国アノニマスさん
4chanだったら全般的に最悪の国旗

4chanだったら全般的に最悪の国旗
29
万国アノニマスさん

俺達の祖先だ
30
万国アノニマスさん

イギリス国旗はスタイリッシュだ
31
万国アノニマスさん
ロンドンをテーマにしたグッズや
中流階級上位の子供が着ている服に描かれてるイメージだ

ロンドンをテーマにしたグッズや
中流階級上位の子供が着ている服に描かれてるイメージだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
植民地主義・帝国主義の象徴
タスマニア人を絶滅させた時にかかっていた旗
鉤十字のように使用を禁止するべき
三色横棒の並びだけ違う国よりはずっと良い。
ま、日本は植民地にされたわけじゃないから、特にその旗をどうこうもない。
赤い十字と斜め線が繋がってないのがイライラする
わかる。微妙に線対称じゃないのがむずむずするし、せめて斜めの赤十字は白い線の真ん中にのせてほしい。
ブリカスはタスマニア人絶滅を完遂させているから最悪
・紅茶
・珍兵器
侵略や虐殺、民族絶滅の時にかかっていた旗なのに
正気とは思えない
ファッションのデザインとして使われる国旗はユニオンジャックと星条旗くらい
戦争するなら戦勝国にならないとな、どれだけ殺戮しても問題にならないから
金剛型戦艦
高校の制服、ローファー
トラッドファッション
郵便ポストが赤いのはイギリスの真似
ブリカスと呼ばれるだけはある
というか当の英国ですら自国の歴史をクソミソに言う人が珍しくない
ハーケンクロイツの上位互換
単なる旗だろ
まぁユニオンジャックでは無くユニオンフラッグが正しいとかは昔知った。
悪い点 メシマズ、ブリカス
それ言う人たまにいるけど中高生くらいのときに一時的に抱くイメージかなと
イメージなんて人それぞれと言ってしまえばそれまでだけどさー
だいぶ前に世界まる見えで先住民族アボリジニ出てたぞ
列に並びたくない、荷物検査受けたくないとシドニー国際空港で暴れてた
職員に向かって「これは差別だ!訴えてやる!」と喚き散らしてね
あの様子だとオーストラリア政府からかなり優遇されているんじゃないかな
そのアボリジニ、イスラエルから帰国した白人だったけどな
ユダヤ人も10世紀に白人に変貌していたし、アイヌも韓国人になっているし何の問題もないか・・・
草
デザインはかっけーよね
世界史とアフリカあたりの調べたらまずなんでこの国ヘイト受けてないんじゃ思う筆頭だろう
イメージじゃなく事実として
コシヒカリ乙!
ほ、ホンマや。ところでワイバーン要素はどこにあるんや?
朝鮮太郎みたいなノリだね
最近なんかあったの?
抜けてかなりかっこ悪い国旗になるね
そもそもアイルランドも北部しかないのに国旗にデザインの一部を
取り入れているのも疑問だけど
だいたいそもそものユニオンジャック自体が左右対称じゃないから
いざ描けとなると意外に難しいのよね
国旗が左右対称でないのは今知った
スコットランド独立関連の話題で米って言われてたネタが好き
米国が増えるワカメちゃん
左右対称じゃないのは知らなかった
大半の人は受験後は思い出す必要ないからだろうな
歴史の授業を真正面からやると子供がショックを受けるからマイルドにされてるってまことしやかにネットで流れてるけど、マイルドになる前の教科書が本当にあるなら見てみたいわ
パッと出て来るのはそれぐらいかな。
三枚舌
紅茶で払った銀回収の為にアヘン売り付けて拒否ると戦争ふっかける
パンジャンドラム
紅茶
舌が何枚もあるから閻魔に切られても問題無い国
皮肉が言えない・理解できないとハブられる国民性
八方美人外交
パレスチナ問題を生み出した元凶
いやwww
この人と某国の人は同じ思考じゃないと思うけどww
イギリスって結構やらかしてるんだよ。だから戦犯旗。
君はもう少し勉強したら?
スコーン、フィッシュ&チップス、同性婚法と
ウナギのゼリー寄せとスターゲイザーパイかなあ
部屋にユニオンジャックを飾ってるような男は…と話してた覚えが。
もしかしたら、イングランドやスコットランドのそれぞれの旗を飾るのと
ユニオンジャックを飾るのでは、けっこう違いがあるのかな
新イギリス国旗 デザイン
何故か日本とノルウェーのネタが上位に入ってしまったという
やはり紅茶の決めすぎは危ないよ
一緒にするとなぜかかっこよくなる
過去の世界の紛争の8割に加担してんじゃね?
お前だけじゃないけど、過去にうんたらみたいな能書き垂れる奴は某国そっくりだわ
イギリスは元祖米
それにしてもユニオンジャックだけ並べて服作るとダサいな。
世界中の虐殺された旧植民地の一致した意見
これを言ってた日本国旗はクイーンとビートルズを並べてたのではないだろうか?😗
女王とビートルズ並べるより、バンドどうしのほうが自然だしね
バタースカッチキャンディーとか、
近ごろは『ソーイング・ビー』とゆう裁縫
バトル番組を楽しく視聴しているせいで、母親のミシンの音とお菓子の甘さの思い出補正が
かかるため、昨今の社会情勢とキットカットの小ささに幻滅しつつも完全に嫌いになれない
困った国である
米国ではなく、英国と呼ばれている。
でも日本にはいろいろと良くしてくれた、対馬のロシア艦とか鉄道引く時の資金とか、下手すると食われてたかも知れないけど
悪魔白人帝国の象徴!!!
4でも58でもどっちでもいいけど、
日常用語的に使ってる戦犯旗ってなんなんだ?
まさかシンボルに対する侮蔑か?
過去がうんたらってそりゃ過去があるからこその現在でしょ?
パレスチナ問題が何故起こってるか分かる?
なんで日本が戦争しないって言ってるのか分かる?
過去があるからだよ脳内お花畑坊ちゃん
日本が礼儀の国だと思うなら国際的にも認められている他人の国旗にケチ付けるなと言えば少しは理解できるかな?
礼儀と言っても限度があるのは分かる?
自分は少なくとも他人の国旗にケチつけるほどの事を彼らはしてると考えてるんだよ。
一体どこから某国の話からこの結論に至れると思ったの?
どんな食事とってもついてくる感じ
国旗なら1番かっこいいよ
紅茶を一滴たりともこぼさない国
紅茶で消火したい
外道の象徴
ウェールズ「俺の席は?」
アメリカ作ったのイギリスだからな?いまだにアメリカは怖くて言えない国がイギリス。
なるへそね?今気づいた、ユニオンジャックを見て、アメリカを米にしたんだわ。
なるほど。
所変われば、米の字も面白いデザインになるんだなと
日本といえば大豆だな
どんな和食とってもついてくる感じ
イギリス訛りの英語という言葉は本当にヘンだから、日本のマスコミもやめて欲しいな
「でも米って書いてありますよ」
まず戦犯旗なんて語彙は普通の日本人は持ち合わせてないんだよね
はぁ。論点ズレてますよ?
某国に対しての知識があれば戦犯旗って語彙は知ってるはずだよ?使うかは分からんが。
で、7、70の発言からどう解釈したら87の結論になるのか教えて?
亜米利加って漢字変換できるやろ
昔の当て字だよ
昔の人は旗日用の日の丸は各家庭にあったんだけどね
外国人のファッションで描かれてるのは問題ないが、「旗」そのものをイギリス人が個人的に所有して、かつ公的機関でもないのに庭で掲げてると同じイギリス人に右翼扱いされる
俺はユニオンジャックも好きだけど一番はフィンランド国旗だわ
次点でアイスランド国旗かね
ノルウェー、スウェーデンと並んで好きな国旗
他は
今でも国際的に重要な所は握ってる帝国、ロイヤルファミリー、サッカー
イギリス自体は嫌い、酔っ払いのフーリガンが多すぎるんだよ。
ロシアのほうが酔っ払い全然いなかったわ。
パッと見分からんから、イギリス人向けの暗号らしい。
あとウェールズどこ行った?
アイルランドならThin Lizzyだな
コメントする