スレッド「友達のためにスイッチ本体とジョイコンを和風にカスタマイズしてみた!」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
スレ主

友達のためにスイッチ本体とジョイコンを和風にカスタマイズしてみた!
これは凄くクールだと言いたい
これは凄くクールだと言いたい
2
万国アノニマスさん

実際これはかなり素敵だ
3
万国アノニマスさん

満点レベルで素晴らしい出来だね!
4
万国アノニマスさん

デザインが消えないようにしていることを願う
世の中には手汗をかく人が多いしこれが消えてしまうのは嫌だ
世の中には手汗をかく人が多いしこれが消えてしまうのは嫌だ
↑
スレ主

ちゃんと消えないようにしてるよ
毎回このコメントが一番上に来るから当然やらざるを得ない!
毎回このコメントが一番上に来るから当然やらざるを得ない!
↑
万国アノニマスさん

カスタマイズはするけど消えないように処理するって人が少ないからな
5
万国アノニマスさん

これは素晴らしい!
委託料とか貰ってやってるんだろうか
委託料とか貰ってやってるんだろうか
6
万国アノニマスさん
Xboxのコントローラーでこれやってくれない?

Xboxのコントローラーでこれやってくれない?
7
万国アノニマスさん

かなり『大神』っぽいデザインだね!
自分はあれが大好きだ!!!
自分はあれが大好きだ!!!
8
万国アノニマスさん
トップクラスの才能があるな(笑)

トップクラスの才能があるな(笑)
9
万国アノニマスさん
ジョイコンに波を付けないでくれ!
ただでさえ漂流してどこかに行ってしまうのに…

ジョイコンに波を付けないでくれ!
ただでさえ漂流してどこかに行ってしまうのに…
10
万国アノニマスさん
これは見事だ!

これは見事だ!
11
万国アノニマスさん
これは凄いよ!
ブラジルだとニンテンドースイッチが565ドル(約5.8万円)もするけど買うかもしれない

これは凄いよ!
ブラジルだとニンテンドースイッチが565ドル(約5.8万円)もするけど買うかもしれない
12
万国アノニマスさん
俺だよ俺、お前の友達だけど覚えてる?
冗談はさておき素晴らしい見た目だね

俺だよ俺、お前の友達だけど覚えてる?
冗談はさておき素晴らしい見た目だね
13
万国アノニマスさん
頼む、2台注文させてくれ

頼む、2台注文させてくれ
14
万国アノニマスさん
凄くクールなのは間違いない!!

凄くクールなのは間違いない!!
15
万国アノニマスさん
率直に凄く美しい、こういうのは好き

率直に凄く美しい、こういうのは好き
16
万国アノニマスさん
ゴーストオブツシマがSwitchで出来ないのが残念だ

ゴーストオブツシマがSwitchで出来ないのが残念だ
17
万国アノニマスさん
金払うからPS5でもこういうことやって欲しい

金払うからPS5でもこういうことやって欲しい
18
万国アノニマスさん

これは素晴らしすぎる、尊敬しちゃうね
19
万国アノニマスさん

このレベルなら金を払いたいよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
手書き風だが自分でデザインしたのかな
昔に比べて個性が消えて行ってるわ
日本のアイコンをきちんと押さえてるな
DIY技術が日曜大工のレベルを超えとる
何が書いてあるんかわからんが、「ゲームは一日3時間まで」「目を疲れさせないように」とかだったら笑う
純和風だわ
任天堂switchケースやスキンシールで和柄売ってるけどね
日本で売ってるのに日本人は買わないとでも?
いちいち日本ディスに走るよねお前みたいな奴は
ナスが足りないな
日本風以外もたくさん作ってそう
和風のゲームをやると似合いそう
もっと装飾的なのかと思った
無理ある
おいらもw
もっと中華風にしろ
実際にスキン作ってみた系ほとんど痛車みたいなやつだからそう言われても仕方ない
スプラ仕様にしたやつはよく出来てた
たった一人の外国人の話で、日本全体を決めつけることはないだろう
外国人様に弱い出羽守厨がまだまだいるからなぁ日本人は
3時間は長くね?
多分ツルだと思う
いらないけど
蒔絵的な方向とか?
それは凄すぎるだろ
職人やん
鶴が狼だったら
780円くらいのよく分からん地方の駅弁の包装紙みたい
参道がやたらと長くて鳥居から本殿まで1km先とか無いわけでは無いからな、見切れてると思っておけば問題無い。社殿描くの面倒だったんだよきっと
つーかもったいなくて使えないじゃねえかw
自分で書いたのか素材かしらないがもっとよく見て描けよ
鳥居は神域の入口で結界だから
山全体が神域で登山道入り口に鳥居がポツンってよくあるよ
海も同様で岩場の上に唐突に鳥居が建ってたりする
神道って自然信仰なんだから社殿の有無は関係ない
自分で言うなよw
やっぱ連想するよな
絵の題材は日本的だが、全体的な雰囲気は中華風と思った
コメントする