スレッド「お前らのお気に入りのコーヒーマグカップを貼ってみよう」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らのお気に入りのコーヒーマグカップを貼ってみよう
2
万国アノニマスさん

これどこで買ったの?
どこかで買えるのかな?
どこかで買えるのかな?
↑
万国アノニマスさん

アリゾナの稀少な観葉植物を販売する業者から注文した
まだ売ってるとは思えないけど5ドル以下だったな
まだ売ってるとは思えないけど5ドル以下だったな
3
万国アノニマスさん

これはイタリアで買った(笑)
反対側にはゴッドファーザーのヴィトー・コルレオーネが描かれてる
反対側にはゴッドファーザーのヴィトー・コルレオーネが描かれてる

4
万国アノニマスさん

7
万国アノニマスさん

ムーミンのマグカップ買ったら俺はダサい奴になるのかな?
かわいいものは持ってないけどこういうデザインのものが何故か凄く欲しい
かわいいものは持ってないけどこういうデザインのものが何故か凄く欲しい

↑
万国アノニマスさん

ダサくないし女性もムーミンは大好きだよ
8
万国アノニマスさん
俺を辱めたいのならどうぞ


俺を辱めたいのならどうぞ

↑
万国アノニマスさん

恥ずかしがることはない
俺だってシンプソンズを見て生まれ育ったし、こういうマグカップが気に入るのは分かる
俺だってシンプソンズを見て生まれ育ったし、こういうマグカップが気に入るのは分かる
9
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

素敵じゃないか
11
万国アノニマスさん
数年前に激痩せして新しい服が必要だから年上の同僚にショッピングに連れて行かれた
その時に自分へのプレゼントとして買い物しまくった
暖かい飲み物を定期的に飲むのを忘れがちだからこれは凄く便利だ

数年前に激痩せして新しい服が必要だから年上の同僚にショッピングに連れて行かれた
その時に自分へのプレゼントとして買い物しまくった
暖かい飲み物を定期的に飲むのを忘れがちだからこれは凄く便利だ

↑
万国アノニマスさん
激痩せしたのはエイズorガンのせい?

激痩せしたのはエイズorガンのせい?
↑
万国アノニマスさん

いや、糖尿病と診断されたから減量して闘病することにしたんだ
14
万国アノニマスさん
NERVマグカップ

NERVマグカップ

16

今日は人生最悪の日だったけど
このスレを見たらまた全て何とかなるような気がしてきた
ありがとうマグカップ


22
万国アノニマスさん

色んなマグカップ持ってるけど一番使ってるのはこれだ

24
万国アノニマスさん





↑
万国アノニマスさん

良いね、自分で作ったの?
↑
万国アノニマスさん

元カノが自分のために塗ってくれたクリスマスプレゼントさ
↑
万国アノニマスさん

使う度に思い出が蘇って辛くないのか
↑
万国アノニマスさん

そんなことはない
ロマンチックなことが無くなっただけで今でもいい友達だ
ロマンチックなことが無くなっただけで今でもいい友達だ
26
万国アノニマスさん

27
万国アノニマスさん

特別なことは何もないけどたまに見つめると笑ってしまうよ


一番身近にあるものだし生活感が出てるのが好き
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
70年代製のデッドストックでかれこれ30年近く使ってるけど欠けもしない
みんなの見ていたら可愛いのも欲しくなる。
茶もコーヒーもジュースも飲む
デカくて使いやすい
十七年間毎日コーヒーを飲み続けてるよ。
柄はイチゴで可愛すぎるけど、家の中だけで使うからいいかなって。
同じ大容量のマグカップがないから困ってる。
今4年目くらいかな?高級焼き物風に印刷されたマグカップ。飯屋に入ったら、そのマグカップが出てきて一目惚れや。店主に譲って欲しい言ったら、余り評判が良くないからあげる。言われて新品を貰えたw
愛用はYETIのタンブラーだな
意外と使いやすくて愛用してしまう。
はかせとおそろいマグカップ使ってる
で、信楽焼有田焼のはペン立てに使ってる。
シンプルな色でとぼけた感じがかわいい
もう、30年以上になるなww
よく見たら Made in England だった。何故?
鯵鮪鰆・・・と
私もだw
なぜかマグカップってつい欲しくなってしまうんだけど
昔買ったスタバのマグカップが一番使ってる
理由も同じくでかくて使いやすい
ロゴが変わる前のだから余計に気に入ってる
ガラスは汚れがわかりやすくて洗うのが簡単。
いいなイチゴマグ
見てみたい
ガラスは汚れがわかりやすくて洗うのが簡単。
トゥイーティーかわいい
マグカップは幸せの象徴なのです
たぶん一生持つし保温性も素晴らしい、冷たいのも熱いのも万能でいうことなし
リーマン時代に会社で使っていたら凄く嫌な女子社員に割られたのとこの銀座キュートがもう無いので割らないように大事に使っている
人生最悪な日なのにマグカップスレ見てなんとかなるって思えるのいいな
イングランド産なんて素敵
派手だが奇抜ではなく、伝統的なデザインながら現代的の風景にもマッチする
焼き物っていいわw
僕の母親も好きだった
赤いマグにクラシックブレンド淹れて、遺影に供えるのが日課になってしまった
電子レンジに使ったりコーヒーをペーパードリップしたり10ml刻みの目盛りが付いてるから料理のときに調味料計ったり雑に扱えるから重宝してる。
その前はビーカー使ってたけど目盛りが25や50ml刻みだと料理に使いづらい。薄いと割るの怖いし。
つい買って増やしてしまうの何とかしたいw
割と頑丈で容量も丁度良いから重宝してる
ヴィレバンに売ってた気がする
大概は益子焼のカップ使う。
NY
でも日常使うのはディズニーの軽いカップ
あとハリオの蓋付き真空二重マグ
内側に粉を入れる目盛とお湯(牛乳)を入れる目盛がある。
最近、ハードオフで買ったワンピースという漫画のカップ。
コンビニかなんかのくじの商品らしいが、結構気に入ってる。
俺は150-180くらいの容量で縦長のカップが好きだ。
ケンタッキーとかのおまけだけど
元はポイントをためて交換するキャンペーンの品だったんだけど、容量は270mLくらいで底が口よりも緩やかに傾斜しながら少し狭くなった取って付き、まあ普通の形なんだけど、重すぎず薄すぎず、これが一番使いやすくてつい手が伸びる
使いにくそうだから自分では買わないけど
足のマグ数年前に日本でもそこそこ手に入った
Dylan Kendallのマグカップだけど今は売ってないんだよね
ツルンとして洗いやすい、保温も効く。長く使えるよね。旦那が使ってる魚編の漢字の湯呑、何十年使ってるかな?
昔貰ったブレンディの白いマグカップ、何にでも使ってる。入院する時に便利。
ケンタッキーのおまけ。
明治期の木版画がプリントされたのも好き。
冷めやすく、ぬるくなりやすい。実用性はゼロだ。
そのかわり、唇に直に冷たさが伝わるので清涼感は大。
喫茶店でたまにアイスコーヒーが入っている。
なんと言ったっけ?UCCのチェーン店とか。
ホットコーヒーを入れると、熱くて飲めないけど。
予備として去年地元にオープンしたBURGER KINGのオープン記念品
ノベルティばっかりだ
厳寒期にコーヒー注いだら底が割れた。
そして最近はあれをキャンペーンでつけてない…
最近はニトリの赤マグ使ってるけど
ボンデージアートだとわからないとわからない通好みの
実用性一点張り
何年か前からスヌーピーになったんだよね。
ムーミン目当てで買ってたのに。
別に気に入って使ってるわけではないけど割れないんだよね。
カップ麺サイズのデカさから愛用してたのに
先日落っことしてしまって真っ二つ
今のリフィル用に売ってるのプラスチックだから割れないけどなんか嫌なんだよなぁ・・・
そのまま捨てられた。
気持ち悪くない??
原作のイラストはあんなもんだよ
スープカップ、カフェオレマグやボウルで探したらあるかも
フランス土産で買ったマグの正体
割れるまでカフェオレ飲むのに使い倒されてた
72と73の文章そのままで一つに書こうとしたら不適切
何が不適切か気になって書き込んだら行けるってどういう事よ…
だとしたら、入れられる量少なくない?
コメントする