スレッド「日本はソウルシリーズより米のほうが好きみたいだ」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本はソウルシリーズより米のほうが好きみたいだ
次世代機が遂に発売されカルト的に愛されるフロムソフトウェアの名作がリメイクされたのに
次世代機が遂に発売されカルト的に愛されるフロムソフトウェアの名作がリメイクされたのに
日本人は女神っ子の稲作シミュレーターしか興味を示していない
ソフトが店頭から飛ぶように売れ続けているし
ふたばちゃんねるでは2万以上の書き込みがあり、ニッチなゲームとしてはほぼ前例が無い
PS5とデモンズソウルは2人の男が作った米シミュレーターのせいで日本で完全に影が薄くなった
何がダメだったんだい?
ソフトが店頭から飛ぶように売れ続けているし
ふたばちゃんねるでは2万以上の書き込みがあり、ニッチなゲームとしてはほぼ前例が無い
PS5とデモンズソウルは2人の男が作った米シミュレーターのせいで日本で完全に影が薄くなった
何がダメだったんだい?
2
万国アノニマスさん

またしても日本が俺達に模範を見せてくれてるな
3
万国アノニマスさん

実際日本人ってソウルシリーズに興味あるのかね?
まあ俺もPS5を発売日に入手してみたからダークソウル買ってみたけどまだプレイしてないよ
まあ俺もPS5を発売日に入手してみたからダークソウル買ってみたけどまだプレイしてないよ
4
万国アノニマスさん

アメリカ人がリメイクしたデモンズソウルだからだろ
もし日本人ならもっとマシなリメイクをしてたかもしれない
あとダークソウルとかって欧米の人気のほうが高いんじゃなかった?
もし日本人ならもっとマシなリメイクをしてたかもしれない
あとダークソウルとかって欧米の人気のほうが高いんじゃなかった?
↑
万国アノニマスさん

ソウルシリーズは日本より欧米のほうが遥かに人気あるね(笑)
5
万国アノニマスさん

ソウルシリーズはいつも欧米のほうが人気だね
日本は特に関心があるわけじゃない気がする
日本は特に関心があるわけじゃない気がする
↑
万国アノニマスさん

ただしSEKIROは除く、予想外ではないけど
↑
万国アノニマスさん

え?SEKIROだって欧米で凄く売れてるぞ
7
万国アノニマスさん
みんながプレイ済みのゲームのリメイクと
かわいい女の子が稲作する新作ゲームを比べてもね

みんながプレイ済みのゲームのリメイクと
かわいい女の子が稲作する新作ゲームを比べてもね
8
万国アノニマスさん
実際サクナヒメって売れ行き良いの?
素晴らしいし魂の込もったゲームだけどさ

実際サクナヒメって売れ行き良いの?
素晴らしいし魂の込もったゲームだけどさ
↑ 万国アノニマスさん
日本に限れば売れてる
完全にダークホースだったな
完全にダークホースだったな
9
万国アノニマスさん
日本のゲームだけどアメリカがリメイクしてビジュアルや音楽がダメになった
日本が他を優先するのも不思議じゃない

日本のゲームだけどアメリカがリメイクしてビジュアルや音楽がダメになった
日本が他を優先するのも不思議じゃない
10
万国アノニマスさん
サクナヒメ:日本人がプレイしたくなる日本のインディーズゲーム
デモンズソウル:アメリカ人がリマスターして台無しにした日本のゲーム

サクナヒメ:日本人がプレイしたくなる日本のインディーズゲーム
デモンズソウル:アメリカ人がリマスターして台無しにした日本のゲーム
11
万国アノニマスさん
PC版のサクナヒメですらSteamで伸びてきてる
発売日あたりは同接3000人弱だったのに今は6500人だ

PC版のサクナヒメですらSteamで伸びてきてる
発売日あたりは同接3000人弱だったのに今は6500人だ
12
万国アノニマスさん
これは納得
彼らのソウルシリーズのプレイ時間よりも米を食べてる時間のほうが長いんだから

これは納得
彼らのソウルシリーズのプレイ時間よりも米を食べてる時間のほうが長いんだから
14
万国アノニマスさん
日本は作業ゲーが好きなんだよ

日本は作業ゲーが好きなんだよ
15
万国アノニマスさん
なんてことはない
米のゲームのほうがソウルシリーズより魂がある

なんてことはない
米のゲームのほうがソウルシリーズより魂がある
16
万国アノニマスさん
これは良いことだ、リメイク版はゴミ

これは良いことだ、リメイク版はゴミ
17
万国アノニマスさん
こんなの当然だろ
俺でも絶対に次に購入するのはサクナヒメ

こんなの当然だろ
俺でも絶対に次に購入するのはサクナヒメ
18
万国アノニマスさん
日本人は見る目があるからだ

日本人は見る目があるからだ
19
万国アノニマスさん
PS5はどこも売り切れ

PS5はどこも売り切れ
本体を購入出来ないのにどうしてPS5専用ソフトを買うんだい?
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
PS5は持ってないからできないけど
Amazonとかヤフーネットショップとか楽天とかに通販利用が集中してる人間はその段階で篩にかけられとる
一方サクナヒメはPS4でもSwitchでもSteamでも出てるんだから買うよ遊べるんだから
「農水省のHPがWIKI」これひとつだけでもグイグイもってかれる
ただテクスチャきれいになっただけで総合的に見て劣化してる
デモンズやりたいけどPS5どこも売ってねーし
転売には意地でも手出したくねーし
もう横文字だらけの欧米風には飽きたんだ
ソウルシリーズって割と雰囲気ゲーな側面もあるから、そこは大事にして欲しかった
トレーラー見ただけでクソゲー感満載だったわ
そもそもPS5が出荷自体さしてされてない、流通してない、あげく不具合デパートなのでね…
3時間でレンガとか目ん玉飛び出るわ
まぁようするに、日本人はお米が大事
でも米国は大事じゃ無いの
お前らだって農業シミュ大好きだろーが
まだ稲作より横スクアクションの時間が多いけどこっちも楽しい
転売屋が落ち着くまではプレイすることはないだろうが
てかPS5はソフト出揃ってからで十分
米作るのが楽しいんだ
つかPS5が転売屋のせいでまともに行き渡ってないしな
4KとかDualSenseとか次世代を感じたわ
おかげでかなり寝不足
別にいらないしな
何か重要なことに気づいたらしく、発売2日にして発禁になった、「幼女シミュレータ」というゲームソフトがあってだなぁ
それが何か関係あるのか?
そんなことできるとは知らなんだ。
そもそもPS5は大半がまだ手に入ってないのに何を根拠に言ってんだか
F1マシン開発の作業ゲームだけど。
ceroレーティングも違うんだし
それはそれでアニメでももゲームでもいい作品だとすぐ日本より海外で人気とか言い出すよな外人共は。実際は全くそんなことないのに。
しかも企業ゲーではまず通らないような部分に注力されて、そこが見事にゲーム性に昇華されてる
単なる和ゲーなら過去いっくらでも出てきてるし
農業がしたきゃファーミングシミュレーターがある
エグい稲作やりたきゃこれしかない
あれはちょっとキツいわ
綺麗という一点だけにおいて言えばやる価値はある方だけどクソリメイク
そのぐらいわかれよ!
クソゲー(言葉通り)ってことも発覚したしな。
日本軽視は必然だろうから責められないけど
ユーザーは疎外感を感じたら離れていくぞ
綺麗になった奇抜な稲作だな
俺なんて今は任天堂とSteamだけでゲーム購入してる
面白さ以前にPS5専属タイトルなので俺は客じゃない
それに怠惰が過ぎて地上に追放された女神が主人公とか。弟の不品行が過ぎるのにキレて引きこもった太陽神と、そのヒキニートになった太陽神を外に引っ張り出そうと裸踊りをぶちかました女神の神話がある日本人好みじゃないか。
ただそれだけの話
付け加えれば、デモンズは日本でPS3時代にとても人気があったので
リメイクでは盛り上がりもイマイチだろうさ
コストパフォーマンスっていう概念持ってる奴なら絶対買わんだろ
米作るしかないじゃん!
よく似たタイトルなので同じくらい面白い続編かサイドストーリーなんでしょう。
後、ヴァニラウェアとえーでるわいすって何か関係あるのか?
まだゲームもそんなに多くないし不具合が多いと言われる初期ロットだから手を出してない人も居るだろうし
アメコミと同じで
本格的に日本で盛り上がるのはFF16とかドラクエ12が出る頃かな。
15はそうでもなかったが、ps3が出た頃cm含めFF13で盛り上がってたのよく覚えてる。
以前ここでもドイツゲームが話題になってたし
単純にPS5が手に入らないのと、やってる人がリメイク前後でボタン配置が変わって遊びづらいのを文句言ってるのが話題になって避けられてるだけ
稲作の方は、キャラが可愛くて女性も入りやすいし、どんなゲームだろうと興味惹かれる要素は多いね
ユーザー主催で対人戦大会とかも開かれているくらいに
稲作シュミレーションじゃないぞアクションRPGだぞ。
ニジウラから派生して4chan生まれたんじゃなかったっけ
デモンズが先だからな?
ダークソウルはデモンズの成功を受けて作ったんだから空気感も雰囲気も違って当たり前。基準にするところが違う
会員は転売屋ならアカウント複数持ってるし、そうじゃないのは転売屋がアカウント作りまくって買い占めるから抽選販売なんて転売屋の為の措置なんだよな
半年前から受注生産してればこんな事になってなかっただろうに
細かいことにネチネチ突っ込んでクソゲーとか知ったかぶりで批判してるただのアンチじゃないの?
「僕がつまらないからクソゲー認定」とかガキじゃないんだからさ
シーズン終わっとるやんけまあでも俺リアル農家だからいいっす
釣られるけど、チップやら色々と自作PCでPS5に近いスペックを再現すると
15万円は超えるものがPS5には積まれてるからコスパは凄くいいんだが・・・
有機肥料とか衛生的にも心情的にもきついっす
効果音(特にパリィ時)とかフォント(死亡時やデーモン討伐時)とか細かい演出がなんかダサいのが悪い点かな
上記はまあしゃーないとして許せないのが火守女ちゃんが不細工になってる事よ
蝋で固められてて目が隠れてるって設定で鼻と口回りと髪型ぐらいでしか判断出来ねぇのになんであんな劣化させられるんだよ
この点に関してはマジでアメリカ人病気だと思うわ
本当は日本人米作り大好きなんだよ、じゃなければ1000年も続かないし
ダッシュ村があんなに当たるわけない
色んな制約もあって現在選ばない人も多くなったが
完全に日本企業じゃなく外資だね
それとは別の話として、サクナヒメはツシマレベルのダークホースだったわ
最初にPV見たときはアクションに惹かれて、稲作パートはミニゲーム程度に思ってたんだけど、稲作パートが本当に奥深くて試行錯誤して米の数量増やしたり品質上げていくのが楽しくて仕方ない
二人だけで作ったそうだから作り込みはツシマレベルだろうな
愛が溢れているがよく作ろうと思った
自分達が面白いと思うものを作り込んだゲーム作りの原点のような作品だ
ソウルシリーズの発売してから数日は特別なイベントなんだよ
プレイできる人もできない人がいる状態で手放しに喜べないしそりゃ話題になり辛い
PS5の発売日の弾として必要だったのは仕方ないけどもう少し発売日を遅らせてほしかった
試行錯誤が楽しいからな
農家なら死活問題の大不作でも死なないから来年がんばろでなんとかなる
しかも全然作業ゲーじゃないしな
農作業ゲーだけど
ゲームと現実の区別ついてなくて草
今のソフトラインナップじゃ欲しいとは思わんな
じゃけん味噌汁飲みまくって塩害起こしましょうねー
あの喋りが魅力なのに
ナニ=ツクリスカヤ(ロシア)とか
ぶっちゃけらインディーゲーは俺には合わないし、人それぞれだろ
人それぞれだが現状そのインディーゲーがバカ売れして滅茶苦茶話題になってるのも事実
今買えばふりぷでps4のソフトかなりダウンロード出来るよ
ふたばを模倣して作ったのが4chanですし
うお、肥料に塩入れたら耐病も耐虫も耐草も滅茶苦茶上がるやん!代わりに上がる毒性は清水で相殺できるし万能農薬やんけ撒いたろ
↓
塩害
という罠がエグすぎる
そりゃそうだよね
どれだけ清められた水でもナトリウムは消せないよね
リメイクの話だろ
見た感じ、元の薄暗さがなくなって
くっきり綺麗になってるが別にそこは
求めてないって言いたいんでしょ。
お化け屋敷明かりつけて見やすくしても興醒めするみたいな。
むしろ綺麗になりすぎて逆にあかんわ
くっきりはっきりし過ぎて怖さが無い
価値ねンだわ。
お前は単に金無いだけだろ
なんで西洋人は俺たち西洋舞台のゲームが一番じゃないだって怠慢すぎ。
うらやましい
やりたいなぁ
PS5売ってないからなぁ・・・年内に買えるといいなぁ
日本人「え、欧米ではコロナで毎日数万人が死んでるの?ワロス」
ああ、PS5版Skyrimね(違う
フロムは旧作ACリメイクかAC6作ってくれ頼むから
欧米か!
じゃなくて
おう、米か!
きっついわ。
やりようがないね。
今はアサシンクリードヴァルハラやってるよ
DOOMみたいな門見たとき笑っちゃった
PS4でええやん。
これに尽きる
いくらリメイクリマスターとはいえ、同じゲームをもう一度繰り返すプレイヤーは少数派だよ
奇跡的に手に入ったとしても半数以上がぶっ壊れてサポセン待ちな時点でどうしろと
もう懐古厨は一生PS3で遊んでてくれや
そら当時の性能じゃ表現できなくて誤魔化してた部分が鮮明になるんだから
当時の使い回しじゃ違和感の方が大きくなるからやろ
むしろ最適解目指す人はリアル農家やって欲しい
なおメタスコア92点
ユーザースコア8.9点の大成功です
お前自分で買ってプレイもしてないのにエアプがきしょいわ
ステマヒメ流石にうざいわ
インディーゲームが発売してから数日でワイドショーに取り上げられるとかやり過ぎ
100日後のワニとまんま同じ
電通はほんと分かりやすいわ
で?どこにそんなソースがあるの?
まさかデマで半数が壊れてるとか吹聴してんの?
お前訴えられるよ
ステマヒメ
PS4の互換があるだけで今すぐ必要なんだわ
4ねよ
多分バイハザードは初期のps版が雰囲気あって良かったって言ってるようなもんやろ
それは分からんでもない
そら転売対策のためなんだから当然だろ
そういう奴はずーーっと初期の物やってりゃいいんじゃね?
塩ってリアル稲作でも同様の目的で使うの?
バイオはもはや生物災害でもなんでもなくなってただのありがちなホラーゲーになったからなぁ
怖さもサイレントヒルの方が怖いし
カプコンオワコン
ファーマーズコア?
ダークライス?
メタルウルフタガヤス?
電-INAZUMA-?
デザインとかその他もろもろ変わっててセンスないよ奴ら。
やっぱフロムゲーはフロムにしか作れない
法で認められた以上の不良あると大問題
アメリカなんかでは起訴になったりするが
ソフトウェア不具合だから大丈夫だと思う
スイッチと違ってね
PS5買えなかった雑魚が
悔しまぎれに必死に宣伝してんだもん
ゲーム自体が作業だろ
なに言ってんだ?
買わないだろう。
サクナヒメはインディー作品が発売直後に大手メディアに取り上げられるってのは少しステマっぽいけど
評判としては悪くないみたいだからそれなりに出来はいいんだろう。
モンハンの素材集めすらめんどくさいと思う私にはちょっと手を出しにくいけどね。かなり本格的な
農業やるゲームみたいで栄養のあるもの食べると〇〇から良い肥料ができるとか
外国じゃリメイク作品ってそんなに売れるのか?
日本じゃバイオreレベルのリメイクじゃないとコアなファンしか買わんだろ
それとは関係なしに、まぁまぁ面白そうではある
どっち買うかって言ったら昔遊んだゲームは選ばんわな
だから俺はPS5無視してスイッチ買った
それ、ステマじゃないよなw
ほんこれ
上でステマだと喚いてるやつがいるけどパワーワードで流行ったゲーム
Twitterでサクナヒメって検索して画像見てるだけで面白い
これで流行らないワケがない
稲作が身近にある国の人にはかなり受けそう
ソウルから来た留学生です
よろしく!
日本もアメリカも変わらず同程度に売れてるでしょ。
で、口を開けば電通電通と根拠もない話を持ち出して罵倒とか、
デモンズソウルってこんな連中が好きになるようなゲームなら売れなくて当然だな
ただしこの10年以上の期間でコア層までもがやり尽くしているから
新しいものが見向きされるのは当然の話
メインプログラマー2人のとこに無理は言えんけど。
ps4は、今月4本で
ps5は、19本 バイオ7とかラスアス
今買えばフツーにハード代のもととれる。
劣化は事実だろう
追加要素は悪くないけど良くなった点より悪くなった点のが多いから仕方ないな
忠実な再現をしたと発言していたのにも関わらずシステム関連くらいしかまともに再現できてない上、原作に対する愛や敬意を感じられない改変ばかりしてるのはどうかと思うわ
特にデザイナーのエゴとポリコレ意識の強さが目に付く
システム担当とEDに猫アイコン紛れ込ませたスタッフくらいしか原作好きいないだろこれ…
実際、そうなんだよな
変に外国もの真似るよりそっちでなんとかすれば良いのに
その手のゲームはSteamでもそこそこ売れてるだろ
据え置きゲームでもJRPGの経験値稼ぎとかお使いクエとか
アトリエシリーズの調合システムとか作業だらけだけど
日本国内では根強い人気あるし。
そもそもPS5持ってる人あんまいないから話題取られるのはしょうがないのでは
暫く積んでサクナヒメとスパイダーマンやってるわ
アングロサクソン的人種の認識
人間→白
家畜→黒
人語を理解出来るので家畜よりはマシ→黄色
これがナチュラルに染み付いてる。覚えておくと海外で困らんぞ。
使わない
塩害で土地が死ぬ
でもゲームでは数値上は毒性が消えるように見えるから、ゲーム的なあれでうち消せると思って使ったら塩害が起きる
ってのがそれだから喜ぶべきこと
ガイジンは何にでも日本のものはアホ扱いするな。アホガイジン
そもそもステマの定義ってなんだよ
バズってからメディアに取り上げられたら全部ステマ扱いになるのかよ
ならスプラトゥーンもステマトゥーンだし、もちろんデモンズソウルもステマソウルだな
ステマっのは大して流行っても無いのをはやってるようにゴリ押しすることだろうが
100ワニも終了後の動きが胡散臭すぎてそこで初めて電通案件だとばれた訳だし
流行ってるもの全部ステマならじゃあステマじゃないものって何があるんだ
後開発はインディーズだけど発売はマーベラスだから販路は全くインディーズじゃねえぞ
米作りは物珍しさから流行ってるだけだと思うわ
ステマでは売上順位上がらないのはワニが証明しましたね
こういうのは普通に宣伝っていうんだそれはそれとして売れてるのは事実なんだ
アーマード・コアが出るなら例え本体買えなくても即買いするのに…
帰れ。
オメーらに食わせる白米などない。
いわゆるゲーマー以外にも売れたからあれだけ売れたんだろ
つまるところ、売上本数だけを追求するならゲーマー以外にアプローチすりゃ本数は稼げる(理論値では)
日本人はともかく
外国人もリマスターはダメって言っているのは意外でしたな
本体を購入出来ないのにどうしてPS5専用ソフトを買うんだい?
これががすべて
キャラは総じてブサイクに変えてポリコレ対策と。
ポリコレソウルでも作ってろや。
ドラクエ、ポケモン、なんかはアニメ調だが?
日本人は吐き捨てて終わりなんだよな
このアノニマス半分ぐらい日本人でしょ
スプラトゥーンは当時すごかったな
米も米を作るゲームを作ればいいのに。
ルイス&クラーク探検隊なんていいねただと思うが。
お前んちのばーちゃん手伝ってもサクナヒメのステータス上がらないじゃん。徳は上がりそうだけどさ。
ドイツ人はシュミレーターにアクションRPG要素つけたりモンスター倒す要素付けないから
パン派とライス派のバトロワやろ
水利権で農民同士の56試合が起きたり米の不作で飢饉が起こり容赦なく仲間が4にそう…
今まで台風の中用水路見に行く人のこと馬鹿にしてすみませんでした。誠にゴメンナサイ!
そうかな?ベヨネッタに苦戦するヘボげーまーだけどやっていけてるよ。雑魚を吹き飛ばして強敵を倒すゲームだと思う。
頭にアルミホイル巻いてそう
巣に帰れ
おまえんちのばーちゃんがのじゃロリなら行ってやるわ
じゃあ洋ゲーだけやってろよ
まあ原作に忠実にぅって指示があったのかもしれないが結局アウトソーシングで作らせると遊びがなくなるからな社長を敵に出すニアオートマタ見習え
正しくは
人語を理解出来るので家畜よりも危険→黄色
申請な日本の魂たる米を大事にするならステマも歓迎や
申請な→神聖な
ラップはダメなんだよな?
あんにょん反省せよwww
ネットにあふれるデモンズソウルの感想とかほぼ動画勢だろあれ
農閑期にナニしろてんだよ。
書き込むのはちゃんとお薬飲んでからにしてくれ
周りの迷惑だぞ
あの悪夢の中みたいな泥臭さがなくなって変なスタイリッシュ感があったのはそのせいか
あのアニメ絵でブヒブヒ言う奴はいないだろ
たいして調べもしない上に知識ないの丸出しで恥ずかしい奴だな
結構ガチな農作業工程でやらないと駄目らしいな。
ローディングサクサクだったりグラが綺麗だったりするのは良いなと思うけど
それよりダクソ2をPS4でできるようにしてくれよ、あれ重くてしんどいつーかめんどいww
覚えたての言葉を使ってみたくなった中学生やぞ
そんなこと知ってる訳ないわ
まさか大人なんてことは無いだろ…そんな引きこもりのこどおじで社会経験が無いことをアピールするガ.イジっぷりを見せつけるなんてことは無いだろうし
透明だから駄目やぞ
覚えたての言葉を頑張って使ってて微笑ましいわ
頑張って中学校で勉強しろよ
まさか引きこもってないだろ?ちゃんと勉強しないとネットでクダを撒くニートになるぞ
相変わらずの初期不良祭りで買う価値ないのが露呈したからな
毎度毎度のことだから何の驚きもないけどな
ワイもや
最近ようやっと手に入ったから天穂サクナヒメ買おうと思ったけど売り切れてたわ
代わりにゼノブレイド買った
ゴキブリ君頑張ってるな
どんなに擁護しても初期不良祭りは事実やしSwitchのせいにしてもそれは変わらないぞ
これ聞いて草生えた
味噌汁の塩分で塩害が出るとか
どれだけ高血圧になるんだよ!
ステマ言ってるのはゴキブリやろPS5のでもんずが
負けてることに発狂してるんだろ
よくあいつらが言ってる
ブヒッチ入ったんじゃない?
ファ.ビョッチかも知らん
デモンズリメイクじゃなくPS4で既出のソフトをアップグレードさせた環境で遊ぶ為に
PS5専用タイトルで遊びたいのはスパイダーマンの続編しかない
無いのか…
あの壊れてた石碑のエリア追加くらいはあると思ってたのに
オワコンズステマを思い出させてくれてありがとう
ドグマはオンライン終わったしアニメのクオリティも低かったし本格的にオワコンかな
結構好きだったんだがなぁ…
アストラエアは大幅イメチェンしただけでそこまでブサイク化してないぞ
まあ原作とは違う位置に光源を設置したせいで正面からだとブスに見えるんだけど
スタブモーション改変でよりもっさり感増したんだが…
斧・槌辺りは素直に感心できたけど他が無駄に凝りすぎだしテンポ悪い
PS4でダクソ2?デモンズやキングスフィールドじゃなくて?
ダクソ2なら色々追加したハイスペ版出てるけれど
しかし米姫は確かに楽しいなそれは間違いない
そのせいで本体が行きわたらず見込んでた本数売れないわけだし
実際PSVRも転売ヤーのせいでつぶされたようなもんだし
ってわけだ。ハハッ
鍬を取れ
ゲームでもそういうのが人気なんだね
精神の深い所で、破壊が好きなんだろうね
外人って一括りにしたがるやつ多いよな
これこそステマだな
社会に出たことの無い無職なんだから察してあげなよ
デモンズリメイクは余裕あったら買うけど、急いで買うようなもんでもないし
画面暗くて見づらいし、陰気でぐちゃぐちゃ汚いし、戦闘もかっこよくないし、くそげーだなとしか思わなかった
コロナでもそうだけど欧米人て清潔感がないよな
普通ステマのあとに評価が続くものだけどしょせん同人クオリティなので続かなかった。
ブームは放送業界が生み出すもの。だからスポンサーが金を出してた訳で。簡単に確かめようがなかったし昔は。今は瞬時にその場にいる人々から写真付きで論破されてしまうし。一部の人に信じこませればいいのか、予算低下なのかやっつけだけど。…どの言葉がダメなのかな。かなり書き換えた。
コメントする