Ads by Googleスレッド「お前らの国の戦車を貼ってみてくれ」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1 (アメリカ)万国アノニマスさん
お前らの国の戦車を貼ってみてくれ
2 (ニュージーランド)万国アノニマスさん
オラオラひれ伏せ
↑ (アメリカ)万国アノニマスさん
ボブセンプル戦車か
ひざまずくことにするよ…
ひざまずくことにするよ…
↑ (アメリカ)万国アノニマスさん
アメリカの戦車は人間味が無いけどこれには人間味があるね
3 (ドイツ)万国アノニマスさん
↑ (アメリカ)万国アノニマスさん
レオパルト2は自動装填装置があればもっとカッコよくなるかもしれない
4 (アメリカ)万国アノニマスさん
戦車ってもう影響力の無い存在じゃない?
↑ (セルビア)万国アノニマスさん
確かに最前線に配置されることはもう無いだろうな
7 (スウェーデン)万国アノニマスさん
どうして戦車は発明から今までずっと同じ見た目なのか軍事オタクは説明出来る?
100年以上経ってれば時代遅れになるもんじゃないの?
100年以上経ってれば時代遅れになるもんじゃないの?
10 (フランス)万国アノニマスさん
↑ (カナダ)万国アノニマスさん
実に素晴らしい
俺がもっと男らしかったらフランス外人部隊に入ってフランスの敵と戦うね
俺がもっと男らしかったらフランス外人部隊に入ってフランスの敵と戦うね
↑ (アメリカ)万国アノニマスさん
フランスの軍事車両の見た目はユニークだね
14 (パキスタン)万国アノニマスさん
19 (フィンランド)万国アノニマスさん
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
空軍万能論かな
不要とまではいかないけどドローンがまざまざと実力見せ付けたからなあ
【 元ニューヨーク市長のアメリカ、伝説の弁護士ジュリアーニ 本気だー❗ 】
ジュリアーニ弁護士が、ジョーバイデンアメリカ大統領候補に宣戦布告!!
ジュリアーニ弁護士「君が行くところはホワイトハウスではない。連邦刑務所だ❗」
大洗のⅣ号だって鉄だぞ
ロシアとイスラム過激派くらいしか敵になる所が無い。ロシア以外は陸戦はあまり優先的でない。
我が国は上陸されないように空海を充実しても、人口の多い中国が近いから陸上戦力無いとどうしても不安。
AK47と、RPGと、軽トラに機関銃を載せたものが必要だな
その空軍もまともに維持できてないけどね
興味ない人には全部同じに見えるかもしれないが技術の進歩やその時代のニーズに合わせてかなり変化してるんだがなあ。
これからは戦車よりドローン
最後のオチのランクルも?
特攻ドローンで装甲車や戦車どころか対空レーダーまで全て破壊して無力化するの見せつけたからな・・
ドローンでの爆撃映像とか見てると戦車不要論が出てくるのもわかる気がする
空軍も海軍も金ケチってるぞw
欧州というかNATO諸国は近くに仮想的いないせいで軍縮が半端ない
ドイツ陸軍よりポーランド軍のほうが戦車保有数多いなんてザマだよw
ミサイルの発展で戦車不要論
ロケット弾の発展で戦車不要論
ドローンの発展で戦車不要論と来たが
いよいよ本格的に鉄の棺桶になった感あるな
ロマンはあるけど人間の限界があるからこれからはドローン及び無人攻撃機の時代よ
最終制圧は歩兵頼りだから戦車もなくなりはしないけどより必要最低限になるだろうね
傾斜装甲とか知らないんだろうね
T34とか見た目可愛いし結構好き
一番好きなのはメルカバだけど
ドローン発展したら無線戦車とか出そうだけどな
人間乗せるスペースなくせばまた違う事できるだろうし
無限軌道の台車に旋回砲塔という基本デザインはルノーFT17から変わらないって意味だろ。
多砲塔とかホバー戦車にならない理由が知りたいんじゃね?
まだまだ市街戦では活躍するでしょ。
ドローンも対策されれば活躍の場は限定される。
色々作ったけど基本的にメリットよりデメリットの方が大きかったから廃れた
単純に戦車が弱い
今の時代は何億もする戦車もドローンの攻撃であっという間に破壊されるからな
戦車一台の値段でドローン数十台用意できるから飽和攻撃仕掛ければ簡単に制圧できてしまう
真上から自爆特攻してくるドローン相手に戦車じゃ為すすべがないからな
あそこまで一方的だと各国ドローンの配備数を増やすしそうなるとますます戦車は弱くなる
私にはミノムシに見えます
サイバー戦が一周回ったらまた剣と弓持って戦う時代になるんじゃねーの
ホラ貝を練習しとかないと
YouTubeに動画あげてたやつがいたような気がする
個人的には、日本の代表的戦車はチハたんだと思っているが
戦車の脆弱性が明らかになったとしても、どこそこを制圧しろ!ってなった時に歩兵を裸で突っ込ませるわけにはいかないわけで、結局装甲車両は必要なんだよな。
日本に関して言えば対応装備も調達していくだろうし、陸自は野戦防空はそれなりにできる装備持ってるから、ドローン攻撃受けてもアルメニアの様な事にはならないと思うけど、それより心配なのは財務省なんだよな…戦車無くしてドローンにしろとか言ってきそうで…
今の時代でも戦線を維持する為には戦車や装甲車は必要
昔だって対空能力がなくなれば、地上側は一方的にやられてた。
これから米軍が戦車を無くすかというと無くさない。
丸腰の市民や警察程度では、わずか一両に対し全面降伏占領状態に落とされる。
非武装とはそんな状態を受け入れるという事。キチガイである
現代ではそれで攻撃して前線を切り開くものじゃない、あくまでも陸上でのちょっとした脅威、動くミニトーチカ。
歩兵、輸送車両の進路上に移動して来る大砲乗っけた障害物、それが戦車。
なぜ砲塔を上に向けられるようにしないんだろうか
元々戦車の対空能力なんて大したことないぞ
それにレーダーさえ補足した時には手遅れで潰されるのが今猛威を奮ってる小型特攻ドローンだぞ
意味あると思う?
可動範囲増やすという事は隙間もその分増えるということであり、
すなわち防御力は落ちるわけでして・・・。余計空からに弱くなっちまうよ。
電子戦で完全に負け、ロクな防空戦闘機もなく、地対空兵器もパッとしねえ、ってな状況で、
地上戦力は年代物の戦車頼り、
ドローンにやられまくりじゃんってそりゃそうだろうと。
久々に作ってみようかな。
でた、ドローン万能論者
ろくな空軍戦力も無い国どうしの戦いで全部語っちゃう酷く短絡的なやつだな
飽和攻撃なんて事前に察知されるから無理
先進国の軍隊なら携行対空火器も充実してるから普通に迎撃される
しかも大型のドローンは普通の航空機と同じ滑走路がいる上に空対空戦闘もできなために戦闘機や攻撃機相手に無力、自軍の航空優勢下か双方にろくな空軍力が無い場合にしか役に立たん
馬鹿はすぐに騙されるから。
最終的には誰かが身体を晒して走り廻る必要があるのは変わらない。
戦車でゴジラ迎撃に出る人はどんな気持ちで作戦に挑むんだろう
多砲塔戦車は重量がある割に装甲薄いわ大型の砲を搭載できないわで、複数の目標に砲を指向できる以外のメリットが無いしな
戦車の仕事じゃないからやで
対空戦闘は高射部隊の仕事
ウケを狙う絶好の機会だろ!
ほんと空気の読めない見栄だけの民族だな……
ロシア
あれ?何が引っかかるんだろ?
上位互換が登場して廃れる事はあっても、対抗手段の登場で兵器が廃れる事は無いからな
まだ戦車の時代だよ
UGVなら既にあるけどな
戦車の遅い砲弾で落ちる航空機ってどんなのだ?
砲塔を上に向けられるようになったところで、空を飛ぶ相手にはまず当たらんから意味がないんだ。
マウスカーソル並みの速度で砲が動けばいいんだけどね
お前みたいなバカが判断する事じゃ無いから安心しろ
でた、しったかイキリマン(笑)
そうなると結局戦車が一番手っ取り早い
ヘリは戦車砲でも十分落とせる
あと戦車砲は装甲を貫く事に特化しているので初速は近距離対空ミサイルよりも断然速い(HEAT-MPはマッハ3、APFSDSはマッハ5)
そのうち対ドローン兵器が普及して攻撃ヘリと同じように「ドローン不要論」が出てきそうだなw
ドローンって電波撹乱とかで落とせないのかね
そういう時のためにAI積んでるかもだけど無力化くらいはできないんだろうか?
歩兵の装備だって銃数年前とは比べ物にならない程進化したけどそれでも戦車並みの装甲ではないし結局歩兵は脆い空からの脅威、敵地上部隊の脅威に戦車という装甲はなによりも求められているしaiが戦争のメインになっていくと戦車もaiや遠隔で制御するものに変わっていくかもしれない
さらに廃れた多砲塔もaiの情報処理能力で復活するかもしれない
兵器の進化というのはいたちごっこみたいなものだ
流石に動物である騎兵は無理だから廃れたが
シリア内戦でロシア製の電波装置でドローンを落とせたらしいけどドローンの発展が目覚ましいからなぁ
スコープドッグあたりを貼っているのを期待してしまった
グーに対してパーを開発したらチョキが出てきたのでパーが廃れました
確かにそんなことにはならないね
戦車不要論もあながち間違ってない
どうして戦車は発明から今までずっと同じ見た目なのか軍事オタクは説明出来る?
100年以上経ってれば時代遅れになるもんじゃないの?
オマエの所のHENTAI戦車は同じ見た目に見えるのか?
俺は大好きだけどw
仲間がいた
オットー・カリウス「シュトゥルモヴィクだぞ」
殺獣メーサー車とかじゃないと死にに行く様なもんだよね
ぶっちゃけドローン特攻はそれで大体防げるような気がするな。
戦車のない軍隊探すほうが難しいでしょ。
戦車だけでも駄目で、ドローンだけでも勿論駄目
ドローンの脅威が高まればそれに対抗する装備は開発されていくわけで、ドローンが最高ってわけでもないんだよ。
イスラエルはすでに戦車に載せられるサイズの小型のレーザー砲を開発していて自分達が作ったドローンを相手も使ってきたらどうしようかという研究はちゃんとしている。
何でこんなところに書き込んでるんだ!?
大統領選が終って暇になったからに決まってるだろ。
イラクで戦車とヘリが一対一でかなりきわどい撃ち合いをやったみたいだぞ。
まぁ最後はヘリが勝ったらしいけど。
確かに矛と楯の関係はずっと続いていくし、ドローンや無人機のコントロールを妨害したり、
カメラやセンサーを強力なレーザーで潰して撃墜またはミッションキルも狙うのが正しい。戦車に対ドローン用装備を搭載したり、軽便な対ドローン用対空車両を作って機甲部隊に随伴させるのもよい。
自爆特攻ドローンにはロシア戦車のアクティヴ防御システムがよさそうだ。
戦車を倒せるドローンの大群をもってしても地域の制圧には歩兵や車両は絶対に必要だし、
どっちにしろ『動く歩兵の盾』としての戦車は今後も必要だ。
もうお互いドローン同士で戦争すればいいと思う
そうすれば人が死ななくて済む
導入したコストに見合ううちは
ソ連の戦車をライセンス生産したやつ
UAVでやるならそいつ飛ばすための制空権もそいつの行動時には確保推奨だし
剥き身のAT武器なら装甲車にやられる
その装甲車をやる為の装甲車位なら持ってこれるだろうがそれは戦車にやられる
戦車ってのは戦場の滞留時間が長いからそれだけ制空権維持せねばならない
日本侵攻するつもりなら母国から飛ばしてくるってのは現実的じゃないので空母必須
権維持するつもりならユニット変わりばんこで制空だからそれだけ戦費が重くなる
数十年に1回出番あるか解らん噴火対応専用車両なんか開発も維持もやってらんないだろ
(装甲車は防御力が戦車に劣る、キャタピラでないのは悪路走破力も)
対空砲火できる高射砲を戦車につけたら バランス悪くて動けないし曲がれない…(笑)
ケージ装甲を砲塔上面に増設したらそれで十分対処できそう。
【 これはめちゃくちゃだ❗ジョージア州 手作業で最終計❗ 】
結論】ジョーバイデンアメリカ大統領候補の当確が取り消しされました。
さらに、アメリカジョージア州で同じ投票用紙を何度も機械に通してカウントさせてるのを見たと宣誓供述 しています。
そして現在の修正された投票状況において、トランプ大統領がジョーバイデンアメリカ大統領候補を抜きました。
トランプ大統領逆転!!
こういう話題になると知識を語りたがる人が増える増える
いやそれは別に良いんだけど
知識が無い人を小馬鹿にする発言が目立つのがよろしくない
タンクコンペ絶対王者のレオ2がシリアで壊されまくったからな
非対称戦の時代に戦車vs戦車やる必要が無い
で、その戦車って、目的の村?までどうやって行くんだ?給油なしで。
地雷も落とし穴もないけど、橋や給油所は整備されてる戦場って、楽でいいな。
WWIIの頃の、歩兵あっての戦車、戦車あっての歩兵、の歩兵がドローンになったか。
ドローンは決してドローンを狙わない
ドローンが殺すのは必ず人間だ
なぜなら戦争は人間同士の戦いだからだ
リソースをただ消費し合っても、互いに得るものなど何もないんだから
パワードスーツが完成すれば全ての兵士が対戦車戦闘能力を得るだろうし、そうなれば一両10億で一兵士に破壊される戦車なんて要らなくなるだろうな
コメントする