スレッド「どうしてアニメはいつもこの調子なんだろう?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

「ごめん未成年だから飲めないんだ」
どうしてアニメはいつもこの調子なんだろう?
現実で実際にこんなことするダサい奴なんている?
白けるから飲めばいいだけじゃないか、1本飲んだくらいで酔っ払うわけがない
杓子定規にはまってる奴は最高につまらなくて独善的だし、現実を反映してない馬鹿げた決り文句だ
どうしてアニメはいつもこの調子なんだろう?
現実で実際にこんなことするダサい奴なんている?
白けるから飲めばいいだけじゃないか、1本飲んだくらいで酔っ払うわけがない
杓子定規にはまってる奴は最高につまらなくて独善的だし、現実を反映してない馬鹿げた決り文句だ
2
万国アノニマスさん

実際には現実を反映してるぞ
3
万国アノニマスさん

全員が同調圧力の影響を受けるわけじゃないから
4
万国アノニマスさん

日本の法律が未成年が酒を飲んでる描写を禁じているんじゃないかな
でもいくつか例外を見たことある気がするから分からない
でもいくつか例外を見たことある気がするから分からない
↑
万国アノニマスさん

おそらくそんな法律は無いけどテレビ局やスポンサーに忌避されるってだけだろう
映画では数回見たことあるけどテレビアニメは思い浮かばないな
映画では数回見たことあるけどテレビアニメは思い浮かばないな
5
万国アノニマスさん

これは法律ではなくてむしろテレビ局の問題
自分が思い浮かぶ未成年飲酒の例はこのすばのカズマだけだ
ハレグゥでも10歳で酒飲んでる奴がいたのを覚えてるけどOVA版だった
自分が思い浮かぶ未成年飲酒の例はこのすばのカズマだけだ
ハレグゥでも10歳で酒飲んでる奴がいたのを覚えてるけどOVA版だった
6
万国アノニマスさん
Dr.ストーンの主人公2人はワイン飲んでたけど
実際には3000歳だから未成年じゃねえとジョークにしてたな

Dr.ストーンの主人公2人はワイン飲んでたけど
実際には3000歳だから未成年じゃねえとジョークにしてたな
7
万国アノニマスさん

良い手本を見せてはいけないとか西洋人は何でそんなに堕落してるんだい?
8
万国アノニマスさん
アルコールって不味いじゃん

アルコールって不味いじゃん
9
万国アノニマスさん
サンジは若い頃から未成年喫煙してるし今もやってるということを忘れてはならない

サンジは若い頃から未成年喫煙してるし今もやってるということを忘れてはならない
↑
万国アノニマスさん

一応海賊だから喫煙も飲酒もしている
ルフィの行動の中で一番の犯罪だな
ルフィの行動の中で一番の犯罪だな
10
万国アノニマスさん
なおキャラクターが炭酸で酔っ払ったことにされる模様

なおキャラクターが炭酸で酔っ払ったことにされる模様
11
万国アノニマスさん
銃を撃つのはOKで未成年飲酒がタブーとか
いつから日本はアメリカになってしまったんだろう

銃を撃つのはOKで未成年飲酒がタブーとか
いつから日本はアメリカになってしまったんだろう
↑
万国アノニマスさん

日本の子供はアニメの真似しようとしても銃なんて存在しないから入手出来ない
一方でアルコールは自動販売機に必ずある
一方でアルコールは自動販売機に必ずある
12
万国アノニマスさん
自分は18歳になるまで親戚の集まり以外で酒を飲んだことはなかった
飲んだとしても最大1缶or1本だ

自分は18歳になるまで親戚の集まり以外で酒を飲んだことはなかった
飲んだとしても最大1缶or1本だ
13
万国アノニマスさん
酒は不味いけど一般的に飲まないほうがいい一番の理由はすぐ太るからだ

酒は不味いけど一般的に飲まないほうがいい一番の理由はすぐ太るからだ
14
万国アノニマスさん
飲酒は好きだけどアルコールの味と匂いは大嫌い
瓶半分程度じゃほろ酔いになることも出来ないのが面倒くさい

飲酒は好きだけどアルコールの味と匂いは大嫌い
瓶半分程度じゃほろ酔いになることも出来ないのが面倒くさい
15
万国アノニマスさん
苦いビールは飲酒する気が失せる
苦くないビールを飲むようにしよう

苦いビールは飲酒する気が失せる
苦くないビールを飲むようにしよう
16
万国アノニマスさん
自分は15歳で飲酒してたけど問題無かった

自分は15歳で飲酒してたけど問題無かった
17
万国アノニマスさん
日本はドラッグを恐れている
どうやら大麻の会話をしただけでも逮捕される可能性があるようだ

日本はドラッグを恐れている
どうやら大麻の会話をしただけでも逮捕される可能性があるようだ
↑
万国アノニマスさん

考えてみるとアニメや漫画で大麻やるシーンが思い浮かばない
そもそも日本人は大麻という植物を知ってるんだろうか
そもそも日本人は大麻という植物を知ってるんだろうか
18
万国アノニマスさん
作品内で未成年がアルコールを飲んではいけないルールがあるからだよ
おそらく日本人は飲んでるだろうが映画やテレビで見せてはならない

作品内で未成年がアルコールを飲んではいけないルールがあるからだよ
おそらく日本人は飲んでるだろうが映画やテレビで見せてはならない
19
万国アノニマスさん
放送コードというものがあるので少なくともアニメに関しては理解できる

放送コードというものがあるので少なくともアニメに関しては理解できる
たとえ目新しくても道理に反してしまうからね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日本はうるせくなった、親さまの声がクソデカになった、という事だな
馬鹿なコメントをする馬鹿外人を取り上げないようにした方がみんなのためにいいのに
特にオタク方面では。
そういったリスクを犯してまで、未成年飲酒の描写をわざわざ入れる意味がない。
アメリカの作品は人種差別しませんね、したって別に構わないのに とでも言えば良いのか?
知らんけど
そういうのが流行ってた時代ならまだしも
ってか相変わらず偏見と的外れなコメントしかねーな。個人主義社会の自信満々な一人語り程醜いもんはない
そして、世間から叩かれないわけ??
バカ外人は他国にケチつける前に自国の世間様の有り様を先ず学べよww
つまらない世の中になったものだ
4kidsとか死ぬ程の規制で原型すら歪めてるだろ
何で日本独特みたいに言ってんの?
ついでに言うとお前ら欧米人のおかげで喫煙もバッドになっちまった。
2.日本には、酩酊したまま人前に出る事を、恥知らず若しくは命知らずと誹りを受ける倫理があった。
意味不明だわ。未成年が酒を飲まないのがおかしい????いみわからん
と思ったらテロップが入ったな
現代の規制もあるけど昔の漫画とかで酒やタバコを未成年がやってる描写はやっぱりダサく見える
昔はあった不良への憧れみたいなのが今はなくなってるからだろうな
あと、ウィスキーボンボンを食べちゃうとか
赤毛のアンで間違ってお酒を飲んじゃう話(ダイアナが)があるけど
昔から鉄板ネタなんかな
向こうも現実に合わせるならヒーロー映画やカートゥーンでも人種差別しまくってないとおかしいよねw
好きなのに
昔は格好つけのアイコン的な部分があったが今は時間無駄にしてるような不味いイメージがついた気がする
日本設定のアニメは人を殺したらラストは数年飛んだ設定になるかそれなりのリスクを背負う
現実で禁止してるから創作でも禁止ってのは拡大しようとしたら際限無い考え方だから正直飲酒描写実質禁止になってる現状自分は釈然としないけどね
これは日本に限らず海外でも多分似たような風潮はあるだろ
たしかに
タバコや麻薬なんて実害なんて可愛いもんだ
描写を控えるのは当然だわ
それは法律で禁止されてないからな
むしろ海外の影響で表現の自主規制が強まった感が強い
90年代以前の漫画だったら未成年の酒、タバコ当たり前のようにあったからな
未成年の飲酒や喫煙描写をアニメで公然とやってたら子供が真似したとクレームが入るし売り上げにも影響するだろうが。
アニメは慈善事業だと思ってんのか?商売なんだぞ。違法視聴しかしてないから根本的なことを理解できてないな
これだな
良くあるパターンだと「匂いだけで酔う」だな
キリコ、18歳やったんか。
未成年者飲酒禁止法 第一条 満二十年ニ至ラサル者ハ酒類ヲ飲用スルコトヲ得ス
駄目となってるものを示唆させるのは当然のようにアウトだ
成年の飲酒ですらクレーム来るぐらいなのに
沖田が酒飲んでそのままぶっ倒れるシーン
アレでも5年くらい前だし、それに「架空とは言え江戸時代だから…」で済まされる
それからアニメではどうなったのかは知らない
つかこのまま進んだらタバコ吸うキャラとかいなくなるだろうなぁ…
アニメの問題じゃなくて日本がいろいろ窮屈になってきただけ
漫画原作ではこち亀も受験生に飲ませてたな
探せば結構あると思うよ
そうすれば、そんな意味不明な自己主張で苦しむこともなくなるし。 なんか問題あるの?
馬鹿だからテレビで放送する上で必ずチェックされる『倫理』ってのがあるでしょうよwww
こういうキ.チガ,イ馬鹿外人がアニメ見るのを止めてくれることを心の底から望むわ・・・
こんなのがポリコレ拗らせて、日本のアニメにあれ駄目これ駄目言ってくるのよ。目障りの極み
日本には元々麻文化があった。巫女やイタコ文化は大麻ありきだったと言われている。
日本は酒や大麻、売・春、男色なんかにはおおらかな国だったんだよ。
富国強兵の軍隊式とアメリカのピューリタニズムで日本の慣習が禁止ばかりになった。
登場人物の考え方や行動は作者の考え方や主張とイコールではないって理解できない人が多いんだよな。
それが僕にも理解できない。
ソーシャルジャスティスの標的になるパターンなんかもそれだよね。
神社のしめ縄なんて麻からできてたりするのに、わざわざ薬物死刑な中国からほとんど輸入してる不思議。
起きて石化を治す水を作ったのはそれから1年以上経ってる。
だからまぁ18~19歳、最近では多分20歳になってるのでギリセーフ。
クロマティ高校の喫煙シーンがアニメでは・・・・
そもそも大人に憧れなくなったからな
昔の少年漫画は皆大人っぽかったが、昨今は子供ばかりで、大人は悪役かずる賢いか無能役が多い
自己肯定感等を安易に求められる環境が生み出したものだろう
承太郎がタバコを吸ったら、
顔の半分が規制で真っ黒くなった時は、
え?って目を疑ったもんだ。
カウボーイビバップなんて、当時、世間の理不尽なアニメヘイトで、後半打ち切りになったんだからな!
え?何が悪かったの?正気かよ!
と思ったよね。
おかげで爆笑できたけどwww
殺しや窃盗、覗きはやるのに、酒は描写出来ないとか意味不明だな
覚えてるのだと。。。Yawara! で短大合格した柔がワインか何か飲んで酔っ払ってたような・・
ガキの頃からひたすらに酒呑み酔っぱらいはみっともないって徹底的に刷り込まれてる気がする
これ
お前のとこのアニメなんか散々規制してんのに何言ってんだろって思うわ
酒なんか外で飲めもできやしないのに
高校生の岩鬼がバッターボックスで酒飲んでたことあったよなあ
大阪都構想で最終回が録れなかったー
て話題になってた未来少年コナンにはそういえばカットされてしまいがちなタバタバの場面てのがある
けどあれって飲酒も関わってたんだなと今更気がついた
ジムシィ自由人過ぎるw
アメリカもその他の国から結構馬鹿にされてるわけでね。
お前は沸点が低いというよりは
人としての器が小さいんだろうなあ
そんなんだから欧米人はコロナウイルスを撒き散らして人を殺しまくってるんだろう
頭のおかしい奴らの意見を聞いていって社会が歪になった結果の一つ。
18越えたらまぁまぁ目をつぶる風習というのがあったけど現代じゃSNSで速攻拡散されて処分される時代だから20までは表立ってみせる事は絶対出来ない。
時代が変わったんです。花山薫だって初登場時にはバーボン飲んでたからな。現実世界に即して漫画の世界も変わっただけ。
そういうことやりたがるところが逆に幼稚に見えるんだよね
飲酒喫煙発砲の三冠王だったなあ
最初から描写しないのなら存在しないのと同じ
それに何の問題が?
アンは原作のエピソードのまんま。
当時より民度が落ちてるんじゃね?
実際みっともない。
道端に大量のマーライオン、通りがかりの小学生にからむ、満員電車で悪臭を蔓延させ、財布と記憶を無くす。
最低だ。
沖縄にミキという米から作ったジュースがある。本当。
うちはうちよそはよそ。
あれが一番不自然だった。
酒造りがネタのエピソードにおいて
酒屋の息子が「未成年だから」という
理由で酒を口に含むことすらしないw
最近じゃウイスキーボンボンすらやらなくなってきたよな。
酔っ払って悪球にするやつね(笑)
マヌケ外人のマヌケなコメントを楽しんでね
知ったかぶりのマヌケ外人が多数登場!
ご期待下さい
笑い🤣
実際外人はマヌケだからなw
マヌケだから外人なんだよw
コロナでみんな死んでるし
来年には消滅しちゃうかな?
笑いwww
自分以外見えないマヌケ外人wwww
コロナで絶賛お陀仏中www
マヌケすぎて超ウケるwwww
欧米人はマヌケだからな
来年にはコロナで全滅ですなwwwwww
そういう事する奴はアウトロー気取ってるか不良だ
そういうキャラ付けならするだろうが普通の奴はしないんだよ
大麻なんてもってのほかだ
自分の価値観で判断するのは辞めろ
日本の麻はHTCが少ねえんだよ
だから大麻でラリる文化なんてもん自体なかった
ちょっとは調べてから書けや
>>地域共同体や職場などある特定のピアグループにおいて意思決定、合意形成を行う際に、少数意見を有する者に対して、暗黙のうちに多数意見に合わせるように誘導することを指す。
ちょっと疑問に思ったのだけれど、
法律を遵守するということは 同調圧力 なのか?
>>社会秩序を維持するために強制される規範。法。
強勢しているってことは「暗黙のうちに多数意見に合わせるように誘導する」とは明らかに違うんだよな?
なんか、これは絶対そうなのか?とか考えると混乱するので、今日はもう寝ようw
今は外野がうるさい
お酒を断る未成年が現実にはいないとか
一本くらいじゃ酔うわけないとか
呆れるくらい自分の物差しでしか考えられないんだなと思った
断ると白ける??今時大人の世界にだってアルハラという言葉があるのに
悲しいよね。
頭がお .. . かしくても、人数が居ればそれが意見としてまかり通るんだから。
頭が . .. 悪 . .. す.. . ぎるから、外.. . 人は独 .. .. 裁国家をばっかりだったのかな。
極一部のマトモな人間が統 .. . . 制しないと、終わってるから。
上がどうだろうが民衆が自律的に行動する日本とは、本当に真逆だよね。
だから俺も小学生から飲んでたなタバコは吸ってないかな
SNSの普及で、大学サークル内の飲み会でも未成年が呑んでたら即拡散される
薬なんかは頭に合法とかついてるのでも、持ってるのバレたら即アウト
アニメ内の酒・タバコ・ドラッグの使用状況が現実的じゃ無いとか言ってる外人は、日本の法律と現実を少しは調べて書き込んで欲しい
未来少年コナンのジムシーが最後だろ。
未成年ならまだ分からなくも無いけど、ある程度の歳になると「ルールに縛られない俺かっけぇ」という浅はかな行動こそ恥ずかしいと思うようになる。それが理解できないあたり、平均IQの低い国の底辺層なんだなって思うわ。日本って天才が出にくい代わりに平均値が高いんだよね。
「そんな事ない、日本は馬鹿なやつばっかりだ」と言う人。海外に出たらド肝抜かれるぞ?
最近でもコロナパーティとか言って騒いで死者まで出したろ。そのくらいのレベルだ。
今の子供は未成年特権を謳歌するずる賢さを持っているからね
酒やタバコのために大人のもつ重い責任を持つことを彼らは嫌がる
ピーターパン症候群
特に人種問題や銃規制なんて滑稽すぎて黒人や白人がくたばるだけで笑えてくる
後進国の人間には理解できないだろうけど。」
それ、ジャブ中って大麻吸いたいが為に真実を隠して都合のいい事実だけを並べて人一倍の大声で権利を主張するからタチ悪いわ
未成年で飲酒してような奴は自分を正当化する為にこういうこと言いがち
点挟んでまでNGワード入れたかったのw
法律で禁止されてないからかな?
海江田・里や野田・子やアグネス・ャンといった空想と現実の区別がつかない漫画&アニメ弾圧勢力が、現実の犯罪や問題の責任を漫画やアニメに押し付けたために、空想の自由が奪われた例の一つがこれです。
その中でも石原・太郎と小池・・子を始めとする戦後歴代東京都知事の立法化による弾圧正当化によって被害は拡大、さらに大村愛知県知事による表現の自由を悪用した日本弾圧のせいで本来の自由を求める声まで白い目で見られかねなくなったために反撃が難しくなってしまったのです。
間接的とは言え、古典や古伝を通じて表現の自由を良いものとしている皇室を頼るしか無いかなぁ?
親世代がクソみたいな酔っぱらいで酔っぱらい大嫌いになった奴も多そう
どんな国だよ
この外人馬鹿を通り越して精神病じゃん
結局は子供のためとお題目を掲げ、自分が素晴らしいことをしていると思い込みたい大人の利己主義
子供は大人たちが思うよりもずっと賢いんだけどね
現実でも本物のバカしかやらないし、主人公をバカしても魅力が減るだけ
むしろ日本よりも無さそうなんだが
ワンピのサンジだってタバコじゃなく飴を咥えさせられてるじゃねぇか
もし、欧米でドラッグが厳しくて、逆に日本が緩ければ日本が散々叩かれるだろう。
馬鹿外人どもの言うことは聞かないほうが良い。
法律云々はかんけいねーよ。そんな事言いだしたら、人殺し描写全部カットだろうに
この件はやっぱクレーム一択だよ。ちょっとしたことでクレーム来るからな
正直推奨でもしない限りは、酒飲むシーンはあっても良いと思うんだが
136.
横からだけど、アホなのかな?もう少し勉強しましょうね
今時の子供は背伸びして大人と同じことをやるのはむしろカッコ悪いと考える
飲酒に憧れがない
だったらアニメでも飲酒しないだろ
坂道のアポロンは原作もアニメも未成年の主人公たちが飲酒してたけどね
岩鬼「か、粕漬け食いすぎただけや!」
まああれは一応20歳だが
しかも精神の方のな
フランスでは大人が飲酒するシーンも禁止されてるからめぞん一刻で大人が飲酒するシーンはジュースを飲んでることにされてたときくけどな
どうみても酔っぱらってるシーンが出てきてジュースで酔っぱらう変な人になってしまったとか
海外では削除。つまりそういうこと。
なんでないんだというほうがおかしい。
サンジが咥えてるの棒付きアメに変えてんのにな
ただ銀魂の黒塗りの人は忖度し過ぎだと思ったが
随分と酒がまわってらっしゃいましゅな。
そもそも、今じゃ警察の前で堂々と未成年が酒を飲めるってのは無いやろ?昭和末期までなら田舎の祭祀で稀に有ったりしたけどさ。村の古老という頑固ジジババがガッツリ警官に睨みを効かせながら(所謂、元服から弱冠までの間の年齢がやる祭祀)
苦情来たのか途中からコーラになってた
「日本人は大麻という植物を知ってるんだろうか」
↑日本読み(おおあさ)
だいたい海外から間違った使用方法が入って来るまでは健康的な使い方をしてたんだよ。
おおあさの実は栄養価が高く比較的、日常生活で不足しがちな栄養が取れるので重宝してた。
不良設定なら判らんけど
それはともかく、大麻の写真みたのってかなり大人になってからな気がする。ニュースとかで違法栽培の摘発あっても、大麻の植物体そのももの映像って流さないよね。設備の様子とかは見るけど。
以上、トランプが負けてイライラしてるアホウヨさんでしたw
いまの、海外の嗜好品としては使ってない
ヤンキーものはタバコも酒も無免許もしてるから、知ってる作品だけで語るなにわか外人ども、日本語覚えてもっとアニメ見てオタクなってからイキれ
底辺アホウヨがトランプが負けたウサを馬鹿外人連呼で晴らすの図w
なおさらに幼稚なヘイトスピーチが大好きな模様wwwwww
「もやしもん」でも、原作は主人公と友達は未成年だけどお酒飲んでるが、アニメは、テイスティングして吐いてる。そもそも、主人公達、おうちが酒蔵関係だから、日常的に酒飲んでないわけがないのだけど。
普通に飲酒シーンがあるアニメもわりとある(旧ひぐらし,NewGame,少女終末旅行,Steins;Gate劇場版等)けど炎上したなんて話は聞いた事ありませんが?w
飲酒と児ポが同列てw
てか普通に飲酒シーンがあるアニメもあるんだけどそういうのは児ポを公共に垂れ流してるって事なの?w
バカウヨは書き込む前に自分がこの世で一番馬鹿な存在だという事を理解してから書き込みなよw
日常生活でも同じようなものか。酒を飲まないとやってけない?、飲みにケーションやらないと、会社が持たない?
>>176 語尾のwはやめた方が良いよ。wヨっぽいから。
君はさっきのアスペ君だね
すべりまくってるから
終わりにしたら
そういう空気の読めなさが君の得意技なんだね....ぷっw
捕鯨してるノルウェーが
日本の捕鯨を批判する図に似てるなw
横だが句読点が語尾煽りするなよw
花形満が中学生なのにクルマを乗り回してたな
しかも2シーターのスポーツカーに9人載せて
ましてアニメの主人公は大体そこそこ真面目な良い奴が多いからそらそうなるわ
キャラ付けの一環として飲む方が不自然になる
これがヤンキー漫画になれば断る方が不自然になるだろうけど
大人になれば法律で守られてるってのに気がつくからな
ヒャッハーな世界だったら、ここにいるような連中は真っ先に狩られてる側
大麻なぁ
所持は犯罪
吸引は無罪
と大麻取締法がガバガバだからなぁ
ドラマだって未成年の飲酒シーンはないし、モラルで判断してるわけじゃないと思うけどどうかな
日本人には下戸が多いと知らんらしい。飲めるとしても白人や黒人ほどアルコール分解能が高くないので、大抵の人はビールでも1本飲めば酔いがでる。ましてや小柄な少年ともなれば許容量は少ない、物凄いデブなら別だけど。
日本のアニメに自分勝手なルールを押し付けんな
newgameは成人、終末旅行は年齢不詳で飲んでるのはびう
このすば以外では食戟のソーマでも自家製お米のジュースを飲んでいたな
深夜アニメでぼかして飲む分にはそこまで騒がれないかもしれんけど、もっと一般向けで堂々とやったら炎上しそうではあるな
てめえで作るか
てめえがアニメを作らせる立場になってから言え
痛ましい考察やな
少年漫画はみんな大人っぽかったって言うてるけど表現規制が働いたのは平成初期で、それまでの遵法意識の欠如が過剰に叩き上げられた結果やろ
子供ばかりなんて少年漫画というジャンルにおいて当然のことやし、ズレてるわ
未成年を謳歌するずる賢さってのも酷いズレた思考やろ
昔のヤンキーなんかそれこそ未成年を悪い意味で謳歌してたからやん
何よりピーターパン症候群は大人が子供になりたがったり大人になりたがらない考えであって、遵法意識とは全く関係ないからな
社会に対する理解と接触の低さ、また甘腐ったやり口が違うだけやん
表現選択の末に演出されてる描写に勝手に自己正当化のための不満を述べられましても、としか思えんわ
「キャラの喫煙の有無の表現」と「現実の法律」と「現状の実態」が異なるものと理解してるなら、自分の主張が混同させたものだという理解も得てほしい
カジノも追加で
日本人は流されやすいとか言われてるのになんか逆だな
こち亀の両津が小さい時から飲んでたってエピソードをTVで流した(流せた)のは大体いつ頃だったんだろう
漫画だったら過去にはいっぱいあるけどね。
科学的根拠のない二次元キャラの酒・タバコ・エロ・グロ描写の現実への影響より現実のポリコレが調子に乗って創作に口出す影響のが一番怖いわ
国が堕落するし治安が悪くなるんだよ
みんながちょっとずつルールを破るってやばいことだよ
あれは子供向けチャンネルで放送するため定期
って認識が海外視聴者にはあまり無いのかな
日本のアニメは子供向けじゃないのもたくさんあるし海外でも大人向けな深夜放送のアニメが人気あるから子供向けと思われてないんだろう
平気でグロいシーンやお色気シーンは入れるのに未成年が喫煙飲酒するのはダメってのがおかしいと思うのかも
子供向けってもう大半のアニメが深夜枠じゃん
むしろ日本は一番アニメは全世代誰でも見る物になってるだろ
漫画も少年誌青年誌どころかビジネスジャンプとかゴラクとかコミック乱とかあからさまにオッサン&爺さん世代向けの漫画誌もコンビニに大量にならんでるし
でも日本人とりわけ子供はアルコールに弱いから、法律違反の未成年の飲酒を肯定するようなシーンはなかなか流せないさ
それに今の若い子は飲酒に憧れが薄いから飲酒シーンに冷たい反応をされてしまう
どうしてアニメはいつもこの調子なんだろう?
外人は配信でしか見てないからこういうアホな発想になるんだろうな
日本ではほとんどのアニメは地上波放送されてて小さい子供がいつでも目にする状態なんだよ
少なくともこういう規制のおかげで日本の犯罪率はお前らより低く抑えられてる事を忘れんな
今時小学生でも自分の個室でテレビ見れるしスマホで常時無料配信してんだから深夜アニメだからとか関係ない
自分は若者と年寄りの中間ぐらいだが
今、会社での若者と年寄での飲み会見てるとはしゃいでるのは年寄りだけ
会社での飲み会とかただ単にウザいだけ。
なんの為にしてんのコレってなる。
今は純粋に酒を嗜みたい人だけが酒を飲んでるという感じになってきているし
とりあえず酒という時代は年寄りが消えるとともに無くなるだろう。
今は深夜とか関係なく見れるけど大人向けアニメは日本はたくさんあるじゃん
そういう子供におすすめできないようなアニメですら未成年が飲酒しないのはおかしいと考えるんだと思うよ
最近は子供も配信で深夜アニメ見れるけどもともとコアなアニメファン向けなものばかり深夜でやってたしその時期の深夜アニメでも未成年が飲酒しないからね
規制のおかげで犯罪を抑えられてるというデータはない
むしろ日本は世界的に見てもかなりアニメ漫画の表現規制はゆるい
でも海外よりはるかに治安はいいから規制のおかげだと言えない
🍺😵
日本人と白人黒人は体質が違うって理解してないな
アニメキャラは雨に濡れたくらいで風邪を引くのはおかしいって言ってる記事もあったけど日本人は寒さや暑さに弱いんだよ
体の作りが違うって理解してない
月刊少女野崎くんだとそのことを逆手に取ったネタにされてたな・・・。
そもそもダサいカッコいいとかいう基準で判断してるのが最早…
めぞん一刻といえば、
後半登場する女子高生の八神いぶきが茶々丸で飲酒するシーンが原作にはあるけど、
アニメではビールを飲もうとする所を響子に止められる。
ガイ、ジバトルするなw
日本人が人の目を気にしすぎって言うが、こいつらの方がよっぽど気にしてるよなw
外で飲もうって話には基本ならんな
当然、アニメでも別に飲酒が必要なシーンにはならない
「ワルイコトしてる子供」って描写が必要なシーンならありだろうけど
成人してるサンジのタバコもキャンディーに変えてたぐらいなのに、未成年の飲酒はOKなんだ?
その変更はキッズチャンネルで放送したときに変更しただけらしい
日本のアニメは表現の規制の問題で海外では大人しか見れないから大人が見るものなのに何で飲酒シーン入れたらダメなのかわからないのかも
そもそも日本のアニメの未成年主人公は酒を飲むようなキャラじゃないことが多いんだけどな
不良キャラや年齢制限のない世界観とキャラなら飲酒するし、飲酒アウトな世界やアウトな世界から来たキャラだとかなら不良でもなんでもなければ飲まないのが普通。薦められたらとにかく飲むって方がおかしいわ
未成年が飲酒喫煙するシーンを思い出すには随分昔の記憶をたどらないといけない
まあ探せばあるかも知れんがかなり少数だろう…
そうすると規制or自主規制はあると考える方が自然
>日本人は一本で酔う
いやそれは人によるとしか
生中1杯は水感覚の人もいれば匂いで酔いつぶれる人もいるわけで
ろくでなしブルースでも高校生がタバコ吸ってたり昭和フィクションの世界では未成年でもタバコ酒やっていた
アニメはどうか知らんけど
らんまぐらいの時は飲んで酔ってひと騒動回とかは普通にあった気もする
喫煙は道を外れた表現で漫画は雑誌によって今でもあるけど時代劇とかファンタジー以外で積極的に楽しむための飲酒シーンはあんま見ないイメージもある
現実で年上が勧めて飲ませる事も確実に減ったし反映されてるだけって感じもあるけど
白けるから飲めばいいだけじゃないか、1本飲んだくらいで酔っ払うわけがない
杓子定規にはまってる奴は最高につまらなくて独善的だし、現実を反映してない馬鹿げた決り文句だ」
あまりの同調圧力の強さに、頭がクラクラするわ
ヘビースモーカーだった007が、あまりの反煙草圧力にピアース・ブロスナンの代で禁煙になったのを知らないのか
悪の基地を爆破して、裁判無しで数千人単位の人間を始末できる007が、煙草一本吸えないんだから、こっちの方がよっぽどダサいし、現実を反映していないだろ
現代日本を舞台にしてるなら飲まないのが普通
昔よりは減ったかもしれないけど
今の学生もそこまで真面目君ばかりじゃないだろう
でも酒に弱い人の割合が欧米より多いみたいだし遺伝的に日本人は酒に弱い
それをこのスレ主は知らないからこんなこと言ってるんだろ
アニメの主人公やるようなタイプは飲まないだろうけどね
内気で真面目な子が多いし快活な子は健全思考だし
アメリカでは未成年はどんな子でも普通に飲むのかな
記事では断るなんてあり得ないとでも言いたげだけどそんなわけないよね
このすばみたいな異世界はノーカンでしょ
しかもチビッコには決して飲ませない
具体的なシーンは記憶にないが酒も当たり前のように飲むだろう
それが悪役じゃなくてカッコいい主人公なんだから時代は変わったもんだ
日本人「なぜ欧米人は絶対にマスクをしないんだい?」
当時は免許いらんのやで
オタクこわ
昭和四十年代には、免許証無しでスポーツカーに乗れたの?
初めて聞いたわ
まあ、巨人の星の花形満は中学生なのにオープンカー運転していたのをよくネタにされていた
もちろんアニメ側も意図的に飲む描写を無くすようにしてるだろうけど
そのキャラクターがまだ子供だってことを表現するのに便利ってだけ
もちろん正しいので悪くは無いが、ちょっとノリが悪くて付き合いにくそうな奴だなぁ
っていう印象はあったよ
時代が変わったということ
昔は漫画同様テレビでやってたアニメでも子供が酒飲んで怒られてたよ
ビール一本ぐらいどうってことないというのは欧米人基準
ジョジョ三部はあえてそういうごまかしはせずに、ただし承太郎がタバコを吸うところはぼかし入にしていたw
調べてくれて、ありがとう
昭和三十年代の「鉄人28号」でも、半ズボンをはいた正太郎くんが、車の運転をしてたような‥‥
当時は、漫画にリアリズムとか整合性を求めてはいなかったからね
大人向けの漫画なんだよね本当は
それを子供向けアニメにしちゃったから色んなギャップが生じる
改めて日本人の民度の高さとお薬天国な海外のヤバさを感じたわ
関係なくない?
昔はこんなクソみたいな文句は海外から出なかったぞ
もう海外はアニメ見なくていいよ、いつも文句ばっかりでめんどくせえし
お前らにとっての常識は外国にとっての常識じゃねえんだよ
日本人で外国が好きな奴は殆ど外国の文化に敬意を払ってるのに、海外のアニメファンはなんでこう文句が多いんだろうな。めんどくせー
麻生さん「民度が違う」
この文句を言う人は古今東西どこにでもいると思うよ?
疑問が出ること自体は別に普通のことだと思う
それに昔はネットも発達してないから情報来ないだけだし
海外のゲームやドラマ映画なんかでは未成年はイキッて飲酒するのがお約束だし、日本のアニメで絶対酒飲まないイイコチャンは違和感覚える人もいるだろう
感覚の違いだな
コメントする