PS5、発売日当日の店頭販売はなし 予約だけで完売
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは11月5日、公式ブログ「PlayStation Blog」でPlayStation 5の発売日当日の店頭販売を行わないと発表した。発売日の分は予約だけで完売した他、コロナ禍で客や店舗スタッフの安全を確保するためとしている。12日に迫ったPS5の発売を前に、各販売店は順次、抽選結果を発表している。SIEはPS5の販売について「予約受付の予定数に達したため一旦予約受付を終了したが、今後も継続的にPS5の出荷を見込んでいる」としている。「入荷情報や販売方法については各販売店のお知らせを確認してほしい」と呼び掛けている。予約購入者に対しては「受け取り方法をあらかじめ確認の上、詳しくは予約した販売店まで問い合わせてほしい」としている。(ITMedia)
引用:Reddit、Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本でPS5が完売、発売日に店頭で売られることは無いようだ
2
万国アノニマスさん

日本だけじゃなく世界中で店頭販売無しだとTwitterで言ってなかった?
3
万国アノニマスさん

世界中の国がそうだよ、生産ペースを上げてくれ
4
万国アノニマスさん

日本では抽選システムが採用されてるの??
↑
万国アノニマスさん

店によっては予約を抽選にしてるよ
5
万国アノニマスさん

自分はヨドバシとソニーストアの抽選に参加したけどどちらも外れた
しかし日本人の友達は当たったので発売日に手に入る
自分は自動的に発売日後の2度目の抽選に臨むけどこれも外れそうだ
しかし日本人の友達は当たったので発売日に手に入る
自分は自動的に発売日後の2度目の抽選に臨むけどこれも外れそうだ
6
万国アノニマスさん
何とか1台注文できたけど自分の目で見るまでは信じられそうにない

何とか1台注文できたけど自分の目で見るまでは信じられそうにない
7
万国アノニマスさん

ソニー「心配しないで、2022年までに2000万台販売する予定だから」
みんな「え?」
みんな「え?」
8
万国アノニマスさん
これは凄いな
コロナのせいでみんな家にいてゲーム以外やることがないから完売しても不思議ではないけど

これは凄いな
コロナのせいでみんな家にいてゲーム以外やることがないから完売しても不思議ではないけど
↑
万国アノニマスさん

日本人はロックダウンでずっと自宅にいるわけじゃないぞ
向こうはほとんど普段どおりの生活をしてる
向こうはほとんど普段どおりの生活をしてる
9
万国アノニマスさん
日本に限らず世界中で完売だ
日本はどんな感じなんだろう?コロナは問題になってるの?

日本に限らず世界中で完売だ
日本はどんな感じなんだろう?コロナは問題になってるの?
↑
万国アノニマスさん

日本では大して問題になってないと言ったばかりじゃないか
厳しい検査要件があるとはいえ感染者は少ないよ
厳しい検査要件があるとはいえ感染者は少ないよ
10
万国アノニマスさん
発売した後のほうが注文は増えると散々言われてるのに酷いことになりそうだな…
(品薄は)ちょっと意図的にやってる気がする
ある意味任天堂もそうやって購買意欲を煽ってた

発売した後のほうが注文は増えると散々言われてるのに酷いことになりそうだな…
(品薄は)ちょっと意図的にやってる気がする
ある意味任天堂もそうやって購買意欲を煽ってた
11
万国アノニマスさん
ニンテンドーと比べるとプレイステーションは日本ではそこまで売れてない
(PS4は7年かかって1000万台、スイッチは2年で1000万台の売上だった)

ニンテンドーと比べるとプレイステーションは日本ではそこまで売れてない
(PS4は7年かかって1000万台、スイッチは2年で1000万台の売上だった)
それでも予約は完売したんだろ?凄いじゃないか
↑
万国アノニマスさん

PS4発売前は日本で500万台も売るのも大変と言われてたから凄いことだよ
12
万国アノニマスさん
それでも俺は並ぶぞ(笑)

それでも俺は並ぶぞ(笑)
↑
万国アノニマスさん

世界中でネット販売だけだから何も買えないはず(笑)
13
万国アノニマスさん
ネット販売だけにしたところで売上はまったく落ちないし影響無いだろうな

ネット販売だけにしたところで売上はまったく落ちないし影響無いだろうな
14
万国アノニマスさん
ドイツでも買えねえよ

ドイツでも買えねえよ
15
万国アノニマスさん
これ酷いよな
自分はeBayの転売屋から買わざるを得なかった
なぜならWebサイトで予約しようとしてもサーバーが落ちてたから

これ酷いよな
自分はeBayの転売屋から買わざるを得なかった
なぜならWebサイトで予約しようとしてもサーバーが落ちてたから
16
万国アノニマスさん
こっちもあまり多く出回らなさそう
ソニーはホリデーシーズンに完売したと自慢するだろうがそれは販売量が少なすぎるからだ

こっちもあまり多く出回らなさそう
ソニーはホリデーシーズンに完売したと自慢するだろうがそれは販売量が少なすぎるからだ
17
万国アノニマスさん
パソコンで注文する準備はしておいたほうがいい!
まだチャンスは残ってるかもしれない

パソコンで注文する準備はしておいたほうがいい!
まだチャンスは残ってるかもしれない
18
万国アノニマスさん
こんなの馬鹿げてる
列に並ぶのを楽しみにしてたのに

こんなの馬鹿げてる
列に並ぶのを楽しみにしてたのに
19
万国アノニマスさん
つまりアメリカの店舗で略奪されるPS5は無いってわけだな(笑)

つまりアメリカの店舗で略奪されるPS5は無いってわけだな(笑)
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
そしてそれが正当化される異常な国が複数ある
フリマサイトとかが転売屋対策すればまだマシになるんだろうが
臭いものを嗅いじゃう心理。
店舗に流してもそのまま転売するだけだし
予約販売なら一人でバカみたいに買うことは不可能だしね
消費者の欲に付け込んで転売で儲けるやからを排除するいい方法だ
初期不良とかLOTで不良とか出た際の対策として製造数を絞ることはありえる
一度に出し過ぎると回収もとんでもないことになる
仕事や家事しながら見れるし
TSMCだって他のモノも作らなきゃならんだろうし
ソニーは可能な限りの量産はしてくれてるとは思うよ
販売も抽選予約制でいいよ
並ぶのはバカらしいし、ある程度はテンバイヤー対策にもなってるし
【 実は思っている。ジョー.バイデンアメリカ大統領候補がアルツハイマーだと。 】
アンケートで示された数値。アメリカ国民の40%は、ジョー.バイデンアメリカ大統領候補がアルツハイマー病の1か2レベルにあるだろうと。そこで世界中の国民は疑問を持った。アメリカ大統領って重要職なのに、その人に投票してしまう、よくわからない、アメリカ人の勇気に❔
自分の生活や経済の安全を託せるの❔アメリカ国民の判断基準がさっぱりわからない。
今だに世界中の国民は、不思議な今回のアメリカ大統領選挙を見守っている。
これ酷いよな
自分はeBayの転売屋から買わざるを得なかった
なぜならWebサイトで予約しようとしてもサーバーが落ちてたから
なんで転売屋から買うの?こいつは転売に加担してるのと同じことだよ?
業界にとってある意味で良いことじゃないか
転売ヤーが在庫抱えまくって肝心のソフトが売れずメーカーが全く参入せず
散々話題になったのに結局1年で忘れ去られた例があるからな
3年・5年と次の世代まで売り繋ぐ事考えると悪手
ったく中国の野郎は
1億台でも10億台でも受付だけすりゃいいじゃん。
受注生産でいいでしょ。
メーカーだってバンバン作ってバンバン売りたいに決まってるのに
そうしないということは出来ない理由があるんでしょ
CPUとかGPUとかそれだけじゃないけど
自社開発じゃないものがあるから無制限に受注できない
ことゲームや製品については「生産数を増やして」とか言う
なに?
けっきょく働かせたいの?
それが中古で出回るようになったら買うよ
利益の出ない業界になり チャレンジもしにくくなる
そろそろグラフィックはこの辺でいいよって事にしないと将来が暗いぞ
ノゾミガタタレター
年末年始はちょっと厳しそうだけど、来春ぐらいには普通に買えるのでは。
抽選はずれた人は次に買えるの年超えそう
後者は日中双方で流通面においても大ダメージ受けてるらしいから納得なんだけど
出荷制限の契約でもマイクロソフトとしたのか?
ぼったくりって本気で言ってる?
釣りか?
受注生産だろうとなんだろうと生産には時間がかかる
生産できている分売るというのは変わらないし、注文してから手元に来るまでの時間が延びるってのは悪い事しかない
作れば作っただけ売れるのにアホなのか?
つーか売るものないならCM打たないでほしいイライラするw
発売後に転売ヤーの悪どさが再度目につくことになるだろうよ。
勝手な被害妄想だから
本気でそんなこと思ってるんなら
ちょっと勉強した方がいい
お金がないってわけじゃないよ。
売ってないって意味で。
そう思ってるのは勘違い馬鹿のお前だけだ
そうかー ごめんごめん
ハード性能=グラフィックって考えてる所から見るにあまり詳しくなさそう
悔しさ滲み出てるのはわかる
予想外過ぎるバカな反応を食らって
悔しいのは間違いない
もっとまともな人と会話したかったよ
PS4の生産止めてまで作ってるっちゅうに
これじゃアンリアルエンジンすら知らないだろうしな
2年持てば上々よ
最近は保証期間内の故障でも金取られることもあるっぽいし
横からだけど、突き詰めたらグラ綺麗にするために性能あげてるんちゃうの?
グラ以外の恩恵ってどんなんや?無知ですまんな
フレームレートの向上や単純に出来る事が増えるってことと今はUEやUnity、自社エンジンが主流だから性能は良ければ対応しやすい(品質を落とす作業が減る)
性能が良くなるって事は上限が増えるんだよ下限まで上がる訳じゃ無い
俺も横からだけど、処理能力が上がれば当然情報量の多い画面を出力してもカクつかない
ってだけで、グラの綺麗さはハード性能によるものじゃなくないか?
沢山の物をいっきに動かせば同時にする演算が増えて当然同じグラでもさらに処理能力が要求されるわけだろ?
グラだけのためかって言われるとそうじゃなくないか?グラのためじゃないとは言えないけどさ
なるほど、俺の中でのグラという単語の認識が甘かったのかもしれん
そう言われたらCPUのクロックとかコア数と、カメラやテレビの画素数は別もんやな
馬鹿にも分かりやすく言うなら性能良けりゃそれだけ開発者の理想を表現出来る幅が広がるんよ
上のやつはオブジェクトから何から何まで1から作ってると思ってるんかね?
かかるんじゃないか?ちょっと計算すれば20万前後になるけど
それにしても5万で最新のRX6800載せてゲームパスまで揃えてきたXSXのガチ具合が恐ろしいな
1台幾らの逆鞘だろうか…
日本で?ここ数年は新型のiPhoneが出ても
列らしい列は都内では言うほど昔のようにはみない気がするけど..
少ない!煽ってる!って言われるんだろうな。
何十何百という超かさばる量もツールで秒で買い占める分ネットの方が悪質だぞ
コロナの人混み対策にはなるが
アメリカでは日本車が大人気
それが答えだ
生産ラインを増やすのはタダではないし部品供給も年単位で考えなくてはいけない
発売日に不足するのは生産の都合上しょうがない、その上バイヤーが買い占めたらこうなる
極端な例を挙げるとスズキのジムニーは納車1年待ちだったり、長期的な生産の計画を立てると直近は不足気味に成らざるを得ない
ユーザーからしたら知ったこっちゃないが、株主からしたら逆もまた然り
日本のゲームハードだという幻想は捨てろ
性能が上がると出来る事が増えるんよ
グラはそのうちの一つ
例えを上げるなら、全世界同時に何百万人同時参加でFPSの戦争ゲームをラグなしでしたいって思っても、今のハードじゃ出来ないだろ?
ハードの性能しかり、5Gしかり、そういう事が実現できるようにするための技術なんやで
無知は黙っとけ開発設計部門日本人多いし、そもそもトップの部長が日本人や間抜けw
現行法でも違法定期
コメントする