スレッド「国ごとのPS5とXbox Series Xの需要」より。PS5とXbox次世代機の需要の合計が100%とした場合、日本はPS5が98.04%でXboxが1.05%となっています。
引用:ResetEra、4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

国ごとのPS5とXbox Series Xの需要
データはGoogleなど国際的な検索エンジンを使って集計している
データはGoogleなど国際的な検索エンジンを使って集計している
2
万国アノニマスさん

日本が(笑)
3
万国アノニマスさん

日本ではXboxをセガのブランドに改名してから売るべきだったかもしれないね
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

日本のデータを見た時かなり笑ってしまった
6
万国アノニマスさん
思ってたよりも現実に近いね
あと日本の格差が酷すぎる

思ってたよりも現実に近いね
あと日本の格差が酷すぎる
7
万国アノニマスさん

日本はこれで合ってる気がするよ(笑)
8
万国アノニマスさん
この世代でも日本ではまたXboxが死ぬことになりそうだ

この世代でも日本ではまたXboxが死ぬことになりそうだ
9
万国アノニマスさん
アメリカは俺の予想よりも近くて驚いた
日本にショックは受けないな

アメリカは俺の予想よりも近くて驚いた
日本にショックは受けないな
10
万国アノニマスさん

この段階で見てもあまり面白くないな
1~2年後にどうなってるのか見てみたいよ
11
万国アノニマスさん
ポーランドが載ってて嬉しい
こっちだとソニーのゲーム機が69%でも驚きはしないな

ポーランドが載ってて嬉しい
こっちだとソニーのゲーム機が69%でも驚きはしないな
12
万国アノニマスさん
アメリカ、カナダ(データには無いが)、イギリスはXbox優勢だと思ってた
中国の数字は見たことなかったけどこの結果にも驚いた

アメリカ、カナダ(データには無いが)、イギリスはXbox優勢だと思ってた
中国の数字は見たことなかったけどこの結果にも驚いた
13
万国アノニマスさん
ドイツのデータは正しいと思う
実際には85:15くらいかもしれないが

ドイツのデータは正しいと思う
実際には85:15くらいかもしれないが
14
万国アノニマスさん
アメリカとイギリスの分かれ方が似てて驚いた

アメリカとイギリスの分かれ方が似てて驚いた
15
万国アノニマスさん
俺が予想してたよりもちょっとXboxが多かった

俺が予想してたよりもちょっとXboxが多かった
16
万国アノニマスさん
PS4とXboxの売上が2:1だったことを考えれば
Xboxにとってこれは励みになるニュースだ
独占ビッグタイトルがいくつかあるし多くの国で可能性があるかもしれない

PS4とXboxの売上が2:1だったことを考えれば
Xboxにとってこれは励みになるニュースだ
独占ビッグタイトルがいくつかあるし多くの国で可能性があるかもしれない
17
万国アノニマスさん
アメリカはもっとマイクロソフト優勢だと思ってた
Xbox Series Sのデータも考慮されてんのかな

アメリカはもっとマイクロソフト優勢だと思ってた
Xbox Series Sのデータも考慮されてんのかな
18
万国アノニマスさん

正直思ってたよりもXboxが頑張ってた
19
万国アノニマスさん
ニュージーランドがXbox優勢になってて驚いた
自分が知る限り、常にソニー側だったからね
自分が間違ってるのかもしれないし何が変化したのかもしれない
あと日本は面白いな…マイクロソフトが可哀想になるよ

ニュージーランドがXbox優勢になってて驚いた
自分が知る限り、常にソニー側だったからね
自分が間違ってるのかもしれないし何が変化したのかもしれない
あと日本は面白いな…マイクロソフトが可哀想になるよ
20
万国アノニマスさん
日本は一生マイクロソフトの友達にはなってくれないんだね

日本は一生マイクロソフトの友達にはなってくれないんだね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ゲームの中でまで、人種差別意識を露骨に向けてくるような奴がいるのなら、そりゃあ嫌になってPSにするわな。
そういうのが嫌になって、オフラインでしか遊んでいない私はXBOXユーザー。
昔のソフトにもいいのがいっぱいあったのに、マイクロソフトは育てなかったからなぁ、ダメだよなぁ。
その結果が1%か知らんけど
まぁなんだかんだで任天堂は強いしソニーも強い。
俺は逆鱗よりもレア程度だったらしい
せがた三四郎のイントネーションをパクっただけだね。
滅茶苦茶頑張ってた360の時ですら160万台いかないくらいだったし(PS3は1000万超)
XBOXじゃなきゃだめだという記憶がない
>1~2年後にどうなってるのか見てみたいよ
コロナでの二週間後の日本のおかげで見飽きたフレーズになっちまった
そしてオタク専用機としても成功できなかった
初代箱のポカで小売りからも総スカンくったのが響きすぎた
その頃は結構持ってる人多かった
あとサポートが明らかに日本語が得意な中国人にやらせてる
箱だけ持ってる奴は最もヤバい
PSにも余計な影響出しおってからに
元スレ誰か突っ込めやꉂꉂ(ˊᗜˋ )
XBOXって人殺すゲームしか無いやん
PSコントローラ表記に対応していないゲームが多いから箱コンメインで使ってるけど、PSコンの方が好き。
つーか喫煙所の灰いれにしか見えない。
任天堂とそれ以外に分かれてる
ある商品を日本人が買わないとしたら、それは純粋に商品として劣っているからだ。
実際Xboxというのは遊べるゲームソフトという点で見た場合、プレステ、PCに対して著しく劣っている。
プレステとPCさえあれば世界の話題作と面白いゲームの99%は遊べる。
限られた時間と金をゲームに費やすのにXboxにあえてそれらを割り振る余裕はないな。
もしかしたら工場かなんかあるのかな?
それもあるかもしれんが、突然規制入って販売停止になったりするからじゃね?
日本を散々差別しておいて日本人がつくわけがない
未だに欧米は人種差別が大好きだから、自分たちが最高のDNAを持ってると疑わない
変な奴が多い気がするわ
先鋭化された攻撃的な集団というイメージ
日本で問題のユーザー数も最近は他機種とのマルチサーバーが増えてきてて良い傾向だよー
xboxseries楽しみですな~
あまりの故障の多さにレッドリングなんてのがついてた
いや酷かったよ。アダプターがカステラよりでかかったし
本体も爆音で異常な熱さになった
おまけにソフトが日本人好みじゃない。コテコテの洋ゲーか日本の出てもADVとギャルゲーばっか。
そんなソフトばっかでライト層にも印象悪いでしょ
AC6ぐらいだったな楽しめたの
MSは資本にものを言わせて、相当強引なやり方で売りまくったと聞いたが
ソフトDORしか買わんかったからDOA専用機になってたわ。
当時は完全にDSとPS2に押されてたなぁ。
くだらんポリコレやら肌色の騒動で大損してる感じ
逆に言うとポリコレ騒動が無ければPS5死んでたかもしれん
ニコ動で惹かれて地球防衛軍3買って4もやって、ギアーズ3作、ライオットアクト1と2、エスコン6、ロスプラ、アイマスとドリクラ、ニーア、アーマードコア4とfaとVとVD、CODとかBFも。
今や地球防衛軍はPSに戻って鉄板タイトル化したし、もうXBOX買う理由が特にないな
ただカスタムサントラの機能だけはPS4より360のが曲取り込んで再生リストも作れて圧倒的に便利だったな。今のxboxもそうなのかな?
いい加減ソニーは自社ソフトにもっと力入れて欲しいわ冗談抜きにfgoが1番利益上げてるLvだろ
これがいいのさ
シミュレーションゲームはPCの牙城じゃないか?
移植されてるのはあるだろうけど、SteamのSS見てるとCS機に向いてると思えない
So4と、テイルズで時限独占で箱買わされたからシリーズ終わり
xboxの独占ソフトとかほとんど影響力ないぞ
内緒やけど飼ってるのは米軍なんよ(°▽°)
そもそも日本で挽回する気はホントは無いんじゃね
描画性能だけみると云十万するゲーミングPCを低コスパで圧倒する箱
SFC並の開発の容易さとハイクオリティなグラを両立したPS
日本のアニメ調トゥーンレンダリングと美麗グラに全力なチャイナ勢
ゲーマー目線で見ると面白いことになってると思うぜ~
いつのまにこんなに市場をとってたんだ
だってアメリカのゲームって、ポリコレのせいでキャラがブスばっかだもん。
ソフト屋は既存のビジネスモデルじゃないと無理っすよマイクロソフトさんと思ってる。
アップルとフォートナイトと同じで今のビジネスシステムを変えようとしてるマイクロソフトに反旗がでるよ。いくらマイクロソフトとてゼロマックスのようにアレもコレも買収して開発費も出してたらpassの月額1万でも無理。
そりゃ販売されないからな・・・w
あの問題結局どうなったんだろ?
考えられていた。なので一般的アメリカの家庭で使われるのを想定したハードデザインだったため
内部電圧200Vで動く本体とアメリカ人の手の大きさに合うコントローラが基本だった
ところが日本では、アダプタがでかくなり過ぎてて場所を取り
電気代もかかりすぎてランニングコストがメチャクチャかかり
コントローラが日本人の手に合わなくて操作しづらい
など日本の家庭で稼働するには合わなくて、日本のゲームユーザーの大半から嫌われた
それが今でも尾を引いている
中国が日本の萌え(死語)文化パクって市場を広げたい~みたいな憶測もあるけど
白人黒人の問題を抱えた国にそれをやってもマイナスにしかならんから謎だわ
フリプ資産あるPSユーザーを奪うのはスペックだけじゃ足りん
今も待機電力30wとかいうわけわからんことしとる
箱もPSもPCで言うところのi7+2080Tiクラスのスペックが5万とかで手に入るとか異常事態なんだわ
ゲフォ30シリーズの後に全てが過去になりそうで怖い
ようやく出たと思ったら既にPC版が発売されているゲーム。
そんな置物だれが買うの。
PS5が3~4台買えてしまう
実際はどうなのか知らんけどイメージはね。
任天堂とソニーとセガがある国なんだから
でも逆にいうと日本に見向きもされないハードだからこそ世界で需要があるとも言える
日本人以外は日本人よりは日本のゲームが好きってわけじゃないだろうし
そういう意味で言えばこのデータはマイクロソフトの戦略通りの結果なんじゃないかな
何故かハードウェアで天下取れないジンクス持ってるよね
スマホもラップトップもゲームも
ただでさえ任天堂が自社タイトル独占してるからスイッチとPS買わないといけないのにXBOXまで買ってられない
独占だったり色々頑張ってたけど現行機はなんもやってなかったじゃん。
日本人が欲しいと思うようなソフトが出てない
ならばプレステやswitchを選ぶという
むしろ海外でXBOXが売れているほうが謎
XBOXとPCのソフトは被っていることが多いのに
XBOXで遊ぶならより快適なPCでやれよと
フォトナとか海外ゲー人気のほうが今高いし
日本はプラットフォームノウハウはゲームくらいで
アニメはネトフリやクランチにとられて
コミュニケーションツールは米国韓国(LINEはネイバー子会社の日本法人)中国にとられ
あとは時間の問題だと思うよ
でなければマーケティング下手過ぎる
ビッグタイトルの人気の差で日本ではPSが圧倒的だけど、海外は良い勝負になってきてる
独自の文化コンテンツやハードを持ってる強みが出た結果
脳は無いのにプライドだけが高い奴等の事なんかどうでも良いわ(笑)
洋ゲー好きな俺にとってはベセスダがxbox独占になったのはかなりでかいで
fallout、Skyrim等々・・
スカイリムやフォールアウトの新作やが箱独占なら箱も売れるだろう
oneに至っては専用ゲーム以外でさえも日本を完全に無視。
捨てようかと思ったからな。
まあプレステと任天堂のお膝元である以上諦めろとしか言えんな
WindowsPCとまともな連携が取れてればワンチャンあったかも知れんのに無駄にパイを食い合ってるだけだし、救えない
致命的すぎる問題を抱えてるからな
加えてマイクロソフトのスタジオはPCに出すゲームはXBOXにも出すとは言っていないが
XBOXに出すゲームはPCにも全部出すことをゲーム部門の統括責任者が宣言してしまっているから
ゲーミングPCを持っていないゲームマニアぐらいにしか日本で需要は生まれない
正)ゲーミングPCを持っていないゲームマニアぐらいにしか世界でも需要は生まれない
コンピューターとしてはマイクロソフトは超売れてんだろw
ただゲーム機として人気が無いだけの話
何故って程のことか?
全部後追いで独自性ゼロだからじゃね?
価格競争しかしてないんじゃ天下は取れんでしょ
続かないんだよ
かつてのセガをもっと酷くしたパターン
銀行「駄目です」
任天堂は別枠
PCで買います
引用元のリンクにあったブログにはGoogle検索とオンライン販売網のシェアを元にしたとあった
詳しい計算方法とかは見つけられなかったな
追加で言うと、初期不良の対応も悪くて評判を落としてた。
でも鉄騎は好きだった。
あんな馬鹿ゲーは他にはない。
オンライン箱でにほんじんさべつを推奨してるのって、やっぱりりちいきなのかなw
前者はゲーム好き、後者はなんだ?
おばあちゃんが間違って買ってきたやつか?
絶対に売れない
PS5で十分だわ
MSフライトシミュレーターはコンシューマーでやってみたいなとは思う。
series Xは欲しいとは思わんしそれならPS5買うかな。
反日
おまえらが合わせろ的な商売してきたMSが悪い
アメリカ製が嫌いだからという言い訳はアップルという例があるから通用しない
どうせ差別しても買うんでしょ(笑)みたいな
評価が固定してしまった。巨大企業の驕りだな。
今はどこのゲーム会社も厳しくて一つのハードに拘っていられないご時世
待ってりゃ大体PSかsteamにも来るだろ、みたいな
過去にMSが日本の消費者に対してやらかしまくったことにはダンマリ
いやあいつら日本製品は大好きだぞ
と言う訳でPS5買いますw
MS自体はゲームを育てるんじゃなく既に売れてるゲームタイトルを「買ってくる」ことしかしない
売れるかわからんゲーム会社や新規IPに投資やsonyの技術者派遣するって話はPSだとよく聞くのにね
PCゲームでWindowsが強いからもうコンソールは捨てたのかと思ってた
信頼性とか使い勝手が明らかに劣ってると思う箇所があって所有していて楽しそうに思えない
100人中100人がプレステだけ買う派
1000人中1人が両方買う派
10000人中1人が、Xboxだけ買う派
例えば その他バチモン X B 0 X ブレイステイション ほか
80 5 5 10
プレイステーションにも言えることだけど大体出るソフトはPC版が出るけど特にXBOXはほぼ全部が近い時期にsteamなどに流れるからさらにXBOX使うやつがさらに減る
大体の人間がXBOXはスペックのあるPCがあれば必要ないという結論に至っちゃう
売れるどころか日本語化されないベセスダゲーが増える予感がするわ
あそこが開発しているのはmod推奨ゲーでそもそもCS向きじゃないしね
バグですらPCでいじって回避するのが暗黙の了解になってんのに
プレステ発禁になったんだっけ
中国の政治馬鹿なら先ず反米だしそもそも政治馬鹿率は低いぞあそこ
XBOXはコンソールというか激安ゲーミングPCなんだよ
日本以外でPS率の高い国を見るとドイツ北欧UAEと皆裕福だろ
XBOXタイトルはPCでも出るから下層まで裕福な国はPC版に流れる
アングロサクソン国はアメリカへの親和性もあるだろうけど
それを差っ引いて順位とXBOX率を見てると国情が透けて見えて面白い
ゲーム機が三回も壊れるなんて初めてだったぞ
やっぱ外人は仕事は駄目だな
CSとモバイルの共通点はゲームをやるための敷居の低さと棲み分けの両立ができてること
日本ではCSとモバイルのソフト売り上げは絶好調でハードも品薄、なのにPCゲーの売り上げは死んでる
シェア拡大なんて夢よりWindows Mobileみたいな末路にならないか心配するのが先だわ
PS無くてXBOXだけ持ってる人って日本に100人もいなさそう
(マイクロソフト関係者は除くとして)
あの時は日本ではFFとDQ持って来なけりゃどうなもならない状況だったからな
本気でシェア取りたかったら大金積んででも持ってくるべきだったね
今では完全に諦めてるよね
グランツーリスモが出るからPS5買いたいし(予約出来ない…)、ForzaMotorsport・HorizonがあるからXboxSXを買いました。
ちなみにPS4とXboxOneは買ったが、Switchはやりたいゲームが無いので買っていないです。
(そうしないと利益出ないんだから仕方ない)
マイクロソフトが日本に本腰を入れないのは当然と言えよう
十字キーとスティクが逆の奇形コントローラーなんて要らんわ
今も、そんなイメージ 🤬
問題はハードが強くないと欲しいソフトが開発中止・アプデ中止の憂き目にあうんだよ
PCゲーは製品版になる前に開発中止になるゲームなんてザラだけど開発の数自体は凄く多い
だけど売れてないゲーム機に最適化するコストはカットされる
だから箱の話になると最終的に「PC買えば?」になるんだよ
なんだかんだで日本国内最大の米国人コミュニティなんだよなぁ
米軍人とその家族は…
あれがなかったらあるいは
諦めというか切り捨ててる気はする
最近はPCで良いしで完全に需要がなくなった
いや別にMSアンチってわけじゃないけど
MSは良くも悪くも圧倒的シェアで他社を黙らせるのが常だからね
ソフトが無さすぎて売れる要素なかったが
その間もドンドン日本のソフトは新作出まくって誰も見向きしなくなった
箱じゃなきゃいけない理由は以前はいくつかあったりしたけどもはやないも同然
よく未だ日本市場を切り捨ててないと思う
そんである割合を割り込むと一気に数字は下がる
あの頃が日本でシェアを伸ばす最後にして最大のチャンスだった
その後他機種で後から上位版が発売される流れが来た時、箱終わったと思った
そして事実そうなった
PCも含めて、もっとメジャーな他機種でも発売されるもんをわざわざ箱買ってまでやる奴ぁいない
当時もゲームをやってなかったことは確か
あっちのキャラって強面が多すぎ
あとカワイイ系キャラのつもりなんだろうけど、日本からすると可愛く思えない
マイクロソフトフライトシミュレーター
売上トップ10には入らないが、日本で欲しい奴は凄く欲しい。
俺はこのソフトのために初めてXBOX買う
特に今はオンラインでアカウント紐付け有るし、もう後戻りは無理
シュタゲとかアイマスが出てた時代がピークだよ
宗教こじらせて他のを買えないやつ、ってことだろ
むしろ何でまだ日本向けに製品作ってるのか謎なレベル
無駄なコストが結構かかってるだろうに、何でまだ撤退しないんだろう
これ
Series Xのコントローラー2個予約した
本体は予約してない
俺もデカイと思っだけどSkyrimとfalloutはバグ多すぎてpc版買いなおしてわ
良い勝負本体(ダブルスコア)
主要FPSアクティブユーザー比7:3
そんなんxbox出た時からずっとやん
seriesSをディスク有りで後方互換専用機で売った方が絶対売れる
低コスパなのか低コストなのか。意味逆なんだが。
それを言うなら高コスパだろ
「嗾ける」けしかける
「嗾す」そそのかす
PS4の時点で負けてるから当然だぞ
独自路線すぎるから比べる理由がない
いや、そりゃ逆効果だから。
セガマシンは一度だけチュンソフトの「街」がやりたいがためだけに買ったが
それ以外は数本セガブランドソフトをやっただけ。街は名作だったがセガソフトは
ほんとにクソだった。こんなにゲームに愛がないメーカーは他にないなと思った。
で、ほぼそいつらはやらなかったが、サターンはあっという間に動かなくなった。
ソフトは最低、ハードもおんぼろ。さすがもとCSK。愛がないところはこんな物かと。
ただコントローラーは、Winと互換性あるからめっちゃ便利。
コメントする