スレッド「2000年の1月1日に目覚めたとする」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

2000年の1月1日に目覚めたとする
お前ら最初に何のアニメをダウンロードする?
お前ら最初に何のアニメをダウンロードする?
2
万国アノニマスさん

ダウンロードって…
3
万国アノニマスさん

(この時代は)ダウンロードじゃなくてVHSテープでテレビを録画だろ
4
万国アノニマスさん

これはスレイヤーズ

5
万国アノニマスさん

自分はキディ・グレイド
6
万国アノニマスさん
ゾイドの吹き替え版

ゾイドの吹き替え版
7
万国アノニマスさん

俺が生まれる2週間前なんだけど
↑
万国アノニマスさん

そんな奴が今や20歳か
悩ましいな、オッサンになった自分が嫌になる
悩ましいな、オッサンになった自分が嫌になる
9
万国アノニマスさん
カードキャプターさくら吹き替え版の1話
もしくは日本語版のセーラームーンにするかも
友達がらんま1/2の海賊版VHSを持ってたのはよく覚えてる

カードキャプターさくら吹き替え版の1話
もしくは日本語版のセーラームーンにするかも
友達がらんま1/2の海賊版VHSを持ってたのはよく覚えてる
10
万国アノニマスさん
当時はインターネットもパソコンも俺の家に無かったなぁ

当時はインターネットもパソコンも俺の家に無かったなぁ
11
万国アノニマスさん
飛行機で日本に行ってエヴァンゲリオンのVHSを買う

飛行機で日本に行ってエヴァンゲリオンのVHSを買う
13
万国アノニマスさん
4chanに今の流行ネタを書き込んだりや未来の予知をする

4chanに今の流行ネタを書き込んだりや未来の予知をする
↑
万国アノニマスさん

でも4chanは2003年後半まで存在しないぞ
↑
万国アノニマスさん

2chなら存在するし当時は外国IPをブロックしてなかった
14
万国アノニマスさん
世界に911同時多発テロの警告をしなきゃ

世界に911同時多発テロの警告をしなきゃ
↑
万国アノニマスさん

信じてくれる人がいると思う?
大勢の人に伝えたとしても顔を覚えられてしまうぞ15
万国アノニマスさん
吹き替え版があるなら手塚治虫の宝島

吹き替え版があるなら手塚治虫の宝島
16
万国アノニマスさん
ダウンロード?
土曜日はテレビつけてスラムダンクを見て
コナンが殺人事件解して、サトシがポケモンで馬鹿なことしてるよ

ダウンロード?
土曜日はテレビつけてスラムダンクを見て
コナンが殺人事件解して、サトシがポケモンで馬鹿なことしてるよ

↑
万国アノニマスさん

死ぬ時になったらまた子供の頃に戻りたいわ
17
万国アノニマスさん
当時、IRCで知り合った友達からKITEってアニメを勧められた

当時、IRCで知り合った友達からKITEってアニメを勧められた
18
万国アノニマスさん
2002年くらいまでインターネットが自宅に無かった
あったとしてもコンピューターウイルスがあるから禁止されただろうけど

2002年くらいまでインターネットが自宅に無かった
あったとしてもコンピューターウイルスがあるから禁止されただろうけど
19
万国アノニマスさん
全員にワンピースのネタバレをしてやりたい

全員にワンピースのネタバレをしてやりたい
20
万国アノニマスさん
自分の大好きなアニメは大体00年代前半
2000年以前の話なら昔のガンダム、るろうに剣心、星界の紋章あたりかな?
難しいけどどうせ自分はドラゴンボールZを選ぶと言いたい

自分の大好きなアニメは大体00年代前半
2000年以前の話なら昔のガンダム、るろうに剣心、星界の紋章あたりかな?
難しいけどどうせ自分はドラゴンボールZを選ぶと言いたい
21
万国アノニマスさん
最初に見るのはもちろんハンターハンター

最初に見るのはもちろんハンターハンター

22
万国アノニマスさん

ビルゲイツが倒産寸前の初期Appleを救う前に
出来るだけAppleの株を買ってと両親に懇願する
出来るだけAppleの株を買ってと両親に懇願する
23
万国アノニマスさん
2000年だとjpgダウンロードするのに3日かかるはず
誰も動画なんてダウンロードしてないよ

2000年だとjpgダウンロードするのに3日かかるはず
誰も動画なんてダウンロードしてないよ
24
万国アノニマスさん
みんな2000年はダウンロード出来ないって言うけど
俺は大学にいた兄経由でサウスパークを当時の高速インターネットで見てた
画質が酷いのもあったりCM付きだったけど当時としてはそれが最高だった

みんな2000年はダウンロード出来ないって言うけど
俺は大学にいた兄経由でサウスパークを当時の高速インターネットで見てた
画質が酷いのもあったりCM付きだったけど当時としてはそれが最高だった
25
万国アノニマスさん

BRIGADOON まりんとメラン

26
万国アノニマスさん
自分は2000年12月にVHSからパソコンに完全移行した
最初にPCで見たのはヴァンドレッドだったのは覚えてる

自分は2000年12月にVHSからパソコンに完全移行した
最初にPCで見たのはヴァンドレッドだったのは覚えてる
27
万国アノニマスさん

アニメ見るのをやめて真っ当な人生を歩むわ
28
万国アノニマスさん

29
万国アノニマスさん

ああっ女神さまっ
30
万国アノニマスさん

当時の俺はエヴァンゲリオンや色んな作品をケーブルテレビで見てたよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
というか2000年のリスト見ると最近の気がして仕方ない…
これが老いか…
……素直に宮田戦やっとけ( ´罒`✧)
美少女アニメってのが恥ずかしくてドキドキしながら見てたの思い出した
今はアダノレトアニメでも鼻クソほじって見れるのが何となく悲しい
gooとかyahooが幅を利かせてた時代とか想像つかんよな
それのどれだ
もっと前じゃね?売ってるかな?
あのOPはマジでオーパーツだと思う
別に見てなかったけど、最近までやってた感じだわ。でも続編みたいの始まってるんだよなw
とりあえずビッグオーとヤマモトヨーコ見る
当時はそれなりの反響あったような無かったような
高橋留美子作品って年代測定できるよね
後、仮面ライダークウガのラストとアギト。
じゃパトレイバーで
ネットの普及してない時代には戻りたくない
今となっては声変わる前のは映画以外殆ど配信されてないし録画しとけばよかった・・・
動画のダウンロードは不可能じゃないけど、
まだまだ、違法にしろ、アニメ映像データを公開してるサイトはほぼ無かった。
MP4再生もまだつらいPC性能の時代だし。
有ったとしても、アニメの種類を選べる環境では無かった。
2000年きっかりだとうーん・・・
ポピーザぱフォーマー好きだったけど
ちょっと違う気もする
1996年から12年間。その前のらんまも12年近くやってた。私ら夫婦が結婚したのがうる星やつらの頃だから40年位経った、孫もいます。
エミュやフリーゲーム系とかやってたかなbm98や無限
もうちょい前なら地下鉄サリンゲームとか
レインの延長でニアアンダーセブンみたらあまりの脱力ぶりに顎が落ちたわ。
オレの中ではウルティマオンライン全盛期だったなぁ
2000年はPSでゲームが出た年か
初めて見たのが、昭和58か59年だったとおもう。
友達が持ってて、見に行った記憶があるわ。
そんなけも先生もいまや受勲者
もう一度、初見状態に戻ってみたい作品なら山ほどあるわ。
今見ると最終回が少し気恥ずかしいけれど
その少し後だとガンダムSEEDと続編がすごく好きだった
なんでオタクじゃない感じを出そうとするんだ
どっちもすごかった
ちょっと後のイノセンスも良かった
またこの二つをみたいわ
バイオ3、FF8、エヴァ鋼鉄のガールフレンド、ときめも2
前後の99年代後半や00年代後半と比べると
いまいちパッとしないというか何というか
それ95年、忘れもしない、「愛天使伝説 ウエディングピーチ」のあとだった(関東地区)。
ウエピー見たいな
2000年より2001年の9.11が衝撃だったわ、TV観てたらあの映像が飛び込んできた、「何これ?ハリウッド映画?」と思った、その所為でアニメが全部記憶から吹っ飛んだw
と2000年に戻ってジョン・タイターに言う
ジェネレーターガウルもこのころだったか
ヤマモトヨーコ、7人のナナとか
20年前の三森すずこってまだ子供だ
何という俺
らんまは7年で終わったよ
アニメはもっと早く終わった
つまり、まだVHS&Betaデッキを使っていて、DVDレコを買ってない時代。
どれみ1期の終わり頃からか。
吸血姫美夕(TV版)
デビルマンレディ
当時は仕事の帰りが遅かったから
深夜アニメが印象深い
滞在していたイタリアのホテルで観ていた記憶がある。妙な気分だった。
それが今や・・・
ワンニャーがかわいかった。
思い出したらもう一度見たくなった。
流石に時代を知らなすぎる奴多すぎじゃないか
ウテナとか?
学校の怪談もキャラ人気があったな。
今川泰宏版ジャイアントロボも最終巻が出たばっかりの頃じゃ無いかな?
ついでに、良作と名高いワンダフル版の「デジキャラット」も前年放映されたばっかり。
コメントする