スレッド「BURGERS (バーガーズ)」より。
引用:4chan、4chan②、4chan③、4chan④
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

BURGERS (バーガーズ)
2
万国アノニマスさん

どうしてそんな変な物にアメリカ国旗が刺さってるんだ
3
万国アノニマスさん

日本のハンバーガーは凄く落ち着く
自分はブルドックソースと刻んだレタスを使ったやつが好きだ
自分はブルドックソースと刻んだレタスを使ったやつが好きだ
4
万国アノニマスさん
おみくじバーガー

おみくじバーガー
7
万国アノニマスさん




8
万国アノニマスさん

失礼だな、アメリカ料理と呼べ
9
万国アノニマスさん
こちら3000円になります馬鹿ガイジンゴーホーム

こちら3000円になります馬鹿ガイジンゴーホーム
↑
万国アノニマスさん

アナター ニポンジン デスカー? ※原文ママ
11
万国アノニマスさん
ハンバーガーのパテにエビとか何事だよ

ハンバーガーのパテにエビとか何事だよ
12
万国アノニマスさん
バンズをカマンベールチーズにしてるファストフード店もある
お前ら食べたいか?


バンズをカマンベールチーズにしてるファストフード店もある
お前ら食べたいか?

↑
万国アノニマスさん

カマンベール大好きだけど俺の感性ではチーズが多すぎる
↑
万国アノニマスさん

チーズが多すぎるし別のチーズまで挟んであるのがダメだな
日本のライスバーガーはクールだったけどこれはやりすぎ
日本のライスバーガーはクールだったけどこれはやりすぎ
↑
万国アノニマスさん

カマンベールは柔らかいチーズだから指が突き抜けるんじゃないか?
13
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

もう言葉も出ないよ…
15
万国アノニマスさん
新手の日本のハンバーガー

新手の日本のハンバーガー

↑
万国アノニマスさん

ベジタリアンバーガーかな?
パテは豆腐か大豆で出来てるのかね?
パテは豆腐か大豆で出来てるのかね?
↑
万国アノニマスさん

日本語読めるけどそうじゃない
これはベジタリアン向けではなくモスバーガーがプッシュしようとしていた新しいアイディア
中身は普通の牛肉や鶏肉やフィレオフィッシュだ
良く分からないけどアイディアは素敵じゃないか
これはベジタリアン向けではなくモスバーガーがプッシュしようとしていた新しいアイディア
中身は普通の牛肉や鶏肉やフィレオフィッシュだ
良く分からないけどアイディアは素敵じゃないか
↑
万国アノニマスさん

これはただの焼き肉だ
ご飯があったほうがよっぽど美味い
ご飯があったほうがよっぽど美味い
↑
万国アノニマスさん

バンズを別の色に染めるのはお子ちゃま向けって感じだな
20
万国アノニマスさん

ポスターでは完璧だけどそれはフェイクで
注文するとそういう見た目にならないハンバーガーは好き
想像力があれば食べる気にはなれないけどね注文するとそういう見た目にならないハンバーガーは好き
あとバンズを異なる色にするのは子供だ
22
万国アノニマスさん
バーガーキングの期間限定の黒ダイヤモンド&パールバーガー
炭で染めた黒いチーズ、ガーリックソースもイカスミで黒くしている

バーガーキングの期間限定の黒ダイヤモンド&パールバーガー
炭で染めた黒いチーズ、ガーリックソースもイカスミで黒くしている

↑
万国アノニマスさん

どうしてパテも黒くしなかったんだろう
日本人ならそういう技術を持ってるはずなのに
日本人ならそういう技術を持ってるはずなのに
↑
万国アノニマスさん

これくらい黒いパンを作ってみたい
誰かバンズを黒くする方法を教えてくれ
誰かバンズを黒くする方法を教えてくれ
25
万国アノニマスさん

どうして彼らはこんなことをしようとするんだい?
↑
万国アノニマスさん

日本は奇妙な場所だ
こういうことを思いついたらニヤニヤしながら頷いて実現している
こういうことを思いついたらニヤニヤしながら頷いて実現している
26
万国アノニマスさん

俺はきっと一度も来日できず
ロボット警備員のようなクールなものを見れないまま一生を終えるんだろうな…
ロボット警備員のようなクールなものを見れないまま一生を終えるんだろうな…
27
万国アノニマスさん

トマト、玉ねぎ、レタスが入った普通のハンバーガーをくれ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
こうしてせんでん画像が一堂に会すると面白いな
これ見ると食べたくなってくる。
違うって言ってーーーーーーーーーー!!
チーズが多いだ?チーズ愛が足らんのだよ。
地味にちゃんと食べた記憶ないけどあれって美味しいんやろか?
ドムドムもなかなか
ブルーベリーのはよく分からんけど
そんなに日本に来たいか?
来たら想像と違っててガックリしそうだけど
一個100円だったかな?
ギミックなしで1000円超えても高いと思わんわ
日本のバーガーって味が崩壊している物は無いよな
飲み物だとキュウリとか有るし、アイスだとナポリタンとかアカン奴が有るのにな
単か安いし、とっておきが利かない食べ物だから当たり前か
ハンバーガー食べたいんだけどボリューム的に厳しい時に良かったんじゃ。
当時まだ糖質制限ダイエットは流行ってなかったかな?
今ならその線で売れそうなんだが。
まいたけは旨味がすごいからきっと美味いはず
小麦粉→
小麦粉→
小麦粉→
の画像が好きだ
馬鹿を相手にすると馬鹿になるとママンが言うの。(ฅ• . •ฅ)ﻌﻌﻌ
パンズ要らないって言ったらハンバーグを食べろってさ。なるほど
消極的だと新たな食べ物の発見は無いからな。
ライスバーガーはきんぴらごぼうが美味い
ご飯バーガーって白飯挟んどるのか?
バーガーキング・ジャパンは香港の投資ファンド傘下になったってこと知らない人だな、きっと
近所にも復活してくれんかな
ってCM思い出して脳から離れない
スシに対する残酷な処刑に対するカウターアクションなのだよ(嘘
もう年なんだな……。
美味かった
近場に店舗があれば食べに行きたかったのに…
サワが二かと思ったけど供給経路を考えると大量には難しそうだし。
分厚いトマトとオニオン、レタスたっぷりで肉小さ目。あれは肉入りサンドイッチ。
野菜が食いたいんじゃない!
肉が食いたいんじゃ!
昔は限定メニューを試していたけど、旨かった例が無いので最近は基本的に頼まなくなったな。
そもそもバンズなし、その代用品もなしってのはバーガーなのだろうか。
意外な定番が生まれるかも知れ無いし
ドリンクで毎年変なフレーバーが出るのと同じやつ
でも、そういう中から定番とか出てきたり
飲みものだとソルティライチなんかが良い例
たぶんバンズのかわりにチーズでふたしてあると思ってる
という言葉が中国にあるらしい(三国志のすぐ後の時代の皇帝さんだったか?)
「納豆バーガー」はないんかな?
”納豆喰うバーガー”(なっとくばーがー)本日発売とか。
海外は食に関しては保守的なところが多い
ブルーベリーチーズバーガーはめちゃ美味かったぞ
だから昔から進歩のない料理で満足するようなショボい食事しか出来ないんだよ
仮にもプロが集まってメニュー開発してるんだから新しい定番メニューになるようなのも生まれてくる
そうやって日本の食は進化してきたんだよ
冷凍肉じゃ無いからな
定番になりそうなメニューを考える力がもう無いのか。
大体はアメリカのハンバーガーより美味いと思うぞw
定番はそのまま売り続けていればいい、喧嘩する必要なんかないしこれで食はハッピー
日本が奇妙なんじゃなくて海外がやらなすぎなんだよな
やろうとしたら利益最優先の経営者や資本家に先んじて潰されるのかもしれんけど
とにかく日本の魔改造はすばらしい。
わからんがとりあえず食べてみるかっていう日本人もすばらしい。
今の隆盛に繋がってるんだから
売れて客がつくのなら馬鹿には出来ないよ
してるわwww
普段は食べないけど限定メニューの為に出向く
面白そうなのいっぱいだな
カニバーガーいいなー
ダブルチーズごはん美味しかった
肉とフルーツは結構合わせられる
菜摘は定番化しとるやん
ていうかこの中では唯一の定番じゃね?
ロースカツ常に菜摘で頼む俺(^q^)ウマウマ
あれは一時期メニューから消えたんだよ。
ここ2〜3年でまた復活した。
へーそうだったんだ
復活してよかった
思ったほど変なバーガーってないな
なかなかチャレンジはバカにできんぞ
お前らのマヌケ寿司ほどじゃない
からなwwwww
しかしだ、うちの県にはドムドムが殆ど無いしクッソ遠い
コスパ抜群なんだからもっと店増やしてどうぞ
ドムドムバーガーだけ
ソフマップのグラビアアイドル感がする
あいつらどんだけ変わり種好きなんだ
菜摘はコスト高くてやっていけなかったんだろうな
香港だが中身は朝・人だって知らないのか
日本だって外国人が作った、馴染みの生の魚じゃない寿司を嫌がる人も多いじゃないか。文化ってのはそういうもんなんだよ。
まあ、こんな事をしてたらそりゃ客減るわな・・・
だが生き残ってくれ
日本人「アメリカ人が変な寿司を作ってるぞ!」
いくつか食ってみたいのもちらほら…
海原雄山のように
「どうやって食えば良いのだ? こんな下衆な食い物の食べ方は分からん」と言いたくなる
「肉直持ちじゃ熱いだろ」
「よし、じゃあさらにその上下をバンズで挟もう!」
ビッグマックの誕生である。
植物の炭が食品添加物(食品に加えて売っても良い物質)として認可されてる国、日本…
食用炭(微細粉)は体のデトックス効果あって腸に良い→美肌って事なのか、薬局(スギ薬局だったか?)の食べた物無かったことにする系売り場で買ったことあるで
コレステロールか血圧かどっちかに良い影響あるらしく飲んでみたが、わからんかった
マグカップに細かいキズあると染まるのが欠点
店はないんだが。
分かっちゃいるけどやめられな~い♪
パンも専用のちょっと固いパンで食べ応えあったんよ
今のおすすめはドムドム。
店舗数が少ないけど奇抜さが断トツ。味もかなり良い。異色の経歴の女社長が面白い人。
牛肉意外はバンズに挟んでもサンドウィッチだ。そのルールを日本人は知らない。
昔の日本は攻めてたよね…
若いサラリーマンが沢山いたからマーケティングもこれが出来た
コメントする