スレッド「ハッピーハロウィーン」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ハッピーハロウィーン
2
万国アノニマスさん

みんん、これがアップグレードだ
3
万国アノニマスさん

最高に改善されたのは間違いない
4
万国アノニマスさん

何でゾロがそこにいるんだ
↑
万国アノニマスさん

迷子になってしまったんだよ
↑
万国アノニマスさん

阿修羅とか妖刀だからと言おうとしたけどそっちのほうがしっくりくるな
5
万国アノニマスさん

俺には何も問題点は見当たらない
6
万国アノニマスさん
全てのミームにゾロを含めてほしい

全てのミームにゾロを含めてほしい
7
万国アノニマスさん

学校の怪談のセクシーセクシーというED曲は今なら的確だな
8
万国アノニマスさん
昔に戻って欲しいな
本当に悪夢を見そうだし凄く魅力的だ

昔に戻って欲しいな
本当に悪夢を見そうだし凄く魅力的だ
9
万国アノニマスさん
上の画像は鬼
下の画像は大体どれも日本化されたキリスト教の悪魔だ

上の画像は鬼
下の画像は大体どれも日本化されたキリスト教の悪魔だ
10
万国アノニマスさん
ジャージのキャラは誰?

ジャージのキャラは誰?
↑
万国アノニマスさん

亜人ちゃんは語りたいの早紀絵先生
11
万国アノニマスさん
これは「昔のほうが良かった」と言う奴に最も効く返しになる

これは「昔のほうが良かった」と言う奴に最も効く返しになる
12
万国アノニマスさん
ガヴリールドロップアウトのサターニャやヴィーネはどこ?

ガヴリールドロップアウトのサターニャやヴィーネはどこ?
13
万国アノニマスさん
ハイスクールD×Dから2人選出してるのに塔城小猫がいないのは犯罪

ハイスクールD×Dから2人選出してるのに塔城小猫がいないのは犯罪
15
万国アノニマスさん
これを忘れてるぞ

これを忘れてるぞ

16
万国アノニマスさん
いつかアルベドのコスプレで彼氏を驚かせようと思ってる(笑)
オーバーロードを見始めたばかりだけど彼氏がハマってるからね

いつかアルベドのコスプレで彼氏を驚かせようと思ってる(笑)
オーバーロードを見始めたばかりだけど彼氏がハマってるからね
17
万国アノニマスさん
レムとラムを探してるんですが

レムとラムを探してるんですが
18
万国アノニマスさん
レムがいないって言ってる人がいるけどそれ誰?

レムがいないって言ってる人がいるけどそれ誰?
19
万国アノニマスさん
進化ってのは美しいことだね

進化ってのは美しいことだね
20
万国アノニマスさん
俺に言わせれば素晴らしい改善だ

俺に言わせれば素晴らしい改善だ
関連記事

鬼も妖怪もデーモンと訳されてしまうのでカオスすぎる
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
左から2番目の眼鏡のお姉さんに突っ込みたいです
にわか外人がドヤってる顔が目に浮かぶわ
目の前にいたら鼻で笑ってやるんだが
妖怪だから美少女に変化で来て当然だよなぁ
世紀末は過ぎたのに
邪神なので妖怪ではないのかも
ゾロともしてやれよ可哀想だろ
雪女はその代表
あと蛇が化けてた女性キャラは美人が相場
娘道成寺の清姫も美人の設定だし、牡丹灯籠のお露も美人設定
なんだかんだでかわってないよ
昔から
あらゆるものを美少女化するのとは大分違うだろ...
牡丹燈籠は妖怪ではなくて幽霊
妖怪と幽霊と奇譚が混同される
神道では全てが神という扱い
仏教では明確に分けられている
さすがにdemonとoniは分けてもらいたい
睡眠だろ
鬼
西洋だと角が有る悪魔よりも
角が無い悪魔の方が何十倍も
伝えられているので仕方ない
でもこれを期にONIを伝えた
方が良かったのかもね
>下の画像は大体どれも日本化されたキリスト教の悪魔だ
管。理人さんも書いてるけど、
鬼も妖怪もデーモンと訳されるの、そろそろ何とかなりませんかね?
海外で妖怪に興味を持った人の
通過点かな
日本人ですら興味が無いから
ラムの姉妹だよ
第二のキラに憑いてる死神
鬼がどういうものなのか解らんのに単語だけ無理押ししても伝わるワケがない
あっちの慣用句を直訳で和訳されるのと同じ
レムとラムがリゼロだと分かってしまう悲しさよ...
鬼の存在自体、地獄の番人だったり山賊のような妖怪だったり怨念で変化した女だったりあやふやだからな。
ラムに姉妹はいないだろ?
日本をなめるな
リゼロの英語字幕だと鬼はdemonじゃなくてogreだったような気がするんだが
ゾロが一番強い可能性あるぞ迷子になるけど
「鬼も妖怪もデーモンと訳すのやめようぜ」というスレでも立ててくれないかな。
外国のアニメ好きは日本文化の細かいところにこだわるの、好きそうだから、
ほんのちょっと「知識」を与えただけで、ガラッと潮目が変わりそうな気もするけど。
マヌケ外人www
日本語で妖怪、妖、物の怪、鬼、餓鬼、悪魔、化け物、精霊、妖精、
ちょっとずつニュアンス違うやろ。
「妖怪」が生物のように扱われたのは水木しげる以降、というか彼の創作
もとは怪現象のこと
ラムの兄弟はテンやろ
せめて和洋は合わせて比較しろっつー話
普段の記事は肯定的に見てるけどこれは確かにアホ外人と言わざるを得ない
元スレに行けよ
内弁慶君w
サキュバスとか吸血鬼なんて、その時代風の美人で当たり前なんだし。
他の人間風の見た目の妖怪も、その時代風のファッションするのは当たり前。
んで、妖怪ですらない悪魔と比較し始めるのはもはや意味わからん。
日本の素晴らしい精神世界のひとつだ。
結婚相手に強さは求めてないんで…
してねえだろ
どこの日本の話だよ
ゾロは鬼の末裔だと判明したのに
外来語としてOniが定着してくれるのが一番いいのかな。
海外配信してたの?
>オーバーロードを見始めたばかりだけど彼氏がハマってるからね
なんだァ?てめェ......
全部神ってわけでもない
物言う草木(精霊)と神々は別扱いだ
祝詞でも天の神が激おこプンプン丸でまつろわぬ地の神を詰問する場面で
外野にいる岩石や草木の精霊たちがビビって押し黙ってしまうというのがある
「亜人」の佐藤(不死のテロリスト)は血縁があるのだろうか。
「亜人ちゃんは語りたい」のスピンオフ
「オカルトちゃんは語れない」も真面目にオカルトしてて面白い、とダイマ
所さんの?(すっとぼけ
時代が移り変わってるのに、見た目が変わってない方が変だろ
オリジナルはオリジナルで固定されてるから問題ないし
姑獲鳥だっけ
西洋だってそうだよ
昔の吸血鬼は本物の神に背いた呪われた野獣みたいなもんだったけど
今はちょっと顔色が悪いけどイケメンなら恋愛できる!っていう存在だろ
そういういみじゃないだろw
キモッ!
まっ逆に鬼滅の刃に代表されるようにマンガ・アニメもバトルものなら恐ろしい容姿の鬼や妖怪もうじゃうじゃいるけどな。
凡才には奇をてらう以外に道が無いのよ
とりあえず萌えキャラにしとけばお手軽に人気取れるから楽
神はより信仰を得られる姿に変わるのが日本の妖怪と神々
なので美少女の姿になるのは世の必然といえるんだわ
yokaiと言われて何のことか分からんからと言って
それを分かろうともせずに、すぐに自分らの都合のいい用語に置き換える
そしてそれが正しいと信じて疑わない
百鬼夜行絵巻と付喪神絵巻の違いが分からん
作品違いかつ作者も違う作品に何を言ってるんだ?
妖怪って全部含む語だぞ?
全てを敬うのは日本人のモットーです
ゴブリンが典型的ですね
悪いこと言わないからそういうのは2次創作かツイッターで呟く程度にしておけ
十万~の位だけは覚えてるんだが
それすら思い至らない英語話者の知能に憐れみすら感じるわ。
それとも低能ばかりがアニメ見てるってことか。
ああヤダヤダ。
何処ぞの部族みたいな話になってるな…
戦艦も飛行機もお城も歴史の偉人も
最近はVTuberでおじさんもみんな美少女化してる
人類は美少女になりたがってるんだよ・・・・
鬼太郎ぐらいでいいだろ
鬼滅ディスってんの、日本のアニオタじゃないぞ。
鬼滅の鬼と同じく、太陽を忌み嫌う闇の住人だ。
そもそもアニメを見もしないで叩いてるんだからアニオタじゃない。
だとしたらその単純な思考回路はある意味羨ましい。
ここではキリスト教の言う「悪魔」だろう。
GODに対する絶対悪である「悪魔」であり、日本にはそういう概念は存在しない。
自称日本文化に詳しいマヌケ外人が
一番笑えるwwwww
でなきゃタコ春画なんて生まれるわけがない
姑獲鳥って昔からいるだろ
天津神と国津神の違いとかあんま認識されてないよな
雪国の雪の表現力と、
常夏の雪の表現力の違い。
違いがわかる様になったら、また違った翻訳が出てくるかなぁ。
あれ従兄弟
ラムは一人っ子だよ
女傑族のこと?
小泉八雲って今の時代で考えてもすごい人だよな
ギリシャ生まれのイギリス人で日本に帰化して日本文学を理解して日本の怪談を書いてるんだもんな
小泉八雲の小説読めば日本の妖怪がどんなんか外国人もちょっとは分かるかもな
日本に悪魔はいませんよwwwww
アニメで知った日本て奴?
アホかwwww
キッショイ
それを見た女性がぎゃーハゲだ妖怪だって言って頭の皿が弱点とか意味不明なことつけられて妖怪化したんじゃなかろうか
ハゲた中年のおっさんが可哀そう
それを考える脳みそを持ち合わせてないのかな
鬼滅の刃をデーモンスレイヤーにする奴らだからなw
外見的にはスッポンだろうねぇ・・・全長1mくらいまで育った
時に人間社会の外からやってくる食人性を持った巨怪であり
時に神仏の僕であり
時に神仏に唾吐く存在である
それが鬼よな
コメントする