スレッド「何なのか突き止めるために二度見せざるを得なかったものを集めてみた」より。Part1でまとめきれなかった画像を反応と共にまとめました。

引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
日の出の瞬間、金塊のように見える岩頸(カリフォルニア州のモーロ・ロック)
2
万国アノニマスさん
火の爆発に見える
3
万国アノニマスさん かつてはそんな感じだったらしい
2500万年前に活動してた死火山の名残だからね
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
絵画のように見える窓

↑
万国アノニマスさん ボブ・ロスが褒めてくれそう
↑
万国アノニマスさん この家を修繕すべきだな
素晴らしい景色を見れるんだから!
5
万国アノニマスさん
小石が卵のように見える海岸

↑
万国アノニマスさん 凄くピカピカしてて綺麗だな!
↑
万国アノニマスさん 炎天下でちょっとここに寝そべるのは素晴らしいかもしれない
6
万国アノニマスさん
雪で巨大なレゴブロックのように見えるうちの会社の室外機 
↑
万国アノニマスさん 巨人のお気に入りの玩具だね!
↑
万国アノニマスさん お気に入りと言ってられるのも踏んづけるまでだな!
7
万国アノニマスさん 銀河のように見えるペチュニア

↑
万国アノニマスさん 異世界みたいな花だな!
↑
万国アノニマスさん この品種はギャラクシーペチュニアって呼ばれるよ
8
万国アノニマスさん
モアイのように見える薪ストーブ 
↑
万国アノニマスさん 鼻ピアスまで付けてるぞ!
↑
万国アノニマスさん これが意図的に似せたとしても驚きはしない
9
万国アノニマスさん
鼻に見える歯磨き粉 
↑
万国アノニマスさん こんな色の歯磨き粉は今まで見たことなかった
↑
万国アノニマスさん 歯磨き粉が多すぎるぜ
10
万国アノニマスさん
ソンブレロ帽子に見える亀の甲羅 
↑
万国アノニマスさん かわいいなこいつ!
↑
万国アノニマスさん 出来れば海に還してあげてほしい
11
万国アノニマスさん
この猫はボウルに入った小麦粉に見える 
↑
万国アノニマスさん 猫が小麦粉の中にいるのでは?
↑
万国アノニマスさん 小麦粉を撫でたいと言うなんて自分でも思ってもみなかった
12
万国アノニマスさん
編み物に見える蜘蛛の糸

↑
万国アノニマスさん 蜘蛛のお婆ちゃんが編んだんだよ!
↑
万国アノニマスさん 霜が凄く良いな
13
万国アノニマスさん
ステンドグラスに見える田んぼ 
↑
万国アノニマスさん ステンドグラスじゃないの?これは凄いな…
↑
万国アノニマスさん しかしステンドグラスにしか見えない
14
万国アノニマスさん
ソリティアで勝った時のような草 
↑
万国アノニマスさん ハート型の花火のようにも見える
↑
万国アノニマスさん この植物は凄く美しいな
15
万国アノニマスさん
太陽系のように見えるバーニングマン(アメリカの荒野で行われる大規模イベント) 
↑
万国アノニマスさん 太陽系というよりはむしろ銀河と言いたい
↑
万国アノニマスさん パソコンのLEDっぽい雰囲気がある
16
万国アノニマスさん
高層ビルに見える本棚の影 
↑
万国アノニマスさん 本は別世界への入り口で影が現れてるんだよ
↑
万国アノニマスさん しかし本棚にある赤い顔をずっと見てしまう
17
万国アノニマスさん
鉱石のように見えるパープルポテト 
↑
万国アノニマスさん こんなものが存在するとは知らなかったけど確かに鉱石に見えるね
↑
万国アノニマスさん どんな味がするんだろう?黄色い芋とは違うんだろうか
18
万国アノニマスさん
心臓に見える小さいレッドポテト

↑
万国アノニマスさん おいおい、俺の芋臓はまだ鼓動してるんだが
↑
万国アノニマスさん これを食べたら勇気が増えるんだろうか
19
万国アノニマスさん
窓の壁一枚のように見えるビル 
↑
万国アノニマスさん 建物の残りの部分をずっと探してるんだが…
↑
万国アノニマスさん 三角形なんだと思うよ
↑
万国アノニマスさん
はいどうぞ 
↑
万国アノニマスさん グーグルアースの別角度から見るとこうなってるね
21
万国アノニマスさん
ごった返してるプールのように見えるパエリア 
↑
万国アノニマスさん もうそういう風にしか見えなくなった
↑
万国アノニマスさん 確かにそう見えるが食べるのを思いとどまるほどではないな
俺パエリア大好きだから
22
万国アノニマスさん
UFOのように見える俺の自宅の近くに現れた雲

↑
万国アノニマスさん 人は何年も前からUFOを見ていたのかもしれない
↑
万国アノニマスさん これが自宅からの眺めなんて素敵だな!
23
万国アノニマスさん
箒のように見える枯れ枝 
↑
万国アノニマスさん 小さな魔女にぴったりだね
↑
万国アノニマスさん ニンバス2000じゃないか
24
万国アノニマスさん
小さい恐竜に見えるカミツキガメの赤ちゃん 
↑
万国アノニマスさん アンキロサウルスを思い出した
↑
万国アノニマスさん これは凄くキュートだね!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
これと似たような画像の話があったんだよ
すまん、パエリアだったな
誤認してた
こんなん食えるんか
よく見ると怪獣の卵だった
本当にステンドグラスにしか見えない
日本のナスビみたいなもんかな
なんか海外のナスビは基本 白で
紫は見たことないらしい
なんだか花の輪郭だけにプロジェクションマッピングしてるみたい
【 アメリカの本気取り締まり発動❕国内の孔子学院を年末迄に全閉鎖する❕ 】
◼️中華人民共和国 発狂!!!
ポンペオ氏は、孔子学院で授業を行う中国人教師についてもビザ(査証)の発給を停止し、入国できなくすると表明した。
孔子学院について、ポンペオ氏は「中国共産党による世界規模の影響力浸透工作の重要な一角を占めている」と指摘し、「中国共産党が学校の構内に存在するのを許容することはできない」と強調した。同氏は9月、アメリカ国内の大学に設置されている孔子学院を年内に閉鎖させる方針を表明したほか、8月にはアメリカ国内の学院を統括するワシントンの「孔子学院アメリカセンター」を大使館や領事館と同様の外国公館に指定すると発表していた。これに対し、中国外務省の趙立堅(ちょう・りつけん)報道官は16日の記者会見で、「直ちに誤りを正せ」と非難した上で、報復措置をとる可能性を示唆した。
こいつ足がヒレになってないしウミガメじゃないだろ。
海に還しちゃいかん。
卵のような石の海岸はもっと色々な角度から見てみたい。
パエリアはこれから火を入れられたら地獄釜だわ^^;
蜘蛛の巣もここまで太く霜がつくとはビックリ。
ビルの影より、本棚一番上の中央より左側の顔は何だよ!
そっちが気になるわw
日本の紫芋とはまた違うんだろうか
甘くないんじゃない?ジャガイモだし
紫芋はサツマイモだから甘いと思う
「クリムゾン・キングの宮殿」のパロディ画像に思える
蜘蛛の巣は何度も見たわ。
こんな太い糸をと思ったら霜だった。
というパエリアだなぁw
紫芋はサツマイモや
紫のジャガイモは日本でも北海道の物産展とかで何品種か見かけるし
作付け時期なら大きなホームセンターで種芋が売ってるよ
シャドークイーン、ノーザンルビーとかキタムラサキとかインカパープルが有名かな
味は普通のジャガイモだよ。もちろん目をつぶって食べるべき。
家庭菜園で作ったら味はともかくポテトサラダの評判が悪い悪い。
太い糸を出すクモもいる
体内で600本くらい束ねた太い糸(白帯)を出す
通常の糸とちがって粘着力はない
インターネットがもたらす最大の恩恵の一つかもしれない
ネットがなければ一生見ることができなかった光景だ
自分は1度だけ遠巻きに頭部をガン見した位だなぁ
そこそこ太くはなるだろうけど、600本束ねて何ミリの太さになるんだい?
この霜付きの蜘蛛の巣は有刺鉄線の太さから比較すると2〜2.5ミリくらいは有りそうだが・・。
蜘蛛の糸1本の太さは5ミクロンらしいから仮に四角の断面で1万本にしても0.5ミリ角くらいだ。
6万本だったかな詳しくは知らん
直近でテレビで見ただけだからな
疑問を投げかける前に名前が出てるんだから
自分がいじってる箱か板で自分で調べろよ
600本を束ねて、それなりの太さになるという適当な情報に、自分なりに調べて”蜘蛛の糸の太さは5ミクロン”という情報を得、600本ならとてもこの写真の太さにならないだろうという考察を示したのに、なぜそれに対して再度検証しなければならないのだ?
個人的にはこれが好き
忙しい仕事の合間でもふとこういう景色を見つけられたら面白いよね
(気になるけど名前出てない…)
>ボブ・ロスが褒めてくれそう
俺も「幸せな木」にしか見えなかったよ
カミツキ言うと怖がって売れないから
コメントする