スレッド「何なのか突き止めるために二度見せざるを得なかったものを集めてみた」より。

引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
何なのか突き止めるために二度見せざるを得なかったものを集めてみた
まずは黒猫に見える白い猫の影
2
万国アノニマスさん
本当に白い猫の影じゃないんだよな?!
3
万国アノニマスさん 説明を読むまで何でこの画像がこのスレにあるんだと混乱してしまった(笑)
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
フェンスの支柱の上の部分がこんなことになってた

↑
万国アノニマスさん 壮大な冒険映画のワンシーンみたいだ
↑
万国アノニマスさん まるでここに小さな世界があるみたいだね
5
万国アノニマスさん
カバの赤ちゃんに見える毛の無いモルモット

↑
万国アノニマスさん これはもうペット用のミニカバだ!
↑
万国アノニマスさん モルモットは大好きだけど毛の無い子は見たことなかった
凄くかわいいね
6
万国アノニマスさん
ゴッホの星月夜に見えるスウェーデンで見つけた岩 ↑
万国アノニマスさん 今日アートの宿題を提出しなきゃいけないけどこれにしておくか
7
万国アノニマスさん 恐竜の赤ちゃんに見えるアルマジロトカゲ

↑
万国アノニマスさん 可愛らしい!
ゲーム・オブ・スローンズのワンシーンかな?
↑
万国アノニマスさん こんなトカゲ今まで聞いたことなかったけど
確かにドラゴンみたいだ、しかもキュートだね
8
万国アノニマスさん
ペンギンのセーターのように見える蛾の毛虫 
↑
万国アノニマスさん もうこれはペンギンのセーラーを着てるんだよ
↑
万国アノニマスさん お婆ちゃんがクリスマスに編んでくれてそう
9
万国アノニマスさん
インドネシアのモスアゲート(苔瑪瑙)
苔のように見えるのは鉄や他の鉱物で、それが秘密の森のように見える 
↑
万国アノニマスさん これは美しい!
↑
万国アノニマスさん ダイヤモンドよりも高価に違いない
10
万国アノニマスさん
ロケットの発射のように見える雪に覆われたクリスマスツリー 
↑
万国アノニマスさん 照明と雪の組み合わせが良いね
↑
万国アノニマスさん 木が燃えてるのかと思ったわ
11
万国アノニマスさん
雨粒のついた窓を撮影したら
数多の星に囲まれた惑星みたいになった 
↑
万国アノニマスさん 最初混乱した、本当に銀河かと思ったのに驚いたよ
↑
万国アノニマスさん 君は素晴らしい銀河を持ってるね
12
万国アノニマスさん
土星のように見える月 
↑
万国アノニマスさん 素晴らしい写真じゃないか
↑
万国アノニマスさん これは滅多に無い写真撮影のチャンスに違いない
13
万国アノニマスさん
浴室の窓の照明なのに
グッドアイデアが浮かんだ猫みたいになってる 
↑
万国アノニマスさん もしくはサブクエストのマークかもしれない
↑
万国アノニマスさん ちゃんとアイディアがあるのかもしれないよ
14
万国アノニマスさん
ヘビに見えるアトラスモス(蛾)の翼 
↑
万国アノニマスさん サイズも模様も凄いな
↑
万国アノニマスさん ヘビだってこれは困惑するわ
15
万国アノニマスさん
松ぼっくりのように見える小鳥 
↑
万国アノニマスさん 自然が生み出した素晴らしいカモフラージュだ!
↑
万国アノニマスさん くちばしが無かったら100騙されてた
16
万国アノニマスさん
溶岩のように見える夕暮れの雲 
↑
万国アノニマスさん ようこそ、天界の地獄へ
↑
万国アノニマスさん これはちょっと歩いてみたい
17
万国アノニマスさん 自分が借りたこの家の窓は絵画のように見える

↑
万国アノニマスさん 素晴らしい眺めだな
↑
万国アノニマスさん アート作品なんてもう必要無いな
18
万国アノニマスさん 夫の車に乗った雪がまるで布みたいだった
↑
万国アノニマスさん 凄く柔らかそうだな
↑
万国アノニマスさん 説明を読むまでしばらくタオルが何なのかと思ってしまった
19
万国アノニマスさんちなみにこれは水たまり
↑
万国アノニマスさん 本当に高い場所から撮影した写真に見えるんだけど
↑
万国アノニマスさん 谷か何かかと思ったわ
20
万国アノニマスさん
もうそういう物にしか見えなくなるはず

↑
万国アノニマスさん 確かにそうだね
本当は何なのか分かったら幻想は永遠に消えてしまう
↑
万国アノニマスさん 何なのか分かっても未だに幻想が残ってるよHAHAHA
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
Tバック履いたお尻じゃない?
ガーターベルトもつけたヒップだな
いや分からん
影のように見える黒猫だろ
縮小表示したら何とか見えるな
あ、最初のは影のように見える黒猫だと私も思う。
外国の人にはわかるタイプのやつかな
上半分だけ邪な目で見るとよい
拡大してると全然わからんね
ますむらひろしが澄んだ浅瀬の海に見える石をヒントに漫画にしてた
だけど、画像加工技術やCGを疑わなきゃいけなくなった現代が嫌になる
良スレ 90点
島根の足立美術館の、旧足立邸のエリアにも、外の景色を絵に見立てたのような、生の掛け軸があるけど、住居人だった足立氏が、やっぱり美しい庭園を楽しむために床の間をぶち抜いたとか。庭園だから四季折々の景色(特に秋の紅葉時期)が綺麗だろうね。
おーすげえと1つ1つ楽しんで見てたら最後のやつ笑った
女の尻が分からないとか貴様ほもだな?
さすれば尻に見える
主語が省略されてるからどっちでもありだよ。国語の期末テスト頑張ってね。
そういうの撮ろうって思惑で作ってるだろ
しかも反射した光沢の質感まで巧妙だ
アルマジロトカゲめっちゃ飼いたい
アルマジロというかウロボロス
面白い作品が沢山出てたけど
こっちもなかなかすごいね
ここでファンタジー映画の撮影できそうw
脳みそが「無理有るぞ、これ」と考えた瞬間に錯覚が消えた
錯覚の尻よりも、本物の尻の方が良いw
誤字脱字が多過ぎる
アイツはしっぽを常に噛んでるのか、撮影者に無理やりされてるのかと写真を見に行ったら、自分でやってるみたい…よかった…。
最初のは逆だよね?影にみえるけど影としてはおかしいから黒猫
ダンゴムシのシリーズと同じやつ
まるまってなんか可愛いかった
コメントする