スレッド「理想VS現実で現実が上回った本当に素晴らしい写真を集めてみた」より。

引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
理想VS現実で現実が上回った本当に素晴らしい写真を集めてみた
2
万国アノニマスさん
ブエノアイスクリームなんて今まで見たことなかったけど是非食べてみたい
3
万国アノニマスさん 羨ましい!こっちではこんなの買えないよ
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
怪しげなサイトでオリジナルブランケットを注文したらこうなった

↑
万国アノニマスさん おめでとう!
犬の似顔は完璧だな!
↑
万国アノニマスさん これは凄く良いな!
どこのWebサイトなのか知りたいわ
5
万国アノニマスさん
妻にマリオ64の最後のケーキをずっと作ってほしかったと正直に言って頼んでみた

↑
万国アノニマスさん これは本当に素敵だ
↑
万国アノニマスさん 彼女は君を凄く愛してくれてるんだね
6
万国アノニマスさん
ドクター・フーのケーキ 受け取った時は喜びでほぼ泣きかけたね

↑
万国アノニマスさん 実物のカップケーキは素晴らしいな!
↑
万国アノニマスさん 番組を見てないので元ネタは分からないがそれでもこれれには感銘を受けた
渦巻状のカップケーキだけでも最高だ
7
万国アノニマスさん 母親が作ったラッコの誕生日ケーキが素晴らしい

↑
万国アノニマスさん これは素敵なケーキだ、君の母親はプロだな
↑
万国アノニマスさん 自分の誕生日にこんなケーキが欲しいよ
8
万国アノニマスさん
うちのペルセポネちゃんを描いて欲しいと依頼したけど
アーティストは自分の期待を超えていた

↑
万国アノニマスさん 凄くキュートだね
↑
万国アノニマスさん 猫の名前が凄く良いね!
女神から名付けたのか、それとも偶然なのだろうか
9
万国アノニマスさん
初めて写真の修復は期待以上の成果となった(12時間かかった) 
↑
万国アノニマスさん 12時間かけた甲斐があったな
自分も写真の修復はやったことあるけどこれには感動した
↑
万国アノニマスさん これは驚くべきものだな
自分もボロボロの写真を持ってて修復出来ないかとずっと考えてたところだ
10
万国アノニマスさん
依頼人のスケッチと最終的に出来たペンダント 期待以上だったよ

↑
万国アノニマスさん 素晴らしい解釈力だし出来も最高だな
↑
万国アノニマスさん 尻尾を追いかけるドラゴンか
生と死、そして再生を象徴してるんだね
11
万国アノニマスさん
自分でもよく再現出来たと思う 
↑
万国アノニマスさん タオルまで追加されてるじゃないか
尻尾を突き出してる豚も凄く良いね
↑
万国アノニマスさん オリジナルよりも更に美味しそう
12
万国アノニマスさん
箱の見本より良かった 
↑
万国アノニマスさん 凄くキュートだ!1つ欲しいよ!
↑
万国アノニマスさん 一年に一回だけ、1日12時間点灯するって英訳はどういう意味なんだ
↑
万国アノニマスさん 1日12時間ペースで使ってると1年でバッテリーが無くなるってことじゃない?
13
万国アノニマスさん
左の画像を地元のケーキ屋に見せたら、右の腹ぺこユニコーンケーキが届いた
行きつけの店がさらに好きになったよ
↑
万国アノニマスさん 右のユニコーンのほうがかわいいね
↑
万国アノニマスさん 自分も右のケーキのほうが好きだ
14
万国アノニマスさん
現実VSさらに良い現実

↑
万国アノニマスさん 読唇術の能力を極めてるな!
↑
万国アノニマスさん これは素敵なタトゥーだ!
15
万国アノニマスさん 娘の誕生日のためにスーパーでケーキを頼んだら良い意味で驚いた
↑
万国アノニマスさん 見本写真よりもずっと良いな
↑
万国アノニマスさん 色の順序も正しいな
16
万国アノニマスさん 右が母親に作ってもらったエルサケーキ
↑
万国アノニマスさん 美しい!君のお母さんのケーキは良いね
↑
万国アノニマスさん これは見事だ
17
万国アノニマスさん 昨夜、妻がドライブスルーで買ったマクドナルドのソフトクリーム 
↑
万国アノニマスさん 店を閉める準備をしていて
アイスクリームのマシンを空にしなきゃいけなかったんだろうな
↑
万国アノニマスさん これは凄い、アイスクリームの機械が壊れてたんだろうか?(笑)
18
万国アノニマスさん 息子の誕生日にピザパーティーするけど1枚しか頼めないと言っておいたけど
こんなのを注文されるとは予想外だった
↑
万国アノニマスさん 右の写真の表情から興奮した心臓の音が聞こえてくるようだ
↑
万国アノニマスさん 嬉しそうだね
それにピザは細かくカットされてるので大勢で分けて食べられそうだ
19
万国アノニマスさん去年の娘の誕生日ケーキ
↑
万国アノニマスさん 名前まで書いてくれるのが良いね
20
万国アノニマスさん 広告のジャックオーランタンピザVS客が作ってほしかったもの
↑
万国アノニマスさん 2枚目のほうが間違いなくハロウィン向けだね
↑
万国アノニマスさん うむ、そしてしっかり焼かれてるから美味そうだ!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
こういうのは嬉しいね!
いつも多めにしてくれる人がいたりする。
影絵のやつ
あれも最初の依頼動画は酷かったよな
最近日本でもカラフルなケーキが置いてあるからあんま抵抗無くなってきたわ
おじさんの時代は着色料=毒みたいなイメージがあったけど安全性も高まってきて今はそんな大袈裟な表現する人は少なくなってきた。
食べてみたら実際美味しい。
もっと上手くできるという妙な自負のせいか、単に再現できないだけなのか
元の物と違うのは普通にクレーム案件
着色料から遠ざけられて育ったおばちゃんは反動でカラフルアメリカンフード大好きに育ったよw
見本のケーキはクリームの所をプラスチックか何かで作ってんのかね
こういう合成着色料の塊みたいなケーキって昔はコストコによくあったイメージ
子供の時すごく食べたかったけど食べさせて貰えなかったわ
期待以上のものができたらうれしいだろうね
技術と愛情の産物だわ
って思うが、まあ餡を使った和菓子も似たようなもんだわな
リービッヒの最小律かな?
私もケーキの色合いにうわぁ、ってなってたけど仰るとおり和菓子も結構青だな紫だのつかってましたね。
原色とパステルカラーの違いこそあれど青は食欲現体色、ってのは通用しなくなって来たのかな。
肥溜めみたいになってるよな・・・
なかでも、青は食欲を減退させる効果が強い色と言われています。 自然の食べ物の中には鮮やかな青という色はあまり存在しないので、人間は青色の食べ物に魅力を感じることができない
の理由で食指が動かない
砂糖たっぷりなのはもう諦めるとして、着色しただけだからただのバタークリームなんだよね
カラフルなカップケーキ買った時に全部同じ味だった時の衝撃といったら
フレーバーによって色が違うとかないんだもんなあ…
ケーキは確かに素晴らしい出来なのだけど、食べてみたいとは思えないw
今回の写真はそんなに嫌じゃなかったのは
紹介者の歓びと製作者の愛情が伝わってくるからだろう
とはいうものの一番はやはりイチゴたっぷりのマリオのケーキ、ごめんσ(^_^;
別に仏教描いてくれといったわけでもあるまいに
本人が喜んでるからいいけど
期待に応えた奥さんすごいね
ソウルの夜景は絵葉書より素晴らしいです
にだよw
中華製にしちゃ上出来過ぎ
ホントに初めてであの出来なら、お金が稼げるわ
夏にかき氷頼んだらどんぶりみたいなので出てきたわ
安全性うんぬんとかそういう問題じゃなくて、視覚的な問題ね
鮮やかな青いものって食欲が減退するよね。
かわいいけど誘拐されそうな名前だと思った
和菓子も鮮やかな青が多くなった印象なんだけど昔からあんなに鮮やかな青だったんだろうか?
カツパン旨すぎ
あれ利益取れてんのかね?
練り切り、凝った造形の和菓子は見た目はいいんよ、綺麗で。
けど不味いんよ、特に練り切りは。
練切りは見た目に全精力をふったお菓子やな。
和菓子でもみたらし団子とかトコロテンとか見ため奇麗じゃない奴らのほうが旨いという。
釣りのアイテムで太公望は鉄板らしい
特殊釣り竿で高句麗棒とかでないかな
テコンダー朴のソシャゲ出たときにでも
bad appleかな
素晴らしい
英語圏の虹色は6色らしい
『ミッキーマウスクラブハウス』の
アニメの中で
赤オレンジ黄緑青そして紫♪
と歌ってたから
見せてくれてありがとう
「地球を両手で持つ」 も 「読書する女性の横顔」 も 昔からあるパターンだけど
手も女性も ちゃんと黒人になっているところがいい感じ
ていうかあの絵からのイメージ力がすげえ
合成着色料青1とかはやめて欲しいわ
コメントする