スレッド「日本の富山で青く光るホタルイカ」より。
引用:Reddit、Reddit②、Reddit③
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本の富山で青く光るホタルイカ
2
万国アノニマスさん

ワオ!これは魅惑的だ
3
万国アノニマスさん

イカのように見えないな、むしろクラゲに見える
4
万国アノニマスさん

本当にイカなの?それともただのクラゲ?
↑
万国アノニマスさん

生物発光するイカ
産卵のために岸までやって来て死んでいくんだ
産卵のために岸までやって来て死んでいくんだ
↑
万国アノニマスさん

それは凄く日本らしいな
5
万国アノニマスさん

これアップデートしたマインクラフト?
6
万国アノニマスさん
素敵なマインクラフトのテクスチャパックだね

素敵なマインクラフトのテクスチャパックだね
7
万国アノニマスさん

ホタルイカの展示会かな?
9
万国アノニマスさん
インドネシアの緑色に光るエビを思い出した
それが青くなった感じだ

インドネシアの緑色に光るエビを思い出した
それが青くなった感じだ
10
万国アノニマスさん
もう何年も肉を食べてないけど昔はイカが大好物だった
自分なら調達しないだろうけど何故このイカを誰も食べようとしないのか気になる…

もう何年も肉を食べてないけど昔はイカが大好物だった
自分なら調達しないだろうけど何故このイカを誰も食べようとしないのか気になる…
11
万国アノニマスさん
しびれクラゲかと思ったけどこれなら触ってみたい

しびれクラゲかと思ったけどこれなら触ってみたい
12
万国アノニマスさん

触ったらHPが上昇するぞ
13
万国アノニマスさん

乱獲されてないことを願う
14
万国アノニマスさん
これは凄い!
事前知識無くこれに初めて遭遇した時の気持ちを想像してみよう…きっとファンタスティックだ

これは凄い!
事前知識無くこれに初めて遭遇した時の気持ちを想像してみよう…きっとファンタスティックだ
↑
万国アノニマスさん

本当に見ていて素敵かもしれないが
何か分からないのなら自分なら怖いかも!
何か分からないのなら自分なら怖いかも!
15
万国アノニマスさん
光るイカリングも作れるってことか

光るイカリングも作れるってことか
16
万国アノニマスさん
翌日は海岸がイカスミだらけだな

翌日は海岸がイカスミだらけだな
17
万国アノニマスさん
これが大量のイカでも自分の目を信じられないかもしれない

これが大量のイカでも自分の目を信じられないかもしれない
18
万国アノニマスさん

驚いたよ、これは凄いね!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
同感。青い光ってなぜか回復しそうな感じがする。
同じぐらいの大きさなら水ダコの方が好き
日本酒のつまみに最適
これ豆な
牡蠣、アサリ、なまこ、アワビ、ワタリガニ、昆布、うにetc・・日本の海岸線はどこも心配だ。
森も畑もそうだけど。
これが海の幽霊です
海岸でも十分見れるよ
翡翠拾いに糸魚川行った時に夜の海岸散歩して・・・
打ち上げられたホタルイカかなり拾えたのでホクホクだったw
某国人も海からこの光を眺めながらやってきたのだろう
ホタルイカの死骸やで
ここしか獲れないから行かなきゃ食えないよ
まぁ大抵は大丈夫だけど、新鮮とかいいながら胃痛にのたうつのもいい経験だろう。
酢味噌和えが旨いな。こりこりぷちっ、ぷちっは苦手だが。
理論上は、乾燥ウミホタルを口に入れれば光るはず。
完全にシーズン真逆にこの話題があがるのは謎だが
ホタルイカ自体じゃなく、こうやって海面に集まって光る様子がね
ホタルイカ自体を指定しちゃうと採って食べられなくなっちゃうから配慮したのだ
いまだに来てるよ
ロマンやねw
いやめっちゃ掬いにくるんだけどな
みんなバケツ用意して拾いにくるんだけど
そう考えると中国の人の方が彼らの素行を知ってるんでしょうね。付き合いが長いし
季節モノって感じ。旬の食材。
光っている光景は幻想的でいいけど、食材としてみるとビジュアルがやばい
豆だったかー
法律の抜け穴の正しい突き方ww
沖付け♡塩辛♡
つか今日ホタルイカの軍艦巻き食べてきたよ
波叩いたりかき回したり衝撃与えるとよく光るけど。
産卵に来たホタルイカが海岸に打ち上げられて光ってる
死んだら光らないよ
コメントする