海外大手フォーラムRedditの日本の写真を投稿するjapanpics板などで話題になったスレを反応と共にまとめました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

台風の後の東京駅
2
万国アノニマスさん

こんなに良い写真を見れるなんて信じられない!
3
万国アノニマスさん

2019年の旅行で行った金沢

引用:Reddit

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

数ヶ月金沢で暮らしたことがあるけど素敵な街だよね!
↑
万国アノニマスさん

場所はどこなの?
↑
万国アノニマスさん

兼六園か兼六園の近くだったはず
世界的に最も有名な日本庭園の1つだよ
世界的に最も有名な日本庭園の1つだよ
5
万国アノニマスさん

鞆の浦(広島県)

引用:Reddit

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

なんだかレゴに見える
↑
万国アノニマスさん

スタジオジブリのポニョのモデルとなった場所だよ
↑
万国アノニマスさん

美味しそうだね
↑
万国アノニマスさん

昨日家でたこ焼きを作ったけどかなり感動した!
店のものほど美味しくはないのは確かだけど、これでいつでも食べられるようになったのは嬉しい
道頓堀は大好きだ、観光地なのは知ってるけどどの食べ物も凄く良い
店のものほど美味しくはないのは確かだけど、これでいつでも食べられるようになったのは嬉しい
道頓堀は大好きだ、観光地なのは知ってるけどどの食べ物も凄く良い
7
万国アノニマスさん

2019年の10月の大阪城
↑
万国アノニマスさん

同意…
また日本に行けるようになったらビールやラーメンがさらに美味しく感じるだろうね!
また日本に行けるようになったらビールやラーメンがさらに美味しく感じるだろうね!
8
万国アノニマスさん
2020年の東京のデジタルアートミュージアム

2020年の東京のデジタルアートミュージアム
↑
万国アノニマスさん

来年とかに君が行けることを願ってるよ
9
万国アノニマスさん
奈良にて

奈良にて
↑
万国アノニマスさん

写真には映ってないけどせんべいを欲しがる数百匹の鹿に尻を噛まれてそう
↑
万国アノニマスさん

こういう場所は何か庶民的で魅力的だね
だからこそみんな日本に行きたがるんだ
だからこそみんな日本に行きたがるんだ
↑
万国アノニマスさん

この写真からでもあの湿度を感じ取れる
↑
万国アノニマスさん

ワオ、なんて澄んだ日なんだろうか
↑
万国アノニマスさん

こういう写真は好き
日本では普通の中に美しいものがあるということを示してる!
夕日の写真も素晴らしくなるだろうな
日本では普通の中に美しいものがあるということを示してる!
夕日の写真も素晴らしくなるだろうな
12
万国アノニマスさん
2019年のハギビス(令和元年東日本台風)が来る直前の道頓堀

2019年のハギビス(令和元年東日本台風)が来る直前の道頓堀
↑
万国アノニマスさん

去年の同じ時期にそこにいたけど
空がそういう風に変わるのは見ててクレイジーだった、今まであんなの見たことない
空がそういう風に変わるのは見ててクレイジーだった、今まであんなの見たことない
13
万国アノニマスさん
大阪

大阪
↑
万国アノニマスさん

自分も大阪で良い写真を何枚も撮れたよ
↑
万国アノニマスさん

丘の上から他人を見下ろしてる奴ってのは必ずいるんだな
↑
万国アノニマスさん

まるで小さな妖精の村みたいだ
17
万国アノニマスさん
自分が2011年に梅田スカイビルから撮った大阪

自分が2011年に梅田スカイビルから撮った大阪
↑
万国アノニマスさん

褒めてくれてありがとう
自分が撮ったのは2月だからそのおかげで空気が澄んでたのかもしれない
自分が撮ったのは2月だからそのおかげで空気が澄んでたのかもしれない
↑
万国アノニマスさん

王道の東京・大阪・京都以外の写真はもっと増えてほしい
これは良い意味で違う!
これは良い意味で違う!
↑
万国アノニマスさん

凄く素敵な写真だな
自分がここに行った日は気温40度で超蒸し暑く雲1つ無くて死にかけた!
自分がここに行った日は気温40度で超蒸し暑く雲1つ無くて死にかけた!
19
万国アノニマスさん

東京の遥か西部にあるキュートな郵便局
↑
万国アノニマスさん

東京の境界線には驚かされる
普通電車で日本酒の醸造所に行ったことがあるけど
東京駅から1時間半の場所なのに凄く田舎だった、一応区分は市なのにね
普通電車で日本酒の醸造所に行ったことがあるけど
東京駅から1時間半の場所なのに凄く田舎だった、一応区分は市なのにね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
はやくコロナが収束しますように
こういう美的な所でも地域によって好みの傾向に違いって出るのかもね
早く帰ってBTSの替わりに兵役いけば?
灯籠を競って寄進したの?
ソウルがもっと綺麗とかwwwww
日本の街を真似たあのソウルかい?
寝言は寝て言えw
相手してほしいニート
ほっときなって
きのこの村かわいいなー
たまに気持ち悪いというか、怖いんだけど。
最大のクレーンってどのくらいの長さまでのびるのだろうか?
うぁああああああああぁぁぁっ!!てなる
しかし旅行の計画段階で振るいに落とされてしまう
京都なんて飽きてるんだけど会社の老害どもがそれを許さない
時代劇感覚とか言ってたけど見慣れ親しんだ所がおちつくとか意味わからんちゅの
檜原村の元檜原郵便局。払沢の滝付近じゃなかったかな。
そう
たしか檜原村の払沢の滝の遊歩道にあるお店。お土産物屋さんだった記憶がある。
また嘘ついてんのか
明るく真っ茶色みたいな
会社の社員旅行が決まったら、そこが自分の地元だった時の絶望感。
盆暮れには毎年帰っとるっちゅうねん。
そう言われれば、水溜まりに高層ビルまで映んないか…
サンクス
酒蔵巡りが趣味なのに都内の数少ない酒蔵がダメなのは残念。
合成って意味の加工じゃなく、色調を補正してるとかの加工だよ
綺麗に水溜りができてれば高層ビルもちゃんと写るよ
持ってるカメラが違うんだろうか
みんなあこがれだけで蹂躙してるけど、そろそろウザくなってきた。
全部シャッターが閉まって灰色の街だったな
違う感性で撮ると同じ日本でもまた違って見えて、逆に日本の良さを教えてもらってるかんじ。
出た〜www
待ってました‼︎
シャワー付きトイレは韓国にもあるにだよ
w
普通に写る、こういう鏡面に撮りたいならシャッタースピード遅くすれば綺麗に撮れる
写真はそもそも加工を前提に撮るものなので全くありのままを撮影してるわけでもない
jpegデータで撮った写真だってその時点でカメラ内で加工してデータ化したものだからね
去年の台風の名前なんて忘れるものだが、
なぜかこれは覚えている
だったらなんでJapanExpoに寄生してくるんだう〇こバエ
なんであんなところに郵便局が有ったんだろ?
郵便局が新しくなる時に建物を個人が買い取って山奥に移築したの。
これは日本だけの問題でもないか
初めて見たわ
それにしても大阪城は汚いわ
整備されてないせいかあの辺くさない?
皇居みたいに綺麗に手入れすればいいのにな
関係ないけど、東京の街並みが醜いのはGHQが都市計画に反対したせいだからね
ソウルは汚ならしい野蛮人が生息しているせいでそこらじゅうウンコまみれだったけど、ニホンが併合してくれたお陰で綺麗になった。だけど街が綺麗になっただけで、そこに生息している野蛮人は何も変われなかった。
↑これが正解⭕
ソウルってなに?病気の名前?
綺麗だけど、色調弄りすぎ。ギラギラしすぎだよ。もっと落ち着いた感じで撮ってもよかったのに。
外人がこれ以上日本に来ませんように
日本が外人フリーになったことが
今回のコロナ騒動の唯一のメリットだったわ
ちょっと年齢を重ねた小説家が長逗留して、日々旨い名物を突きながら小説を思案する場所の様だ。
同じ人じゃないのかな
・全く同じ条件下でたまたま同時に撮影した。
・大本の掲示板では「自分で撮影した」とは書いてない。
のかもしれないが。
撮り方ではなく、RAW現像する際に色調補正とレタッチを過度にやったものだと思う。
人が不自然に感じる偽色になっちゃってる。
フォトショップか何かでしょ
違うレンズで撮りたいわ♡
八王子の写真あった?
綺麗ならその写真くらい貼ってみ?
見分けが付きにくい写真混ぜる悪戯やってみたら?
絶賛されるかもよ
世にも奇妙な物語で異世界に迷い込んだみたいな演出が合いそうに見えるのもある
まあまあ。この画像ツイッターで見たけど、撮った人がこういう感じが好きな人だったし、人の好みだからいいんでねぇの。
ベストポジション探して歩くってのが良い
コメントする