スレッド「オーストラリアでは電気自動車が珍しく政治の道具にされ買うと高い」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1スレ主
オーストラリアでは電気自動車が珍しく政治の道具にされ買うと高い
自分は日本から2016年製の日産リーフXを現地の数分の一の値段で輸入した
まだ1週間しかのってないけど最高に素晴らしい車だ
速くて静かで燃費が良い、もう二度とガソリン車に戻ることはないだろう!
自分は日本から2016年製の日産リーフXを現地の数分の一の値段で輸入した
まだ1週間しかのってないけど最高に素晴らしい車だ
速くて静かで燃費が良い、もう二度とガソリン車に戻ることはないだろう!
2万国アノニマスさん
素晴らしい!
良いものだし楽しんでくれ!
良いものだし楽しんでくれ!
3万国アノニマスさん
良いね、自分はちょうど日本に住んでるけど電気自動車市場はずっとチェックしてる
中古のリーフはたくさん出回ってるし安い
最近買ったのはBMW i3だけど新車の数分の一の値段だった
展示車のおかげで十数kmしか走ってないしオプションが満載で新車の匂いもした
最近買ったのはBMW i3だけど新車の数分の一の値段だった
展示車のおかげで十数kmしか走ってないしオプションが満載で新車の匂いもした
4万国アノニマスさん
リーフって速いの?
↑ スレ主
うん、信じられないほど速いし静かだよ
5万国アノニマスさん
ちょっと残念だね
オーストラリアはソーラーカーや電気自動車に最適なのに
オーストラリアはソーラーカーや電気自動車に最適なのに
6万国アノニマスさん
ガソリンという単語はもう二度と聞きたくないね
ガソリンという単語はもう二度と聞きたくないね
7万国アノニマスさん
初の電気自動車おめでとう
現世代の電気自動車を買うまではそれで待機だね
TESLAモデル3やフォルクスワーゲンID.3はめちゃくちゃ良いよ
現世代の電気自動車を買うまではそれで待機だね
TESLAモデル3やフォルクスワーゲンID.3はめちゃくちゃ良いよ
8万国アノニマスさん
アメリカからテスラを輸入するのはどうなの?
そっちのほうが安くならない?
そっちのほうが安くならない?
↑ スレ主
それは無理
まず俺達は右ハンドルの車に乗ってるけどアメリカ車は左ハンドル
そして個人が車を輸入するには政府が決めた規制に従わないといけない
地元のディーラーが扱ってない車種しか輸入しちゃいけないんだ
日産リーフは2018年に販売停止したので個人が輸入できるけど
まず俺達は右ハンドルの車に乗ってるけどアメリカ車は左ハンドル
そして個人が車を輸入するには政府が決めた規制に従わないといけない
地元のディーラーが扱ってない車種しか輸入しちゃいけないんだ
日産リーフは2018年に販売停止したので個人が輸入できるけど
9万国アノニマスさん
駐車する場所には注意してくれ
リーフ最大の欠点はアクティブなバッテリー冷却の欠如だ
夏にコンスタントに炎天下で駐車してるとバッテリーの寿命が縮む
駐車する場所には注意してくれ
リーフ最大の欠点はアクティブなバッテリー冷却の欠如だ
夏にコンスタントに炎天下で駐車してるとバッテリーの寿命が縮む
10万国アノニマスさん
オーストラリアの充電インフラが改善されていくことを願う
まともな人が政府を指揮してれば
電気自動車の購入者や所有者を優遇するんだけどな
今のEV政策は冗談もいいとこだ
オーストラリアの充電インフラが改善されていくことを願う
まともな人が政府を指揮してれば
電気自動車の購入者や所有者を優遇するんだけどな
今のEV政策は冗談もいいとこだ
11万国アノニマスさん
自分の国でもこんな選択肢があればいいのに…
安いウーリン(中国の電気自動車)かORA R1(インドの電気自動車)のどちらかしかない
自分の国でもこんな選択肢があればいいのに…
安いウーリン(中国の電気自動車)かORA R1(インドの電気自動車)のどちらかしかない
12万国アノニマスさん
どうしてオーストラリアで電気自動車を買うのはそんなに難しいんだろう
リチウム資源がたくさんあるはずなのに
どうしてオーストラリアで電気自動車を買うのはそんなに難しいんだろう
リチウム資源がたくさんあるはずなのに
↑万国アノニマスさん
他の国が自動車を作るからリチウムは輸出品という認識しかないんだと思う
14万国アノニマスさん
自分の親友は2010年製の日産リーフを買ってたけど凄く気に入ってたし自分も好き!
年数のせいで90kmくらいしか走らなかったけど安い割に楽しくてファンシーな車だった
自分の親友は2010年製の日産リーフを買ってたけど凄く気に入ってたし自分も好き!
年数のせいで90kmくらいしか走らなかったけど安い割に楽しくてファンシーな車だった
15万国アノニマスさん
リーフって速いんだ?ずっと遅い車だと思ってた
リーフって速いんだ?ずっと遅い車だと思ってた
他人のコメントからの印象で自分で乗ったことはないけど
↑ 万国アノニマスさん
時速0kmから60kmまでの加速は遅いけど
0kmから30kmまでならGTRより速い
そんな凄いことじゃないけど街乗りする分には良い0kmから30kmまでならGTRより速い
↑ 万国アノニマスさん
それは普通に凄いだろ
高速道路を定期的に運転してるなら0~30kmの加速がより重要だ
教えてくれてありがとう
高速道路を定期的に運転してるなら0~30kmの加速がより重要だ
教えてくれてありがとう
17万国アノニマスさん
政治のせいで電気自動車はかなり遅れてるね
政治のせいで電気自動車はかなり遅れてるね
18万国アノニマスさん
どうして電気自動車がそんなに物議を醸すんだい?
どうして電気自動車がそんなに物議を醸すんだい?
↑万国アノニマスさん
オーストラリア政府は石炭やガソリンと深い関係にある
そこが凄く嫌になるよ
そこが凄く嫌になるよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
移動距離長そうだけどいいんかいな
大阪のEVタクシー導入失敗してたし
修理大丈夫かな・・・
ガソリンスタンドと同じ数だけ急速充電設備が必要だと思う
充電時間に物凄く時間がかかる
ガソリンなら10分以内に終わるのに
日本から輸入するメリットもそこそこあるか
市街地に住んでてそこで働いてたら日本と移動距離とか大してかわらないよ
オーストラリアって人が住んでる場所が少なくて、大抵都市に固まって住んでる
大規模農場やってる人はそもそもトラックとか4WDみたいな大型のを普段乗りしてるし、
電気自動車以前に日本の5ナンバー程度のはあまり使われない。
バッテリーに技術革新が起きて走行距離が劇的に上がるとかでもしないと
あと暑い国寒い国だとバッテリーの劣化も早いだろうし
ハイブリットが日本では殆どだけど充電スタンドや電気への設備投資をしていれば
圧倒的にハイブリットとコンパクトカーでは電気が支流になっていたのではないかな
動く発火装置欲しがるヤツなんておらんよ
電動チャリのバッテリー切れでひどい目に遭ったから
そこが問題だ
電気のない電チャリはただの重いチャリだからな
坂道の途中で切れたときは地獄だった
だって電気自動車って市場小さいもん
電気自動車の販売台数って全メーカー合わせてもスズキ1社と同レベルだぞ
そのレベルの市場でシェア3位取ったって売り上げにそこまでプラスにはならないよ
設置されても充電時間の長さが解消されないとそこまで普及せんと思うぞ
8割程度満たすのに30分以上かかるっつうのは現代人にかなりのネック
枯れた技術の方が信頼性高いからね
旧車をマニアが買うのは最初から折り込み済みだけど
性能や利便性で買う車で維持に手間掛かるのは本末転倒なマイナス
トラブルあった時対処できるのかな
オーストラリアは日本車だらけよ。走り屋系の車もよく見かける
東芝の電池だったら当たりで、ユアサの電池はハズレ
それね
停電したらどうするんだろうと思う
電子自動車がもっと普及すればその頃にはおそらくガソスタが電気充電も始めてるだろうが、
ガソリンなら10分以内で終わる燃料補給時間が、電気だと早くて3〜5時間かかる
停電で、家で充電できなくなった車が公共の充電場所に行列をなすのが目に浮かぶ
そんでその途中で充電切れになったらJAFでしょ
家に自家発電を設備しとけってか
車が近づいているのが分からなくて怖いよね
ピロピロ鳴っててほしいわ
製造から30年未満の車は右ハンドル車のみ、とか
輸入はできるが公道は走れない、とかある
地域によっては車重4.5トン未満、製造から25年以内の車は右のみ、とか細かい差異があるが
共通してるのは「左ハンドルは走らせねーよ」という意思
ゴミだから言わせんな恥ずかしい
アメリカの一部の州法と似てるよね、あっちは右ハンドル禁止だが・・・。
V8を讃えよ!
車内でイカの臭いがしたり、充電中に車両火災が発生しているみたいだが。
ゆっくり充電する文には電池劣化もさほどでもないようだけど
急速充電しまくると電池劣化しまくるようだから
経済性も考えると急速充電による劣化を抑制できないと今以上の使い勝手にはならない
火をつけるだけなら薪を買ったほうが遥かに安いからに決まっているだろうに
わざわざ高い鉄クズで火をつける人間はあの半島にしかいない
申し訳ないが、自動でランダム爆発するIED(即席爆弾)付きEVはNG
トピックだけ見てたらヒッピーのコミュニティみたいだ
名鉄ミュージックホーン「呼ばれた気がする」
ワイが串本でレンタサイクルを借りた時は、基本的に平地と下り坂の区間は電源OFFにして(ライト点灯時(バッテリー依存)は電源ON)、登り坂の区間のみ電源を入れていたな
これで串本市街地と紀伊大島の端(樫野埼灯台)までバッテリー交換無しで往復出来た
ドンドコドンドコ♪
近寄って来るカンガルーに注意だな
燃料電池(水素)
近場の買い物車としては優秀なんだろうけど
それを叩く人で賑わうからコーコクリョウ稼げるんだぞ!
どーけーよーどーけーよーこーろーすーぞー♪
交換バッテリー代で中古車買えるゾ
だろうな。
サルでも一応車作れるって凄い事なのにね
超汚染人が作った物なんてのりたかないだろwww
断言してもいい
静かな電気自動車ばかりになったらスーパーの駐車場で子どもが轢かれる事故が増える
今だって、電気自動車でもないのにめちゃくちゃ静かな車に気づかず当たりそうになってる人は大人も含めて多い
子どもとなったら周り全然気にしないからバンバン轢かれると思う
その対策のために日本の電気自動車は代わりの音が出るように取り決めしてるじゃん
日産なんて10年前からやってんぞ
いまでも細い道を走ってるときに歩行者がいたら2速3速に落としてわざとエンジン音を大きくしてるわ
言――――――――
か――――――――(稲中)
もともと、自動車って電気と蒸気が二大巨頭だったんだぜ
ガソリンやディーゼルは新参者
登場は、電気自動車のほうが早かった
そのときからの共通の欠点である、「バッテリーのもちが悪い」ってことで廃れただけ
超は後に来る言葉の否定語なんだよね、強調じゃなくてさ
中古は絶対に買わない。
充電じゃなくてバッテリー交換が主流になれば一部解決でしょ?中国のタクシー会社かなんかがやっていたはず。
乾電池的な使い方ね。
問題はバッテリーの価格が高く、劣化したモノと新しいモノに性能の差が出ることだよね。
自殺願望のある人間はそれほど多くないから。
今日の大喜利会場は此処ですか?
音を付けるって話は実現してないんだ?
ハイブリッドは動き出しは電池だからいきなり静かに発進するよね。ちょっとびっくりする。
どの国も自国の産業を保護しているのに日本だけが保護していると差別される。実は日本が一番規制が緩いのにね。非関税障壁と非難される軽自動車の軽減税率くらいだよね。
軽自動車って街乗りならエコへの一つの回答なんで、日本の得意分野で勝負したくないほとんどの国が規制しているよね。
あたたかい国の方が向いているのかな
もうミニカーでも作っとけ
まぁミニカー作ったところでトミカに惨敗だろうけど
モーターの加速は気持ちがいいよ。
誰もが静粛性をそんなに求めていないんだし、燃費に振るならエンジンがディーゼルでも全然良いと思う。
売り上げの何割がルノーに行くんだっけ?
たま に始まって リーフ で終わらなきゃいいが、日産の電気自動車の歴史。
ソーラーパネルの充電器普及すれば。
全部EVになる
しかしいかんせんバッテリー性能が向上しないのにこのまま政策強行して大丈夫なのかね
昔は燃料電池車が未来の自動車の本命と言われていて、その中でトヨタが「繋ぎの技術」だったハイブリッド車で成功した。
他社はハイブリッド車ですらやる気なく、電気は現実性に乏しかった。
バッテリーのモジュールまで徹底的に温度管理してるから劣化が少ない
価格差考えたらしょうがないけど
そっちを急いでくれ。
少なくともだだっ広い豪州のど真ん中で電気自動車は乗りたくないな。
信頼性と頑健さは旧式のガソリン車の方が高いので、その辺は国情・国土を見ながら選ばないと痛い目見るよ。日本の方が電気自動車向きの国土ではある。
後ろから来ても気配すら感じません。
だからと言って無暗に鳴らさないように、ビックリしますからね。
後方からエンジン音が聞こえれば、通行人も自転車も振り向く事なく脇へ寄れるんですけどね。
バッテリー劣化が避けられないんで、交換の必要がある。
これがかなりの費用で、交換すると、競合するガソリン車の中古車とほぼ同額になる。
中古なら極端に安いからちょうど良いかも、但し静かな車は都会では人が気付かないから危険だよ。
おそらく一戸建て住まいで自宅で充電できるからなんだろうけど
EVが広まってガソリン価格がガッツリ下がってからがガソリン車の本番だからな
野ざらし駐車場の人はもう寿命がハンパなく減る
寒冷地や夏場酷暑になる所では話にならない
自宅からちょろちょろ買い物する 主婦のお買い物カーぐらいでないとどうにもならん
高速で遠距離(旅行とか)に使うと非常に便利が悪い 出先で充電出来てなおかつ混んでない場所を探しておく必要がある
あと長距離移動で大渋滞にはまると 冷暖房使いながらだと減りが早すぎて怖い
ガソリン車では考えられないトラブルがあるから よく調べてから買う方がいい
まだ数世代待って もう少し実用に耐えれる(不安を持たずに)使えるようになってからでも良いと思う
ぶっちゃけ最大人数乗せて中長距離移動するには不安要素が多い
まだHV車の方が安心
炎上しない為だろ
充電中に炎上しないからだろ
ますます集合住宅住まいにはむりげーだな
その昔は豪州と言えば三菱の独壇場だったと思うけどやはり海外でもダメですか。
燃やすために金を払うのかい?
CO2削減で化石燃料使わず、原発も使わず、自然エネルギーで?
無理無理
コメントする