スレッド「ごく普通の日本のフィットネス器具or健康グッズ…」より。
引用:4chan
(海外の反応)
2
万国アノニマスさん

3番目は筋肉付けたハリーポッターだな
3
万国アノニマスさん

気道の塞がりを防ぐ仕組みになってるし誰か確認してくれない?
4
万国アノニマスさん

4枚目はいびき防止デバイスじゃない?
↑
万国アノニマスさん

その通り!
「いびきを抑える」って書いてある
「いびきを抑える」って書いてある
↑
万国アノニマスさん

ちゃんと機能もしそうだね!
着け心地が悪すぎて眠れなさそうだが
着け心地が悪すぎて眠れなさそうだが
6
万国アノニマスさん
5番目のやつは近所の人に迷惑をかけずにカラオケの練習をするものだ

5番目のやつは近所の人に迷惑をかけずにカラオケの練習をするものだ
↑
万国アノニマスさん

叫び声をかき消すのにうってつけだな!
7
万国アノニマスさん

6番目の画像の男はウニに攻撃されてるみたいだ
8
万国アノニマスさん
腹筋ローラーは1つ持ってたが良い思い出が無い…

腹筋ローラーは1つ持ってたが良い思い出が無い…
↑
万国アノニマスさん

毎日使ってた時は人生で一番腹筋が付いてた
当時17歳だったせいもあるけど
当時17歳だったせいもあるけど
9
万国アノニマスさん
待ってくれ、彼らは白人をパッケージに使ってるのか(笑)
そこが凄く面白い

待ってくれ、彼らは白人をパッケージに使ってるのか(笑)
そこが凄く面白い
10
万国アノニマスさん
どうして彼らは白人のモデルしか使わないんだろう?

どうして彼らは白人のモデルしか使わないんだろう?
11
万国アノニマスさん

税込みと税抜きの価格なのか
それとも会員価格か何かなのか
それとも会員価格か何かなのか
↑
万国アノニマスさん

小さく書かれてるほうが税込みの金額だね
13
万国アノニマスさん
ドンキホーテの商品に見える!

ドンキホーテの商品に見える!
14
万国アノニマスさん
俺の街のダイソーという日本の店にこういうのあるはず

俺の街のダイソーという日本の店にこういうのあるはず
15
万国アノニマスさん

LEGって…
↑
万国アノニマスさん

足から滑って顔面に直撃しそう
16
万国アノニマスさん
5番目は逆さまにしたブブゼラみたいだ

5番目は逆さまにしたブブゼラみたいだ
17
万国アノニマスさん
全て白人が描かれてることに違和感を覚えるのは俺だけ?

全て白人が描かれてることに違和感を覚えるのは俺だけ?
18
万国アノニマスさん
値段が馬鹿げてるな

値段が馬鹿げてるな
19
万国アノニマスさん
ちくしょう、本当に日本に行きたくなったよ

ちくしょう、本当に日本に行きたくなったよ
関連記事

もうこれがマッチョハリーポッターにしか見えない
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
それはそれとしてもうハリー・ポッターにしか見えない…
なんでなんだろ
多分そうだと思うが
彼らは白人が好かれているからだって思い込むんだろうな
というか白人以外のイケメンのアジア人もパケにいるんだけど肌が白いから白人だと思い込んでるのが面白い
日本人自身が何で白人を採用してるのか分からないという。
色々と潜在意識まで刷り込まれてるんだろうな。
日本製は信用されてるのに海外発に思わせて何の特が・・・
普通に白人の見た目が大好きなだけ
いい加減日本人の価値観変わればいいのに
これがアハ体験か
炊飯器持ってポーズしてる白人モデルなんて見たことないじゃろ?
黒人臭そうだもん
クリストファー・リーブのやつな
下着モデルでも白人を多用するのは日本人使うと生々しく感じられて
性的な眼差しでみられたり、自身と比較したりといろいろマイナス点が多いから
外人、とくに白人モデルをつかう
ようは白人モデル使う理由はマネキンと同じと思えばいい
違う違う、
むしろ逆
性的な眼差しでみるのが日本人のほうだから使わないんだよ
生々しいから自分たちと同じ見た目は嫌、という価値観ってよくよく考えると悲しいわな。
白人側は全くそんなこと(自分たちの姿だと生々しいから嫌)を考えないから余計に。
商品のアピールの邪魔になるからだよ
その点、外国人なら出身国では平凡な顔でも、さほど気にならないから、安いモデルでも使える
骨格が遺伝的に違って背が高く肉付きの良い健康体に見える人が多いってのもある
逆に黒人を避けるのは見慣れなさすぎて、黒人と言うだけでそれだけで個性になってる
その個性が商品イメージに活かせる筋肉質なモデルは採用されることが多いけど
生々しいから嫌なんじゃなく、日本人を使った場合
人間をみてしまうから商品アピールにならないんだよ
アピールしたいのはどちらかを考えればわかると思うが
ネット通販で服調べてみなよ
全部日本人モデルだから
この手の運動器具は昔からアメリカンが本場って決まってるんだよ
ビリーズブートキャンプは黒人だけど本場って感じするだろ
それは苦し紛れの嘘だね。
やはり、本音は「生々しいからちょっと避けたい」が正解だと思うよ。
自分は>>8だけど、戦後からずっと、こういった価値観が潜在意識にまで刷り込まれてしまったんだろう。
カラオケのとツボ押しのやつは日本人じゃね?
ハリーポッターほんと笑うwこういうの買ってもちょっと放置するわ〜
いびき防止マスクとかは日本人でも構わないと思うな。
白人に憧れてるんだ
まぁ確かに、向こうで生々しさを避ける為にあえてアジア人を使うとか聞いた事ないもんな
ポリコレ的な意味での起用はあるけど
日本企業は日本のタレント使うわ
筋トレグッズとかって海外通販のイメージが強いから白人使ってんじゃない?
いうても白人大好き日本人も少なからずおるやん?男女問わず
ハーフはやっぱり綺麗やねー、カッコいいねー言うて憚らんやん?
そこを見ん振りしてなんやかんや理由つけてるほうがダサいわ
素直でよろしい
朝鮮の常識をアジアでくくるな
おそらく中華企業だろう
ボイトレの奴はグッドデザイン賞取ってるのでおそらく日本企業
だから日本人起用
他もたいてい訳わからんとこのだろ
それ言うと愛国烈士に怒られるぞ
でもそこから目逸らてもしゃーないと思うけどね
実際現段階で世界の支配層なんやし
ほら、怒られた
変な健康筋トレグッズって白人というよりアメリカ人のイメージだもの。
たぶんトレーニングDVDとかはゴリマッチョな黒人男性が多そうだし。
黒人だと体力ありすぎておもちゃになりそうだし
日本人以外の黄色人だとバッタもんみたいになる
ウェイトトレーニング系は黒人の独擅場
これ埼玉の企業だよ
Lavieはブランド名、ジョイナスという会社
なお現地見たらどう見ても配送会社です本当に略
あの器具は運動量のわりに結構効くんだ
現実味ないほうがいいんじゃない?
理想というかファンタジーな感じで
筋トレグッズの大半はメイドインチャイナだからな。
パッケージは白人モデルであたかも欧米メーカー品のように偽装してる物が多い。
まあパッケージで日本人のほっそいモデルがニコッてやるより、なんとなく白人かゴリマッチョの黒人の方が「全米が泣いた」ぐらいの効果はありそうだもんなあ
健康美容関連は白人を使うのが見栄えがいい
下着のモデルに外国人が多いのはそれと聞いた
名誉白人って言ったの日本人じゃないぞ
南アフリカの白人
当時はアパルトヘイトの政策とってたから
有色人種の日本人や日本企業と商取引出来なかったんだけれど、その回避策が名誉白人認定
日本人が言い出したことじゃないから間違えないように
これ聞いたことがあるわ。日本人モデルだと商品に目が行かなくなるらしい。知ってる顔の中から無意識に似た顔を探すとかで、商品に行く意識が減るんだって。
ツボ押しはイタリアとかにいるみたいな濃い目の白人じゃないかね?沖縄人に見えないこともないけど。
ボイトレのは明らかにアジア人女性だが、色が薄めで白人に見えたのかもな。
エラ張りだったら商品買う気が失せるもんな…
昔ケントデリカットが寿司マシーンのCMに出てたぞ
前髪クリンってしてたらもっといいな
山羊を抱くような奴もいるもんな
白人はガサツってことか
アラフィフおじさんには故・クリストファーリーブのクラークケントに見えたが、マッチョなハリポタと言われると確かにw
どう言う類の皮肉がようわからんけどそういうのが1番ダサイで
経済、カルチャーで圧倒せんとただの負け犬の遠吠えや
当時その名称を誇りにしてたんだよなぁ
なお白人、黒人からは馬鹿にされてた模様
和装から洋装になり、映画文化が入ってきて洋画が流行り海外スターが美の基準になり、戦争に負けてなけなしのプライドへし折られて圧倒されての現状やろ
今はどうか知らんけど台湾や中国、東南アジアの一部の商品や店の看板に日本語使ってたやろ?
あれは高品質=日本いう刷り込みがあるからや
日本で白人モデル多用すんのは白人=美しいって刷り込みの結果や
物心ついた頃からテレビ、映画にそう言われつづけとんやからしゃーない
それは衝撃的
言われてみれば、落ち着いた歌をかけて寝ようとしても、日本語の歌詞付きの歌だと、歌の内容が気になって余計に眠れないけど、外国語だと意識しなく眠れるわ。例え的に、そんな感じの事を言いたいんだよね?
圧倒せんといかんいうのもようわからんわ
つまり反対に白人達は商品に目がいってない生活をしてるのか。そんな訳ないだろう。
白人を起用するのが当たり前になり過ぎているからそういう現象が起きるだけだろう。最初から日本の商品なら日本人を起用するというのが普通の日常なら誰もそんな事言わない。
でも、クリストファー・リーの健康器具はないだろうなあ。
元は、わたしにでんわしてください、どうぞよろしく、では?(ホントに本人が電話に出たらしい)
スタイリースタイリー
当時、アホなこと言ってやがる!と思ってたけどな。
そう思わん日本人も多かったのよ
伊達にバナナ言われてないわな
本質から目逸らしてアレやコレや理由つけて否定し続けてもしゃーないいう事やね
某国が日本がウチを非難するのは劣等感からやとか日本の文化が蔓延ってんのは日帝残滓やとか頓珍漢な事言うてんのと変わらんよって事
それだと黒人や中東系使わん理由にならんし
欧米諸国で有色人種使わん理由にもならんわな
ポリコレは別として
それもまた実績と刷り込みやね
某国の商品は信用ならんって言うね
欧米の美の基準と商品の品質は正しいって実績と刷り込みが75年積もり重なった結果やね
これ日本製じゃないし、元々中国人向けだったパッケージの言語を日本語に変えただけだぞ…
あ、自分にはムリ…ってなるから?
あの人たち、基本生まれながらに筋肉あってスタイル良いし…
そりゃ白人好きなやつも韓国人すきなやつもいるわな
でもそれは日本人全体の好みじゃないし
むしろ少数派
「日本人は白人が大好き! 否定するやつはダサい!劣等感!」
ってお前こそなんか変な劣等感拗らせてるようにしか見えん
モデルが白人だらけなのが笑えるよな
やっぱ日本人は自分たちが醜いサルだと分かってんだな
>台湾や中国、東南アジアの一部の商品や店の看板に日本語使ってたやろ?あれは高品質=日本いう刷り込みがあるからや
>日本で白人モデル多用すんのは白人=美しいって刷り込みの結果や
>物心ついた頃からテレビ、映画にそう言われつづけとんやからしゃーない
アジアで日本語を使用するのは高品質が理由なら、日本が白人モデルを使うのも美しさではなくて高品質のイメージだったんじゃないの?
日本は戦前から舶来品に良いイメージがあったし、戦後はアメリカのテレビドラマを観て、白人タレントではなくアメリカの裕福な生活に憧れていた。冷蔵庫・掃除機・洗濯機が「家庭の三種の神器」と呼ばれ、豊かさの象徴として、これらを手に入れる為に頑張って働いたのだよ。
一方で美と関連の深い化粧品のCMとかは白人ではなく日本人が使われているし、ファッション雑誌のモデルも若い日本人女性。人気女優やアイドルタレントも日本人。
日本のテレビ番組や映画で白人を見る機会なんて限られているし、「白人=美しさ」の刷り込みなんて無いと思うけど。
テレビ局がやたらとハーフタレントや外国人を使ってゴリ押ししだしたのは、2010年前後ぐらいだろうし。
せやろか?
君が言うように白人好きな日本人おるわな
やから単純に需要があんねん
それだけの話やのに、日本人モデルやと性的に見るからとか白人好きなわけやないとか一々惨めったらしいねん
Kpopにしてもそうやで
少なからず需要があるからあんなけ流行ってんのにやれゴリ押しがどうとか国策がどうとか言うてるおっさん見て惨めやと思わんか?
鼻筋通って顎出てるEラインなんかもろ欧米の基準やん?
大抵の日本人女優、タレントでもそこに基準合わせてんじゃん?
二重信仰も根強いし、頭ちっちゃくて足が長いのが良しとされてるやん?
もろ白人基準ですやん
刷り込みが無いと思えるくらい芯に刷り込まれてんのよ
そこを頑なに否定してもしゃーないやろって話
それなりに人気でたらいずれダイソーとかドンキでコピー品が出る。
座ってあまり体重かけずに使うと最高に気持いいから好き
直立できるやつは修行僧か何か
これって体のいいステマか?
実際に白人や韓国人が日本で日本人を押しのけて人気あるか?
ないだろ
圧倒的に日本人タレントの方が人気ある
君の言う通りならカジュアルでお洒落な服にも全て白人起用しなきゃならん
実際はグローバル企業以外全部日本人
需要があることと日本人全体がそうであることは全く違うだろ
結論ありきで語るのはやめた方がいい
「白人様の仲間に入れて貰ったでヽ(´∇`)ノ ワーイ」 ってことじゃないよ
さんざ自惚れて差別してきたシロンボが金持ちになった途端手のひら返しで媚び売ってきやがったダセー の方が近いな
>86
日本人でEラインに当てはまってる人なんかおる?
Eラインってそもそもしゃくれじゃん
天然であんな顎の日本人おらんのにわざわざ変なしゃくれにするために整形する芸能人なんかいないわ
小顔ですらっとしたのが美人なのは江戸時代からだぜ
水墨画や浮世絵の美人画見てみ
そもそも西洋人は小顔好きじゃないよモデル出身以外の役者は結構顔でかいもん
アパレル関係、特に女向けで白人モデル多用してるんだよなぁ
欧米人が小顔好きなんやなくて欧米人モデルみたいに小顔でスリムで長い足に憧れてる女の子が多い言うてんの
八等身だの美脚という名のガリガリ脚だの日本人の基準から逸脱してんじゃん?
Eラインが美の基準じゃないいうのは無理あるわ
どっちも日本人の男からしたらそそられんけどね
色的に肝心の商品が目立たなくなってしまうというか
金持ちになって欧米が尻尾ふったんやなくて、欧米に尻尾ふって戦後復興果たして経済力持ちだしたから無視出来んようになってしゃーない仲間に入れたるわ、やろ
順番が逆や
これがこの会社の戦略なんだろ。
モンドセレクション金賞で売れると本気で思っている大企業と同じ。
客観性、公正さが証明されていない賞を受賞しても意味ないが、一部の人はそれで騙せる。
どこに日本人全体がそうやいうてんの?
文盲かいな
需要があるから供給があるいう話しかしてないんやが
もひとつ言うなら、その需要に対して思うところはあろうが見当違いの理由付けすんのはダサいよって言ってるだけよ?
ありふれた商品だと商品写真だけだったりする
どちらにしろ日本製じゃないからだろw
欧米企業と勘違いさせるためって結論だったけど
英会話の練習には良さそう程度の評価。
コメントする