スレッド「俺は日本人を許さないぞ!」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
俺は日本人を許さないぞ!
2万国アノニマスさん
俺は許すわ
3万国アノニマスさん
吉良吉影が興奮するのも分かる
4万国アノニマスさん
レオナルド・ドウジンシじゃないか
↑万国アノニマスさん
俺の一番好きな絵師だ
↑万国アノニマスさん
日本の同人作家として生まれ変われたらいいのに
そうすれば俺のペンネームをレオナルド・ドウジンシに出来る
そうすれば俺のペンネームをレオナルド・ドウジンシに出来る
↑ 万国アノニマスさん
やぁ、俺トラック運転手だけど異世界に行きたいってのはお前か?
6万国アノニマスさん
べ、別にこれの元ネタが知りたいわけじゃないんだけど教えてほしい!
た、ただの研究目的だよ、仕方ないことなんだよバカ!
た、ただの研究目的だよ、仕方ないことなんだよバカ!
↑ 万国アノニマスさん
FGOのモナリザで検索しろ
↑ 万国アノニマスさん
ア、アリガトー
↑ 万国アノニマスさん
もしくはFGOのダ・ヴィンチで検索だ
7万国アノニマスさん
このアニメ風モナリザは女性キャラとして生まれ変わったレオナルド・ダ・ヴィンチなのが面白い
↑ 万国アノニマスさん
Fateのレオナルドは大好きだ
キャラデザインが凄く美しいしちょっと不公平だ
キャラデザインが凄く美しいしちょっと不公平だ
8万国アノニマスさん
これってFGOの女性ダヴィンチなの?
これってFGOの女性ダヴィンチなの?
↑ 万国アノニマスさん
うん、下のモナリザはFGOのレオナルド・ダ・ヴィンチだ
9万国アノニマスさん
言葉で説明しなくてもいい…
ダヴィンチ自身がモナリザとして召喚されると決めたらどんなに良いことか
言葉で説明しなくてもいい…
ダヴィンチ自身がモナリザとして召喚されると決めたらどんなに良いことか
10万国アノニマスさん
ネタ抜きで日本版のほうが良いな
ネタ抜きで日本版のほうが良いな
↑万国アノニマスさん
上のモナリザのほうが細かいし上手く描けてるし分からないぞ
12万国アノニマスさん
ちくしょう、彼女がさらに魅力的になっている
ちくしょう、彼女がさらに魅力的になっている
13万国アノニマスさん
レオナルドが文化的に堕落してたらこうなるね
レオナルドが文化的に堕落してたらこうなるね
14万国アノニマスさん
しかし何故眉毛を増やしたんだ、何故なんだああああ
しかし何故眉毛を増やしたんだ、何故なんだああああ
15万国アノニマスさん
ドウ・ジンシ?
ドウ・ジンシ?
16万国アノニマスさん
アニメ風にした芸術作品集が欲しくなった
アニメ風にした芸術作品集が欲しくなった
17万国アノニマスさん
アニメ風の女の子にハズレ無しだね
アニメ風の女の子にハズレ無しだね
18万国アノニマスさん
吉良がまた興奮してそう
吉良がまた興奮してそう
19万国アノニマスさん
ありがとうダヴィンチちゃん、凄くクールだ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
異世界に行く方法はそれだけじゃないぞ!
時と共に変化する芸術を一概に「日本ならアニメ絵」とくくるのは知見の浅さを感じる
浮世絵は江戸時代だから、萌え絵と同じく時代が合わない
モナリザは服装位しか変化しないんだわ
人物画は写実的な時代だから
ソースは雪舟の自画像
総門谷では使徒として出てたな。
クレオパトラは正直クレオパトラ感なさすぎてもう少し何とかならなかったかと思う。
時代を考慮するなら、江戸時代の浮世絵にはならない
モナリザは1503〜1506ぐらいに書かれた作品らしいから戦国時代(室町時代)の時になる
※10の言うように写実的な物になる
カエサル感なさすぎるカエサルとペアだと思えばつり合いは取れてるような
元ネタ 現在形ISだから、ダヴィンチが現在の日本人なら、になるのかな?
でも、そうすると、イタリア人が昔のまんま。
結局、ドージンになりたい外国人か?
モナリザの背景、東洋風と言う絵画研究者もいるらしいし。
韓国内の世論ならありうるのが怖い
www
つまり吉良吉影は荒木先生の手に興奮していた…??
転生じゃなくてタイムスリップになるけれど、「たいむとらぶるトンデケマン!」の現代日本でタイムマシンを発明したレオナルド博士が実は・・・という。
>レオナルドが転生して日本に来る作品か
ガカバッカって漫画でゴッホやダリ、ピカソに混じって漫画を書いてたよーな
アニメのイラストレータがルネサンス時代のイタリアへ転生か転移するアニメを作って欲しい。
わざわざ同人誌買うために来日してコミケで買い漁って帰国時に税関で捕まる人がそれなりにいるそうだ
日本のゲームは発想がおかしい
もう慣れたぞw
>トラクターに轢かれて異世界に行った主人公もいたよな。
駄女神「トラクターに轢かれた分、トラクターに轢かれたと思ってショック死したカズマよりましよね」
豊臣秀吉とか徳川家康の肖像画も1500年代末になるな
風神雷神図とかもそのあたり
戦国時代であんまり作品が多く無いけど雪舟とかの水墨画が流行ったあたりじゃなかろうか
カエサルも一緒に書こうか迷った。イスカとかギルはキャラ立ちまくってるからあれでもいいかなってなるんだけどね。カエサルは現状おしゃべりDEBUとしてしか扱われてない。どうせネタにするなら原典通り女たらしHAGEでいいのにな。その方が本編にも無理なく出しやすいと思うんだが。
カーミラの少女版のメカ版が出てくるような世界観に何を期待しているんだい?
誰も劇画チックに描いてはくれまい。
子供向け商業主義が駄アニメばかり流した結果が外人の日本観になってる証だな。
眉毛剃ったり抜いたりするのが当時の流行りだったのかな
あの時代に萌え絵があったらそれこそ革命だわ
モナリザのモデルはダヴィンチ本人説もあるからな
あながち間違いではない
なかなか完成度高い日本風になってるな。
wwさすが異世界へのトランスポーター
>時代的に言ったら浮世絵のモナリザになるだけだろ
君は室町時代にの人あたるダビンチが江戸時代の人と思ってるのかな?
異世界転生者のために自ら人身事故を引き受ける男の鑑
専門書とかにはあるんだろうが・・・
この時代より後だとマズイが、前なら問題ないはず。平安期のものでいいだろう。平家物語絵巻とか・・・
すると、オタフクさんになってしまうんだが・・・
そんな細かい事はどうでも良いんだよ
誰も時代考証なんてしてないだろ?
俺も写楽風かなと想像してたw
彫刻や仏像から影響を受けて、阿修羅像みたいに( ͡° ͜ʖ ͡°)や👍がいっぱいついた絵になってるかも。天才やからね。
時代云々ではなく、「現代日本文化を知ってたら」という意味でなら、マンガ家を選んだはず。
「絵画は神の御業」といったとか。でも彼が現代日本のマンガを知れば、マンガこそがそうだと思うだろうから。
映像作品はダメだ。「つけっぱなしのTV」になる可能性があるから。マンガは自分から読まないと神は語り掛けないがゆえにこそ神聖なのだwww
細部のパーツは自分のそれを見て確認したりするから似てしまうとは言うな
そのつもりは無くとも画家自身に寄ってしまうというのは有り得る
狩野派とかじゃないのかね
浮世絵の創始者と言われる岩佐又兵衛は
16世紀の終わりくらいに生まれるけど
せやな!そんなら萌え絵でええわ!😄
言われてみればそうやな
当時の肖像画だと北条早雲辺りがそれっぽいかな
現代日本文化想定なら、過去の偉人は萌え絵こそが相応しい
がっかりだよ
金になるんだろうけど無秩序過ぎてキツイ
fgoはfateシリーズでは無かった?🤔
年代合わせるなら写実画になるし、年代無視なら萌え絵になる
別にこういう絵を描く場合にだけ使うわけじゃない。
「絵師」ってコトバは、「画家」でも「イラストレーター」でも「マンガ家」でもしっくりこない場合に多用されて定着したものだろう。より一般的に表現すれば「作画」になるが、これは、作品をはなれて作者のみを指す語にはなりにくいからね。
500年くらい有名無名問わずいろんな人が描いてるから今更な話だな。
もう何人も安全に異世界送りしてきたプロなんだろ
源氏物語がバリバリ同人誌だからな
そのくだりはクソ笑ったわww
あと執拗に吉良吉影について言及されてて草
そりゃぁエロに於いてHentaiと言うタグというかジャンルというかキーワードが定着してるくらいだしなぁ
恥ずかしい。
宇宙開発における中国人のデブリばら撒き並みに世界に迷惑を掛けていると思う。
自分に正直になって偏見を全部とっぱらって見たらそうなる人多いと思うけどね。
まあ偏見が完全に悪いとは言わない、全ての物事を一々真剣に見つめれる程、人には余裕はないからね。
その裏にある技術や背景などは尊敬の感情に近いまた別の視点だと思う。
心がすり減るくらいブラックな企業に務めるって言うのも手だな!
日本でもダヴィンチちゃん(と呼べとキャラ自身が言う)と吉良ネタは鉄板だからねw
多情な人物でも大体一途になってるfateシリーズで、女たらしは難しかったんじゃ…
カエサルは異聞帯でさえ、なんとかクレオパトラの救援に向かおうとして、及ばず散ったことが仄めかされたゾーンがあったし
アニメ絵を開発した日本人は神だな
チェイテ城の上に逆さにしたピラミッドをぶっ刺し、その上に姫路城を載せる…
無理でしょ
どんなスキャンダル起こしたってユーザー離れないんだもん
浮世絵になるのかと思ったら、そっちか
アングルとかデルヴォーとか?
英語化してレナード、仏語化でレオナール、独語だとレオンハルト(一気に厨二化)。
強き獅子を意味する古い独語。
「強き」はゲルマン語起源(ハード、硬い、の語源)、「獅子」はラテン語起源。
ダヴィンチが漫画家になったら締め切り破る、休載多い、完結しないのトリプルコンボだろうねw
絵師はもう二次元アニメ絵描き特にセミプロレベルからプロレベルの総称になってるだろ。
meeeeeeen
多分、この絵以上のクオリティーのアニメ絵を仕上げてくれる筈
古屋兎丸『ショートカッツ』を読んでくれ
「ちょいブサのデブ気味だからこそ良いんじゃないか」って堂々と返した話がなかったか?
どうも美人絵として描くつもりはハナから無かったっぽい、ってやつ。
大体の萌え絵は浮世絵が始祖だろ
…???
ダウィンチはいたか覚えてないけどゴッホとかダリとかが現代人に転生してる漫画なら三作ほど心当たりがあるよ
ないものなんてもはやないよ…
レオナルド・ダ・ヴィンチはつまり "ヴィンチ村のレオナルド" って意味だぞ。
彼を "ダ・ヴィンチ" と呼ぶのは要は「ヴィンチ村のあいつ」と呼ぶのとだいたい同じ。
登場までの経緯に泣き、フラグ乱立の現状にハラハラする、ほとんどのユーザーは日本人とあまり変わらないと思う
レオナルドダヴィンチに関しての会話を友人たちとするときに俺も時々そう思うが、「ヴィンチ村のあいつ」がレオナルドぐらいしかおらんのも事実だしなぁ。
あまりにも節操が無い
いや、fgoでは自分の体をモナリザボディとして改造しただけで、中身はおっさん
だからユーザーの間でもついてるのかついてないのかで論争になってた
そして二部から登場のロリンチちゃんはダヴィンチちゃんの記憶を移植されてるだけで、体も人格も少女
日本風というか、日本流やね
別に当人が何か偉業をなしたって訳じゃないんだけど、FGOはいったい何をやってるんだ
名字の成り立ちそのものじゃん
ウィリアム・ジョンソンという人がいたとして「ジョンの息子ウィリアム」だし
鍛冶屋のマイケルがそのままマイケル・スミスになる
いや、シリーズとしてFGOもプレイした上で駄目なんだ・・・
レオナルド村のヴィンチさんって意味だからな。
2015年に放送したルパン三世の第4シリーズが、現代に復活したダヴィンチがラスボスだった。
※125
逆だ逆w ※114を参照せよ。
コメントする