スレッド「渋谷スクランブルスクエアの屋上から見た東京の景色」より。
引用:Reddit、Reddit②
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
渋谷スクランブルスクエアの屋上から見た東京の景色
2万国アノニマスさん
凄すぎる、こんなの信じられないな
3万国アノニマスさん
今まで見てきた中で最も美しいエスカレーターだ
良い写真だね
良い写真だね
4万国アノニマスさん
恐ろしいエスカレーターだな
↑万国アノニマスさん
俺は階段のほうが恐ろしい
こういう階段で踏み外したことがあるけど一番下まで止まらなかった
エスカレーターで落ちたことなんて一度も無い
こういう階段で踏み外したことがあるけど一番下まで止まらなかった
エスカレーターで落ちたことなんて一度も無い
5万国アノニマスさん
NO NO NO NO これはマジで無理
6万国アノニマスさん
東京はいつか行ってみたいなぁ
東京はいつか行ってみたいなぁ
↑ 万国アノニマスさん
東京に行って最初に気付くであろうことは全てが清潔で整然としていて効率的ということ
まるで魔法に触れたかのようだよ
まるで魔法に触れたかのようだよ
↑ 万国アノニマスさん
爆弾を設置される可能性があるからという理由で東京にはゴミ箱が無いのが面白い
↑万国アノニマスさん
奇しくも公共のゴミ箱が無いからこそ
ポイ捨てが少なくなるという発見に繋がっている
奇しくも公共のゴミ箱が無いからこそ
ポイ捨てが少なくなるという発見に繋がっている
8万国アノニマスさん
ニューヨークに行ったことがあるならそれに10を掛けてほしい
それが東京だし素晴らしいよ
ニューヨークに行ったことがあるならそれに10を掛けてほしい
それが東京だし素晴らしいよ
↑ 万国アノニマスさん
でもニューヨークと違ってみんな礼儀正しいし時間通りに公共交通機関が動いてる
10万国アノニマスさん
絶対に東京は行くべき
アジアで大好きなことの1つが写真とほとんど同じことだ
高度に編集された現実みたいだよ
絶対に東京は行くべき
アジアで大好きなことの1つが写真とほとんど同じことだ
高度に編集された現実みたいだよ
11万国アノニマスさん
東京は2回行ったことがあるけど3回目の準備は出来ている
あそこは信じられないほど素晴らしい
東京は2回行ったことがあるけど3回目の準備は出来ている
あそこは信じられないほど素晴らしい
12万国アノニマスさん
去年の夏に渋谷へ行ったのにどうして俺はこのことを知らなかったんだろう?
また行かなくちゃいけないな
13万国アノニマスさん
まさにビルの海だな
あんなに巨大なものをどうやってあんなに上手く組織化しているのか理解できない
まさにビルの海だな
あんなに巨大なものをどうやってあんなに上手く組織化しているのか理解できない
14万国アノニマスさん
ブラジル人だけど何故サンパウロと東京がちょっと同じに見えるのかずっと考えてる
ブラジル人だけど何故サンパウロと東京がちょっと同じに見えるのかずっと考えてる
↑ 万国アノニマスさん
両方行ったことがあるけどちょっとの意味がガバガバだな
16万国アノニマスさん
本当に屋根とか無いの?
エスカレーターむき出しなわけ?
エスカレーターむき出しなわけ?
↑万国アノニマスさん
よく見ればガラスで囲まれてるよ
18万国アノニマスさん
エスカレーターでもうナーバスになった
自分は絶対に乗れないだろうな
エスカレーターでもうナーバスになった
自分は絶対に乗れないだろうな
19万国アノニマスさん
エスカレーターで不安になったわ
エスカレーターで不安になったわ
20万国アノニマスさん
なんか未来のジェットコースターのようだね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
どう足掻いても日本は韓半島の分家。
天皇一家は韓半島出身なのは事実kkk
下よりハントウガー&ゴモウガーのお出ましで^^👇
そのうち行きたいな
落ちる恐怖より、なんか飛ばされている感覚になる。
それはそれで怖いのかもだが、やっぱ10mぐらいの方がリアルな想像を想像しちゃうかな。
最後のコメント付きのところの画像見るまで屋根のガラスに気づかなかった
それまで「横は落下防止にガラスあるけど上にはないのかー、雨降ったら濡れるじゃん」って思ってた
任天堂最強!!!!!!!!!!!!!!!
撮り方の問題?
高所恐怖症だから写真でも怖い〜。
夜景は綺麗だろうけど…足が竦む。
ヒルズの屋上は平気だったけど、なんでだろ。
えー皇室(朝廷)の半・島との関わりはおよそ1300年前に百済より帰化して一世紀を経た一族の
娘が妾として側室に入り桓武天皇の御生母(高野新笠)になられた。それが陛下の仰られる
「半・島とのゆかり」ですけど?
つまり99.99%韓国との血縁は有りません。当然「百済人」と「韓国人」の血統は断絶しています。
新羅・高麗と日本は国交が有りませんでしたし
それ以外に有るなら教えて下さいな?
スレ汚し失礼。アホは叩きのめしとかないとね^^
去年の夏はまだスクランブルスクエアはできてなかったからね
東京住みだけど一生行かないと思う
多分頭悪そうだから箇条書きにまとめてやるよ。感謝しろw
①およそ1300年前=古代=奈良時代(韓国の祖。李氏朝・鮮が成立するのは約700年後)
②百済から帰化して一世紀(100年)を経た一族の娘が
③妾として側室に入りご懐妊され
④後の桓武天皇の御生母=高野新笠となる
以上が半・島との唯一の血縁だ。
韓国要素ゼロなんだが?そんなに日本人に成りたいの?韓国人の誇りはどこに行ったんだ?
俺には絶対に無理だ…
京都の駅ビルのエスカレーターですら恐怖を感じるほどだから。
俺は十分に緊張できる
絶対行かない!
300メートルより上に、自然を取り込んだ傾斜のあるホテルロビーが出来るんで
滅茶苦茶楽しみにしてる
当時の動画は今でもYouTubeに沢山あるんだけど。
これから東急百貨店東横店の残りの部分も解体されるし。
車椅子押してエスカレーター乗って、
他人巻き込んで転落した事故思いだす
ステップの幅が違い過ぎるから
気の毒だけど無茶な乗り方は
しないでほしい
日本人の美的感覚は絶望的
人間も不細工だらけだし
高所恐怖症にとっては悪夢です…
>>42
つ鏡
渋谷や新宿駅の周りは戦後に武装した韓国人が強奪した土地があるからところどころ汚らしいんだよ
SHIBUYA SKY - 渋谷スカイ全展望装置空間歩き!人が少ない渋谷スカイ!
これで見つけて 見てください。本当に驚きますよ。すごいですよ。こんなものが日本にあるなんて田舎者の自分にとっては驚嘆としか言いようがなかったです。 ため息しか出なかったですね。
田舎もんじゃなくても割と驚くと思う
地元の奴とか行かないからなあ
地下鉄のエスカレーターとかもたまに怖いとこあるし
それに比べたら全然無問題w
そしてここのソファーでイチャイチャつくカップルたちが羨ましかった
>>8 習志野の飛び降り台はたしか13m。
スカイツリーとか東京タワーより低い分、いろんなものが大きく見えるのはいいけどさ。
しかも無秩序な建物の並びはどっちかというとスラムに見える
確か3000円くらい取られるよ
あと実際には普通のエスカレーターでこんな急斜面に見えるのは撮った角度のせいだよ
ここ1、2年で渋谷に新しいビル、施設がバンバン建ってるなら、割りと見るものあると思う
オススメは宮下公園跡のとこだな
あとは新築されたパルコも任天堂やジャンプ、刀剣乱舞、カプコンストアなんか集まってるし
コメント数を伸ばしたい(PVを増やしたい)管理者関係者の仕業なんだろうか。
観光目線では世界一の快適性がある
生活目線では極めて窮屈で飽きる
生活拠点としては都市圏外周にあたる
埼玉 千葉、神奈川か
更に外の
群馬、栃木、茨城、山梨、静岡がリッチチョイス
すぐ閉鎖されるんだよね。
風とかも含めて天候に左右されやすい。
どういうものか事前に知っていたのでさしたる驚きはないだろうと思っていた。
しかし豈図らんや下りで高所恐怖症の症状みたいに足元がゾワゾワするとは。
年をとって時代の変化について行けなくなったみたいだ。
おまえら亜人がいくら叫んでも人類にはなれないんだよ。
お前らができることは社会の迷惑になる前に首くくることだけ。
コメントする