スレッド「お前らのリビングはこうなるらしいぞ」より。
引用:4chan、4chan②、4chan③
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らのリビングはこうなるらしいぞ
2
万国アノニマスさん

おいおいマジかよ
3
万国アノニマスさん

俺のテレビ台にどう合わせればいいか分からないよ
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

PS5は床に置くべきなのかもしれないな
デカすぎるぜ
デカすぎるぜ
6
万国アノニマスさん
テレビがたった30インチかよ
50インチじゃないのは論外

テレビがたった30インチかよ
50インチじゃないのは論外
7
万国アノニマスさん

リビングに30インチのテレビとかどんな狭い場所に住んでるんだい?
8
万国アノニマスさん
待ってくれ、360mmってことはPS5はほぼ0.5mってことか?
それはちょっととんでもないな、一体どうなってるんだ?

待ってくれ、360mmってことはPS5はほぼ0.5mってことか?
それはちょっととんでもないな、一体どうなってるんだ?
9
万国アノニマスさん
SONYがXBOXみたいに巨大化させるなんて信じられないな

SONYがXBOXみたいに巨大化させるなんて信じられないな
10
万国アノニマスさん
驚愕だな!パソコンのケースを平らにしたみたいだ

驚愕だな!パソコンのケースを平らにしたみたいだ
11
万国アノニマスさん
何で棚ではなくテレビ台の上に置くんだ?
見せびらかしてるの?

何で棚ではなくテレビ台の上に置くんだ?
見せびらかしてるの?
↑
万国アノニマスさん

PS5はデカすぎてその辺の棚には収まらないだろ
13
万国アノニマスさん
俺は横向きでPS5を置くつもりだ

俺は横向きでPS5を置くつもりだ
14
万国アノニマスさん
ゲーム機がデカすぎるのかそれともテレビが小さすぎるのか

ゲーム機がデカすぎるのかそれともテレビが小さすぎるのか
15
万国アノニマスさん
30インチのテレビとか日本かどこかに住んでるのか?

30インチのテレビとか日本かどこかに住んでるのか?
16
万国アノニマスさん

本当にそんなデカいの?
19
万国アノニマスさん
間違いなくこれのおかげでより高度なハードウェアを組み込めるんだよ

間違いなくこれのおかげでより高度なハードウェアを組み込めるんだよ
20
万国アノニマスさん
テレビが30インチの奴はPS5を買う前に絶対に買い替えたほうがいいのは間違いない

テレビが30インチの奴はPS5を買う前に絶対に買い替えたほうがいいのは間違いない
21
万国アノニマスさん
うちの本棚には収まらない気がする
PS3も初期モデルはテレビの間に入らなかったからスリム型を買ってよかった

うちの本棚には収まらない気がする
PS3も初期モデルはテレビの間に入らなかったからスリム型を買ってよかった
22
万国アノニマスさん

PS5は買うつもりだけどスペースが無いな
どうすれば良いのか自分でも分からない
俺のゲーム空間に全く合わなそう
どうすれば良いのか自分でも分からない
俺のゲーム空間に全く合わなそう
23
万国アノニマスさん
どれほどの轟音なのか楽しみだ

どれほどの轟音なのか楽しみだ
↑
万国アノニマスさん

サイズを考慮したら間違いなくかなり静かだ
彼らは音を考慮してデザインしてるよ
彼らは音を考慮してデザインしてるよ
24
万国アノニマスさん
Xboxのクソデザインと違って
PS5は静かでカッコよくて発火もしないはずさ

Xboxのクソデザインと違って
PS5は静かでカッコよくて発火もしないはずさ
25
万国アノニマスさん

スリム型が出たらPS5買うことにしようかな
26
万国アノニマスさん
2022年に出るであろうスリムバージョンを待とう

2022年に出るであろうスリムバージョンを待とう
27
万国アノニマスさん
むしろPS4は何であんな小さいんだろう
見た目も良いしコンパクトだ、結果として音がうるさいけど

むしろPS4は何であんな小さいんだろう
見た目も良いしコンパクトだ、結果として音がうるさいけど
28
万国アノニマスさん

デカいのは良いことだ
29
万国アノニマスさん

大きすぎてうちのテレビ台には乗せられないしテレビの横に置くことになりそうだ
もしくは台をもう1つ買ってもいいかもしれない
いずれにしてもPS5を置くスペースは必要だ
いずれにしてもPS5を置くスペースは必要だ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
高さは変わらなかったりしてw
XboxもPS5もやばいから、空冷の冷却と排熱の関係で
筐体がデカくなってしまうのはどうしても仕方ないのよね
出ても数年後だから欲しいなら今買うしかない
無理に小さくして爆音爆熱にするよりマシって事かな
せいぜい40インチからが殆どでしょ
>30インチのテレビとか日本かどこかに住んでるのか?
これ、日本=小さな島国でウサギ小屋に住んでいると本気で思っている馬鹿の発言
置き場所決めるのに役に立ちそう
なんだかんだで細い角度があるデザインって大事なんだよね。
あと画像のやつはPS5がでかいことを強調させたいがために30インチの
露骨に小さいテレビをおいてるの本当にこすっからいと思う。
単純に廃熱ファンを沢山回せば廃熱はいいが音が甲高くて五月蠅くなる
大きめのファンをゆっくり回して放熱部分も大きくとるとこんな大きさになる
CPUなどの集積率が上がると性能に対する必要電力は下がる傾向があるので
次に出る新型はおそらく小さくなる
箱は無理だけど
PS3も大きいと思っていたけど…それより大きいのか・・・
公式HP見たけど
PS5って、完全に縦式しかないのか…
もし買ったら、床に直置き決定かなぁ。
キャスター付の専用テーブルも買っちゃいなよ
客観的に考えて日本は小さな島国で居住可能面積が30%以下で
アルミサッシだらけの家に住んでるんだから「日本人はウサギ小屋に住んでる」で合ってるだろ
狭さではなく建築技術の稚拙さという意味でもウサギ小屋は正解
何の問題もない
50インチでも10万普通に切るし30インチ代は普通に小さい
昔の箱は掃除機並みの騒音でツラかったw
(´・ω・)コラヤメタマエ
基盤単位でも一昔前の2倍どころか3倍はあるだろうしなあ PS6になったらもっとでかくなるのかなw
でも買うんでしょ?
マヌケ外人さん?
ぐはははは
笑い🤣
いまから貯金するわ
ウサギ小屋は集合住宅って意味だよ
小さな家の意味じゃないよ
昔この誤訳で騒ぎになったよね
小売はスペースを取りすぎるから在庫になるのを嫌って、入荷や買取を嫌いそうな大きさだな。
39800円ならそんなことを誰も気にしない
GPUクーラーとかの大きさを考えれば
据え置きゲーム機も同程度の大きさにはなりそうだよね。
普通に横に置けるから安心しろディスク入れるところが下側だったかな
そのPS3が壊れる頃には新型が出てそうだが
要するに総合的に鑑みて、スリムが出るまで待った方が賢明って事だな。またこの手の初期型をうかつに買うと、不具合が出るリスクが高いしね。
それにスリムが出る頃になると、中古ソフトやベスト盤(DLC込み)が出て安く遊べる事になってる事が多い。慌てて先走っても高い金払うだけで、損が大きいんだな。
性能差が違い過ぎる。
前向き過ぎるが嫌いじゃない
想像力のない投資家が抱く欲望のように
【 日本企業の中国からの撤退ラッシュ。日本企業1700社以上が確定❗ 】
◼中国に進出した日本企業90社が6月末までに中国からの撤退を申請した。続けて7月末までにさらに1670社の日本企業が中国撤退を申請し1700社を超える日本企業が中国を離れることにした。
今年6月と7月に中国に進出した日本企業1700社あまりが中国市場を離れ、日本に復帰することを決定した。 中国は努めて平然としているが、日本企業の脱中国現象が続くかどうか関心が集まっている。
こうした日本企業の中国撤退は日本政府が主導している。3月5日に当時の安倍晋三首相は、中国に対する依存を減らすとの趣旨から日本企業に中国から撤退し日本に戻るか、そうでなければ東南アジアに生産施設を移転するよう求めた。安倍政権は1ヶ月後の4月7日には新型コロナウイルス流行と関連した緊急経済対策をまとめ、サプライチェーン改革の一環として中国から撤退して帰ってくる日本企業に対して一定の補助金を支給することにした。
これに伴い、6月末まで90社の日本企業が中国撤退を申請し、このうち87社が日本政府の補助金の恩恵を受けることになったという。また、7月末までに1670社の日本企業が中国撤退を決めたのだ。ここに安倍に続き16日に就任した菅義偉首相も官房長官在職中の5日に日経とのインタビューで、日本企業の中国撤退を経済安保的な次元から継続して推進するという意向を明らかにした。
このスペックのPCがこの値段だと思うと異常
小型化=冷却機構が窮屈&小径高速回転ファン=爆音だからな
個人的に白色の外装が邪魔なんだよなぁ。デザイン的に考えても無い方が良いと思う…。
無理にコンパクトにして熱暴走するよりかは余程いいと思う
マジで
途中でファンの音が大きくなるのはよくないから、初めから音は大きいって
確かにこの大きさで主にゲームしかできませんは辛いな
ウォンウォン言うようならテレビの横とかには置けないかな。
でかいファンにすると静音化できるけどどうしてもでかくなるよ
性能から言ってファンレスなんて絶対に無理だし
小型だと爆音化するし
いうてスリム出たときにそこまで集積率上がってるとおもえんけど
てかスリムでるんか?
いつまで同じ方法続けるつもりなんだろうか
まあ好事家以外は初期型を無理して買う必要はない。
自分の部屋のは43インチだから少し気になるかも
100インチ4kプロジェクターもあるけどゲームやるにはちょっとね
応答速度や視野角を無視したスペック度外視の激安4kPCモニターなら
55インチが8~10万ぐらいであったよ、43インチが4~5万ぐらい
てかFPSとかでかいモニターでやると端が見えないからやりずらいんだよ。
あとでかいテレビだと60ヘルツしか出ないのばっかだし。せっかく120fps出せるマシンなんだしさ。
天井から吊り下げれば冷却にもいいし、墓所を取らないのでは
PCの水冷見てるとあんまり劇的に冷えるように見えないけどなー。
排熱のために大型のラジエーターが必要だからあんまり小型化にも貢献しないし。
水冷って結局の所ロマンだよね。見た目はカッコイイし自己満足感はすごいはず。
むしろCPUとグラボだろ
デカい小さいよりも俺は回転数だと思うけどな。
大手の新作ゲームはsteamのPC版と同時発売だし3~4割引きセールを年に何回もやるから
どうしてもPS5が必要なら諸々の不具合解消してスリムになったころに買えばいい。
>置き場所決めるのに役に立ちそう
素晴らしいアイディアだな、PS5でもやってくれないかな
自分も置き場所に悩みそうだから
携帯ゲームなら別だが。
、、、、と思ったが、PS4もなんやかやデカかったんだよなあ
中開けたらPCそのまま出てきたりして
まあタンカーで運ばれて来るXboxよりはいいか
ちょっと待てw
想像してしまったじゃないか、テレビよりデカいやつ
もはやプレステに住めるな
あの皮はがせたらいいのにな
お前のせいでw
想像してしまったじゃないか、
テレビよりデカいやつ
PCにしては小さい方だろ
そのためのサイズで、そのためのラックなんだから
全部収まらなくてもそれで十分だ
頭を使え
横置きも出来るらしいが横に置くと見栄えが結構悪くなる。
まあ一番の懸念点は排熱音かな、穴だらけだしこんだけでかいのは排熱対策だろうから静音ってのはありえんだろう。
わざわざ周りを囲んでしまうご家庭が多そうだ。
この手のものは周りに物を置くなとか書いてありそうなんだが。
読まないんだろうなあ。
どっかのトロフィーみたいで馴染みそう。
どこに置こうか検討中
今の時代、テレビの前である必要がないけど
AMD Ryzen Zen 2とSSD搭載で4万円以下で買えるPS5
本体の利益出ているのか気になるくらい安い
PS5の大きさより、プロジェクターとスクリーンと
ハードの組み合わせにして配線考えた方がいいのでは
ベセスダタイトルがCSは箱独占でゲームパス入りとかなったら…
TESやFOも出ないんじゃ?と海外勢は阿鼻叫喚になっとる
今どきこんなサイズはリビングには置かない
とりあえず転売ヤーは殲滅してくれ
高さが39×26×10だったと思うが39がやばいし5kg近くあるからな。
完全に小型のデスクトップPC。
最近はデスクトップpcなんて持ち帰りの仕事をする時くらいしか使わなくなったし部屋狭いし
逆だな。PCにPS5のOS的になものを入れればいいだけ。
PS5のスペックなんて旧ゲーミングPCのようなもんなんだから・・
ゲーム機のハードとかカッコ悪くて邪魔だからそうしてくんないかな。
値段はまぁそれでいいから。
非純正のハードディスクやら3Dゴーグルやら
USBコントローラーやら使われてソニー純正の周辺機器が売れなくなるし
steamとかゲーム通販サイトから買った方が安いゲームは
ユーザーがPC版を買うようになるからPSストアの手数料商売も破綻する。
それらの収入を見込んでるからこそ10万円以上コストがかかるゲーム機本体を
3万円台で放出してるのにそれすら売れば売るほど赤字だけが膨らみ続ける。
黒のところも白にするか、全部黒なら統一感あったのにな
コメントする