スレッド「値段が確定したぞー」より。
引用:4chan、Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

値段が確定したぞー
発売日は主要国ならどこでも11月12日みたいだ
発売日は主要国ならどこでも11月12日みたいだ
2
万国アノニマスさん

ちくしょう、11月12日が待ちきれないよ
3
万国アノニマスさん

11月12日発売はアメリカ、日本、カナダ、メキシコ、オーストラリア、ニュージーランド、韓国
それ以外だと11月19日発売だね
それ以外だと11月19日発売だね
4
万国アノニマスさん

デジタルエディションって一体何なんだよ
↑
万国アノニマスさん

ディスクドライブが付いてない
ゲームは全てストアからダウンロードする
ゲームは全てストアからダウンロードする
5
万国アノニマスさん

予約開始はいつなんだよー
6
万国アノニマスさん
Xbox Series Xより性能低いのに値段は同じとか考えさせられるな

Xbox Series Xより性能低いのに値段は同じとか考えさせられるな
↑
万国アノニマスさん

でもゲームの量と質はPS5のほうが上だから
7
万国アノニマスさん

またしてもSONYが勝利してしまうのか
8
万国アノニマスさん
PS5自体の性能が変わらず399ドルというのはかなり安い
Xbox Series S(安いモデル)は性能がかなり低いからね

PS5自体の性能が変わらず399ドルというのはかなり安い
Xbox Series S(安いモデル)は性能がかなり低いからね

9
万国アノニマスさん
PS4のゲームと互換性はあるんだろうか

PS4のゲームと互換性はあるんだろうか
10
万国アノニマスさん
2021年3月までに1100万台しか生産できないんだぜ
PS5を手に入れるためにみんなウォルマートで戦うことになるよ

2021年3月までに1100万台しか生産できないんだぜ
PS5を手に入れるためにみんなウォルマートで戦うことになるよ
11
万国アノニマスさん
デジタルエディションの値段は凄い
ノーマルPS4と同じ値段で高い性能のゲーム機が買えると考えるとかなり感動だ

デジタルエディションの値段は凄い
ノーマルPS4と同じ値段で高い性能のゲーム機が買えると考えるとかなり感動だ
12
万国アノニマスさん
ディスクドライブが100ドルってことか…

ディスクドライブが100ドルってことか…
13
万国アノニマスさん
ディスク版を買うわ
UltraHDブルーレイプレーヤーが欲しかったから

ディスク版を買うわ
UltraHDブルーレイプレーヤーが欲しかったから
14
万国アノニマスさん
やっと情報を出してくれたのか!

やっと情報を出してくれたのか!
15
万国アノニマスさん
3~4年後にペルソナ6が出たら買う
もしかしたらPS4版も出るかもしれないからPS5買わなくて済むかも

3~4年後にペルソナ6が出たら買う
もしかしたらPS4版も出るかもしれないからPS5買わなくて済むかも
16
万国アノニマスさん
かなり妥当な値段だね、楽しみになったよ

かなり妥当な値段だね、楽しみになったよ
17
万国アノニマスさん
俺のプレステは常にDVDやBDプレーヤーも兼ねてるのでディスク版でいいかな
500ドルというのも悪くない

俺のプレステは常にDVDやBDプレーヤーも兼ねてるのでディスク版でいいかな
500ドルというのも悪くない
18
万国アノニマスさん
ディスク版が思ってたより高くなかった

ディスク版が思ってたより高くなかった
19
万国アノニマスさん
これはディスク版だな
90ユーロ余計に払えば4Kブルーレイプレーヤーになるんだから

これはディスク版だな
90ユーロ余計に払えば4Kブルーレイプレーヤーになるんだから
20
万国アノニマスさん

PS5のディスクソフトと一緒に
デジタルエディションの本体を買ってしまう子供が続出しそうで不憫だ
デジタルエディションの本体を買ってしまう子供が続出しそうで不憫だ
↑
万国アノニマスさん

そういう人はたくさん出てくるだろうな(笑)
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ただコントローラーが相変わらず高けぇ
買い足すの転売屋がいたりして面倒なんだからさ。
あと、デジタル専用とかいらんわw
ソフトのコレクションする楽しみが無くなるし売りたくても売れねえだろ。
なおSSDの速度はPS5がダブルスコアで勝っている模様
現代ゲームのボトルネックはストレージの速度だから総合的にはPS5のが性能上なんだよなぁ
年間契約してるから実質無料で何本もできる事になる
Microsoftにのせられちゃったな
緩やかな終わりが見える
だよな?NO JAPAN不買ども?
価格と製造費がトントンになるのに、何年もかけるのはハード屋の宿命になってるし
11月にPS5が出るならそっち買おうかな。
ソニーストアで予約出来るかな。
後方互換性?
4しかないのがFAだったはずだよ。
1.2.3は出来ない。
どうしてもっていうなら、一番最後とかな
1-3は持ってるからええんよ
でも4ですら完璧で無いがFAだろ?
互換出来ないやつのアプデで対応はゲーム出してる企業判断らしいし無料有料も自由らしいからどうなるか分からんってやつ
どんなに高くとも6万を超えることは絶対にあり得なかった
デジタル版が思ってたより安かったけど、ほぼ予想通りの値段かな
代替え不可能品とか言って買うよ。
絶対にないのわかってるけど全部できるやつ多少高くても出してほしいわ
置き場所がなくてなあ…
PS4の互換は基本全てある(例外もあるかも)
アプデで対応や企業判断はエンハンスドやアップグレードの話
4万〜5万ってソニー頑張り過ぎなのってやっぱ最後のプレステシリーズ筐体だからか..
次のステージはクラウドゲーミングだもんなあ、マイクロソフトとソニー提携したしな
まず本体が売れなきゃ話にならんし赤字覚悟でもやるしかないってことかw
その通り、ロード時間がゼロになるゲーム機はPS5だけ
あとハプティックという振動機能と3Dオーディオが搭載されている
まぁ、この価格はすごいよ
早くproで出すザマス
今の所全てのソフトに互換性がある訳ではないらしいよ
40作品ぐらい無理なのもあるんだとか
普通に6万帯だと思ってたけど、安すぎるわ
あろは買える権利が得られるかどうかか
これ今時はあとからアプデでどうにかなること多いしそこまで気にする必要ないと思うよ。
ソニー初期型は不具合ってイメージ確かにあるけど歴代PSの初期型で本体動かなくなるような不具合ってなかったしな
みんな普通にディスク付きを買うだろうな
同じく
これなら買おうとする人も多そう
XBOXが逆転するにはフルスペックのwindows10を使用可能にするしかないな !!! (待望)
4kでゲームが快適ってなるとPCでいったらGTX上位やRTXになって稼働には高電力とファイン2.3枚の排熱処理が必要ですが?ww
それをスイッチサイズとか、稼働時間数分のポータブルゲーム機を所望ですか?w
予備のコントローラーはいくらになるんだ
安いとすら感じてしまったわ
マジ?割と初期から大多数の互換あるって言われてたんだが
ソース見せて
ホリが生産環境が衰退してるけど参戦してくるのかな?w
公式サイトには
PS5上での互換動作に対応したPS4タイトルをお楽しみいただけます。
とあった
なんか曖昧な書き方だな
製造コスト600ドルって言ってたから完全に逆ザヤ
箱が下げてきたから下げざるを得なかった
ほんまそれ
何故ソニーはこういう需要があるのが解らないのか?
こんだけスペックあげてこの程度で納めるってAMDやっぱ神だわな
電子レンジの解凍モードかけっぱなしって考えると怖いけどエアコンの半分って考えると良心的に感じるのはなぜだろう。
ディスクレス版がPS4と同じ価格とか
逆鞘だと思うんだが大丈夫なのかな
わかったうえで採算とれないと判断してんでしょ
欲しがるのは旧ゲームがしたい一部の熱狂的ファンだけで新規獲得って面では新商品の方が圧倒的に稼げるからね。
それなのに新製品と同等の開発費なんてかけてられんよ。旧技術だろうが1設計は1設計、1開発は1開発だから開発スピードが若干早くなるってだけでコストには大差ないんだよ。製品開発って思ってる以上に金かかるからね?
まぁ出てくれたら私も欲しいけどPS5が5万なのに1~5ができる、ようは1.2.3が追加されるメリットに+5万とかだせますか?って話よ。へたしたら+10万とかのはなしよ?
やれるんだったらセールのときに無理に買わなければよかったわ
結局まだ遊んでないゲームいっぱいだし
PS4もswitchもDL版しか買ってないし
わざわざディスクドライブの有無で分けていた事を考えると本当はドライブ有を500ドル以上にしたかったんだろうけど
Xboxの価格に乗らざるを得なかったんだろうな
一緒にこれは絶対ほしい
PS3、PS4と初期に買ってるけど、どちらもディスク読み込まなくなったわ。
買いなおしたPS3はもう10年近く経ってるけどまだ現役だし、PS4も問題ない。
いずれ買いなおす気があるなら初期型買っても良いんじゃないかな?
まず初期不良報告待って、改善されるの待つか、クラック期待で確保するか…。
そういぁやPS3の時だったか?
発売日当日に接続したらシステムアップデート走ったって「非難」があったな。
べつにいいじゃんと思ったけど。
反日に協力しよう
ハードの技術的な問題で、性能いいから昔のも動かせるとかそういう簡単な話じゃないのよ。
転売屋怖すぎ・・・
しばらくは様子見だな
新型Nintendo Switchが2021年発売へ。
高速処理と4K解像度に対応した高性能モデルに
20200805
ある程度時間経ってから中古屋めぐって掘り出し物を探すのができない
まあデメリットはこれくらいだな
中身のパーツ的に明らかにこの価格だと逆ザヤで赤字も赤字並みの
チップが今回搭載されてるから、とにかくばらまいて台数で制圧し
サービスで稼ぐ方針だと思う、本音はもっと高く売りたいはずよw
俺の分が減る!
8万円説とは何だったのかw
それに比べたら10年くらい使用可能な5万円のゲームハードは安い
箱と勝負するならブラッドボーン2くらい出さんとキツイやろ
今はもうPS2レベルならPCのエミュレータでぬるぬる動く
今回用意できる生産台数が少ない上に1番日本が
正規価格は安いからいつも以上に、すごい転売地獄になると思う...
でも、SONYにしてもPS5本体で儲けようとは思ってないんじゃね??
確かソフトが売れれば、売れるほど?SONYも儲かるシステムじゃなかったっけ?
PS5も安く売っても、赤字にならなければOKって事なんじゃないの??
企業ってのは儲ける事しか考えてないから、このご時世で敢えて韓国を選んだって事は売れるって判断したんだろうな あれ程の大企業が読み違えると思えないし
裏を返せばsonyはあいつらに不買はできないと見たんだろうし、実際滅茶苦茶売れると思われるから大勝利よ
ディスクの音も無くなるし発熱も抑えられるからデジタル版だな
おいこら
転売ヤーがかいしめるぞ
ソニーも任天堂も過去のソフト資産を有効活用出来てない
自分にはソックス穿いた女子高生の足にしか見えない
40作品無理ってのは眉唾か
それは大柄なところをあまり見せたくない乙女心よ
互換性の有無はかなり重要
互換性があるなら、やりたいソフトが出るまで
4のソフトで遊べるからな
無いなら初期ロットは見送って半年くらい後で買う
今のスイッチのスペックでも4K解像度での画面出力自体は出来るだろ、内部のレンダリングが4Kか?はともかくとして
1080pでレンダリングして4Kに引き伸ばしてDLSS使ったらマーケティング上は4K Gamingコンソールとも言い張れなくもないからな
スイッチのチップにNVが絡んでるならそういう詐欺紛いな事を前面に押し出してやるだろうね
どっちにしろ迷惑な連中だよ
もうちょっと明るいゲームないんか
互換性あるよ
PS+コレクションで名作も大量に貰えるから4未プレイ者にはかなり美味しいね
改良版が出たら買うわ
ユーザーが満足出来てるかは置いといて、アーカイブとかPSnowとかで一応旧世代機のゲームも用意はしてるじゃん
いつまでも古いゲームにこだわって新しいの買わないユーザーより、新しい機種で新しいゲーム遊んでくれるユーザーの方が大事でしょ
サイズが2倍になって価格も10万とかになっても旧ゲーム遊べる本体わざわざ欲しいか?
PSプラスの会員が4000万人ぐらいらしいからそれだけで毎月300億以上入ってくるんだぞ
ハードで利益出なくても普及さえ出来れば儲けになるんだよ
もうちょい考えたら?
スパイダーマン
もうほんと小型PCにしたほうがいいんじゃないの。
もしくは専用OSか専用プラットフォームビジネスだけでよくね?
DL販売も当たり前になって今の時代ハードとしてのゲーム専用機の必要性があまり無いような。
昔ファミコン1万5000くらいだった気が
スーファミも2万くらいだったのに
こんな高かったら子供ら買えんやん。
だがローンチに魅力が無いのでとりあえず見送り
Ps4Proがバリバリ現役だしな
スマホですら画質上がってんだから、値段さえ気にしなければ技術的には可能だろ。
ましてswitchには冷却ファンも付いてるんだから。
技術的にも不可能
レンダリング解像度と出力解像度は別物
例えば、4kディスプレイに接続したPCでフルHDを再生してそれをフルスクリーンで再生したのが4kスイッチってやつ
PS5とか次期XBOXは4kディスプレイで4kを再生してる
情報弱者を騙せればそれでいいんだと思う
令和おじさん「給付金あげただろ」
嘘は良くないぞ
SSDと音質以外全部負けてるだろ(笑)
お前がな(笑)
政府「俺らのメリットが無いからダメ」
こういう奴はあーだこーだ言って結局買わない
今のうちに言っとくが転売ヤーは死んでくれ
ソニーは売国奴か?
Xbox Series Xより性能低いのに値段は同じとか考えさせられるな
こういう人はXBOXを買うのか。欧米では販売台数ではPS5が負けるということだな。
PS5タイトルにはまったく興味がわかない
それに加えてゲームパスが強すぎるわな
ローカライズ面で日本はちと落ちるが北米ではキラーコンテンツになり得る位のインパクトあるし
EAplayも追加されて脅威のサブスクにソニーがどこまで対抗出来るかが見物
残りの1%で本数幾つになるのか知らんけど
PS4はじめとした下位互換があればドライブ有りの方一択やな
GT7出るタイミングで買おうと思ってるからまだ先だけど
PS4も新型が出てから本体買ったし、PS5も多分そうなりそうだ
コメントする