スレッド「1932年の日本の世界探索ボードゲーム(すごろく)」より。
h9jhf660z6n51
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
1932年の日本の世界探索ボードゲーム(すごろく)


2No infomation万国アノニマスさん
素敵じゃないか!


3No infomation万国アノニマスさん 
みんな凄く幸せそうなところが良いね

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
日本語読める人がいたら興味深い部分を詳しく教えてくれないか? 


 unknown万国アノニマスさん 
サンパウロでは多くの日系人が移住して村を作ったと書かれている
1900年代初頭は日本人が大勢南米に移住していて、今でもブラジルは最も日系人が多いはず
日本ムラノヒトヨクオタヅネクダサイマシタ!
ズヰブン日本ムラハハッテンイタシマシタネ」
当時はカタカナのほうが多く使われていたし
これは子供向けだから読みやすくしてるのかもしれない

Eh3i9xxVoAIVyWm


 unknown万国アノニマスさん 
ブラジルの日系人は150万人だな


5No infomation万国アノニマスさん 
日本はここから4年後くらいには少し探索するようになる


↑ unknown万国アノニマスさん 
そもそもこの時点で既に彼らは朝鮮を統治してたからな 


6No infomation万国アノニマスさん 
北欧の捉え方が上手いのが良いね
ノルウェー人はスキー、フィンランド人はランニング
スウェーデン人は何もしてない、ただ馬鹿みたいに立ってるだけ
Eh3i9xxVoAIVyWm


 unknown万国アノニマスさん 
ノルウェーにデンマークの国旗が置かれてるのは気に食わない


7No infomation万国アノニマスさん 
ノルウェー人は捕鯨もしてる(笑)
Eh3i9xxVoAIVyWm


↑ unknown万国アノニマスさん 
ノルウェーって捕鯨大国なんだぞ


8No infomation万国アノニマスさん 
国名が少しおかしいな
地図作成者が適当に書かれたメモを参考に文字を読み間違えてる気がする
アイスランドがアネスランドになってるし、フィンランドがフィルランドだ


 unknown万国アノニマスさん 
そういう可能性もあるけど
カタカナの訳し方が大きく変わってるってのもあると思う


9No infomation万国アノニマスさん 
中国人の描かれ方が妙に差別的でプロパガンダ感があるなと言おうと思ったけど
1932年のゲームだという説明を見て納得した


 unknown万国アノニマスさん 
妙に差別的?
1900年代初頭の話なんだからその時代は人種差別という概念はあまりないよ
Eh3i9xxVoAIVyWm


10No infomation万国アノニマスさん 
フロリダはかなり差別的だ
h9jhf660z6n51


 Unknown万国アノニマスさん 
それも酷いね


11No infomation万国アノニマスさん 
アメリカ国旗が今のリベリアの国旗だな


12No infomation万国アノニマスさん 
何でスペインにオランダ国旗があるの?
h9jhf660z6n51


 Unknown万国アノニマスさん 
スペイン第二共和政は紫・黄色・赤の三色旗を使ってたから
単にそれと間違えたんだと思う


 Unknown万国アノニマスさん 
デンマークにアルプスがあるしこれを作ったのは完全な酔っぱらいだ


13No infomation万国アノニマスさん 
ハワイのアメリカの銃が日本に向けられてることに気付いたかい
しかもその後ろには海軍がいる
h9jhf660z6n51


14No infomation万国アノニマスさん 
グアムを見て日本が存在を知っていたことに本当に興奮した!
そしてこの10年後のことを考えたら凄く悲しくなった


15No infomation万国アノニマスさん 
絵で黒人の肌を黒色に塗らない世の中になって良かった


 Unknown万国アノニマスさん 
アジア人の目を細く描くのもやめてほしいわ


16No infomation万国アノニマスさん 
ポーランドは存在しないの?それとも俺の目がおかしい?


 Unknown万国アノニマスさん 
ポーランドは小さいだけである
緑の場所で上に飛行機が富んでる
h9jhf660z6n51


17No infomation万国アノニマスさん 
スイスに大きな山と時計があるのが良いね
 

18No infomation万国アノニマスさん 
ドイツのハンマーを持った人以外はみんなのんびりしてるな


19No infomation万国アノニマスさん
エッフェル塔がヨーロッパで最も重要な建物になってるのが興味深い
別に最も美しいわけでも魅力的なわけでも歴史的なわけでもないのにね
どういう理由があるんだろうか
h9jhf660z6n51


20No infomation万国アノニマスさん 
このゲームは遊ばざるを得ないな


21No infomation万国アノニマスさん 
このゲームのルールと目標が気になる


22No infomation万国アノニマスさん 
日本が自分の国をやたらと大きくしてるところが好き


23No infomation万国アノニマスさん 
彼らは大西洋を除外している
1932年には存在しなかったのかもしれない


24No infomation万国アノニマスさん 
みんな幸せそうなところが好き
…ただしアフリカの動物は除く
h9jhf660z6n51


25No infomation万国アノニマスさん 
黒人の描写はちょっと時代遅れだ
大日本帝国をボイコットしようぜ


26No infomation万国アノニマスさん 
どうやってこんなに多くの国の色んな情報を取得してたんだろう
不明瞭な国を含め、ユニークでありながら概ね正しい地図を1932年によく作れたな


27No infomation万国アノニマスさん 
ベルギーにフランス国旗を置くのは最高に失礼だ


28 No infomation万国アノニマスさん
カタカナが多すぎる


29 No infomation万国アノニマスさん
自分の国を見つけると最高の気分になれるね