スレッド「1932年の日本の世界探索ボードゲーム(すごろく)」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

1932年の日本の世界探索ボードゲーム(すごろく)
2
万国アノニマスさん

素敵じゃないか!
3
万国アノニマスさん

みんな凄く幸せそうなところが良いね
4
万国アノニマスさん

日本語読める人がいたら興味深い部分を詳しく教えてくれないか?
↑
万国アノニマスさん

サンパウロでは多くの日系人が移住して村を作ったと書かれている
1900年代初頭は日本人が大勢南米に移住していて、今でもブラジルは最も日系人が多いはず
「日本ムラノヒトヨクオタヅネクダサイマシタ!」
「ズヰブン日本ムラハハッテンイタシマシタネ」
当時はカタカナのほうが多く使われていたし1900年代初頭は日本人が大勢南米に移住していて、今でもブラジルは最も日系人が多いはず
「日本ムラノヒトヨクオタヅネクダサイマシタ!」
「ズヰブン日本ムラハハッテンイタシマシタネ」
これは子供向けだから読みやすくしてるのかもしれない

↑
万国アノニマスさん

ブラジルの日系人は150万人だな
5
万国アノニマスさん

日本はここから4年後くらいには少し探索するようになる
↑
万国アノニマスさん

そもそもこの時点で既に彼らは朝鮮を統治してたからな
6
万国アノニマスさん
北欧の捉え方が上手いのが良いね
ノルウェー人はスキー、フィンランド人はランニング
スウェーデン人は何もしてない、ただ馬鹿みたいに立ってるだけ

北欧の捉え方が上手いのが良いね
ノルウェー人はスキー、フィンランド人はランニング
スウェーデン人は何もしてない、ただ馬鹿みたいに立ってるだけ

↑
万国アノニマスさん

ノルウェーにデンマークの国旗が置かれてるのは気に食わない
8
万国アノニマスさん
国名が少しおかしいな
地図作成者が適当に書かれたメモを参考に文字を読み間違えてる気がする
アイスランドがアネスランドになってるし、フィンランドがフィルランドだ

国名が少しおかしいな
地図作成者が適当に書かれたメモを参考に文字を読み間違えてる気がする
アイスランドがアネスランドになってるし、フィンランドがフィルランドだ
↑
万国アノニマスさん

そういう可能性もあるけど
カタカナの訳し方が大きく変わってるってのもあると思う
カタカナの訳し方が大きく変わってるってのもあると思う
9
万国アノニマスさん
中国人の描かれ方が妙に差別的でプロパガンダ感があるなと言おうと思ったけど
1932年のゲームだという説明を見て納得した

中国人の描かれ方が妙に差別的でプロパガンダ感があるなと言おうと思ったけど
1932年のゲームだという説明を見て納得した
↑
万国アノニマスさん

妙に差別的?
1900年代初頭の話なんだからその時代は人種差別という概念はあまりないよ
1900年代初頭の話なんだからその時代は人種差別という概念はあまりないよ

10
万国アノニマスさん
フロリダはかなり差別的だ

フロリダはかなり差別的だ

↑
万国アノニマスさん

それも酷いね
11
万国アノニマスさん
アメリカ国旗が今のリベリアの国旗だな

アメリカ国旗が今のリベリアの国旗だな
12
万国アノニマスさん
何でスペインにオランダ国旗があるの?

何でスペインにオランダ国旗があるの?

↑
万国アノニマスさん

スペイン第二共和政は紫・黄色・赤の三色旗を使ってたから
単にそれと間違えたんだと思う
単にそれと間違えたんだと思う
↑
万国アノニマスさん

デンマークにアルプスがあるしこれを作ったのは完全な酔っぱらいだ
14
万国アノニマスさん
グアムを見て日本が存在を知っていたことに本当に興奮した!
そしてこの10年後のことを考えたら凄く悲しくなった

グアムを見て日本が存在を知っていたことに本当に興奮した!
そしてこの10年後のことを考えたら凄く悲しくなった
15
万国アノニマスさん
絵で黒人の肌を黒色に塗らない世の中になって良かった

絵で黒人の肌を黒色に塗らない世の中になって良かった
↑
万国アノニマスさん

アジア人の目を細く描くのもやめてほしいわ
16
万国アノニマスさん
ポーランドは存在しないの?それとも俺の目がおかしい?

ポーランドは存在しないの?それとも俺の目がおかしい?
17
万国アノニマスさん
スイスに大きな山と時計があるのが良いね

スイスに大きな山と時計があるのが良いね
18
万国アノニマスさん

ドイツのハンマーを持った人以外はみんなのんびりしてるな
19
万国アノニマスさん
エッフェル塔がヨーロッパで最も重要な建物になってるのが興味深い
別に最も美しいわけでも魅力的なわけでも歴史的なわけでもないのにね
どういう理由があるんだろうか

エッフェル塔がヨーロッパで最も重要な建物になってるのが興味深い
別に最も美しいわけでも魅力的なわけでも歴史的なわけでもないのにね
どういう理由があるんだろうか

20
万国アノニマスさん
このゲームは遊ばざるを得ないな

このゲームは遊ばざるを得ないな
21
万国アノニマスさん
このゲームのルールと目標が気になる

このゲームのルールと目標が気になる
22
万国アノニマスさん

日本が自分の国をやたらと大きくしてるところが好き
23
万国アノニマスさん
彼らは大西洋を除外している
1932年には存在しなかったのかもしれない

彼らは大西洋を除外している
1932年には存在しなかったのかもしれない
24
万国アノニマスさん
みんな幸せそうなところが好き
…ただしアフリカの動物は除く

みんな幸せそうなところが好き
…ただしアフリカの動物は除く

25
万国アノニマスさん

黒人の描写はちょっと時代遅れだ
大日本帝国をボイコットしようぜ
大日本帝国をボイコットしようぜ
26
万国アノニマスさん
どうやってこんなに多くの国の色んな情報を取得してたんだろう
不明瞭な国を含め、ユニークでありながら概ね正しい地図を1932年によく作れたな

どうやってこんなに多くの国の色んな情報を取得してたんだろう
不明瞭な国を含め、ユニークでありながら概ね正しい地図を1932年によく作れたな
27
万国アノニマスさん
ベルギーにフランス国旗を置くのは最高に失礼だ

ベルギーにフランス国旗を置くのは最高に失礼だ
28
万国アノニマスさん

カタカナが多すぎる
29
万国アノニマスさん

自分の国を見つけると最高の気分になれるね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
そしてこの頃からあの国なんも印象ないんだなw
ありのままを描くと差別的だと言われるのか
海外の文明は死んだな
> アジア人の目を細く描くのもやめてほしいわ
黒人は黒人なんだから黒く塗れ。実際に真っ黒の人もいるんだから構わん。
黒い肌が屈辱だと思うのはお前らリベラル白人やそれに阿った黒人だけだ。
008も自分の黒い肌には誇りを持っていたのだ。変な気づかいは侮辱だ。
アジア人も目が細い人は多いんだから構わん。東洋人の俺が許す
>>黒人の描写はちょっと時代遅れだ
>>大日本帝国をボイコットしようぜ
こう言うポリコレを馬鹿にしたジョーク大好き
日本を何だと思ってるんだよ。
それどころか東京タワーの元になったくらい、つい最近までもフランスの象徴でしょ
キカイ・エンピツ・ムギ・ビールw
って読んでしまった
エッフェル塔の真似は通天閣だったか
こげ茶?
名物馬賊は笑った
楽しそうだけどどう進むかわからんわ
ルートは自由かな
エジブトとかビラミツドとか
はやく日本に行かないと
はっきりとよく分かる。日本人が絶滅さしたのにその意識もなく韓国にトラだと?
本当日本人は当時から今までどうしようもないな
大坂なおみの肌を明るく塗ったらどうなりましたかね?
黒でも濃さや違いががあるから一括りにして真っ黒で書くなってこと?
もしそういう意味なら少し理解できるかもな
アジア人だって全員目が細いわけではないから
黒人描写に関しては、あいつらに納得させるのなんて永遠に無理だと思ってるから、なおさらこれでええやん。
しかし、こういう娯楽性中心の所にまで書き込むとは、五毛は仕事熱心だな、それとも二毛に下げられたから書き込み先増やして凌いでんのか?
出版社の教養今一なのが描いてるのかな
黒海が渤海になってるしw
これが子供の雑誌の付録なんだからなぁ。遊びながら楽しく覚えられるって最高
ここでのgunは銃じゃなく砲って意味だろ
当たり前だろこのすごろくのスタート地点なんだから大きくないと困るだろ。
現代の黒人は茶人だし
ゴリラ色だよ
映画「クロン.ボー」
笑い🤣
な?外人てマヌケだろ?
逐一説明しないと理解できないんだよ
マヌケだから
笑い🤣
カンガール←カンガルーやね
ヒクヒドリ←ヒクイ(火喰い)鳥のことやな
カモシカ←??? カ モ ノ ハ シ では?!
なお世界各国をみて文字の表記ゆれが多いのも楽しい模様
ペリカンはベリカンやしピラミッドはビラミットやし
こんなんがたくさんある
黒→悪
白→善
人類共通のイメージだよ
新婦が真っ黒なドレス着る?
日本は白無垢
あなたの赤ちゃんが炭みたいに黒かったら
どう思う?
びっくりするくらい国語力無くて引く
それ面白いと思ってやってるの?
反応したのは
事実だから
笑い🤣
君の負けだよ
あ、在には関係ない話題なんで
ワロタこれはナイスジョークだわw
…冗談なんだよね?
俺は好きだな
何か嫌なことあった
またいじめられたの?
うひひひひひ
笑い🤣
絶滅させた......ね
日本語OK?
笑い🤣
見たままの事実かいて何が悪いんだか
またいじめられたのね
かわいそう
ぶははははは
この頃から既に日本に切っ先が向いてるのを意識してたんだね。
国名の表記がうんたら
サイズ感がホニャララ
コンプラ的に云々
今では考えられないような豪快でのんきで無神経(誉め言葉)な素晴らしいすごろくですね
おい52!
今から行くぞ
リトアニア→アリトニア、オーストリア→オーコリヤ
今と違う。いつ頃から表記が変わったんだろう?
しろうとくろうとの様に黒がいい意味を表す場合もあるけどな 玄妙とかな
黒をネガティブなものとしか捉えられないのが1番見下しててわらう。
肌が黒くたっていいじゃんって考えてる人が差別的なのか。黒だってかっこいいじゃん。黒い着物とか好きだわ。
アジア人の目が細いのは事実だから(全員じゃないから事実ではない。)差別じゃないよ。と平然と言う奴らだからな。
描かないのが正解。
◼大韓民国 国も企業もボロボロ 惨敗❗韓国の売上高上位50社の昨年の営業利益総額が前年より60%以上減少したことが分かった。
また、この50大企業のうち、30社の売上高が減少し、50大企業の売上高総額も3年ぶりに減少に転じた。組織開発専門企業・持続成長研究所(代表シン・ギョンス)が企業分析専門の韓国CXO研究所に依頼して分析した結果によると、昨年の50大企業の売上高は830兆9000億ウォンだった。上位50社の売上高総額は、2011年に初めて800兆ウォン台(801兆2000億ウォン)に上がり、2012年からマイナスに転じた。2017年に増加に転換して、2年連続で小幅の成長が続いたが、昨年再び減少した。昨年50大企業のうち、前年より売上高が減少した企業は60%である30社だった。大宇建設、大林産業、GS建設など大型建設会社の売上高が前年より約20%ずつ一斉に減少した。SKハイニックスは一年間に売上高が40兆3000億ウォンから25兆3000億ウォン(37.2%減)で、調査対象企業の中で最も大きい減少幅を見せた。これとは異なりHDC現代産業開発などの一部の企業は、売上高が大きく成長し売上上位48位を記録し、50大企業に入った。HDC現代産業開発は外注住宅事業の好調のおかげで、売り上げが2兆7千935億ウォンから4兆2千111億ウォンに50.7%増加した。加えて、ホテル新羅(4兆5千677億ウォン)、LG生活健康(4兆5千370億ウォン)もそれぞれ45位、46位、50位の企業に新たに含まれた。逆に韓国造船海洋(32位→54位)、SKガス(46位→79位)、斗山重工業(50位→53位)は、50位から押し出された。1984年から昨年まで36年連続で売上高50位に入った企業はサムスン電子、現代自動車、LG電子、LG化学、サムスン物産、大韓航空、現代建設、大林産業など8社である。
彼らは知らないんだよ
> あなたの赤ちゃんが炭みたいに黒かったら
真っ白でも気持ち悪いだろw そもそも「絵で黒人の肌を黒色に塗らない世の中に」ってのは
黒人に駆け寄って善意で「大丈夫!アナタはそんなに黒くない!」と叫ぶ様なものだと思う。
やられたら侮辱に感じるんじゃないかなあ
つり目や細目は中韓人で日本人は総じて垂れ目。
お前は東洋人じゃなくて特.亜人。
だいたい日本人が初めて西洋人を見た印象は白じゃない
赤鬼のイメージだ
てかこれ小学校一年生向けなんだな
小学一年で世界の地名や各地の名物って知ってたかな…?覚えてないや
緑とかピンクとか
いやミックスじゃなくて、黒人は大きく別けて2種類の人種がいる
茶色の黒人はその多くが奴隷海岸と言われたところ出身で、本当に真っ黒の人種とは別
色が黒いから黒人という人種でくくれると思ってしまうが、出アフリカしたのは今から7万年前から10万年前で白人とモンゴロイドが別れたのは数万年前とか言われてるがアフリカ大陸内の黒人内の分岐はもっと前から起きているので、黒人の方が多様性がある
今は黒は隠すべきモノって事なのかい?
当時の黒人は嘆くと思うよきっと
日本人の俺にはどうしても理解できない。
差別だという人に是非黒人の絵を描いてもらいたい。
ソ連時代も国内のロシア呼びを使ってた所が多いらしい
政治名と伝統名は違ったのかな
日本もヨーロッパでの呼び名はずっとジャポンやジーベンの派生だろうし
ちょっと前にアニメCMで肌の色を薄くしたら、「肌が黒くない」って怒られて放送中止になったじゃん。
黒すぎてもダメ、薄すぎてもダメ。
難しいな。
現代人がタイムスリップしても特に違和感なく生きられる程度には近代だわな。
アメリカとは軍拡競争中、中国では清朝崩壊後の軍閥が群雄割拠状態で
日本が大勢力として進出中で満州国ができたところ。ドイツはヒトラー政権大勝利
チャップリン来日とか世界に大戦の暗雲がくる直前の時代
黒人の権利云々言ってるけど、真っ黒な肌とかチリチリの髪とか民族の特徴を嫌って肌を明るい色にしたりストレートパーマかけてる姿は、自ら率先して黒人である事を拒否しているように見える
その後の大日本帝国をボイコット、のくだりまで読めていないのはわかった
あいつら、何かを見て「差別的だ」と言えば賢く見えると思い込んでるんだなww
これが1930年代前半のイメージか
アメリカをわりといいイメージで扱ってるのが、後の歴史を知ってるだけに、悲しいな
こうやって世界地図の上に様々な人種と民族がいて象徴する建物や自然があって説明まで書いてあるのを見ると
他のプレイヤーがサイコロ降ったりする間退屈させないように工夫をこらしていたんだとよくわかる
赤くないよ
どこが赤い?
マヌケ
白人の赤ちゃんは白いよね
何言ってるの?
マヌケ
なぜ白無垢なの?
意味を考えてね
反論するのが目的になっているなら
挑戦人と同じだよ
君は
笑い
昔のカルピスの黒人マークも差別扱いした連中やぞ
差別のネタとしめ何でも燃料にする奴らに理屈も感性もないで
凱旋門とエッフェル塔の合成とか言ってたような(笑)
小学生みたいな返ししかできないの草
これが小学1年生向け(6~7歳)の付録なんだよね。
戦前にこのクオリティーは感動しました。
差別という方が差別定期
欧米人は町山だったんだなぁ
今の過剰な人権意識も流石に行き過ぎて不自然なのになw
小学生向けだぞ
子供が楽しめるようにすごろくもついてる教材
完璧では?
差別ってのは、
「 黒人を登場させない事 」だぞ。
この地図に黒人を一切出さない事を差別と言うんだよ、馬鹿!
なんで、「黒人を描く事が差別」みたいに言ってんだ、この馬鹿どもは。
描かなければ描かないで
差別だと言い出す
絵で黒人の肌を黒色に塗らない世の中になって良かった
事実から目を背けてるだけだろ
差別をするなと目くじらたてて、
怒鳴る馬鹿こそ差別主義。
さすがヴァイキングの子孫だぜ。
ほんの90年でなくなった音があるんだと思うと言葉というのは変化が激しいね
黒引き振袖も知らないの?
国連で人種差別撤廃を世界で初めて主張した日本を欧米は笑いものにしたんだよ
お前はADHDか?
笑い🤣
酒飲んだり日光当たると頬が赤いんだわ。今の人はケアしてるからね日焼け止め塗ったり肉体労働少なかったり。人は顔ばかり見るしな。腕は毛が深い人多いし、そもそも特徴でもないし。顔で見分けるだろ普通。昔はその辺歩いてたら日本人より赤くみえたんだろ、日本人はま白い(化粧)か日に焼けたり舗装されてない道で砂埃で褐色もいたし。大昔の話だっての。
いやいや1930年代の日本って我々が思っている以上に文明国だよ
コメントする