Ads by Googleスレッド「日本のお笑い番組のぬるぬる階段」より。
引用:imgur
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本のお笑い番組のぬるぬる階段
フォールガイズを超画質にしたようなものだ
フォールガイズを超画質にしたようなものだ
2
万国アノニマスさん

Oooh 日本
いつまでも変わらないでほしい
いつまでも変わらないでほしい
3
万国アノニマスさん

実況が何を言ってるのか分からないがそれが余計に面白い!
4
万国アノニマスさん

一生に一度は日本のお笑い番組のヌルヌル階段に出場したい
5
万国アノニマスさん

フォールガイズに新しいパッチ出たのかい?
↑
万国アノニマスさん

しかしこれをプレイするにはRTX3090が必要だ(泣)
6
万国アノニマスさん
赤の男が不憫で仕方ない
二度も凄く惜しい場面がある!

赤の男が不憫で仕方ない
二度も凄く惜しい場面がある!
7
万国アノニマスさん

黄色は本当に赤の邪魔だし自分も落ちている
8
万国アノニマスさん
パワーレンジャーはどんどん奇妙になっていってるんだな

パワーレンジャーはどんどん奇妙になっていってるんだな
9
万国アノニマスさん
効果音が凄く良いね

効果音が凄く良いね
10
万国アノニマスさん
正直、アメリカにこういう番組が無いのはガッカリだ

正直、アメリカにこういう番組が無いのはガッカリだ
11
万国アノニマスさん
とんでもない量の潤滑油だな

とんでもない量の潤滑油だな
12
万国アノニマスさん

これは都市型マンションの階段を登ろうとしてる酔っ払いを見ているのと実質同じだ
13
万国アノニマスさん
これは冬のカナダで雨の後に凍結した私道と階段を進もうとする俺そのものだ

これは冬のカナダで雨の後に凍結した私道と階段を進もうとする俺そのものだ
14
万国アノニマスさん
風雲たけし城って復活してたの?

風雲たけし城って復活してたの?
15
万国アノニマスさん
日本のお笑い番組は大好きだ

日本のお笑い番組は大好きだ
16
万国アノニマスさん
新型のゾンビ防衛システムか?

新型のゾンビ防衛システムか?
17
万国アノニマスさん
人生のメタファーでもある

人生のメタファーでもある
18
万国アノニマスさん

フォールガイズの新MODはリアルだなぁ
19
万国アノニマスさん
これがフォールガイズにインスピレーションを与えたんだよ

これがフォールガイズにインスピレーションを与えたんだよ
関連記事

開発者が風雲たけし城に影響受けてると言ってるしあながち間違ってない
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
逆にミリオネアが輸入された番組だったってのは最近知った
当たり前すぎてこれだけでゲーム作るって発想に至らなかったのかな
一般人が本気でやったら簡単に登れて面白くなんかないぞ
こういうゲームは昔は並べて傾けた畳に粉まいてやっていた。
料理の鉄人とかアメリカで大人気だよね
萎える
『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』番組内の「おもしろビデオコーナー」
(考案者は志村けん)
地味にこれが現在進行形で一番世界のTV業界に影響を与えてるっぽい。
スラムドッグミリオネア見てからいろんな国にあるんだなって驚いた記憶あるわ〜
カーショーや見本市みたいに、各国のテレビ局や制作会社が
番組のフォーマットを売り買いする集まりが開かれてるぐらいだし
一般の参加者がガチでゴールを目指す感じだったんだけど
すぐ誰かがゴールして、特に何も起きず、淡白で全然おもしろくなかった。
一度もそういうのが生まれなかったからそれが続いてる
実際開発者がインタビューでそう答えてたよ
制作陣が参考にしたって明言してるから誰もそんな事気にしてない
まあGuysもPC版はチートや悪質妨害が増えて勢い落ちて来たけど
成る程、では一般人の場合は難易度を高くする為に上から大量のゴムボールを投下しなければならないな。
限界を感じるなど傲慢
もっとガチでやってくれ
やらせにしかみえない。
というか芸人だけにやらせて笑いをとろうと山場をつくってる感がひどくて面白くない。
こういうのはド素人に10万円のガチ競争させる感じが面白いだろうに
10万ぽっちじゃ自分の恥は晒せないか。
韓国から安いドラマを買うだけじゃなく日本も売り込めるものはいっぱい有ると思うよ
めちゃイケ
あったな。 記憶違いかもしれんが、参加者にそこら辺で捕まえた歩行者も
紛れていて、勝手に世界大会を自称していたような・・・w
SASUKE!
お笑いローションはスベってなんぼだけど、もし同じ状況になって抜け出したい人はこれを試してほしい
自分も緊急時はこれを実践している
>>23も言ってるけど、芸人だから面白く出来てるだけ
オンゲーで二頭身くらいのシンプルな見た目のキャラで数十人と同時に
ゴールに向かっていく、日本のバラエティー番組がやりそうなアトラクション系のやつよ
ご助言はむろんありがたいのだが、ローションまみれになるような緊急時がどこにあるのだろう
スレ主の言い方がね
でもまぁ分かっててネタで言ってるんだとは思うよ…だぶん
明らかにゴールする気がなくてわざと後続を巻き込んで落ちるというのを繰り返し見せられると
とたんにつまらなくなる
いっそ外から理不尽な妨害をして笑いを取るとかしたほうが良かったろうに
ゲームだとその辺を適当にバランスをとれる・・・のかな?
リチャホのパクリだけど
テレビ局に金があった時代なんやな~
横からですまないが、こんな所で何を言わせようとしてるんだ
恥ずかしいエアプ馬鹿
こんなもんのマリパで20年前からあるわ
その空気がわざとらしくて笑えんのだが
減らすとは思わなかった
実は日本原作でした。アメリカ人ショボン
ってのが昔よくあった。
頭空っぽにして見るもんだぞ
伝えるためにわざと取らないようにしてるけど
ある程度経って芸人たちの中でドラが鳴るとそこからはガチ。
もういいぞというくらい何回も落ちてるのは単純にガチで落ちてるだけ。
くにおくんの大運動会とかオリンピックとか2D戦車に乗って4人でバトルとか
むしろ昔に色々出してはいるんだよ
今この時代にバトロワと組み合わせて出すというのは今だからこそ出たアイデアだよ
ていうか日本パクられすぎなんだよ
バトロワ系にしろフォールガイズにしろ
違う
プロでも彼女でもローションプレイしたことないんか?
大運動会がはじめに思い浮かんだわ
昔のゲームをアレンジフルリメイクしてsteamに流せば売れそうだよな
オールスター大感謝祭で同じようにローション使ったぬるぬる相撲とか10m?走とかやってたけど山田優の弟が空気読まずにさっさとゴールして空気が凍ったのを覚えてるわ
あれはずっこけ模様が多彩で面白かったな
宝箱の左右の蛇口からローション追加されてるんやで
後ろでスタッフローション追加してるの見えるやろw
つまり上段からローションが流れ続けててずっと滑るんやで
あ、小峠英二だったか。ゴメン。
バイオハザードが起きたら速攻、ローション買い占めだな。
コメントする