スレッド「日本の綺麗かつ便利に手巻き寿司の鮮度を保つ方法」より。
12
引用:Redditimgur


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
日本の綺麗かつ便利に手巻き寿司の鮮度を保つ方法


2No infomation万国アノニマスさん
日本は全ての答えを知ってるな


3No infomation万国アノニマスさん 
こういうのは本当に欲しい

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
ほぼ全てのアジア諸国でもこれは売られてるよ


↑ unknown万国アノニマスさん 
確かにハワイのセブンイレブンでもこういうのあるわ


5No infomation万国アノニマスさん 
日本発だけどこれは世界中で売られてる
俺はニューヨークで食べたことあるしオハイオにもあった


6No infomation万国アノニマスさん 
イギリスでは10年以上前からこうやって売られてる


7No infomation万国アノニマスさん 
余計なプラスチックが多すぎる… 


↑ unknown万国アノニマスさん 
それが日本だよ、全てが包装されてるんだ


8No infomation万国アノニマスさん 
そこまで多くないだろ
長方形のプラスチック2枚でしかない


9No infomation万国アノニマスさん 
沖縄のコンビニのおにぎりも似たような構造になってるよ!
頭の良い包装だ…プラスチックでかなり環境に悪いけど


 unknown万国アノニマスさん 
自分も同じことを言うつもりだった
日本全国でおにぎりはこうやって包装されてる
おにぎりは大好きだけど資源の無駄遣いは嫌いだ


10No infomation万国アノニマスさん 
これは生分解性プラスチックなのかな?


11No infomation万国アノニマスさん 
これは本当に不必要で無駄に思える


12No infomation万国アノニマスさん 
これの主な目的は海苔のパリパリを保つことだと思う 


 unknown万国アノニマスさん 
まさにその通り、これでさらに美味しくなる
プラスチックの使用を批判している人だってみんな車を持ってるし
環境的に無責任な選択を日常的にしていると確信している


13No infomation万国アノニマスさん 
寿司は食べたことないけどなぜ海苔が接触してると鮮度が落ちるの?
海苔の部分がドロドロになるの?


 unknown万国アノニマスさん 
”ドロドロ”にはならないけど海苔が柔らかくなってしまう
米は水分を含んでるから長時間接触してるとパリパリ感が失われることがあるんだよ


14No infomation万国アノニマスさん 
俺はおにぎりを食べる時いつもこれで失敗する(笑)


15No infomation万国アノニマスさん 
カナダの寿司レスレストランでもこういう巻き寿司は既にある


16No infomation万国アノニマスさん 
プラスチックの無駄すぎる…


 Unknown万国アノニマスさん 
それはアメリカだけだ
日本は全てリサイクルしてるよ


 Unknown万国アノニマスさん 
こうでもしないと海苔がふやけて気持ち悪くなるからね


18No infomation万国アノニマスさん 
でも海苔は余分の水分を吸収してるのが一番美味い
乾燥した海苔は結局は歯にくっつく


19No infomation万国アノニマスさん
ハワイを出て以来、こういう寿司が見つからないんだよなぁ


20No infomation万国アノニマスさん 
美味しい食べ物よりも過程のほうが楽しいかもしれないね!