スレッド「日本の三児の母が子供達に信じられないほどクリエイティブな食事を用意している」より。インスタグラムでえとにママさん(@etn.co_mam)が投稿する料理が再び海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本の三児の母が子供達に信じられないほどクリエイティブな食事を用意している
2
万国アノニマスさん

こんなの食べられないよ!キュートすぎる!
3
万国アノニマスさん

食べ物としてベイマックスの赤ちゃんを殺したの?!?!?
よくもそんなことが出来るわね?!?!?
よくもそんなことが出来るわね?!?!?
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

もう今夜は眠れなくなったな
↑
万国アノニマスさん

これは食べる気になれないよ
10
万国アノニマスさん
クリエイティブなのも弁当箱に入れるまでだな、ママよ

クリエイティブなのも弁当箱に入れるまでだな、ママよ
13
万国アノニマスさん
驚くべき才能だ

驚くべき才能だ
16
万国アノニマスさん
明らかにこのママはプロだ!
いつでも自分のために料理しにてきてほしい!

明らかにこのママはプロだ!
いつでも自分のために料理しにてきてほしい!
↑
万国アノニマスさん

どうすればソーセージをイカの足のように曲げられるの?
凄く簡単に作ってるように見える、あと可愛いね!↑
万国アノニマスさん

ソーセージをスライスして足を作り茹でると自動的に丸まる
炒めても同じように丸まると思うよ
炒めても同じように丸まると思うよ
24
万国アノニマスさん
プーさんがたくさんあるね、きっと大好きに違いない

プーさんがたくさんあるね、きっと大好きに違いない
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
猫バスの中身は結構手間暇かけてそうだな
目玉焼き2個の利用方法色々ありそう
これがタイプミスなのかホントに言ってたのか気になる…トロロ芋とのしゃれかな?
見るだけならいいんだけど
絵面的にシュールだな~って思いつつ
下のを見ていったら
怖いの多いな・・・
色彩のセンスがすごいな
私は不器用だから、羨ましいです。
材料は里芋だけど多分ダシャレだろうな
日本語でダジャレをするとはなかなかやりおるわい
レベルが違うな
そりゃお前のために作られたものじゃなくて自分の家族に作ったものだからしゃーない
プレッシャーにならないんだろうか
自分だったらプレッシャーに押し潰されてインスタ辞めそう
大人目線だとそれが普通だと思う。
でも子供は大喜びで食べるだろうね。
日本より人気あったりする
そんな風にイジらないで!
もっと味わって感謝しながら食べて!
とか、子供に言ってそうでコワイ。
子供の為に頑張ってるママを演じる認証欲求モンスターって感じ?
全部想像で草
うわ〜ゲスの勘ぐり
性格悪
この人のは一線を画してるというか世界観がしっかりしてるというか
ちょっと大人の雰囲気
自分もそれちょっとだけ想像したけど、
結局喜んで食べてくれる子供がいなかったらモチベーション保たないと思う
だからきっと味もいいんだろう
後はまあネタにはなる
趣味だと思う、ただただ好きなんだよ
料理なんだから味をがんばれよ
もうね、食い物で遊ぶの止めろ
とか言われたのかな。
ミシュランで三つ星や星の総数が一番多い国は日本なんですが・・・w
怠惰な親の子はそれなりだろ?ごくまれに逆もあるが
※4
元がTOTO-YAMだからタイプミスじゃないな、狙い通りだ
しっかり訳してくれたな
盛り付けや飾り付けや背景にもすごく凝ってる
特にとうもろこしのヤツなんて邪魔でしか無いだろ
”ママ!!!・・ が;んばって!”
デコ弁作ってもらえなかったからって僻むのはよくない
自分用じゃないんだ
食いかけの時こそ撮影したりはやめろw
デコレーションって遊びなの?
おまえは真っ茶色の弁当でも食ってろよ
ママさんというかクリエイターだよね
では、おっさんが脇で握ったおにぎりをどうぞ
空気抜けちゃうな
まあ批判覚悟で書くと、こういう人って自己顕示欲とか競争心が強よそうだよね。
誰かのためよりも自分のためにって感じがする…まあ喜ぶ人がいるならそれでも良いのかも知れないけど。
可愛そうと可哀想の違いを調べるキッカケになったわ
覚悟はできてるみたいだから遠慮なく批判するが、仮に自分のためだとしてもそれになんの文句があんの?
作るのが好き、頑張って作ったから誰かに見てもらいたい普通のことじゃない?
良いのかも、なんて予防線張ってるけどバカにしてるの見え見えで不愉快だわ
普通にうまそう
食べ物で遊ぶなって言う奴居るけどさ、日本を始めとして世界中の料理は食に多少なりとも遊びの要素を取り入れてるもんだよ。
それが嫌なら自分自身で自然から食物を狩猟採集して生で食らうんだな。
気持ち悪くて美気味で、持って行った子供が泣くぞ。
そこまで弄らず元の形を生かしてて好きだけどなあ
飾り付けを否定するとか和菓子も全否定してるやん
気になって眠れない
作者の性癖があふれてるなw
トイストーリーのぶたじゃないの?
>では、おっさんが脇で握ったおにぎりをどうぞ
キタキタおやじはNG
家電が発達して時間ができた分世の中のママさんレベルが上がりすぎだと思うの
おにぎりに海苔と桜でんぶで顔描いたりタコさんカニさんウィンナーが精一杯の自分はいつか子供にこういうの作ってと言われないかとヒヤヒヤします(苦笑)
これが恋人からのものだったら尚更もったいなくて食いたくない
アスパラは無いぞw
二十日大根・茄子・胡瓜・茗荷・ごぼう・レンコン の漬物だな
凄いし羨ましい
タコさんウィンナーみたいに素材に無駄が出ないのがキャラ弁だろう。
やるなら、子供の弁当に海苔で顔描いて、残りはお父さんの海苔弁の素材っていう、キャラ弁と端切れ弁の両方出した方が面白い。
キャラ弁でなくてキャラ飯 弁当の話じゃねーよよく読め
外人だとこいのぼりがピンと来ないみたいだから、すごく日本的なんだろうなアレ
日本人の味覚とは違うからね
仕方ないね
>仕方ないね
出汁の代わりに唐からし入れておけば満足する民族だからね
幼稚なセンスだしかわいくもない
口に入れるものにまでいちいち目鼻つけるなよ
>口に入れるものにまでいちいち目鼻つけるなよ
銘菓ひよ子や鶴の子、ぷっちょや飾りかまぼこも否定するのかな?
食べ物で遊ぶな
「見た目も重視しつつ普通に食べられる」を両立してるのは少ない
「目」が怖い人かな?
見られたり、何か言われることにトラウマがあるね
串さしたり切ったりするのに罪悪感感じていいイメージではなくなってしまった
平気で食べれるようになったら感覚おかしくなる気がするわ
配置や色や遠近でよく見せるコツを心得ている
好き嫌いは人それぞれだけど、自分に合わないものを幼稚と表現するのは攻撃的だよね
それこそ幼稚だと思うわ
キャラ弁とかで凄いのはあるけど、写真に写ってるもの全体と色合いとかこんなに優れたものは他にあまりないと思う
わざと完璧にせず雑に見える部分に魂が込められてる感じが筆で絵を描いてるのに似てる
がんばっただけでなくセンスが一流
素晴らしい
本来は食えないようにしたりで無駄にすんなって事なんだけど
馬鹿はこうやってそのままの意味にしかとらないんだよね
当然だが皿に盛らずに鍋のままがっついてんだよな
環境への配慮が行き届いていて素晴らしい
うちの娘は、喜ぶけど普通に食うから張り合いがない。可愛いから食べれないとか言う可愛さが皆無だw
作品と撮影技術は素晴らしいと思う
コメントする