SkyDrive『空飛ぶクルマ』が有人飛行に成功!2023年度の実用化目指し、39億円の資金調達も実施
『空飛ぶクルマ』を開発する株式会社SkyDriveは2020年8月25日(火)に、SkyDriveの開発拠点である豊田テストフィールド(1万㎡の屋内飛行試験場を備える)にて公開有人飛行試験を実施、成功した。国内初の偉業。SkyDriveは日本政策投資銀行をはじめ10社を引受先とした第三者割当増資によりシリーズBラウンドにおいて39億円の資金調達を実施。同社は今回の有人試験機SD-03の実験結果をもとに、より幅広い環境下での飛行実験を重ねることで、さらなる安全、安心な技術の開発を進めていくとしている。(ロボスタ)
sub1-12-2

引用:Reddit

Ads by Google
(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
日本で初めて空飛ぶクルマの試験が成功した


2No infomation万国アノニマスさん
もはや”車”ではないな


3No infomation万国アノニマスさん 
真面目な話、これは小型ヘリコプターとかジャイロコプターに近いね


4No infomation
万国アノニマスさん 
人間は平面での運転も扱えないのに
さらにもう一つの次元で運転しようとしてるのかい?


5No infomation万国アノニマスさん 
人間はロクにドライブも出来ないんだからこれは良いアイディアじゃない


unknown万国アノニマスさん 
100時間以上の訓練と複数の試験でもっと免許取得を難しくしないといけないな


6No infomation万国アノニマスさん 
タイヤはどこにあるんだい? 


7No infomation万国アノニマスさん 
みんな空飛ぶ車と言うけど個人用の航空機じゃないの?


8No infomation万国アノニマスさん 
ノイズが凄そう
これがトレンドになった場合、路上がどれほど騒々しくなるか想像もできない


9No infomation万国アノニマスさん 
予想通りではあるがめちゃくちゃうるさいね


10No infomation万国アノニマスさん 
月5万ドルのリース代が今なら何と19,999ドルです!(税込み)


11No infomation万国アノニマスさん 
死亡率が高いから空飛ぶ車は実現しなさそう
道路ならちょっとした凹みでも大丈夫だが空なら死ぬよ


12No infomation万国アノニマスさん 
動画で見るとホバリングする車って感じだ


13No infomation万国アノニマスさん 
プロペラの周りにも何か保護するものが必要だと感じる


 Unknown万国アノニマスさん 
それだと無駄に重くなる
他の小型航空機と同じでこれは人や物に接近して飛ぶことも無いはず


No infomation万国アノニマスさん 
何かに衝突してプロペラが折れて俺の頭に飛んできそうなほうが心配だよ 


15No infomation万国アノニマスさん 
これは車じゃない、巨大ドローンだ


16No infomation万国アノニマスさん 
これを使えば犯罪をしても逃げやすくなるんだろうか


17No infomation万国アノニマスさん 
バッテリーの消耗や燃費が酷そう


18No infomation万国アノニマスさん 
道路を走行出来ないのならそれは車じゃない


19No infomation万国アノニマスさん
ドローンを豪華にした感じだね 


20No infomation万国アノニマスさん 
もう数年だけ待ってみることにするよ