スレッド「馬鹿みたいに最も高カロリーな料理だけを貼ってみよう」より。
引用:4chan、4chan②、4chan③
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
馬鹿みたいに最も高カロリーな料理だけを貼ってみよう
2万国アノニマスさん
これは絶対に食べてみたい
3万国アノニマスさん
これの4分の1でも食べたらその後どこまで気持ち悪い気分になるのか想像もつかない
4万国アノニマスさん
大食いの友達がインスタグラム用の食い物だと分かっててこれを注文してた
完食出来なかったし、自分もちょっと食べたけど感動するようなものではなかったな
5万国アノニマスさん
誰がこういうの食べたがるんだ?
きっとクソ不味いはずだ
8万国アノニマスさん
9万国アノニマスさん
↑ 万国アノニマスさん
ブラッディマリーなのにもはやブラッディマリーが飾りだな
10万国アノニマスさん
※2600キロカロリーのオレオシェイク
※2600キロカロリーのオレオシェイク
↑ 万国アノニマスさん
これは前にも見たことあるけど
シェイクでとんでもない量の脂肪、砂糖、塩分を叩き出していることに未だに驚く
この3つをバランス取れたレベルまで減らせないのかね?
シェイクでとんでもない量の脂肪、砂糖、塩分を叩き出していることに未だに驚く
この3つをバランス取れたレベルまで減らせないのかね?
↑ 万国アノニマスさん
約1リットルのシェイクだからな
↑ 万国アノニマスさん
何でこんなに塩分が多いんだ
↑ 万国アノニマスさん
砂糖やシロップの甘さを気にならないようにしてるんだよ
12万国アノニマスさん
フェイスブック見てたらこの店はどのメニューも甘すぎる
フェイスブック見てたらこの店はどのメニューも甘すぎる
13万国アノニマスさん
とりあえず揚げバターだな
これで心臓発作が起きないなんてありえない
とりあえず揚げバターだな
これで心臓発作が起きないなんてありえない
15万国アノニマスさん
よし、イタリアンパイを食べようぜ
よし、イタリアンパイを食べようぜ
19万国アノニマスさん
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
欲望と執念と意地を感じる
美味しかったなぁー
ルーも米もカツも高カロリーなカツカレー。
二郎系ラーメンは1600kcalで糖質も塩分もばっちり。
不健康なメニューは割とあるんだよなぁ。
自分の知ってるマフィンとは形以外は似ても似つかなくてな…。
名前忘れたが葬式の時の砂糖の塊みたいな御供え用の菓子あるやん?
確かあれみたいな食感で笑えんかったわ。ザクっていうw
こういうのばっか食ってるから肥えた人が減らないんだろうなあと。
やっぱそういう感覚の人達が思い付く食い物は凄い。
ペヤングはペタマックスっての出すらしいよ。
通常サイズの8倍らしい。
とりあえず日本では売れないな…よな??(混乱)
落雁?
うまいけど高カロリー
『千夜一夜物語』に出てたお菓子だ!!
お湯何リットル沸かさなきゃないんだろう
やまざ
誤記失礼、訂正
山崎パンはやべーなー
小さいどーなつくっ
政治ネタは誹謗中傷が辛くて疲れる
感情を逆なでするような記事タイトルも見るだけでも嫌だし
めちゃくそ食べたい、今!
ストレスMAX!
胸焼け必至じゃんw
なんつーか、罰ゲームメニュー的な??
画像のはほぼゴミ
後悔することは承知で
海外は見た目うまそうなのに味が想像と全く違うブツだったりするのよくあるよね
オーストラリアで買ったカップケーキ?は砂糖の塊食ってもこんなに甘くないだろう?!
っていうくらい甘くて全部食えなくて捨てたわ…見た目だけはうまそうだったのに
この中じゃ実質アイシングスポンジケーキで一番予想できる味
見掛け倒しの最弱四天王的なポジって言うね
アメリカのアイスクリームとポテチだけは
日本よりおいしいって言ってたなあ
何でアメリカには常に食事をする場所があるんだろう?
本当にこれ野球の試合に必要か???
世界最大の食糧生産国だからね。
そこら中にあるタダ同然の原材料をちょっと加工するだけで金になるのに手を出さない馬鹿はいない。
よってアメリカはアルコールと食品業界が巨大化して、子供の給食にまでファーストフードが進出した。
一見、普通のサイズに見えるが600キロカロリーあるって書いてあるから、
一切れが20cmぐらいあるんじゃないかww
揚げバターなんてネタかと思ってたら実際に売ってるのを見て絶句した思い出
間違いなくアメリカだろって思った。
モッツアレラチーズが高カロリーなんだよな。
ドーナツやサーターアンダギーだな
アメリカのカップケーキもヤバいw子供の頃アメリカのカップケーキ買ったら
色とりどりなカラフルなアイシングの見た目のヤバさもさることながら
砂糖より甘い砂糖の塊みたいで流石に全部完食は出来なかったわ...
アメリカ人狂ってる
休日前じゃないと怖いが
日本では平然と5g入ってたりするからな
あんまり他の国のこと言えないぜ
唐突に日本サゲする奇形チォン猿発見
揚げ物が多い
>>50
意外とパンに塩分が多いんだよな
何か勘違いしてるが別に糖分や塩分自体は全く不健康ではないぞ?
単なる摂り過ぎは水だって死ぬわけだからそれも違う
現代人は消費もしてないのに摂取してるから不健康なだけだからな?
マイケル・フェルプス選手の食事でググろうね
横だけど、内臓は消耗品だから代謝量が多いと劣化も早いんだぜぇ
特に腎臓くんは塩分濾過し過ぎるとボロボロじいさんになっちまうのだ
食事だけの理由じゃないけど、スポーツ選手の平均寿命もやや短命なのさぁ
パンの味を決めるのに塩は必須だからね、砂糖や油脂はなくてもいいけど塩だけは絶対いる
食パン1斤あたり4gぐらい入るので、6枚切りを2枚食べると味噌汁1杯とほぼ一緒
ちなみに塩なしパンは想像以上にクソ不味い
カップラーメンにベビスター3袋入れる。に一瞬見えてしまった。
血糖値だけ気にするならコメさえ食ってりゃイイんだがね…
三食くってたら、普通に要らんだろ?
夕 飯 だ と !!?
デカ過ぎて落とすだろ。
インドもひと噛みで頭が痛くなるぐらい甘いもん多いぞ
実際に痛くなった
スイーツはなんでも揚げた上に砂糖と蜂蜜漬けが基本、これをどうやってさらに甘くするかに情熱を注いでいる
もしくは目から火花が出る辛さか
辛いもん食って、恐ろしさで血圧下がって目眩がしたのもインドが初めてだ
アメリカの野球場はクラムチャウダーが美味かった
ドイツにいた時、ドイツ人がワイン飲みながらブドウ食ってた
ブドウかぶってねえか?と思ってたんだが、チーズとブドウは結構合うので、たまにやる
やつらはカクテル飲みながらフルーツもアリらしい
ハリボーグミを炭酸系の酒に入れるのは今でもたまにやる
日本酒にも果物は合う
よく考えたら梅酒とか、最初から合わさってんだよな
この中に食いたい物はないけど
欲望のままに食ってたら同じくらい太るだろうな
アレはいいアイデアだよ
テーブルがない場所では効率がいい盛り付け方
多分、甘いもの食べても量は食べないんだろうな
暑いし辛いカレー食べるから、新陳代謝がいいイメージ
子供からすれば魅力的な見た目なんだよね
おいしくないよ
昔、ホテルのレストランで「アイスクリームの天ぷら」ばかりを作っていると言った友人に
久しぶりに会ったら、激痩せしていた。
ホントだよ
なんで、アメリカのピザはあんな人相なんだろうか?
だから、米は炭水化物の優等生
朝ごはん、昼ごはんでも嫌だ
日本代表は「蓬莱山」だろう。
脂分に欠けるからカロリーは劣るが、洗練されているwww
言うてもそこらへんだって1日分のカロリーに収まるじゃないか
あの2600キロカロリーのシェイクはどういうことだ?
しかも、リッターと言ってもメリケンなら普通に飲むんだろ?
揚げ物の横に無造作に缶やペットボトル入れられてギトギトになってる箱見たあとだと尚更あの形は感心するようこそ文明へって気分
箱から察するに通常の麺4つ位入ってそうだけど、1800kcbl越えは…
ピザ揚げたのがあって
さすがに頭おかしいと思ったなw
>>10
USA滞在10日弱でいつも2kg太る。
ブラウニーでかすぎ、甘すぎ。ドーナッツ中心の食事とか変。
テラマックスはあるの?
バクラヴァチーズケーキは衝撃的だ
今度真似してみたい!
安い菓子パンを2個食べて栄養成分見たら合計で1,000kcalを超えてて落ち込んだわ
つ「大きな渦巻きパン」(第一パン)
何か面白い和菓子が出てきた
コメントする