ALS嘱託殺人事件 死亡女性が現金支払いや金額提示 依頼報酬か
難病のALSを患う女性が亡くなった嘱託殺人事件で、安楽死を望んでいた女性が医師に現金の支払いや具体的な金額を提示していたことが捜査関係者への取材で分かりました。警察は依頼の報酬だったとみて調べています。いずれも医師の大久保愉一容疑者(42)と山本直樹容疑者(43)は去年11月、全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病のALSを患う京都市の林優里さん(当時51)の依頼を受け、薬物を投与して殺害したとして、嘱託殺人の疑いが持たれています。これまでの調べで、事件前、女性が山本医師名義の口座に現金130万円を振り込んでいたことが分かっていますが、現金の支払いや具体的な金額などについて女性が提示していたことが捜査関係者への取材で新たに分かりました。(NHK)
引用:JapanToday、Facebook、Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

末期症状の女性の死を幇助したことで医師2人が逮捕された
2
(東京在住/ネパール出身)万国アノニマスさん

YESかNOで簡単に答えられる問題じゃないよなぁ
3
万国アノニマスさん

彼女がより良い場所で安らかに眠っていることを願う
4
万国アノニマスさん

継続的に他人に負担をかけるようになり、生活の質が低下し、楽しみが無くなったなら
自発的にこの世を去ることは認められるべき
大切にしているペットの安楽死は許されるのに何故人間は駄目なんだろう
悲惨な状態のままにしておくのは身勝手だ
自発的にこの世を去ることは認められるべき
大切にしているペットの安楽死は許されるのに何故人間は駄目なんだろう
悲惨な状態のままにしておくのは身勝手だ
5
万国アノニマスさん

人生に意味がなく耐えられない場合は逃げ道があってもいい…
6
万国アノニマスさん
どうして安楽死が違法なんだ?
あまりにも辛すぎる場合は自分は抜け出したいよ

どうして安楽死が違法なんだ?
あまりにも辛すぎる場合は自分は抜け出したいよ
7
万国アノニマスさん

これが本音なら誰も止める権利なんて持ってないし
自分は関わった医師に敬意を表するし
この現実的すぎる問題にスポットライトが当たればいいと願う
自分は関わった医師に敬意を表するし
この現実的すぎる問題にスポットライトが当たればいいと願う
宗教なら答えられることもたくさんあるけどさ
8
万国アノニマスさん
死の幇助に100万円を請求するのが適切だったかは分からないけど
自分がこの女性の立場だったら払ってたかもしれない
結局、あの世に金は持っていけないんだし

死の幇助に100万円を請求するのが適切だったかは分からないけど
自分がこの女性の立場だったら払ってたかもしれない
結局、あの世に金は持っていけないんだし
9
万国アノニマスさん
医師は間違ってない
自分もこの女性と同じ状況なら同じことをするかもしれない
寿命を縮めて幸せになるのは十分良いことだ

医師は間違ってない
自分もこの女性と同じ状況なら同じことをするかもしれない
寿命を縮めて幸せになるのは十分良いことだ
10
万国アノニマスさん
全てを失うんだから多少の金くらい良いじゃないか
アメリカだったらかろうじて医療費をカバー出来る金額だろうな

全てを失うんだから多少の金くらい良いじゃないか
アメリカだったらかろうじて医療費をカバー出来る金額だろうな
11
万国アノニマスさん
医者は100万円を受け取るべきではなかった
そのせいで立場が悪くなってる

医者は100万円を受け取るべきではなかった
そのせいで立場が悪くなってる
12
万国アノニマスさん
こういうのは難しいね
健康な状態で死にたいのなら自殺も可能だけど
体が麻痺してしまっては誰かに手伝ってもらわないといけないけど死ぬ権利はある

こういうのは難しいね
健康な状態で死にたいのなら自殺も可能だけど
体が麻痺してしまっては誰かに手伝ってもらわないといけないけど死ぬ権利はある
13
万国アノニマスさん
特定の基準を満たした場合は安楽死もゆるされるべきだし
関わった医者は起訴されるべきではない、無償でも有償でもね

特定の基準を満たした場合は安楽死もゆるされるべきだし
関わった医者は起訴されるべきではない、無償でも有償でもね
14
万国アノニマスさん
金は必要不可欠だった
専門家への報酬が無かったらすぐに怪しまれる
もちろん実務的にも必要だし、後続の支援にもなる

金は必要不可欠だった
専門家への報酬が無かったらすぐに怪しまれる
もちろん実務的にも必要だし、後続の支援にもなる
15
万国アノニマスさん
医師が大型訴訟で反撃して適切な補償を受けることを願う
どうして彼らが逮捕されるんだ???

医師が大型訴訟で反撃して適切な補償を受けることを願う
どうして彼らが逮捕されるんだ???
16
万国アノニマスさん
彼らの罪が軽くなることを願う、思いやりのある行為だ
体が苦しいってことは最悪なほうに向かう警告でしかないから…

彼らの罪が軽くなることを願う、思いやりのある行為だ
体が苦しいってことは最悪なほうに向かう警告でしかないから…
17
万国アノニマスさん
とんでもないね
彼らが助力してくれて良かったと自分は思う

とんでもないね
彼らが助力してくれて良かったと自分は思う
18
万国アノニマスさん
病院でしばらく働いてたけど
機器に繋がれゆっくりと死んでいく患者を見るのは辛かった
高齢者や末期の患者は特に…

病院でしばらく働いてたけど
機器に繋がれゆっくりと死んでいく患者を見るのは辛かった
高齢者や末期の患者は特に…
19
万国アノニマスさん
合法にすべきだ

合法にすべきだ
20
万国アノニマスさん
安楽死には同意する
しかしもちろん厳格な管理は必要だ

安楽死には同意する
しかしもちろん厳格な管理は必要だ
関連記事

国によっては認められてますが本当に考えさせられる事件ですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
まあ難しく考え出したら色々問題があるんだろうけど…
やっぱり大戦末期の特攻隊みたいになる可能性とかはあり得るしなぁ(最初は志願自主的だったのが戦術として同調的半強制になった悪例)
ほんとに苦痛なく死んだかもわからない
この医師も精神障害持ってたみたい
仕事とはいえ手を下す人が必ずいるんだし
身体が動かず、現代医学のおかげでかろうじて生きてる状態なら安楽死させてほしい
治せない和らげない何も考えないバカだけが声たからかに「しぬのは駄目~~」って正義ヒーロー気取ってるだけで。
そして、もう片方は医者の資格すら無い…
そういった人間達が犯人だからこそ、余計に「本当は委託殺人ではなく、優生保護法のような選民思想から来る殺人では?」と世間の注目を集めているのも事実。
…犯人がもう少し薄暗くない経歴・思想の持ち主なら、安楽死への理解&賛同を得る…
もしくは、合法の安楽死法への一石を投じる事件になっていたかもしれない…
ただし、その時点において不治の病であること
本人の意識が明瞭であること
強い精神的・肉体的苦痛をともなうこと
それらを第三者を交えて証明すること
等の条件が必要だろうけどね
もちろん、法でガチガチに縛った上でも問題はあるだろうけど
それに元の記事でも犯人の人となりのことを書かなさすぎ。
事件の全体像見れば印象も変わってくるはず。
遺族が訴えてきたり、遺族の同意が得られなかったり、遺産目当ての犯罪が増えたり、どこまで許容範囲なのかが難しいけどさ
入院したら出られないなんて事はやめてほしいんだよねー
病気や高齢を理由に尊厳死を認める法律ができる事を願うばかりだ。
私だって自分の事を自分でできない、生きる楽しみすら見出せない、苦痛に喘ぐような事になるなら死を選びたい。
人間だった許されるべきだな
電車に飛び込みとかされるより、社会に迷惑かけずに済むし
普通なら自殺できるが体が動かないならそうはいかない
時限爆弾のような自殺方法があれば自力でなんとかなるのかもしれないが
安楽死なんかは今だとオランダなんかが合法なんだよな…
実際にオランダの安楽死の葬式?扱いみたいな主役の最期のパーティに参加した貴重な体験をした事がある。
自分が参加したのは、みんなでこれから死ぬ人に大小・色とりどりの花束を持ち寄って、渡して「こんな人生だったねぇ」「そういえば、こんな時が〜」みたいな思い出話に浸ったり、それで少し泣いたり、別れを惜しんだりした後、
呼吸器を外して最期ののお別れだった…
自分のような参加者や遺族は勿論悲しかった…
でも本人の意思に従ったが故か、少し悔いが無いというか…
スッキリとは言えないが、そんな未練がましくいつまでも泣くような別れではなかったな…
家族を末期癌で亡くしたけど、自分にはあの苦しみを耐え続けるのは絶対無理だ
安楽死という選択肢があれば将来への不安が一つ減って、もっと前向きに生きられる気がする
なるほどそういう感じになるのか
親が延命しないでくれと言っているので下手したらこっちが罪に問われるかもしれないんだが
最後の親孝行だと思えばまぁいいか
若いからこそ自由の全てを奪うALSに我慢出来なかったのでは?
生きて意識ある時間の殆どがあらゆる苦痛との闘いになっても
他人の介助を貰わないと生きる事も死ぬ事も許されないって
究極の虐待ではないかと思う
自分は尊厳死を望んで無いが罹患して精神的かつ
肉体的苦痛の日々を送り始めたら望むかも知れない
一定の基準を設けて救いの道を示す必要はあると思う
身内として同意しかねるが最期くらい自分の望んだ形にしてあげたいものだ
本来なら宗教が絡まない日本が一番合理的な判断を下せると思うんだけどな
行政・立法・司法、三権の事なかれ主義が足を引っ張っている
まぁ、この事件が驚きなのは、むしろ山本容疑者の医師免許の不正取得の可能性の方だな。
そんな貴方にスコット・カードの『死者の代弁者』をお勧め
もし数年後にALSの画期的治療法が発明されでもしたら、一体誰がどうやって責任を取るんだ??
難病で苦しい、不幸だ、希望が持てない、と本人が言うなら、希望が持てるように物事を良くしていくのが本道であって、その苦しみを癒す努力を放棄してさっさと死なせるのは本人の為にならん。
まして苦しみの中でももがきながら前向きに生きている他の患者からしたら、自分は社会的に生きる価値がないんだ、周囲の人は私のことを死んだらいいのにと思っている、そう考えざるを得なくなる。
苦痛を取り除くのと死はイコールじゃない。そこに論理の飛躍がある。
いや嘱託だったのは明らかだろ。
日本では安楽死についてあまりに議論されていなさすぎ、考えられてなさすぎるから
優生思想を持っていたり、医師免許を不正に取得したような末端のカスしか引き受けてくれなかったんだ
もっと議論して、まともな医師もそれぞれ意見を持つようにしたほうがいい
まともな人間だったら被害女性の希望をかなえる事は絶対にできなかった
そう考えると犯人の人間性を責める気にはなれん
あれこれ議論してる様子をあの世で見てる女性はどう思ってるだろうな
何の役にも立たん愚かな偽善者どもが救いの神を貶している、とか?
電車に飛び込まれるような迷惑な行為を防ぐためにも
いじめ自殺みたいに状況を把握するチャンスをつかむためにも
安楽死は認められるべきだろ
ここで非難しているような人の死生観に安易に介入するクソより
よっぽど二人は健全だと思うわ
安楽死、尊厳死の必要性や正当性に対する議論はされてしかるべきだけど、この件を絡めるのは絶対に間違ってる。
神になりたいっつって道路で作業してた人たちを轢いた馬鹿の事件に絡めて道交法改正を語るのと同じくらい無駄。
いやこいつら自体が健全ってのはない
ただしこいつらの行為に関しては、不健全とは言いがたい側面があるって話。
罪を憎んで人を憎まずの逆転バージョンというか
相手が悪魔であってもこの女性にとっては救われたんじゃないか
医師基準でばかり考えずに
依頼した患者の目線からも考える必要があるのでは。
ぶっちゃけ、この病気に限らず脳の電気信号をどこかのサーバーに全部コピーしておいて、
18歳位の若い自分の遺伝子の複製体の脳に電気信号をコピペすれば治るよ
古い体は捨てて新しい体に移動すればいい
…って技術が商業段階になるまであと何年かね、ってことよ
これな
外国の安楽死でも使われている薬物だからといって、医師に処方経験がなく初めての経験だったろうし。
とにかく今回のケースは過程を全て明らかにして、亡くなった人へのお悔やみだけで流すんじゃなくて
国民全体が自分の頭で考えて議論に加わったり、有識者が話し合う場などを公的に設けるべきだと思う
治すため、生かすために一生懸命やってるのに
医者に患者を殺させるのか?
命を軽視する医者も増えるだろう
可能性が多少あるのに諦めてしまう医者も
この人の父親のインタビュー見たけど処置した医師を罵る気持ちと別の感情と二つが同居してるって言ってた
マジで答えが出ない議論だと思う
屈強な男が病で蝕まれていく過程と現実が強烈な印象だった
生かすではなく活かすだと思うな
現代の医療では治せない病気もある
大切なのは患者と向き合い限られた時間の中で最善を決めていくことだと思うな
厳格な条件付きでもいいから尊厳死の制度を作って欲しいと願う
親の断末魔なんてほんと頭がおかしくなるよ
わかる。良心からというよりは謎の全能感滲み出ててちとムリ
「死にたい?ダメです生きてください拷問続行ですよ」みたいに人権なんてない
実験動物のような最期になってくんだろうね。
普通のサラリーマンが報酬を受け取って殺人を犯したら同情するだろうか
仮に尊厳死が出来るなら、尊厳死の補助に関わる組織は別の資格にしたほうが良いと思う
患者の意思が固まるまで死なせない殺させない様に守るってことも必要
条件は慎重に議論しないといけないが尊厳死は認めて当たり前じゃないかな?
自分の意思を示せない人の安楽死はかなり問題で認めるのは難しいけどね。
ペットの安楽死も日本の獣医に依頼したら反対される場合が多いと思う。
そもそも外国でペットの安楽死が一般的なのは訴訟社会で難しい治療に挑んで失敗すると訴えられるため。
それに動物は幸いにも自分がこれから死ぬらしいということが理解出来ないものが殆どだからヒトと違って助からない状態でも最期まで生きようとする反応を見せるらしい。
安楽死が多いのはペットよりも家畜かな……。
そうすれば経済的な国力や税収が減っちゃうから。結局金なんだよお
例外が凶悪犯罪者の死刑。これには反対するのが左翼。いかに異常か分かるでしょ?
安楽死が絶対嫌なら、臓器提供意思表示カードみたいなものを作ればいいんだよ
いかなる場合も安楽死、及び尊厳死は受け入れませんって
物理的に自死できない患者は自然死するまで、いや医師が許してくれるまで管につながれた牢獄
に監禁されるのです。尊厳も何もあったもんじゃない。
命は大切。でも本人が自由に使えないんじゃぁね、他人様の道具ですかそうですか。
他人様も聖人君子なればいいですが、権利ゴロのイデオロギーに使われるんじゃたまったものではありませんな。
そこまでいくとさすがに患者のことを決めつけすぎじゃないかな
すぐ殺せばいいとは思ってないけど、死でしか苦痛を取り除けない状態だってあると思うよ
さすがに尊厳死にリビングウィル(本人による意思表明)は必須
自分の意思を示されてない安楽死は単なる殺人でしかない
・病気ではない&治癒可能な病気の人には許可を出さない
・公証人による遺言制度などを応用して、必ず本人が自分の意思で行い、費用も自分の財産から出すことを医師と家族以外が立ち会わない場で第三者が確認する制度を作る
などで対応可能
「医師や家族以外が立ち会わない場」は「医師や家族も立ち会わない、一人きりの場」
の間違い
つまり希望する本人自身が先のことをよく考えてじっくり準備し、それが第三者に証明されないと許可を出せないよにする。ALSなどの場合は記述方法も用意しておかないといけないし
患者さんもプロテイン飲んでリハビリ頑張って生きようとしてた面もあったそうだよ
だから死にたいと思ったのが一時的・突発的なものだった可能性もあるのに
精神疾患で頭おかしい奴が身勝手に命の線引きをしたのが今回の事件
安楽死、賛成反対って問題じゃなくて
日本で非合法なんだからこれは殺人罪で仕方ない
本人が望んだとしても殺したんだから
法治国家のもとで許されてはいかんだろ
外国で認められてる国があるんだから
医者ならそっちに向かうことを勧めるべき
この医者こんな酷い人なんです!だから安楽死はいけないんです!
な見方してる報道もある
今まで自殺した人の中にだって、もし安楽死制度が合法的に存在してたら、「いざとなったら死ねるんだから」ってもうちょっと頑張れた人だってたくさんいたかもしれないのに。
意識も無く寝たきりで何年もベットの中とかになったらと思うとぞっとする
鋭いことを言ってるが正論過ぎて伸びない個目ント
むしろ、その方が誰にもあまり迷惑がかからん。
ゴルゴ13にも、この種の問題を扱うエピソードがあってしかるべきじゃないかと思う。
いくらで引き受けるという話にするのか、それとも断るのか。
医師免許の話が出てるが、この件は、女性の立場からしてみれば、相手が医者かどうかはそれほど重要ではない、ということを忘れてはいけない。
安楽死したほうが…みたいなのは死を望む人に対してどうすることも出来ない一般人が考えることだぞ
実際に寝たきりの人を沢山見てきたらそうなってもおかしくないと思うよ。
寝たきりといっても程度も広くベットから動けないだけで肩より上は普通に動かせる人から、胃瘻と呼吸器必須で意識があるのかすらわからない人まで様々だもの。
家族は介護にピリピリしてて、亡くなったら悲しみももちろんだけど、どこか肩の荷が下りてほっとしたって話もよくあること。
この女性は何年も前から安楽死の方法を探していて
海外で処置を受ける事も検討したけど同行者が自殺幇助に問われると知って断念した
今は日本人の2人に1人が癌にかかる時代もちろん日本人の死因15年連続ナンバーワン
そして癌は部位によって拷問レベルの苦痛を長期間与え続けるんだから
お迎えの近い議員先生たちこそ真面目に制度を整える必要がありそうだけどね
自分のメンタリティーじゃ反対派の気持ちは一生理解できそうにない
外国で安楽死出来るのってスイスのディグニタスしかないよね。希望者多すぎて今外国人の受け入れ難しくなってるとか聞いたけど。そもそもコロナで渡航出来ないし
加えて金と影響力を持つ医師会は政治に絶えず干渉している
日本では安楽死が弱者の立場から検討されることがない
亡くなった人は亡くなる11カ月前から容疑者とSNS上でやり取りを開始してるわけだから
突発的では全くない
植物人間の人でも実は意識はあるといわれるし
生命維持装置を止めるかどうかもやっぱり話がまとまりにくい
人の命を他人が止めるというのがとても難しい問題であるには変わりない
海外では宗教的な見地でやっぱり揉めるとも聞く
反対派は殺してくれと頼む人を見た事がない人
末期でモルヒネ打つ段階になると早く死にたいって伝えてくる
親がそうなったらたとえ罪でもやるよ
それが最後に出来る親孝行だと思ってるし間際に見送ってあげられるから
例えば根性焼きを10くらいかまして痛みが治まってきたようならまた別の場所に根性焼きを10、それを際限なくやり続けるとか
そこまで命への執着はないわ
安楽死が認められるのも同じくらいかかる
反対してるおえらいさんが死に絶えるのを待つ
労働力低下とか安易に死を選ばないようにとか実利と論理的な理由もあるだろうけど、死を選ぶ権利も欲しい所
今は死にたいと思わないけど、年取って痴呆とか認知症になったら子供に迷惑掛けるだろうし安楽死させて欲しい
もちろん本人の同意を含め、間違いの無いように対策をする必要はあるけど、苦しんでる患者のためにも、またその家族の経済的な理由のためにも、選択肢は作っておくべき
ときおり安楽死は人権に反するとか言ってる自称人権団体がいるけど、あいつらこそ人権を尊重してない
とはいえ、個人が極限状態において自らの幕引きを選択する自由は保証されるべきであり、日本の対応の緩慢さにも大いに問題はある。
死に方を考えるということは、生き方を考えることと同義。
生きる自由と同様に、死ぬ自由もなければおかしい。
たしかにそうなんだが、今回のようなSNSのような本当に本人か疑問視が残るようなものは止めて欲しい…
出来れば肉声。それが出来ないのなら、家族や第三者の医師なんかの保証にした方が良いと思うわ。
死ぬ権利が認められる状況とそれに反した場合の罰則とかも決めて厳密に縛らないといけないからなあ
拡大解釈で安易な逃げ道として好き勝手に死なれると面倒だし
なるほどね。
介護の身となると、周りに迷惑かけたくないから死にたいという人も出てくるだろうし。
コロナのせいで国内で探さざるを得なくなった可能性もあるのかな
スイスは合法だけど末期か治療不能で苦痛がすごい場合じゃなければ許可でないぞ
パラ五輪のメダリストがベルギーで安楽死したって記事読んだことあるよ
認められてる国はいくつかあるんでないかな
それな。金にがめつく報酬を払うよう催促までしていた。
安楽死の是非の問題と合わさって擁護する意見があるけど、それとこの医師が金目当てに安楽死やったのは別。
生きる権利の裏返しとして死ぬ権利は誰もが持ってるもの
他人の手を借りなければならないなら、それも権利の行使にすぎないよ
ただ、色々な弊害を防ぐため、手続きをしっかり整備する必要があると
それだけの話だよ
父親にあてた自筆の遺書も残ってるぞ
昨年作られたものだとか
要するに、生かしておけば金になるからと言いたいわけだな
でも現場は違うぜ
表に出てこないだけで、むしろ…これ以上は言えんが
こういう極端なバカが世の災いだ
現時点の法では犯罪だからです
日本は法治国家です
医者に感謝して息を引き取ったんじゃなかろうか
お前らの国なら5万程度でこれくらいのことを平気でやるやつなんて山ほどいるだろ
日常過ぎて報道されてないだけ
医師免許持ってる2人が負うリスク考えたら格安だろ。
健常者でも、ある年齢以上なら、安楽死認めてほしい。
自分は他人に介護されたくないし、そんな金もないし。また死後に親戚や警察や自治体や国に迷惑(死後の処理や相続の問題など)かけたくないから利用したいよ。
バカだから簡単にしか思えないだけ
国が尊厳死を認めるということは国が国民を殺すという事であって国の基本概念として受け入れられない事なんだよ
国としては気づかれないように上手くやってくれって立場しか取れない
希死念慮の生じた人を積極的に死なせるのが正義だとは思わない。
死にたいと思わせる病気や境遇をまず何とかするのが先だし、できないにしても生きていることを肯定的に捉えられるようにするしかないんだよ。
人間は鬱状態に陥ったら簡単に死にたいと思ってしまう。それを真に受けて死なせるのはどう考えても間違い。生き方や幸福にはいろんな形がある。片手がなかろうが全身が麻痺しようが幸福を感じて生きている人はいる。今すぐにそうはなれないだろうけども、だからと言ってそうなる可能性を捨てて死に急ぐのをサポートしたら、そりゃ殺人罪でしょ。
第三者視点なら単なる金目当ての殺人犯だよ
被害者視点なら殺人犯だろうが悪魔だろうが彼らは救世者だろうけども
法治国家の国民としてはとてもじゃないが認められない
尊厳死の是非とは完全に別の話
そういうのは薬が見つかって使える可能性が出てきてからにして
少しは終末医療の現場を見てきてから言え
自分の家族が緩和ケアの世話になったことあるならこんな暴言は吐けない
特に健康寿命を過ぎた後ならさ・・・
数年前の時点でも、そういう予約的な事が出来たらなぁ・・・自分用にそういうの欲しい
ロクに動けなくなって心が摩耗する日々を送るだけの状態で生きていたくない・・・
そうやって命だけを重視して生活の質を無視してきたせいで大勢の患者が苦しんできた
もう随分前から医療はQOLを重視して必ずしも生き長らえることだけを求めなくてもいいように変わってきてる
希望を持ちながら今死ぬの
どっちがいい?
これって入院中の言葉を話せなくなってしまった人間に家族が勝手に延命したりするのと同じ気がする
人に生きる権利があるのなら死ぬ権利もあって当然だろ
というかここまで高齢化が進んでしまった日本だからこそやるべきだと思うけどな…もちろん年齢やその人が今どんな健康状態にあるのかといった明確な基準は必要
制度があれば痴呆で何も分からなくなる前に伝えられる悲劇も減る
拷問を受けてみろとまでは言わないけど尊厳死の是非を語るなら
最低でも終末医療の現場を社会科見学してからにしろとは言いたくなるね
脳みそお花畑も阿鼻叫喚の地獄絵図をみれば少しは現実を知るだろうさ
もし安楽死を認めると安易な自殺志願者が増えるのも想像出来る
外国人コメントにもあるけど厳格な管理出来るかが問題
日に日に体が動かなくなり死を待つだけなんて辛すぎます。
その手当の方法を具体的に示してから言ってくれる?
現状意識を失わせるくらいじゃないと痛みが取れない患者なら、じゃあ意識を失わせて死ぬのを待てばいいじゃない!心臓さえ動いてればいいでしょってことだよ?
あのな、誰も死ぬことを推奨してねえよ
でも苦しみから逃れるにしても、それを叶えるための医療にも限界がある
だから、あくまで安楽死という選択肢を作っておくべきだって話だよ
体が衰弱して寝返りも出来なかったり、常に病の痛みに晒されたり、そういった日々を明日も明後日も生きている限り続くんだと思うよりも、場合によっては終わらせることが出来るという選択肢があるだけで、今日の苦しみと向き合うことが出来る人もいるんだよ
もしやるなら医師免許とは別に資格が必要になるだろうな。やるなら法医学系の人間かな。
自然死にしとけよ、よっけーなことしやがって
こんなの暴いて誰の得になるんだよ?みんなが不幸になるだけだろが
難しい問題だな。
しかし、そもそも意味の無い人生なんて無いと思うのだが。
1年でも長く生きる事が同じALS患者への希望になるかもしれんのに。
スイス行くより安いな
老後資金や不治の病への備えを気にせず生活できるな
安楽死は相続税8割、死亡保険もらえないとかにすれば悪用も多少は減るかも?
商売目的であろうが変な思想であろうが、自分で死ぬ手段の持てない人が利用しただけ。
逝った人は悔しさ通り越して安らかだったと思うわ。
勿論元気で生きれるもんなら生きたかったろうけど、何も出来なくなって自分が最後に自分で出来ることはあれだけだった。
だから自分で選んで自分で幕を下ろした。
よう、がんばったな!って思ってあげることぐらいしかできねえよ。
今の技術ではできないかもしらん。けどね、1年後5年後10年後ならどうなんだ。
あん時は死にたい死にたいと思ってたけど、今考えるとあの時死んでたら今の幸福はなかったなぁ、そう思う可能性がどんな難病にだってある。
人間は苦しくなると視野が狭まる、死にたいと思う、この世に希望なんてないと思う、それはとても自然なことだ。けどな、医師や周囲の家族がそれに流されてはいかんのだよ。本人の苦しみから一歩離れて距離を取れる立場にある人間には冷静な判断をする責任がある。
やたらと死を選択肢に入れたがる人がいるが、そういう人は他人の死ぬ権利をどうこう考える前に自分自身の苦しみと向き合い方を考えるべきだと思うぞ。
幸福に生きている人は死ぬことを選択肢に入れたりなんかしない。
何年も繰り返すとか、考えるだけでもゾッとする。
自分の指一本動かせず、痰がからんで苦しい思いを毎日味わわないといけない。
ALSは進行を遅らせることはできても症状を改善することは絶対に出来ないから希望もない。
自殺することが出来ず、許されず、いつ終わるか分からない地獄に苛まれながら日々を過ごすなんてことが強制されるような法律は間違ってる。
この医者は報酬を貰っているから聖人ではないにしろ、逮捕されるリスクを無償で負う医者なんているのか疑問だし、女性が苦痛から解放された事を考えるとやってることは決して間違ってない。
100万ぽっちでこんなリスク犯すのはかなり破格だよ
金目当てとは言えない
そんなん難病かかってる当人が一番考えてるし切望してると思うよ…>可能性
こういう話は同じ病気にかかってる人じゃなきゃ想像できるようなことではないと思う
だからこそほとんどの人が答えを出せなくて悩むことになるわけでさ
大事な家族に生きていてほしい頑張ってほしいって気持ちはあっても
その当人がもう頑張りたくないって絶望したときに心から寄り添えない以上選択肢はあったほうがいい
でもあったらあったで悪用するヤツが必ずいるだろうというジレンマ
来るかもわからない希望持ち続けるのきついわ。諦める選択肢も欲しいな
認められていないのにも関わらず、
安楽死させるなんてお国のルールに背いている
お国のルールは守るべき
安楽死の議論は別の話
仮にこの医師が快楽殺人犯だったとしても、そいつに頼むしか
楽になる方法が無かったという現状の日本に問題がある
お前、助からない苦しみに苛まれてる人に対して「その苦しみと向き合え」ってよく言えるな
相手はお前と同じ健康体じゃねえんだぞ
そんな相手に選択肢も与えねえとか、凄いよ
だけど、お前と俺とでは考え方が違いすぎるんだろうな
だから言い逃げみたいになるけど、俺はこれ以上何も言わんわ
苦痛のせいで生きる楽しみなんてないという人もいるだろうし。
しんどくなってふと川に飛び込もうかと思った事もあったけど生きてて良かったかなと俺自身は思うから、できるだけ死なないで頑張ってみませんかぐらいしか俺には言えない。
>>138
将来への希望をも本人が拒否するのならどうだろう?
一般化するつもりは無いけど、俺自身は俺の命に対する自己決定権を保持したい。
あんたの文章から
今回亡くなった人が今まで必死に生きてきた気持ちに寄り添おうという感情を微塵も感じねぇ
幸福の追求だの死を選ぶ人間は視野が狭いだの自分の理想を苦しんできた人たちに押し付けるなよ
安楽死はダメという日本のルールを守ることを優先するべき
今の法律では、頼んだ相手に迷惑がかかり、罪を負わせてしまう
自力でできない状態になったら諦めて、一刻も早いお迎えを願うだろうな
それ!
本人のQoLの問題である限りは自己決定だから尊重されるべきだけど、日本人は家族に迷惑かけたくないとかいいだすからな。
自分の介護に疲弊した家族をみて、安楽死を選択するのはちょっと違う。
更にいえば、自分の介護に疲弊した家族が、自分の死を願うようになって、それに応じて安楽死を選ぶのはもっと違う。
消極的安楽死(延命措置の中止)すら、直接的なガイドラインを示せずに、医師と家族が話し合って…の厚労省じゃ、積極的安楽死の話なんか無理。
まあ、現状そりゃそうだな。
でも、今ちょっと考えただけに過ぎないけど、俺は安楽死の条件を詰めていった方が良いのかなという気がしてきた。
安易な実行はもちろん倫理的だけでなく、犯罪にも繋がりかねないからダメだけど。
そこまで言うなら試しに1日で良いから朝起きてから夜寝るまで丸一日中寝たきりの生活を送ってみてくれ。
風呂、食事、トイレまで行くなとは言わないからそれ以外の時間をずっと寝床の天井を見て過ごしてみて欲しい。
お前に出来るか?恐らく出来ないしやらないだろうな。
ALSの患者はそれ以上の苦痛を毎日毎日何年も繰り返しているんだよ。
歪んだ正義感や理想論を振りかざす前に、少しでも患者に寄り添って考えて欲しい。
2年とかずっと意思が変わらないのであれば死ぬ権利を認める世界があってもいいのかもしれない。
どれが本当の気持ちか分からない時があるんだよ。当たり前の事だけど。
死が近くに迫っていた訳でもないし、今はALSの治療法なども出て来てるから。
それを考えたら、医者は良く死なせる決断を出来たのだと思う。
逆に言えば、本人の気持ちよりも、医者の気持ちの方が優先された様な感じもして、
そういう意味で怖い事だよ。
その方法がないから安楽死なんだろ。アホかよ。それができるんならお前がやってくれ救世主様よ(笑)
そういう人もいるが、医者側の負担が多いのもある
すきこのんで
被害者の女性自身が自分で問題提起をしたかったというところもあるようだから、一石投じたことに満足してるのでは?
まあ、話が横道にそれているような気がしないでもないけど。
自殺する勇気がなくて医師に頼むのはなんともいえん
彼も数年前は死のうと考えた時があっとと言ってたね。
でも、死ななかったら今がある。
安楽死はやっぱり死期が迫った人や病気が良くなる可能性がない人のみにした方が良いと思うな。
相模原の大量殺人鬼の様な奴が思考を持つ医師が居て、
そういう医師が日頃からこういう患者に死んだ方が楽だよ。
とか、生きていても周りに迷惑をかけるだけだよ。
って死ぬ事を望ませるような事をする事が起きるだろうな。
患者にとって医師はそれだけ大きな存在。
本来生きたいと思わせてくれる医師が死にたいと思わせる方向に動いたら怖いよ
日本が一切の尊厳死を認めるつもりがないなら尊厳死のための出国を禁止したり、尊厳死のための診断書を書いた日本人医師に罰則を課したり、送り出した家族に事情聴取するぐらいしないと駄目
後悔してなければ良いけど。。
自殺者の多くは死ぬ間際に後悔するらしいから・・・
鬱には波があるだろ?
どれだけQOLを考慮するかという話。
でも、日本の医療は患者の「死」を医療の敗北だと捉えすぎる。
いいかげん「不満足な生」よりも「満足な死」を選ぶ人がいることをを認めるべきだろう。徐々にシフトしてきてはいるけどね。
自殺志願者の「死という選択肢」があるから頑張れるってのは本当にある。
精神疾患にも認めて欲しい。その方が迷惑もあまりかけずに済むしね。
人間はそろそろ滅びたほうがいい。
家族はNG。
死んでほしいとおもう家族もいるからな。
普通にリビング・ウィルを役所に信託できるようにするのがいい。
その為にはその気持ちが本当の気持ちなのか、長い間考えた結果なのかとか
「死」について、医者と患者の間で長いやり取りが必要だと思うけどね。
そうでないと患者の本当の気持ちを見誤るかも知れない。
そういう意味で今回の医者はこの患者を長年見ていた医師ではないって事から危ういよ。
> 国が尊厳死を認めるということは国が国民を殺すという事であって
頭悪すぎて話にならんw
お前の人生振り返って、てめぇ自身の知性がどう評価されてきたか思い出してみろよ
手足が動かないのに誰が130万円を振り込んだのですかね?親は知らなかったと言ってる。
第三者(悪意)が関与しているのは明白。
第三者にそそのかされた可能性や第三者のなりすまし依頼の可能性もある。
意外と日本もマナーとか集団心理に宗教絡みまくりやで
ん?
ネットバンキングしていれば視線入力で振込手続できるぞ。
この人がそうだったかはわからんが。
介助の人は何らかの関与はありそうだけどね。
無知のくせにオレは法治国家国民で医師は殺人者とは
軽薄すぎて笑える
いくつかの日本の安楽死訴訟での医師の殺人罪について
地裁高裁の判断では積極的安楽死または間接的安楽死について
患者自身の意志や耐え難い苦痛や回復の見込みがない場合に
医師や病院は殺人罪に当たらないと判決されているんだよ
片割れは無免許疑惑あったしなぁ
俺は安楽死制度もあり派だけど
違法だと知りつつ報酬もらったり無免許じゃない、ちゃんとした医者に担当してもらいたい
この辺の言葉が最早呪いに聞こえてくる
今回のあり方で必要十分だ、という人はいないと思うよ。
そもそも、日本では違法な行為だし、東海大安楽死事件の4要件にもまったく該当しないしな。
それでも、積極的安楽死(すごく広い意味の尊厳死にもみえる)を望んだ人がいて、その「『不満足な生』を拒否する」という望みすらかなえられないといことが、社会的にあるべきことかどうかという問題。
日本は基本的に認めていないからね。
家族や子供に迷惑をかけるっていって安楽死を選択する人がいるからだよ。
日本人が「生きるのしんどいから死ぬわ。最後のわがままだから許してくれ。」という理由で安楽死を選ぶ人だらけなら認めやすい。
美談にするのは無理があります
変な宗教団体などが、寄付金目当ての悪用をしかねないんじゃないかな。
難病患者の家族の苦しみにつけこんで。
引きこもりの人を引き出し屋?とかが、雇った医師に診断書書かせて入院させたり、無理矢理働かせて自殺させたりしているけど
引きこもりのいる家族の苦しみにつけこんで一人数百万の荒稼ぎ、計画的に破産してた。ほとぼりが冷めたらまたやりそう。
おにい ちゃん
ちゃんとした医師が犯罪の片棒をかついでくれるわけないだろ。
大久保医師は正しい意味で「確信犯」だよ。
もちろん、社会がそれをどう評価するかは別問題。
逆に安楽死をあまり簡単にも選択できるようなシステムなら導入しない方がいい
形式的法治だけなら思考停止してOK
しかし、日本は法の支配ないし実質的法治といわれている。
となれば、司法すら国民の幸福のために適正妥当な法を追求すべき義務がある。
世の中「幸福な人」ばかりじゃないんですよ。
幸せな人だねぇ
父親が進行性の難病で十数年介護してて、十年寝たきりで自宅介護してたけど考えが変わるぞ。
最後の7~8年は会話はもちろん、意思を表すことさえ出来ない状態で介護してたけど、本人はもちろんだけど家族も苦しいんだよ。
何処かが痛いようなんだけど、それを表現できない。
ただ、痛いようで顔をしかめて苦しんでるけど、何処が痛いかすらわからない。
本人も苦しい状態で回りはどうする事も出来ない状態で介護するのも、非常に苦しいけど何にも出来ない。
それを24時間ずっと自宅介護したら、考え方は変わると思うよ。
形式的法治で思考停止するのはアカンやろ。
東海大安楽死事件4要件を充足すれば安楽死も合法といわれてるけどな。
まあ、所詮、横浜地裁判決で最高裁判決じゃないからどこまで通用するかはわからんけどさ。
なんの為に日本に立法機関があるのか考えよう。
あなたの理屈が正しいなら日本の政治から立法機関を無くして司法機関と行政機関だけあれば十分だろう。
ただ今回の医師は、仁道というよりお金目的っぽいから微妙。
ただ多分認められると、安楽死を選択させるような外部圧力(医師だったり周りの人間だったり)がかかって本人が安楽死を選択させられるような事態が多く出ると思う
私は末期癌患者。これからどんな痛みに襲われるのかと思うと安楽死認められる国だったらよかったなと思う。苦痛は味わいたくないんだよね。快方は無理だと分かった時点で潔く逝かせてほしいわ。
いや>>148は現状の法なら安楽死はダメだよねって言ってるだけじゃね?
新法の可能性については何の言及もしてないっしょ。
横からだが、司法でも何がなんでも違法とまではいってないんやで。
介護必須の家族を持ったことがないか、自分で介助したことのない人の意見だなと思うわ
一日も早く合法に安楽死が可能になることを望む。そうすれば闇医者に頼る危険も無くなる。
それこそ保険きかないとか有料でも良いから認めてほしいわ。金払ってでも自我があるうちに周りにお別れ言って終わりたいなあ自分は。
ずっと苦しめって言ってるんだからね
他人に生きろって言うのなら、その人の人生を24時間365日背負う覚悟がありそして実行してる人だけだな
自分は残念ながら失敗して生き残ってしまったことを後悔してるけどな。
批判覚悟で。自分で薬物で安楽死も可能。
介護殺人が起きている現実を踏まえると、簡単には違うと言えないな
一般的な自殺を図ろうとするのと、末期のALS患者の死での解放を望むのでは同じに出来ないよ
そんな綺麗事言ったって現状苦痛を取り除く方法が"無い"んじゃどうしようもないじゃん
偽りの希望は難病で身体的精神的苦痛を感じる患者への何の慰めにもならない
だから厳格に本人、医師(利害関係のない第三者の医師も含めた2名以上の医師)、家族全てが必要であるとした上で、第三者委員会の審査を経て安楽死もやむを得ないと認めた場合のみ適応される仕組みを作るべきだと思う
でも生きるのが辛い本人にとっては法が認めるまで待っていられないわけで
健常者は自死する事が認められているのに、生が辛くて苦しい人が死ねないって可哀想だよね…
ほんと医者って大変な仕事だよね
徐々に良くなるのがわかっていれば耐えられるけど、ALSの患者さんの苦しみは想像を絶すると思う。
脳死のように明確な判定基準を設けるべき。
法に触れたり病院のコンプライアンスに違反することを恐れて余計なことはしないだけ。
判定基準さえできて国が認めてしまえば、それに従って業務をするだけ。
あなたが彼女の立場だったら耐えられるの?
彼女は耐えられなかった、それだけなのに病気に耐えられない人にそれ以上を求めるの?
ホスピスだって苦痛を取り除いて残りの生を穏やかに過ごしながら死を待っているわけで、治療して生かす医療じゃないよ
残りの僅かな生を家族と過ごしてお別れをすませ、看取られながら安楽死する方が苦しんで断末魔をあげながら生を引き伸ばされるよりよっぽど患者さんの本位だと思うわ
命を繫げるだけが医療ではないんじゃないかな
そんなことをいう人間はただのロクデナシだと思うがww
普通は思ってても言えない。
あんたは言えるからそう思うのだろうけど。
そんなの審査会の設置で簡単に解決するんじゃ
個人の我儘で税金使って自殺幇助なんて出来るわけないし
こう言う医師に頼むしか道が無かった事が問題なんじゃ
殺人罪に問われるんだから真っ当な医師がそんな事できる訳ないし
でも出来るなら楽にしてあげたいと日々の仕事で思ってる医者もいると思うわ
その通りで普通は思っていても言わない
しかし面と言わなくてもネットではそういう書き込みが出てくるだろうなって想像はつくだろ?
今でさえネットでは生活保護受給者や障碍者、年金受給者に対しての偏見混じりの厳しい意見が多い。
そういう「空気」が出来るってのが重要なところでね
日本人のような他人に迷惑をかけることを嫌う民族性だと余計にその空気に反応してしまうんじゃないか?
多分あの女性は本当に苦しんでいた、本当の安楽死なんだとは思う。ただ、安楽死が合法化すると、精神的に追い詰めて安楽死希望させる、殆どいじめ自殺みたいな事にもなりかねんから合法化は難しいんだよね。例えば寝たきりの家族に対して、看病が面倒だから邪魔者扱いして、精神的に追い詰めて安楽死を選ばせる みたいな事も起こりかねない。
それも全くその通り。
しかし死にたくない人を安楽死に追い詰めるのは殺人と変わらない
言っておくけど自分は安楽死賛成派
だけど安楽死は個人主義の最終形態、安楽死の制度を運用できるほど、今の日本の個人の人権意識は成熟していないと考えている
今回もすぐに尊厳死に反対したのが
難病の支援団体
当時者からそういう声が上がらないと
政府も検討に入れない
つらくなったころには動けなくて
尊厳死認めろって活動もできないし
そういう人には何の役にも立たない団体
どこからどこまでが延命治療なのか医師によって意見が分かれると、患者と家族にとって選択の意思が揺らいでしまうから。
意識がなくなったり伝えることができない状態でも、患者の意見が最後まで通るならいいけど、家族のなかで意見に相違がある場合、家族の意見が取り入れられてしまうことがあるのは患者にとってつらいだけだと思う。
目指せばいいのであって
尊厳死安楽死自体を否定するのとは
また別の問題だと思うけど
致死量の毒を自分で摂取することで死ぬほど苦しむ。
一瞬で死ねるわけじゃないから、途中でギブアップしたら後遺症でさらに苦しむことになる。
あるなら理由提示して禁止しときゃいいし
ないなら認めりゃ良い
少なくとも本人が死を望んでいるなら、それを止める理由なんて、どんな理屈並べてもエゴでしかないのだから
しっかりエゴを貫き通して結論出せばいい。理想とは名ばかりの夢想論や綺麗事は捨てるべし
それはただの自殺教唆罪なんだから、淡々と裁けばいいだけだろ。なにいってだ
ただの自殺だって教唆罪だと認められるには、色々精神的に追い詰めたという証拠がいるんだから
彼女は安楽死を選んだというドキュメンタリーで
手も動かせて言葉も喋れる方が点滴に薬液を投入された後も
数十秒間ゆっくり家族と会話していた上に眠るように亡くなってたぞ
適当なこと言うなよ
生とは自由な物と考えるのなら、ない
生とは不自由な物と考えるのなら、ある
意味があるという事はすなわち役割があるという事であり、そんな物があるという事は生まれた時点で使命があり、生き方を選ぶ権利など存在しないという事だ
好きな方を選べ
遺体そのままでは帰国出来ないから、お骨になって姉が連れて帰るんだけど、数百万円掛かるうえに協力してくれる身内がいないとね。
本当に難しい問題だわ。
逆に数年後に画期的治療法が発明されなかったら、その人が余分に苦しんだ数年間と絶望感にお前はどうやって責任を取るつもりなの?
本人のためになるかは本人が決めること
誰かが死を選んだからこそ生きようとする人もいるし
絶望する人もいる
もがきながら前向きに生きている患者がいるからこそ、前向きになれない自分は生きる価値がないと思いつめることだってある
人それぞれなのに、考えざるを得ないとか断定的なことをよく言えるよ
あなたが生きたいと思うことは尊重されるべき、死にたいと思うことも尊重されるべき
法整備には課題があるにせよ、周囲との意思疎通や信頼関係まで、死んだ他人に責任を負わせるほうがよっぽど飛躍してる
死ぬ間際に後悔したと言えてる人は死んでないから、死んだ人が後悔したかはわからんだろ
医者は希望する患者に医学の知識を提供するために一生懸命やってるんじゃない?
苦しみを取り除いてほしいと願う患者に苦痛を強いるとも言えちゃうよ
医者は職業であって聖職者や魔法使いではない
死にたい人に向き合ったからこそ命を尊く感じる医者も増えるでしょう
人間死にたい生きたいって気持ちにはどんな状況でもどうしてもブレがあるから、一時の気の迷いである可能性を捨てたらアカン
仮に安楽死を許容するとしてもその是非は普段から希望者に接している立場の医者が判断すべきで、初対面の医者が「その時の」意志に従って安楽死させるのを認めたら絶対酷いことになる
もし合法だったなら、臓器移植であるようなコーディネーターのような人がいて家族も事前に心構えができていたら、また違う感情になると思うよね
100%納得はできないにせよ、突然奪われた気持ちにはならなくて済む
もちろん合法でも家族に黙って死を選ぶ人は山ほどいるだろうけども
違法だったらそれが防げるとでも?
胃ろうとかまさに「みなさんそっちを選択されますね」がまかり通ってるじゃん
結局、そこらへんが面倒だから法整備してないだけ、って気がするよなあ
まあこの犯人みたいな裏商売するヤツとか、本人は意思表示してないのに遺産目当て等で「本人が死にたいと言ってた」だので殺る奴が出て来るから合法化はしちゃイカンと思うわ
死人に口なしだし
生きてることが正しくて、死ぬのは悪いことなのか?
本能だけでなく理性によって立つ現代人において、生きることが義務になってしまったらそこから救済される手段はあっていいと思うよ
今は安易に生きることを強制してるとも言える
尊厳死を理解できないバカが騒ぐからじゃん
国民の幸福の追求という観点からすれば何ら国が受け入れられない話ではない
死ぬ権利を欲しがる人は現在不幸ですぐにでも死にたい人だと思ってるようだな?
今幸せで、生きる権利を行使できてるからこそ、生きる義務にその幸福を奪われたくないと思ってるのよ
生きることを義務にしないためには死ぬ権利がいるだろ?
それは安楽死が許されなくても変わらないのでは?
飛び降りとかするように仕向けることは今の医者でも、医者じゃなくてもできる
そういう現状は怖くないのかい?
いつ来るか分からない最後の時まで続くなんて考えただけで気が狂いそうになるね。
それ、安楽死がなくてもそういう目線で見られてることは変わらないわけで、しかも実際金払えば手伝ってくれる医師もいると証明されたわけで、安楽死が違法であればそういう空気は生まれないと思ってるとしか…
双方の合意も有り、今後は死ぬまで苦しむ事が確定してるのに認めない理由は無い
政治家が面倒を避けたいがための怠慢としか思えないね
あの地獄を経験したら全員が安楽死賛成するやろな
見た事ない奴は施設を見学させてもらえ、よく職員は気が狂わないなと思える地獄だから
だから今の日本の法律ではどうあっても違法なんだから、この方法しか無かったんだよ
主治医が違法だから出来ません言うたらこれしかねーだろ
この事件でマスコミも合法にする様に報道すべきなのに、めんどくさいバカに絡まれたくないから実行犯叩きばっか
ダメだこりゃ
難しいかな?日本で合法にすれば全て片付く問題としか思えないけど
安楽死合法化を反対してる奴は何なんだ
死ぬまで地獄の苦しみを本人も家族も味わえってか、考えられん
安楽死を認めてくれれば楽に死ねた末期患者がどれほど居ることか
でも殺した奴は必ず罰されなければいけない。安楽死法も駄目
あくまで自殺は個人の権利だが、他人が殺すのは安楽死であろうと認めることはできない
れいわのALS議員の船後さんもちょっと怒ってたね
簡単に安楽死をちらつかせる社会にしてはいけない
募金を募ってスイスに行くという手もあるし
本当に辛くなったら家族に頼めば良い。刑も軽くなるだろう
最終手段として嘱託殺人でも構わん
終末期医療においては安楽死は認める
その前に医療大麻の解禁など、苦しむ人を楽にできることを最大限すべき
人間は慣れるんだよ
法制化はまあ無理だ
適用範囲広く作って希望者増えたら誰がやるの?
屠殺場作ってミキサー回して希望者が順に飛びこんで
後は海に撒かれて魚の餌にでもなる手軽処理システムで流せるんならいいんじゃない?
尊厳死に賛同する人の多くは「ままならない自分や、介助してくれる家族らの手を煩わせることへの精神的な苦痛、治る見込みなくただ悪化していく肉体的な苦痛を終わらせたい」という「自分がそうなったら」の共感的な観点
どちらも自分の立場でもしもを恐れつつ、前者は「生きる権利」を主張し後者は「死を選ぶ権利」を主張しているのだから交わるはずがないし、議論にはどちらの意見も必要
今回やけに恣意的で胡散臭く感じるのは、後者を無視して前者が正しい観点のように報道され続けていることだ
「気持ち」で人の生命を奪うことが正当化されるなんてのは無法者の発想だよ。これは完全に医師の皮を着た殺し屋の所業にすぎない。
もっと沢山議論するべき
そんな状況に自分がなったら、とても前向きに生きていけると思えない。
重い病気になり心身共に苦しんで居る時に「これ以上苦しまなくてもいいのよ」と理解ある優しい人達や親が善意から死の選択を仄めかされるようになり傷つき絶望してしまうとか・・・(「闘病を見守れる立場=親しい人」に言われる訳だから病気が治った後が大変だとか)
その意訳の仕方そのものが16の悪意と偏見によって偏向してますねぇ・・・w
本当に哀れだと思うなら実刑を受けるのも厭わないはずだ
過払い金請求より余程意義のある仕事だ。
弁護士がちゃんと本人の意志を聞いて、記録、管理して、役所にも届けてから、執行すれば、問題は起きない。
医師が勝手にやると、金のためかと疑われる。
安楽死を希望した場合は1度の同意だけでなく一定期間の安楽死の意志の継続の確認を義務化し、その間は家族などから隔離し、実行する際には担当医だけでなく第三者の立会いの下行う、等の方法で不本意な安楽死は避けられる。
意識がはっきりした状態で丸一日中寝床の天井を見続ける生活を何年も、下手したら何十年も続けさせられることがどれだけ残酷な事か反対派は分かっているのだろうか・・・。
かっこよく尊厳死を語っている人がいるけど、いざ事故などで自分の意思表示さえできなくなってから望んでも遅いから
あと今の日本は末期がんに関しては消極的安楽死の方向は罪に問われない最高裁の判断の前例があるのですでに取り入れられているよ
問題は、この事件において本当に本人の尊厳のために積極的安楽死の処置をこの医師たちがやったのかどうかで、そこが同意できないんだわ
安楽死の話は、>>19みたいなことを平気で言い出す人が出る中で、本人の意思を同調圧力でねじまげてしまう可能性が大きいために法として中々進まないんだと思う
この医師が患者と向き合えていた唯一の人
周りの主治医や家族のことは信頼してなかったとみられる
他の医師への紹介状さえ書いてくれなかった主治医を信頼できるわけない
死にたいと思わせるような治療は虐待だよ
最後まで搾り取りたい権力者のエゴを感じる。
酷たらしく生き延びて、周りの人間に残る記憶が介護が大変だったとかやっと死んでくれたみたいなものに一欠片でもなるようなのは悲劇でしかないと思う
(意識はあるけど外部とは一切コミュニケーションが取れなくなる状態。)
今回はぎりぎりtwitterで安楽死を請け負ってくれる医者と連絡取れたけど
今ごろ「早く死にたい」と思いながら誰ともコミュニケーションを取れずに
生かされている似た様な患者がたくさんいるんだろうな。
「生きる権利」ばかりが叫ばれて「死ぬ権利」が軽視される今の世の中はおかしい。
安楽死賛成派が行ったら凶悪犯罪扱いで地獄行きで
安楽死反対派が行ったら善意の行いで天国行きになるのか?
犯人の人格では何も事件の扱いは変わらんと思うが?
コメントする