スレッド「ゴーストオブツシマ:2020年のゲームオブザイヤーについてお前らどう思う?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ゴーストオブツシマ:2020年のゲームオブザイヤーについてお前らどう思う?
2
万国アノニマスさん

10点満点で10点
今までプレイした中でも圧倒的に一番面白いゲームだ
今までプレイした中でも圧倒的に一番面白いゲームだ
3
万国アノニマスさん

SEKIROもゲームオブザイヤーだったし次はゴーストオブツシマか
カタナゲームが強すぎるな
カタナゲームが強すぎるな
4
万国アノニマスさん

どういうゲームか教えてくれないか?
アサシンクリードと比較されてたり
ゼルダの伝説ブレスオブワイルドのようにオープンワールド重視と聞いたり
ストーリー重視と聞いたり色んな噂を耳にするんだが
アサシンクリードと比較されてたり
ゼルダの伝説ブレスオブワイルドのようにオープンワールド重視と聞いたり
ストーリー重視と聞いたり色んな噂を耳にするんだが
5
万国アノニマスさん

正直、一昔前のゲーム機でこのビジュアルを引き出せることに凄く感銘を受けた
サッカーパンチはPS5でどんなことが出来てしまうんだろうか



↑
万国アノニマスさん

グラフィック技術がそこまで凄いわけじゃないし
画質だけならラストオブアス2やレッドデッドリデンプション2のほうが上
これは芸術性を伸ばしている所が素晴らしいし、PS4の作品で最も見栄えが良いと思う
画質だけならラストオブアス2やレッドデッドリデンプション2のほうが上
これは芸術性を伸ばしている所が素晴らしいし、PS4の作品で最も見栄えが良いと思う

6
万国アノニマスさん
イージーすぎる
プレイしまくって第1章終わったところだけど
完璧に全部受け流しか回避をするだけでいいので深みが無い

イージーすぎる
プレイしまくって第1章終わったところだけど
完璧に全部受け流しか回避をするだけでいいので深みが無い
↑
万国アノニマスさん

実際の剣道もそんなもんじゃない?
7
万国アノニマスさん

まだ買ってないんだけど男らしいサムライを全う出来るのか?
それとも女々しい忍者のようなプレイをしなきゃならないのか?
それとも女々しい忍者のようなプレイをしなきゃならないのか?
↑
万国アノニマスさん

ステルスしなきゃいけない場面もあるけど
ほとんどはサムライとしてプレイ可能それがゲームを最高に輝かせてるしステルスするとイージーすぎる
11
万国アノニマスさん
個人的に最もこのゲームで驚くべきことはロード時間だと思う
ファストトラベルが10秒しかかからない
レッドデッドリデンプション2やホライゾンは遥かに長く感じた

個人的に最もこのゲームで驚くべきことはロード時間だと思う
ファストトラベルが10秒しかかからない
レッドデッドリデンプション2やホライゾンは遥かに長く感じた
12
万国アノニマスさん
戦闘中のカメラには何度か不満を覚えたけど
ここ数年で一番の作品なのは間違いない

戦闘中のカメラには何度か不満を覚えたけど
ここ数年で一番の作品なのは間違いない
13
万国アノニマスさん
そこまでクレイジーな作業が無いという点においては
SEKIROや仁王よりも好き

そこまでクレイジーな作業が無いという点においては
SEKIROや仁王よりも好き
16
万国アノニマスさん
任天堂信者だけどSONY製で興味が湧いたのはこのゲームだけかもしれない

任天堂信者だけどSONY製で興味が湧いたのはこのゲームだけかもしれない
17
万国アノニマスさん
DOSHO!! DOSHO!!!

DOSHO!! DOSHO!!!
18
万国アノニマスさん

期待値が低かったから面白さに俺は感動してる
22
万国アノニマスさん

本当に買いたいけどPS4が爆音なのでPS5版かPC版を待つことにする
29
万国アノニマスさん

素晴らしいゲームだね、予想してたよりも良かった
これは俺が10年以上求めてきた日本を舞台にしたアサシンクリードだ
これは俺が10年以上求めてきた日本を舞台にしたアサシンクリードだ
↑
万国アノニマスさん

実際にはUBIソフトよりも良いものを引き出せてる
こういうのを最初にやってくれたのがサッカーパンチで良かったよ
こういうのを最初にやってくれたのがサッカーパンチで良かったよ
30
万国アノニマスさん
ゲームオブザイヤーはこれだろうな

ゲームオブザイヤーはこれだろうな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
Twitterで調べてやっと分かったw
今はむっちゃ楽しい
竹島な
蒙古の使い走り
キツネは稲荷神社が出てくるからだよ
このゲームおもろすぎる
神ゲーって言葉が安くなったからそれすら使いたくない
兎にも角にも凄いゲーム、偉大な作品だ
本当に外国人が作ったのかこのゲーム?
歴史に忠実かどうかはともかく、もし日本が嫌いならこんなゲーム作るわけも買うわけもないでしょ?
滅茶リスペクトして作ってるのあんまゲームしない俺にも解るし、日本人として素直に嬉しいよこれは本当に。
PS2までしかゲームやったことない
もうオッサンだから新しいものについていけない
日本の漁師もアシカも殺して実効支配したまま国際裁判にも応じない恥知らずのゲームなんて誰もやらない。
作り物の世界って印象づけられてすごくいい
日本が舞台なのにパンダが出てきたり
街並みが明らかにチャイナタウンだったり酷い有様だった
それから見れば信じられない進歩だ
設定はオッサンが産まれる遥か前の物だ…やれば出来る!ww
オープンワールドだから攻められてる割になんか平和な感じだしな。
そういうアレコレは見なかったことにした方が楽しめる。
よそで見たけど、ヲタクが何年もかけて日本を研究して作ったそうだよ
梟の城か
あとはその辺で野宿出来たり、座れたり
のんびりする事が出来れば完璧だった
先生様は文句の付け所が違うな!
画像がカッコよすぎて笑ってしまった
なんなの、なんでサムライブームなの?
お前の国に魅力的な歴史や文化ってないやん
ただただ従僕し続けるゲームとか誰得よ
OWにしては戦闘がよかった
欲を言えば敵やNPCのバリエーションがもっとあってほしかったのと
サブクエ内容も色々なタイプがあったら歴代NO1だったわ
お布施のつもりで購入したが十分楽しませてもらったよ
「日本よ これがゲームだ」をやられたパターン
外人にとって東洋といえば中国だし、基本日本と中国の区別ができない奴が
大半だからな
カナダのジャスティン・トルドーやニュージーランドのジャシンダ・アンダーソンなどファイブアイズの国々のトップであり為政者の人らでさえそうだし
少しは区別ができる人間がでたってのはペリーの黒船来航以来およそ170年近くかけての
大快挙だね
ゴーストオブキューシューかな?
それだと露骨だからサイバーパンクにあげそうだが。
GOTなのにGOTY あげて欲しいわw
また日本の妄言を真に受けたバカ外人のゲームか
笑
ゴキブリオブドクト?
ゴキブリがウジャウジャいるけど、あそこ竹島だから
ウリカトル図法でくっそ広い島のオープンワールドになってそう
応永の外寇をやってほしいね
朝鮮自慢の世宗大王率いる朝鮮国軍の侵略行為を対馬の宗氏の兵力だけで無双して返り討ちにする
戦い
元寇より楽しめると思う
チョnでも買わなさそう
また中韓猿が嘘吐きしてるのか・・・
その具体的なゲーム名を上げてみろよ。
このネット時代にそんな嘘をつきとおせるわけないのに。
伊忍道やんけ
ゲームで侍に切り殺されまくってごめんね
ほんと一体何故なのだろう
ゾロが絶対言わないセリフの宝庫で
ワンピのMAD界隈も喜んでいるとか
古っw
こいつらは自分たちの悪行を隠すために何故か逆ギレする傾向にあるからな
だから人じゃなくてゴキブリか寄生虫扱いされる
それなら朝鮮半島がモンゴルに支配される時の戦いの方がおもろそうやw
激闘の末、1週間で速攻モンゴルに屈するバッドエンドオンリーな斬新ゲーム
ユーザーの意見は賛否両論だが、クリエイターからの評価は高いと思う
んでGOTYに投票するのはユーザーじゃなくてクリエイターだろ
単純に日本を持ち上げられるのが嫌なだけだと思うよ
連中の本能だからそういうものだと割り切るしかない
DNAレベルで反日するのが朝鮮だし、反日じゃないという朝鮮は気付いてないか訓練されてるかの
どちらかで反日じゃない朝鮮の人間はその定義としてありえない話だからね
フィクションとしてのリアリティに振り切ってて、それが良かった
mini ninjasってゲーム
ググってみな
詐欺師ババアと詐欺団体が日本の金や自国の寄付金を奪い合うゲームなんて誰もやらない。
良い物は良い
誰が作ろうが、どこの国が作ろうが
サイバーパンクは期待値上がり過ぎて逆に怖いな、、成功する事を祈るよ、、
ゲームも映えるやつが主流なのか
ロシア対馬占領事件のとき何してた?
その辺はゲームとしての見栄えを優先した結果かな
鎌倉時代の対馬を忠実に再現したら地味過ぎるだろうし
ありがたいよな。
掲示板で知ったかでコメントして、誤解を更に酷くする無知&無恥なバカ外国人共に爪の垢を煎じて飲ませたいわ…
ゴーストオブツシマが大ヒットして悔しいニカ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
がっかりして帰ってく未来が見えるぞよ
侍…っていうより、殺陣や刀剣なんかの日本古来の戦いに関するものに対するブーム?なんじゃね?
その視点は面白いかもね
確かに無双ゲームが楽しめる
清に舐めた態度とってたら思いっきり攻め込まれて
王様が平民の服着させられて、最下段から三跪九叩頭の礼の土下座をさせられたあげく、
金、白銀、牛・馬の他、美人などもたくさん貢がされたってやつ
今回敵役だったモンゴルや中国の連中もこれなら満足できそう
何故ネト.ウヨがキレてるのか分からんが
洋ゲーの勘違い日本なんて近年でも腐るほど目にするだろ
「海外ゲームのおかしな日本」ってタイトルの動画がyoutubeにあるから見てみろ笑えるぞ
やりたい
解ったうえで見栄え優先してるって開発者が言ってるよ
ジジババも時代劇大好きだし
流行っていうか昔から定番のジャンルでしょ
これをきっかけに対馬の歴史を知ってもらえるといいな。
ゲームでも日本人の村で、現在も対馬に日本人が住んでるって確認してくれたら良いんだよ
「対馬は韓国のもの二ダ!」とか言ってる嘘つき韓国の連中を4chで晒し首にしてくれたら面白いやん
どう見ても北米だからなあ
トンでもねえ基地外どもだな。
うっかりフォト侍になってもしゃーない
プレイしてて人に薦めたくなるレベルのゲームだからな
比較対象にブレワイとかセキロとかウイッチャーとか過去の神ゲーが並べられるのも当然の出来
北米要素あったか?
ロケーションだって実際の対馬でしょ
感謝感謝
韓国じゃ限定盤の発売中止だってさ。
理由は対馬が日本であることに反発があるからだとさ。
すげー国だよなぁ…
愛国とか騒ぐ馬鹿を無視して。
対馬の寺から仏像を盗み出すゲームを作ればいい
刃物を持って世田谷区の住宅に忍び込むゲームとか
もともと韓国のものではない
夢と現実理解しろ。
バカ外人のおまエラ
戦国時代は入り乱れすぎて無理だろうし、どっちかって言うと戦う側より大名が主役になっちゃうからな
一生行かんだろなあ
お前やってないだろ
いや草じゃないが巣に引っ込んでろ
俺のセンスじゃトンチキな歌しかできない…
更にそれを鉢巻きに刻まれる羞恥プレイ
・装備のプリセット無いのが不便
・石川先生が殺せない
・一騎討ちの時カメラの前にオブジェクトがあると何も見えない
・追跡クエで足跡が目の前にしか出てこない
・石川先生がムカつく
など
ゲーム全くやってない奴らが集まってくるのが凄く気持ち悪い
海外製品でもよいものは売れる。がんばって欲しい
それ、ただの亡くなったお婆ちゃんやんけ
韓国で売れなくても問題なかろう
>『ゴースト・オブ・ツシマ』発売から3日で240万本販売。日本愛あふれる侍オープンワールドが世界を席巻
実は日本より売れてたりするw韓国では。
次のタイトルは「デーモンズ・オブ・九州」あたりになるだろう。
そして鎌倉時代の武士のヒャッハーな戦いぶりが強調されると。
仏像奪還クエストに修正入ったら嫌だなぁ。
心の底から韓国人はアホだと思う。
ゲームやればわかるよ
殺陣がしっかりしてる分、ライトセーバー捌きが映えるぞ
次は忍者バージョンのゲームが控えてる
最初はもどかしかったけど、プレイしているうちに強くなってきて楽しくなってきたわ〜
神社に行ったり、和歌を詠むのも楽しい!
>DOSHO!! DOSHO!!!
ウケるww
ゲームやった人にしかわからないね
侍だけど、忍者的なこともやるよ
普通に日本。
現代に比べて山の木や植物の密集具合がかなり薄いけど、恐らく山の木や萱を盛んに切って燃料や建材にしてた時代はかなり山も荒れてたらしいから、この作品の感じで間違ってないんだろう。
もっと実際の日本の景色(本州)を知った方が良い。
誰かが書いてたが、対馬の広さはシンガポールとほとんど変わらないんだと。
実際708.7 km²もあるんだから広いわ。
サムライ倒すゲーム作れって喚いてるなw
ススキは富士の裾野。
彼岸花は巾着田。
北アルプス風の場所もある。
一枚目はヤマアジサイ。
名作だろ
>>90
石川先生2ついれるなよwわかるけどw
やりゃわかるが思いっきり日本だよ。ただ地域も季節もごちゃ混ぜで、見栄えに振ってるわ。
仁王の時から思ってたけど
もし、やっぱ日本舞台のアサクリ作るわ!ってなってもいろいろ比べられちゃうだろうから難しいかもね
さっさと日本が舞台のアサクリを出せばよかったのに
難しい死にゲーなら買わないでおくけど、難易度はどんな感じ?
難易度選べるのでeasyにすればサクサク切り殺せる
クエストも目的地指示されるのでそれほど迷うこともなく進められる
ノーマルがそのまま標準的だな。難易度変更出来るぞ。
欧米の銃での戦闘もカッコいいけど、刀で斬った後の余韻みたいなのがカッコいい。
確かに名作だけどね。
ゲームにするなら司馬遼太郎より隆慶一郎の「一無庵風流記(花の慶次)」や「死ぬことと見つけたり」の方が侍チックで面白ろそう…忍者も出て来るし。
面白いけど、オレはアサクリの方が・・
日本の歴史の一旦を取り上げてくれて嬉しい。
異国の歴史を愛してこういうゲームを作れる情熱に尊敬の念を抱くよ。
もともと海外の日本好きなweebは変わり者ばかりだからね。でもそれが面白い。
そこら辺を上手いこと調和した良いゲームだった
サッカーパンチの評価かなり上がったわ
コロナ少し落ち着いたら企業コラボとかで支援してもらって観光ツアー企画して貰えばいい
当たると思う
教えてあげようかなってなんだよ
知らないわけないだろ
学習すればいいのに
韓国軍が竹島に侵略してくるゲームなのか?
数千人の日本人漁民が韓国に強制連行されて、そのうち数十人が死傷したんだよ。
日本は武装解除後で自衛隊も無かったので、一方的に韓国が蛮行しただけだぞ。
本土の城と違ってもっと原始的な砦みたいな城で、白村江の戦いの後に作られた1300年くらい前のものらしい。
いやそもそも目にしないわけなくてあえて排除しとるのか
でもできないwwwwww
なぜならそれは癌国だけで真実とされる歴史でも癌国以外の国は本当の歴史を知ってるから。
今年はどうぶつの森が大爆発したから、
GOTYはかなり激戦になりそう。
動物森みたいなお子ちゃまは、クソゲー、やはりゲームは、リアルグラフィックが命だろーー!
コロナ前だったら韓国人だらけで気持ち悪かったけど今なら行ってみたい
>>120,121返事ありがとう。
難易度変更できるのか、死にゲーぽい雰囲気だから出来ないと思ってたわ。DARK SOULSは途中で投げ出したけどやれそうなら検討してみるかなー
ラスアス2は無いな
日本の企業だと邪魔が入るのが情けない
で、すぐ元に戻しちゃったよ;;;
敗戦で日本が武装解除中に丸腰で漁をしている島根漁民数十名を
武装した韓国軍隊が殺傷、更に日本が復権するまでの期間中に漁業中の島根漁民
3千名を韓国本土に拉致監禁
これをゲーム化するのだから実に韓国らしい作品になるだろうな
作品名は是非、「ゴーストオブドクト・ウィズ・コリアンパイレーツ」で頼む
全然情報見てなかったからオープンワールドRPGだとは思わなかったが、期待を遥かに上回る出来
ロードの短さが良い
キャラとその周りの空気を見事にコントロールして重厚感たっぷりだ
鎌倉時代は太刀を腰にぶら下げてるよ、ま、外国製のゲームだから、仕方が無いのかもね
チックショー!!
もうなんべんも語れてることだが、これはサムライゲームであって歴史シミュレータとかではない
仮に遊ぶのが同じ日本人でも子供なんかは歴史の勉強してないから大きなウソをついても問題ない
クソみたいな反日カスよりはいいよ
もしそうならそれでまたゲーマーゲートの再燃になるだけさ。欧米のゲームジャーナリズムはユーザー不在だとね
流石に何故中韓人認定したのか分からんわ。ワケわからんキレ散らかし方してんじゃねーぞアホが
チャンバラゲーっていうよりは散策ゲーだよね
バーカ、リスペクトとパクリの違いも分からんのか
何年も研究した追求をパクりとは言わないよ
CODに潰されそうになってるHDD500GB君のお腹に優しい
釣られすぎだろお前らw
一騎打ちして開幕瀕死になるのが武士やぞ
米1に光速で韓国ネタいつもつく
誰が書いてるのかなあ
さっぱりわからないよ
こんな気合いの入ったゲームなかなかないからな
隆慶一郎って、朝鮮トンデモ設定あったような・・・
別の人だったらごめん。
韓国って、大韓帝国か大韓民国しかないのだが、どっちのものだって?
ゴーストオブドクトも作ってほしい
フェイク・オブ・ドクト か ライズ・オブ・ドクト の名前で頼む。内容は韓国人が如何にして島とその周辺を蹂躙・抹殺しまくるか。
しかし、あんな狭い島でゲーム作るとか、7DaysToDieの最小マップですらあれより広いぞ?
どんだけ黒澤すきやねん感
時代 李朝 主人公 李舜臣 舞台 済州島
内容 済州島に攻め込んだ蛮族のサムライたちに
ムサである李舜臣が立ち上がる!
ソンビやムーダンも仲間として大活躍!
亀甲船で倭寇の群れを蹴散らせ!
イアンフゾウで必勝祈願してイアンフで慰労を労おう!
そのゲームを機に、歴史に興味を持ったゲーマーに韓国の悪事がバレるからいいと思うw
それはない
日本が舞台になるのはアサクリ作品世界の年表上欠かせないイベントだから作るなら早く作ってくれの声が海外で絶えないのだし
いつ作るかであって作らないという選択肢はない
問題はゴーストオブツシマのクオリティを超えなきゃいけなくなったから実現が遠のいたこと
アサクリファンやが悔しいけどそれはある。
(ネダバレは勘弁な)
続編やるとしたら九州か、第二次元寇か。
モンゴル人「PS4部門がゴーストオブツシマ!?どーしよ!どーしよ!」
XBOX部門はサイバーパンク確定でしょ、あとは期待値を超えれるかどうかで総合がサイバーパンクかな
ミスに寛容なのと嘘つきに厳しいのは全く別の話だろ
ダブスタでも何でもない
ナンバリングタイトルは厳しいと思うよ。
他ゲームで使い古されたロケは出さないって開発も言ってる。
クロニクルみたいな番外編かコミカライズなら可能性ある。
そこはゴーストオフ白江で。
そう言えば「一無庵風流記」では伽耶姫だの朝鮮の鉄の矢だの出て来たような?…気がする…
どちらかと言うと佐賀鍋島武士を描いた「死ぬことと見つけたり」の方がおすすめ。
楽しみだなあ
めちゃプレイしたいわ
ダークソールみたいな死にゲーじゃなくて
操作がアサシンと一緒って聞いて買ったわ
まだ届いてへんけど
対馬海流に囲まれているから、あんなに雪積もるわきゃないしなぁ。
日本の風景を詰め込んだ感じだね。
でも一応、日本の歴史の先生にチェックさせてはいるらしいよ
ま、そんなこと言いだしたらなんで刀なんや、って話になるしね
刀の時代じゃないし
対馬に観光客増えたかもな。
残念。
現地でモデルになった場所に行ってみたい
トロコンしてから確認したけど241枚あったw
本当に良いゲームだった
時代に合ってるのかも
黒澤モードの方が日本感増すと思う
たぶん海外っぽい光加減が打ち消されて、植生の細かいところがわかりにくくなるからかな⁇
刀剣乱舞は元々刀オタとか歴史オタの女って多いから、その辺からはまった人多いんだと思う。
新選組オタって何十年も前からいたみたいだし。
あと海外は知らないけど、最近室町鎌倉当たりの歴史が何故か人気。
単純に言うと「みんなにわかる言葉で話せよ。」
あるいは、「日本語でOK」
話し方自体が、私って賢いでしょ?アピールが鼻に付く
発売前からがっつり宣伝してるで
>観光協会
対馬のホームページ見てから言えよ
開いて目に入るトコにちゃんとコラボサイトあるから
≻なんなの、なんでサムライブームなの?
何故?って昔から欧米人にとって忍者と侍は鉄板だろうに
日本人自体もそれが好きだしさ
日本人が喜ぶものは相応の数の日本びいきの欧米人も喜ぶ
ジャンプとか漫画なんかでも日本刀は人気を作る為のアイテムとして真っ先に出てくるものだし
日本好きの西洋人と日本人の好みが合致してるんだよ
K-POPが反日活動してるゲームしか作れなさそう
くやしいのう
コメントする