スレッド「フードデリバリーも日本ほどのレベルになるとこうなる」より。
引用:Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

フードデリバリーも日本ほどのレベルになるとこうなる
2
万国アノニマスさん

ウーバーイーツプレゼンツ:本格的なゴーストオブツシマのフードデリバリー体験
3
万国アノニマスさん

モンゴルがツシマを攻撃してるけど京都で金を稼がないといけないんだね
4
(神戸在住/アメリカ出身)万国アノニマスさん

決闘が始まっても俺はヤクルトレディが勝つ方に金を賭ける
5
万国アノニマスさん

鬼滅の刃の鋼鐵塚が刀鍛冶ではなく配達員になったらこんな感じだな
6
万国アノニマスさん
中華鍋を帽子として使ってるように見えるのでズームしてはいけない

中華鍋を帽子として使ってるように見えるのでズームしてはいけない
7
万国アノニマスさん

これなら盗み食い、配達時間に遅れる、接客サービスを心配する必要がないな
9
万国アノニマスさん
ゴーストオブツシマの堅二が酒をもっと売るためにウーバーイーツに参入したように見える

ゴーストオブツシマの堅二が酒をもっと売るためにウーバーイーツに参入したように見える
10
万国アノニマスさん
日本でチップを払うのは失礼なのは分かってるけど
これは追加で金を支払われるべきだと思う

日本でチップを払うのは失礼なのは分かってるけど
これは追加で金を支払われるべきだと思う
11
万国アノニマスさん
彼らが着ているものは何と呼ばれてるのか教えて欲しい
残念ながらどういう種類の服なのか分からない
カジュアルな浴衣なら持ってるけどこういうのが欲しい

彼らが着ているものは何と呼ばれてるのか教えて欲しい
残念ながらどういう種類の服なのか分からない
カジュアルな浴衣なら持ってるけどこういうのが欲しい
12
万国アノニマスさん
キキのビジネスは上手くいかなかったってこと?
それはやるせないな

キキのビジネスは上手くいかなかったってこと?
それはやるせないな

13
万国アノニマスさん
日本のフードデリバリーはこういう感じだと思ってた

日本のフードデリバリーはこういう感じだと思ってた

↑
万国アノニマスさん

しかしそれは豆腐の配達だ
15
万国アノニマスさん
馬に乗ってないの?それなら完璧だったのに

馬に乗ってないの?それなら完璧だったのに
16
万国アノニマスさん
彼はカタナを持つべきだ…護身用にな

彼はカタナを持つべきだ…護身用にな
17
万国アノニマスさん
ゴーストオブ刺し身をお届けに来ました

ゴーストオブ刺し身をお届けに来ました
18
万国アノニマスさん
これは凄く伝統的だと言いたい

これは凄く伝統的だと言いたい
19
万国アノニマスさん
NARUTO走りをしていると賭けてもいいぜ

NARUTO走りをしていると賭けてもいいぜ
関連記事

こういう格好で来てくれたら間違いなくテンションあがる
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
木枯し紋次郎とはまた古風な
制服これにすりゃ就職希望増えるかも??
たしか明治初期の郵便配達も三度笠だったような記憶。
鎌倉時代の武士にかぶせたのは失敗。
ひき逃げ事件も起きてるし、そのうち社会問題化するぞ
些細な遊びにも不正確な時代考証は許さないマジレス侍
初期の郵便配達は網代笠だった。失礼。
そう思いませんか(佐川急便チラチラ見ながら
藤原とうふ店で修行させないとなw
ミーはおフランス帰りザンス!
雷まとった攻撃してくるsekiroにも一言たのむわ
時代考証的に正しいのかどうか
合羽や二重回しも復活してほしい
かっこよすぎる
買いに行く手間、作る手間を省くのが出前の醍醐味だからな。
ケムンパスでやんす🐛
何それ?
紋次郎は「ござんす」
三度笠の少佐が対馬海峡は広大だわって呟くのを想像して吹いた
甲冑着たままパルクールしたり、狐や鳥が導いてくれるゲームに歴史ガーと言ってて恥ずかしくならない?
旅装束は、木枯し紋次郎、風車の弥七、風来のシレンあたりのイメージだなw
実際、二重回しは防寒着としての機能もおすすめしたい
カシミアの二重回し買って数年、冬の防寒着としてずっと重宝してる
肩背中腰周りは暖かく、脇が大きく開いてるから電車とか乗っても蒸れにくい
和装じゃなくてもブーツだと洋服にも合うし、身長高めの女性にもかっこいいよ
去年の暮ぐらいに、着物の上に羽織るコートみたいの(袖無しなポンチョみたいの)洋服に合わせて着てた人がいた。高いんだろうか…と思った。
夏に笠は日傘代わりに良さそう
自分の足で買いに行けよ
仕事で時間がない?
面倒だから?
健康上、出歩けないから?
やな時代だね
なんでも人頼みで金さえ払えば思い通りってか
扱ってるお店も少ないから洋服に比べて少し割高感はあるけど、素材によって価格もピンキリだよ
楽しそう
直近で道歩いてたらものすごい速度で自転車迫ってきて大慌てで避けたらウーバーイーツだったわ
お前はそんなんだからハゲてるんだよ
夏場直射日光の下で働く人には菅笠いいと思うな~
疲れてんの?大丈夫?
そのヤクルト血塗れだろ
素材は現代のものを使ってるんだし
なんか大変そうだな。休んだ方がいいよ
アイエエエ!?
格好いい
男性のイメージだったけど、女性もいけそうなら背に合わせた長さの欲しいな
ヤバい、笑う😂
ウーバーイーツのスレ建てたら書き放題だ
自分が買ったとんびは6万弱だったよ
それでも安い方じゃないかな
ちゃんとした和装コートを扱う店だと、カシミアなら7、8万近くする
流行り廃りのあるものじゃないから、長く着るつもりなら元は取れると思うけど
生地によってはネットで1万強で買える場合もあるけど、安いのは大体ウール製
肌弱いと首回りが荒れやすいし、とにかく重たいにであまりおすすめはしない
佐川のあんちゃん達も、ふんどし一丁と腹掛けだけでやりたいんじゃないかな?
この暑さじゃさw
エモい蕎麦屋とかか!?
なんでも店行って金さえ払えば思い通りに商品が手に入ると思ってるお前とたいして変わらんな
ちょっと足動かしただけでもう人に頼ってないと思ってんの?
お〜とこの意地はド根性でヤ〜ンス〜♪
キ〜ビシイでヤンス〜♪
軽く忍者の格好か、大正時代辺りの袴着用してもいいと思うんだがな
マスクをしても違和感がないし、浴衣生地で作れば汗も吸うし、涼しかろ
日本らしさを前面に押し出してコンテンツとして売るのも、遅すぎるぐらいだぞ
ゴーストオブ対馬がなんでアメリカ製作なんだよ
くそう
紋次郎が急に弱くなってるよなww
そのせいで回転率を挙げようと無茶する配達人が多い。
早く届けばうれしいけれど、そのために配達員が交通違反や危険行為などを行っている可能性も考えなきゃならない現状。
今までの「今出ました」宅配と違って、外注輸送業者だから、新たな意識を持つ必要が出てきているのかも。
デスストは既にいる>歩荷
木綿100%の浴衣生地は手ぬぐいと同じなんよ、風通しが良くないから麻かセオアルファ生地で
馬鹿の一つ覚え?
マヌケ外人お断り
薬売り「・・・コレはまた、面白い商いをされておりますね・・・」
SONY直轄のゲーム制作会社なんだからええやん
本体含めモノ作りは日本、事実欧米人の方がシステム作るの上手なんだからソフトはアメリカ、いいとこ取りでサイコーじゃね?
みんないいゲームで遊べてwin-win
お仕事頑張って。
コメントする