スレッド「今まで見てきたアニメや漫画で最も恐ろしい死に方は何だった?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

今まで見てきたアニメや漫画で最も恐ろしい死に方は何だった?
2
万国アノニマスさん

ハンターハンターのポックル
↑
万国アノニマスさん

あの死に方は不安になった、漫画版はさらにヤバい
3
万国アノニマスさん

ポックルよりポンズのほうが酷かったぞ
4
万国アノニマスさん
BLEACHのザエルアポロの死に方

BLEACHのザエルアポロの死に方
5
万国アノニマスさん

BLOOD-Cの大多数のキャラ
↑
万国アノニマスさん

BLOOD-Cは俺の大好きなアニメの1つだ
あれは素晴らしかった
あれは素晴らしかった
6
万国アノニマスさん
分からないけど伊藤潤二の本のどれかになりそう

分からないけど伊藤潤二の本のどれかになりそう
『ギョ』の化け物になる彼女とか
7
万国アノニマスさん

おそらくエウレカセブンのレイとチャールズ
どちらもかなり悲劇的な結末だった
シリーズで唯一良いエピソードの連続だった
どちらもかなり悲劇的な結末だった
シリーズで唯一良いエピソードの連続だった
8
万国アノニマスさん
鉄血のオルフェンズで圧死するイオク・クジャン

鉄血のオルフェンズで圧死するイオク・クジャン

↑
万国アノニマスさん

こいつとAKIRAに出てくる女の子だな
こういう死に方はキツいわ
こういう死に方はキツいわ
9
万国アノニマスさん
『覚悟のススメ』の死に方は他のどれよりもキツい

『覚悟のススメ』の死に方は他のどれよりもキツい
10
万国アノニマスさん
ハンターハンターオタクじゃないけどキメラアント編はかなり残忍だった
ロボトミー手術されて脳を探られた奴のほうが酷いかもしれないが
俺的にはポンズの死に方のほうが堪えた

ハンターハンターオタクじゃないけどキメラアント編はかなり残忍だった
ロボトミー手術されて脳を探られた奴のほうが酷いかもしれないが
俺的にはポンズの死に方のほうが堪えた
11
万国アノニマスさん
なるたるのアレは全てを上回る
そこそこリアルでそこで気持ち悪くなる

なるたるのアレは全てを上回る
そこそこリアルでそこで気持ち悪くなる
12
万国アノニマスさん
俺が恐ろしいのは死ではない

俺が恐ろしいのは死ではない
13
万国アノニマスさん
アカメが斬るのチェルシー

アカメが斬るのチェルシー
14
万国アノニマスさん
永遠に死を繰り返すディアボロ
もしくは数百年間殺されるBLEACHのやつ

永遠に死を繰り返すディアボロ
もしくは数百年間殺されるBLEACHのやつ
15
万国アノニマスさん
元祖デビルマンはCrybabyよりも遥かにえげつない

元祖デビルマンはCrybabyよりも遥かにえげつない
17
万国アノニマスさん
アカメが斬るのアレはかなりキツい

アカメが斬るのアレはかなりキツい
18
万国アノニマスさん
オーバーロードの飲み込まれて生きながらゆっくり2日以上かけて消化された男
叫ぶことすら出来なかった

オーバーロードの飲み込まれて生きながらゆっくり2日以上かけて消化された男
叫ぶことすら出来なかった
19
万国アノニマスさん
永遠の苦しみも辛いに違いない

永遠の苦しみも辛いに違いない
21
万国アノニマスさん
ハッピーシュガーライフはキツかった
どんなに残忍な死のシーンでも何も感じないけどあれは辛かった

ハッピーシュガーライフはキツかった
どんなに残忍な死のシーンでも何も感じないけどあれは辛かった
22
万国アノニマスさん

俺にはグロテスクの魅力が理解出来ない
23
万国アノニマスさん
他の作品ほど凄絶でも尖ってるわけでもないけどエヴァのこれはゾッとした

他の作品ほど凄絶でも尖ってるわけでもないけどエヴァのこれはゾッとした

24
万国アノニマスさん
なぜ俺はこのスレを開いてしまったんだろう

なぜ俺はこのスレを開いてしまったんだろう
25
万国アノニマスさん

シグルイの死に方だな
26
万国アノニマスさん
クロノクルセイド

クロノクルセイド
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
お前はお呼びじゃねえよニワカ犬
子供が母親に父親の死因きくんだけれど死因が死因だけに言えないんだ
基本、シュラク隊の死に方はきついものが多い
単に刺激的にするためだけの目的で
エグいやられ方をする無名の少女たち
しかも、その後もなんどもフラッシュバックで再生される
まあ軒並み悲惨な殺し方ばかりだけど
ヒロインの死に方として屈指の域
アニメ版かね?
あれは酷かった。アニメの出来が……原作すごいいいのに。
死に方も頂点に君臨してるな
生き埋めにされたけど火の鳥の力でなかなか死なないってやつ。
外国人ファンもホーの死を悲しんでました
お…にい…ちゃん
あんなにバンバン首が落ちるアニメは見たことない。
無限ループで未来永劫延々と自分に殺され続ける
大抵は全滅エンドや終末エンドにしたって、そこには主人公の意思が介在してて、そこに至るまでの思考に意味があるもんだけど、主人公サイドがあんだけ救いなしに殺される作品は他に見たことがない。本来なら死なない前提での悲劇だから当たり前ではあるのだけども。
他のアニメで例えるなら、バーソロミューくまに麦わらの一味がバラバラにされたシーンを、全員殺されたことにして打ち切りみたいな感じのことをやったのが旧アニメ版のベルセルクやね。
アホー?…知らん
方法なのか環境なのか
例えば単なる孤独死もある意味悲惨な死に方だしさ
無言のまま吸い込まれそうになるのを耐えている姿が本当に怖かった。
別の人が先に飲み込まれてエキスを全部吸われて吐き出された姿が皮が完全に
溶けてケロイド状になった肉塊で気持ち悪かった。
明るい未来を信じて進みだした途端に轢死w
しかも何カメも用意されてて連続再生w
鬼灯の冷徹亡者たちw
ナディアの浸水で閉ざされた扉の向こうで声が聞こえてるあれだよね
タレちゃんも…。
不死身だから死んでないぞ
方法なのか環境なのか
例えば単なる孤独死もある意味悲惨な死に方だしさ
8日間親が旅行してた三歳児とかね。
トラクターに耕される妄想で、ショックし
異世界転生しても
冬将軍戦で、めぐみんにセイケンエクスカリバーと名付けられる下半身
無間地獄かな?
庵野監督ってエグいなあって思いました
子どもの頃、映画館で見てうわっ!と思って
何年か後にビデオを手に入れて、死ぬところを何回も巻き戻したり止めたりして見てたわ
カララとかカーシャとかアーシュラとか・・・
まともならエヴァとか作れないから
「あぁ何か普通じゃないんだな」的なエピソード多々あるし
アニメでもあの殺され方するの?
なぜ服着てたのになんで死んだ瞬間裸になったんだろう
カテジナのときには服着てたのに
推しなら
「やめてくれー!そっとしといてくれー!」
がだいたい最終回まで続くじゃん。
なんなら最終的にどうなったかわかんないしさ〜
現実で起こったことははただの銃殺と撲殺だけどね
本人にとってはこの上ない名誉な死でありながら、外から見れば悲惨で無意味な死と言うものがあることを、トラウマになるぐらい教えてもらえたよw
Gに体の外から内から食われて死ぬやつ
でも、このGに食われるのを回復魔法を受けつつ1週間くらいだったか?やられ続けて服従を強要された連中の方が悲惨かもしれんが
では、私からは《巨大な鼻くそが口に詰まって窒息死》を挙げさせて貰います(笑)
ゲゲゲの鬼太郎のダイダラボッチかデイダラボッチの回です。
アニメ版デビルマンの首飾りか空から落ちてくる回の死に方も怖かったな。
迎えに来た帰りの船で泣きながらステーキ食ってるのはどうかと思う
苦痛と回復を繰り返す刑だった最期トドメさしてあげてたけど
彼に出来る唯一の「かたきうち」が牛ステーキを食べることだった、と私は理解したなw
宇宙空間に放り出されて戻って来れたら無罪って怖いわ
ウッソの母ちゃんのアレは…
あれは方法も最悪だけど
両想いで付き合い始めた娘に殺されるってのがキツい
ガルマやドズルなんかは壮絶だけど悲惨ではないからな。
アトムの最終回には日本中の子供たちが号泣。
それでも身内同士でやり合ったわけでしょ?
憎み合ってた兄弟姉妹はともかく、子供達が気の毒だわ
絶対だぞ!
最後までなぶり殺しだもんね。
漫画ならタイガーマスクの最終回で突然ダンプに轢き殺される伊達直人。
タシロが回収したから帰れたんであって
あのままなら普通に死んでるよ
(実は漂流刑自体もタシロが仕組んだものだったけど)
助ける予定が2日も漂わせたせいで頭がおかしくなっちゃったけど
日本はエッチジャンルしかないガラパゴスですからね
マンファには勝てません
ファフナーもまともな死なせ方して貰ってなかったな
主要キャラが死んだときのED曲別Verで泣かせに来てたし
じゃあ印象的なキャラ出して?
日本で知られてない作品は無しな
威張るのならアニメ化も全部半島でやってからでしょw
日本に作らせて自分達の手柄って、日本人の偽名を使って寄生しているおまエラそのままだな
トムクルーズさんにしてもらおう!!
隣の国は日本のエッチジャンルだけにしか興味がないのでたくさんのジャンルがあることを知らないんだね。
マンファなんて漫画のパクリでいきがろうとしてる姿はみっともない。
小説なら08のキキ。アニメのマスコット役に酷い仕打ち
ここまで全部日本人、地獄
産経新聞でもウェブトゥーンが世界を席巻って記事最近ありました
ご自分の国のそれも右翼新聞の記事で書かれていても認めないんですか?
あなた達日本人は事実を突きつけても負けを認めません
一体何をすれば負けを認めるんですか?
旧作ベルセルクは黄金時代編のアニメ化だったからね。
終盤駆け足でストーリー上重要な髑髏の騎士~ゴドーの鍛冶工房でのエピソードが
バッサリカットだけど(おかげでキャスカとリッケルトの生死が不明に)概ね原作通りでしょ。
ED後のCパートで蝕を生き延びたガッツが黒の剣士となり復讐の旅を始める、でエンド。
で、唯一黒剣士編のエピソードの第1話(原作でも第1話)へ続く、と。
商業的に一つのカテゴリとして何十年も成り立っているものと一時的な流行で終わるかもしれないものを区別するのは普通じゃない?
1つや2つの作品が認められるのと、業界として成り立つのは違う
というか、それって勝ち負けなんだ?
週刊モーニングの編集をされていた佐渡島庸平さんが日本の漫画はオワコンとラジオでおっしゃっていました
私だけではありません
ラストのあたりで姫さまを逃がすために自分がおとりになって敵に取り押さえられたところまで描写があってその後が描かれてない女の人
分かりました
梨泰院クラスの主人公といえば全日本人が知っていますよね?
長田ノオトというホラー漫画家の描いた漫画のワンシーンとまったく同じなんだよね。
随所にホラー漫画を参考にしてるシーンが見受けられるから、これもパクッたんだろう。
有毒ガスじゃなかったっけ
歯車に挟まれた兵士もいたな
それが悲惨なのは死に方じゃなくて、ステマ失敗にコロナが続いて泣いてるだけでしょ
長田ノオトをパクってる漫画家多いよね
古屋兎丸とか丸尾末広っぽいと言われているけどあれはどう見ても長田ノオト
まさかあんな賢くて良い子が...🥺
アニメ版ラスト、死に方としては運命のまま二人揃って穏やかに眠るように力尽きただけだ
ただしそこに至る戦いも死も全ては無駄に終わったというオチがね
アレは小学生の時に見てトラウマになったぞ・・・
犯罪係数がコンピューターによって管理されてる世界。
女刑事が私用で入った銀行で、暴漢に客が襲われる事件が発生。
助けに入るが、人質を取られて何も出来ず、
気が狂ったおっさんに殴る蹴るされ瀕死、頼みの手に持った銃はバグで作動せず、
一方自分の心が犯人への憎しみによって犯罪係数の限界突破。
全身骨折、アザだらけのズタボロになりながらも犯人を倒すために逆転の機会を待つが、
周囲を固めた警官隊に犯罪係数が一番大きな人影=犯人と誤解され、
遠方からの同僚の狙撃によって爆散。なお爆散のシーンがかなりグロかった。
ユージアル
車で逃走するも、ミメットの罠によってブレーキを壊され、車ごと海に落ちて死亡。
ミメット
テルルに機械の電源を切られ、断末魔と共にモニターの中に永遠に閉じ込められた。
テルル
自分が作った植物に捕縛されて自爆。それから抜け出せずに爆死した。
ビリユイ
ナノロボットが暴走し、自分への忠誠心を持たない機械によって全身を分解されて死亡。
シプリン、プチロル
お互いのビームをお互いに対して撃ってしまい、相打ちで爆死した。
あれは子供心に衝撃的だったわ
悲惨というわけではないけど、ずっとスッキリしない後味の悪さ…
論理的に考えれば、あのシーンの意図が理解できない訳じゃないけど、
自分には台詞が唐突すぎて、ぜんぜん感情移入が出来なかった。
でも、庵野秀明の性格を考えると、いかにも、あの人が入れたがりそうなシーンだと思うので、安っぽいなあって思ってたよ。
ウッソの母も強烈だけど最期のやられ方だとやはりビームサーベルで
焼かれたのが一番強烈だな
それを実行したウッソがそんなにショックを受けていないのも
視聴者としてもきついものがある
オーバーロードの恐怖公に一票
なつかしい…
❝最も❞ってほどでは無いな。行動を誘導されたとはいえ、ラヘルを刺した結果なので、自業自得ともいえるし。
その調子で頑張れ。
本当に成果が出ればお前がここで虚しい言葉を吐き散らかす必要もなくなるだろうよ。
万が一そうなればなw
お前カッコ良いな
新世代のアニメファンって感じだぜ
た…Vガンダム
そして小説のバーニィ…
単なる少数意見。事実では無い。
見張りのヤクザが吐くレベル
何故か。「六本木クラス」と改題改作されているもよう。さすがにそのままの方がいいと思ったよ。作品紹介見て好みじゃ無いから読む気ないけど。
負けを認める認めないって何? 意味不明。従来型のマンガだろうと縦読みマンガだろうと作品として面白いかどうかでしょ? いい加減、不毛だよ。そういう言い分。
村人に取り押さえられ、トラクターで頭を轢き潰された。
スバル(死に方が悲惨と言うより悲惨なくらい何度も死ぬ)
ムスカ(「バルス!」「目が、目が~」)
いや実際、視界が奪われて自分がどうなったかもわからずに死ぬのって、本人からすればなまじっか悲惨な状況より怖いだろうな・・・。
ヤマト編については 死なないことへの絶望や理不尽はなかった気がする 不死の血を利用して抗議を叫び続けた
そして 力尽きた。
殺されて椅子にされる直前の拷問で笑えって言われたとこが可哀想だった
シハシハ笑いの人
椅子に加工中何処まで生きてたんだろう
やってることは同じだから止めることも出来ないって出された食事が突きつけてくる状況だと思った
読み切りゆえの余韻
あれ白兵戦の描写が結構えげつなかった気がする
コメントする