スレッド「子供の頃、最もルックスが良かったリーダーって誰?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

子供の頃、最もルックスが良かったリーダーって誰?
2
万国アノニマスさん

台湾の蔡英文だな
安倍首相はとりあえずその場しのぎしてそうな男だね
安倍首相はとりあえずその場しのぎしてそうな男だね
3
万国アノニマスさん

上の4人は良いルックスだ
時代がそれぞれ違うだけで
時代がそれぞれ違うだけで
4
万国アノニマスさん
韓国のムン大統領はワンピースのシャンクスとかルフィっぽい
5
万国アノニマスさん

若いプーチンは俺の友達にそっくりだ
そいつはポーランド人だけど(笑)
そいつはポーランド人だけど(笑)
6
万国アノニマスさん
イギリスのボリスジョンソンはカースト上位から昼飯代をカツアゲされてそう

イギリスのボリスジョンソンはカースト上位から昼飯代をカツアゲされてそう
7
万国アノニマスさん

トランプと安倍首相は良いね
メルケルは残念、ガリ勉だから驚きはしないが
メルケルは残念、ガリ勉だから驚きはしないが
8
万国アノニマスさん
若きプーチンとメルケルはキュートなカップルになれそう

若きプーチンとメルケルはキュートなカップルになれそう
9
万国アノニマスさん
甘やかされた少年って感じだ…

甘やかされた少年って感じだ…

10
万国アノニマスさん
トランプが一番良いルックスだ
他と比べると超人的だ

トランプが一番良いルックスだ
他と比べると超人的だ
11
万国アノニマスさん
トランプ、安倍、プーチンが一番良い

トランプ、安倍、プーチンが一番良い
12
万国アノニマスさん
習近平は10代のほとんどを貧困として過ごしたので
貧困がどういうものか理解しており貧しい人に共感している
トランプは親が金持ちなので一生懸命働いた経験が無い
ルックスは重要じゃないよ

習近平は10代のほとんどを貧困として過ごしたので
貧困がどういうものか理解しており貧しい人に共感している
トランプは親が金持ちなので一生懸命働いた経験が無い
ルックスは重要じゃないよ
13
万国アノニマスさん
安倍はかなりのんびりしてそう、きっとお調子者な感じだろう
習近平は今と同じでユーモアが無くて傲慢に見える
ボリスジョンソンは上に立つ可能性とか無さそう
トランプはすぐにボコられそう
メルケルは夜の仕事してそう

安倍はかなりのんびりしてそう、きっとお調子者な感じだろう
習近平は今と同じでユーモアが無くて傲慢に見える
ボリスジョンソンは上に立つ可能性とか無さそう
トランプはすぐにボコられそう
メルケルは夜の仕事してそう
14
万国アノニマスさん
台湾の総統と付き合いたい

台湾の総統と付き合いたい
15
万国アノニマスさん
トランプはその写真の頃言うほど子供なのか?

トランプはその写真の頃言うほど子供なのか?
16
万国アノニマスさん
プーチンは外見では内向的な変な子供だけど
内面は熱心で分析的に見える、支配する側の男って感じだ

プーチンは外見では内向的な変な子供だけど
内面は熱心で分析的に見える、支配する側の男って感じだ
17
万国アノニマスさん
若いプーチンを彼氏に出来ないこの気持ちをどうすればいいの

若いプーチンを彼氏に出来ないこの気持ちをどうすればいいの
18
万国アノニマスさん
見た目ならトランプが一番良いな
金持ちだし既に大人の写真だからアドバンテージがあるけど

見た目ならトランプが一番良いな
金持ちだし既に大人の写真だからアドバンテージがあるけど
19
万国アノニマスさん
リーダーっぽいのはトランプとプーチンだけだな
習近平は軍人って感じ

リーダーっぽいのはトランプとプーチンだけだな
習近平は軍人って感じ
20
万国アノニマスさん

習近平は高校で安倍をイジメてそう
21
万国アノニマスさん
正直トランプ、プーチン、安倍は雰囲気が良いね

正直トランプ、プーチン、安倍は雰囲気が良いね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
貧乏すぎて逆に金に執着してんじゃねえの?
月収15,000円で苦しい生活している人が山ほどいるのに
一方の共産党員・・
顔のパーツまったく変わって無いわw
俳優でも行けるな
プーチンは髪の毛無くなっただけで顔そのままって感じだね
若いころからあんま変わってないな
時点で安倍
問題はどう年を重ねるか
そもそもこういうスレ立てるのはジョークなのわかっててもあまり好きじゃない
政治のトップは多くの人の命と関わってるから今やってることが大事
分け目すら一緒
ジョンソンの女装バージョンを見てほしい
子供時代のまま大人になってるからw
蔡英文総統の台湾でのあだ名が「学級委員長!」
この画像は草
したたかそうなメルケルは夜の女がぴったり
ボリスとトランプは草
安倍は日和見タイプ丸出し
若い頃のメルケルがすごく自分のタイプの東欧人顔でバビった(笑)
オーラなさ過ぎてどこにでも居る中国人て感じ
安倍さんのは30近いんじゃないか?
ボリス…一番残念な奴
かなりイケメンだったはず
しかしジョンソン首相今はわざと髪型くしゃくしゃにしてるらしいけど
子供のころはサラッサラだな
(あれ?作文?)
あいつらが褒められようとして上げてるだろ
でも一番その場しのぎを重ねてここまでのし上がってきたのもトランプw
興味深い 俳優だったら重宝されそう
逆にトランプ氏とプーチン氏はキラ役がかなり似合いそう。
人生に締りのない脳天気さが写真から滲み出ている
じっさいどうなんすかね
若い頃の習近平はまだ目つきが悪くないが、今の習近平の目つきは悪党みたいで目が死んでいるよ。
この中では、一番、目つきが変わった人だと思うわ。
たぶん「びびった」を、面白い言葉で言ったつもりだろっ、って言ってやったら噴死するよ。w
安倍ちゃんおとうさんの秘書してたときに
最初に拉致被害者家族の話を聞いて上げて国が関わるきっかけを作ったんよ
そのあとも被害坂族に寄り添ったので信頼が厚い
お前ごときがあれこれ言える相手では少なくとも無い
お前は誰かの力になったり救いになったりしたことがあるのか?
あ~時は残酷だなぁ~w w w
そりゃ毎日毎日、強制収用施設で女性を襲ってるだろうし、いろんな拷問もやりつくしたらあの顔に焼き上がるんダヨ。
落ちに使われたなw
なんなのコイツ?
今は見る影もないけど 時間というか肥満のせいで
顔変わってねーじゃねーか
陰キャ通り越してオカルト臭ある
今もか?
こうやって写真並べるのいいね。
楽しい。
メルケルはポーランドのカシューブ人だからね。
気をつけないと
着てる服のせいか
元姓はカスナーで、父がポーランドのカシューブ人でカズミェルチャクという姓からドイツ風のカスナーにしたのだとか。
政治家に成る前は物理学者って、リケジョだったのね。
海外の人はもっとこれに触れるべきだろ
これイジる為に他の写真集めたといってもいいw
絶大な信頼感が溢れてる
トランプは面影あるけど変わってる。服装がエエわ、良きアメリカを感じる
さすが濃縮アメリカ人
どこかの時点でまたもとに戻るけど
ボンクラは総理大臣にはなれないと思います。
して、ボンクラ以下の貴方は一体?
有能無能とわず、国のトップにたつ人間は若いころから凡人にはないオーラを持ってることは明らか
でもみんな面影ありまくりで面白いね。
トランプなんだこのαの男は
ムンちゃんめっちゃ好青年そう
きんぺーまぁ、普通…でも闇を感じる
総統可愛いまじめそう
ぷーちん髪の毛以外変わってない
メルケル可愛い
ボリスwww
六四天安門事件を覚えていますか❔「香港は、これから毎日が「六四」になるんですよ。」ある人はそう語った。中国ではタブーであり、語ることも「記憶する」事すら許されないんです。中国を知る香港の人は取材にそう語った。今回発動された香港国家安全維持法の前では、今までのように暮らせない。会話内容や行為が中国政権批判なら逮捕されてしまう。香港に新しく人民解放軍の国家安全維持治安部隊の施設が作られ、常時、町中を監視員が徘徊しながら見回ります。ちょっとした事でも触れたら逮捕されてしまうディストピアが出現し、それは未来永劫つづく無限地獄が誕生した。
今の香港の人々の気持ちを察するなんて無理だ。子孫や家族全員の命の生殺与奪権を中国共産党政権が握っている。
もっと柔らかく記事を書こうとしても、とても無理がある。この時代に、こうゆう事が起きてしまうのか❔最悪な言葉ならいくらでも羅列できるでしょう。
他国の人々は、もし自分や家族が、突然に政府から生殺与奪権を握られたらどうするだろう❔香港国家安全維持法の最高刑罰は終身刑と発表されているが、それとは別に、「被告を中国に移送する法律」も別にあるのです。なので、香港で裁判せずに、中国に移送して中国の法律で裁く事も出来るのです。
とか言っちゃってたんだろうな~(妄想
横だけど日本ならなれるでしょ。
鳩山や菅がボンクラじゃないと?
そら、貧乏から成り上がるために行動した人の原動力の最たるものは
「人を見下す立場になりたい」だから
しかも、中共なんかじゃその上に「どんな手段を使ってでも」という枕詞が付くわけですから
そら、ボリス・ジョンソンですもん。
今と一緒やw
安倍はお坊ちゃん、トランプはボンボン
プーチンはこの頃から国の組織で働いてたの?
血筋にジョージ2世とかオスマン帝国の要人とかがいる凄い人だよ
上流階級という訳では無さそうだけど
一緒に写っているどちらかが、加計孝太郎さん だよね?
全然主席のこと知らないやつで草
現在の顔ならプーチン>安倍>トランプだけど
北朝鮮へ行った時の金正日を睨みつけるあの表情と誰よりも早くから拉致被害者に寄り添い行動してきたことを知ってたら言えない
やはり無知は恥だわ
売国の腕なら非凡だからな
殆んどではないけど4年ぐらいは下放政策で貧困生活や
トランプとプーチンが2トップ
兵役があるからか?
俳優レベルじゃん
育ちの良さが出てるよね
哀れな外人ども
歳をとってムッツリ感が増してるよな
プーチンはこの当時からプーチン閣下
トランプは本人の容姿が見事に古き良き時代のアメリカの銀幕俳優
そしてぶれないボリスw
適当にハサミで切りましたみたいな髪まで変わらないw
あの焼きそばでめっちゃウキウキしてる動画見る限りではたぶん当たっている
安倍ちゃんはなんか優しそう
鳩山は無知で奇天烈なボンボン。
安倍は人の好さそうな坊っちゃん。
麻生は遊び人のキザ野郎。
てな感じで三者三葉だな。
安倍は、真面目で人は好いけど騙されたり利用されたりされそう。
麻生は、やり手だと思うけど敵を多く作って足をすくわれそう。
鳩山は、芸術家でもやってれば大成していたかもしれないが、総理大臣なんてやってしまったから大きな災いとなった。
どうしてああなった
アンゲラちゃんかわいい
プーチンは自分で昔はチンピラだったから柔道に出合わなかったらヤバかったと言ってたもんな かなり悪そう
えっと…眼医者さんはあちらになります
それは分かる…
パヨはやたら安倍総理が支配的で強欲というプロパガンダ撒き散らしてるが
君もしかしてザイ?
両国とも世界的には影響力を持ってない。
普通はマクロンあたりの写真を載せる。
スレ立てたのは東アジア人だろうな。
キラ役はトランプ一択
蔡英文は卒業アルバムの写真だろ、これw
安倍総理をルーピーやカンチョクトと一緒にするなよバカパヨ
無教養は怖いな
おっと、アベガーさんがまた1人
パヨフィルターでしか見てないよなそれ
普通に見たら育ちの良い優等生にしか見えんが
トランプは若い頃は典型的ないじめっ子だったらしいが、イケメン金持ち高身長ならそうなっても仕方ない気がするわ
トランプさんもイケメンだ
やっぱりアメリカ大統領って、外見もある程度考慮されてんだな
チート能力少年プーチンさんは、ある日幼なじみのガリ勉メルケルさんと共に厄介な事件に巻き込まれる
近所に住んでるアジア系家族、お坊ちゃんな長男、安倍ちゃん、しっかり者の妹、蔡英文
事態をややこしくする自信家の兄、トランプさん
貧困に喘ぐ、はちみつ熊似の青年の笑い
その時、海外行ったまま帰って来ない青年の弟ムンムンは、、、?
みたいな感じか
成績優秀なお坊ちゃんって感じな
アメリカの青春ドラマにいけ好かないイケメンとして出てきそう
アメフトやっててクイーンビーと付き合っててルーザーいじめてそう
文化大革命だっけか下放で田舎暮らしさせられた世代じゃ
いけめん
トランプはそれでも倒産を経験しているし、プーチンは元スパイ、習近平は貧困から成り上がり、一番のぬるま湯で育ったのは安倍さん。今が一番苦しいのではないだろうか。
習近平は親が共産党幹部のいわゆる「太子党」出身で、実際は日本でいう二世議員みたいなものだよ。
悪意を感じる。
鳩山は親父から政治家になるなって言われてたらしいね
バリバリの理系だし工学の道に進んでれば家柄的にも何か大きな事に関われてたと思う
それなのにあれだけ叩かれるということは、よっぽど中身が問題なのだろう…
今はまったくその面影はないが、心の奥には秘めてるのだろうか?
でもさ、あのプラチナブロンドはロシア系ユダヤ人の先祖由来だし。
あと先祖からオスマン帝国のか宰相の血も受け継いでいるので、トルコ系でもある。
今と変わらなかったということで
何言ってんのか本気でわからん
日本語でお願い
これ日本のTwitterでちょっと前に話題になってた
何歳でも同じ顔してそうだし別にいんじゃない
文革の時に親が粛清されてたから貧困だったのは本当っぽい
首相の名前の漢字くらいいい加減に覚えてくれ。「安倍晋三」だぞ。
鳩や菅はG7などでは何時も何処の首脳にも相手にされずハブられているが、キャリア最長の安倍はG7でトランプとEU首脳を仲介し仕切る側で、政治家の格が全く違う。
著名な戦略家のエドワード・ルトワックが安倍をべた褒めするほど。トランプを大統領にした男でドラゴンスレイヤーのスティーブ・バノンも安倍を英雄と高く評価している。
安倍は世界中の首脳にも頼られ、大統領補佐官クラスの戦略家にも好かれる存在。
ちびまる子ちゃんのとしこちゃんに似てる
「ホームアローン」に出てた若い頃。
拉致被害者家族にすらアベガーは安倍総理の邪魔すんなと怒られた気持ち教えて?
他は想像の範囲内
育った時代背景が大きい
顔は悪くないが頭が悪い
キンペーは顔の枠が違うだけで今よりずっと端正
載せたのは日本と台湾以外のアジアのどこかと思われる
意味不明。
バッチリ父親のDNAなんだわね。
ハート連打草
トップに立った時にはかなりの汚職潰しをしてたから、反乱対策という部分もあるとはいえ、押さえつけるだけじゃない貧困層目線の対策ではあったと思う。
トランプは普通にかっこいいし
ボリスのイギリスのボンボン系ガキっぽさが素晴らしい
プーチンはトムヨークに似てる
それでも貧乏人に対する共感はなさそうだよな。そんな真っ当な人間は共産党では食い物にされるだけなんだろう。
文ちゃん以外にさわやかだな。どこか冒険家っぽい。
蔡英文は祖母ちゃん家で見かけたアルバムに乗ってそうw
トランプはやんちゃな青年って感じ。
写真映りが一番いいのはプーチンだな。ちょっと暗いけど。
キンペーは歴史の教科書の写真っぽい。
安倍もあんま変わらんね。
好み入るけど一番カッコイイと思う。2番目はトランプかな。
あとはどうでもいい。
イギリス人のブロンドは茶色に近い色が多い
あふれでるスリザリン感…ボリス・ジョンソンも。
コメントする